X



【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」学術会議★11 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 17:09:07.65ID:b8NuJdYE9
日本学術会議の会員改選で、推薦された105人の候補者のうち、菅義偉首相は6人を任命しなかった。学問の自由を脅かす異例の政治介入に対して批判が高まっている。排除された一人、松宮孝明・立命館大教授(刑事法学)は「学者をなめ、学術会議をこけにした」と憤り、「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」と早期の撤回を求めている。【栗原俊雄】

 −−任命されなかったことを知った時、どう思いましたか。

 ◆日本学術会議の事務局から電話で伝えられましたが、まず驚きました。まったく予想していなかったので。少し冷静になって思ったのは、「えらいことをやってきたな」と。人事に手をつけてきたのは官邸の人たちでしょう。まず法律が分かっていない。日本学術会議法第7条と17条では、会員の選び方について、学術会議の推薦に基づき内閣総理大臣が任命する、と定めています。推薦に基づかない任命を首相がすることはできません。また推薦された人を任命しない場合は、合理的な理由が必要です。たとえば研究不正など。しかし今回はこれには当たりません。

 1983年の参院文教委員会で中曽根康弘首相(当時)が「実態は各学会が推薦権を握っている。政府の行為は形式的」と述べています。これは学問の自由を保障する、日本国憲法23条に基づいている。今回の政府による人事介入は、そういう法体系が分かっていない人の判断だと思いました。学術会議の事務局の人と「これは大変なことになりますね」と話しました。

 −−同法7条は「学術会議は210人の会員で組織する」と定めています。

 ◆ええ。政府の判断で勝手に変えられるものではありません。学者は理不尽なことを言われて、「はいはい分かりました」と言うことは聞きません。学者と学術会議をなめていたんでしょう。

 −−菅義偉首相は2日、日本学術会議の人事について「法に基づいて適切に対応した結果」と述べました。しかし任命しなかった具体的な理由を説明していません。

 ◆説明しないというより、できないのでしょうね。推薦の基準は各分野の学問的…

https://mainichi.jp/articles/20201009/k00/00m/010/180000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/09/20201009k0000m010190000p/0c8.jpg

★1 2020/10/10(土) 11:07:57.86
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602314285/
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:59:16.29ID:bsPRSfWX0
>>680
今まで日本の国会として積み重ねた歴史を全否定してまるで破壊してるような反知性が国民の代表になっちゃダメよ
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:59:22.30ID:uC0pnwIW0
>>739
>基づかなかった場合は丁寧な説明が必要

推薦に基づかない任命は、してなくね?
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:59:23.35ID:82VeC4YZ0
自分の反日の行いをなかったことにして、排除されたことに屈辱を感じ、わめきちらしているだけにみえる
学術会議なんて別にいつも優秀な人ばかりであれば、なにも定員を満たす必要ないと思うがね
民間になれば程度の問題はあるが、好きなこと言えるよ
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:59:25.69ID:E+3/Iecr0
>>707
なるほど、負けるとか落ちるって悲しいけど、人間形成に大切な事だったのね、まぁ、成功体験も必要だけど
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:59:30.98ID:VrX897ro0
二ーメラーの詩は「手前への戒め」であって「他人を動かす命令」では断じてないんだが
どうして左の人たちって自己弁護と他者非難にしか使わないんだろうな。
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:59:32.96ID:3CgN99sO0
>>13
ここで書きこしてる時点でキミも同じようなもんだよヒキニートには分かりずらいだろうけど
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:59:33.27ID:svpRjOTQ0
>>744
この人がいるから大学に入ったって人は少ないかもね
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:59:43.37ID:oSOBT+bj0
なんだよ、実績もろくにないのにイキってる学者先生は?

生産性ゼロの人間の屑が混じっていても不思議じゃねーな
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:59:46.82ID:d9/cncqa0
どんな集団でも1000人集まれば6人くらいダメな奴がいるけど
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:59:49.64ID:YDAdzJF+0
>>742
自民やネトサポはこいつら洗脳することが得策だと考えてるんだろ
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:59:49.92ID:6Uqcvrb70
この人は何の学者なの?
金出す価値のある人なの?
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:59:58.02ID:5nBr24x+0
>>1
言い草が北朝鮮っぽくてキモい
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:00:04.40ID:svurKi1V0
この学者共は一体どんな実績を上げてきたのかね⁉
カネと名誉が欲しいだけだろ⁉
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:00:04.71ID:RgfHHhOX0
この人たちの排除理由と会議側の6人の推薦理由が分からんとなんとも…
肝心なところがぼかされたまま当人がブチ切れてるから意味わからないんだよね…
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:00:05.00ID:yfz9jvtA0
コケにされるのが嫌なら国から独立して民営でやればいいじゃん
税金で費用賄うだけの仕事も特にしてないんだしさ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:00:10.35ID:V0d3P5fg0
>>1
歯止めが必要なのは学術会議では?
政府の諮問機関としては相応しくないよね
中共の軍事研究に協力するのはいいけれど、
特別国家公務員という立場ではなく私設機関の学術会議としてやるべきでは?
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:00:14.38ID:dQLEUUWi0
どうせ太郎さんが消滅させてくれるでしょう
ついでにレジ袋はやくもとにもどして
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:00:14.52ID:6fISA9YK0
6人の学者さんがいる大学の学生さんは
中国と強いつながりある生徒多いのかなぁ
企業にとっては情報漏えいは社運かかってるから
ん〜ん〜
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:00:18.19ID:grlkVA0t0
コロナ渦(禍でない)の最中に大騒ぎだけしておった連中と似ている
能力ある人は、こつこつやっていた
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:00:19.68ID:zUmfjDU70
思想が赤すぎるからアウトなんだよ

共産党員だろ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:00:22.32ID:roqWnBVn0
これって

国民の反感を煽って
政治的に組織改革しようっていう深淵な考えでやってるんだろ
まさに策士だわ
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:00:23.87ID:r2ck2+9A0
>>600
ネトウヨにも色々居るけど、このスレに集って居るのは、どうも高卒が多いみたいだww
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:00:25.39ID:arYEMWmf0
学術会議は別に重要じゃない
任命拒否が法律上の任命の解釈に反するから問題
というのも法解釈の通りに法律が運用されなければ権力の濫用を許すことになる
だから法は例外なく厳密に運用されることで権力や統治機構から国民を守ってくれる
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:00:31.01ID:WMlOlFqa0
立命館大学って中国学院だか何だかの組織受け入れちゃってるとこでしょ
嫌な感じしかしません
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:00:31.49ID:BBG1qtIE0
>>781
それそれ。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:00:45.37ID:khsmpxbT0
ぷっ 立命館?
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:00:47.11ID:SPlSm9Q40
6人排除で済む問題とも思えない
組織丸ごと改革しなきゃならんわ
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:00:50.66ID:Mg+YD6rn0
>>688
特に日本の経済学は酷い。
最近はマシになってきたが30年も停滞させている。
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:01:00.06ID:VRGn4SSO0
必死過ぎて草
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:01:00.94ID:v/mS1YbL0
>>1 カルト教団そのものやなw
ヒステリックかつ強権的で日本の首相に対しても上から目線

これが日本の学問のあるべき姿なんだから
学問を教える教員の生徒や同僚教員をイジメる事件が後を絶たないのがよくわかる

学問というよりカルト教団クレーマー集団って感じだな
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:01:04.27ID:DNBKspis0
>>646
>>710
またヒトラーかよw
たまには毛沢東とかポルポトとかでやれよw
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:01:06.54ID:ZbaQi7PT0
こいつ先週なんかの番組で橋下に完全論破されてゴネてたおっさんだよな
少なくとも法律に基づいてごく当たり前の質問した橋下にろくに応えられず、挙句駄々こねてスタジオ苦笑いさせてたぞ
既得権益で年収1000万コースなのに「国の為の会議に東京行くのに交通費が出ない」とか言ってる奴うさんくささしかないわ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:01:07.48ID:/1VCOeQV0
>>769
四権分立に改正してからの理屈だな
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:01:10.83ID:hqoZ0EF80
>>757
ええ?
内調が出てくるって....

相変わらず前川さんは味方したいのか何なのか理解し難い
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:01:11.97ID:Rk42pb+g0
>>753
文系なんて要らないわな
政治家も文系出の奴は省いてほしいわ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:01:12.09ID:TJSW0Og40
学者である前に人間性はどうなのか
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:01:12.34ID:E+3/Iecr0
>>768
えっ、そうなのwww

まぁ、受験でも不合格者一覧なんて張り出さないからね。黙ってれば恥書かずに済んだのにw
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:01:13.51ID:lOPU/7Td0
この人何がどう日本国に対して貢献できるつもりだったのですか?
日本の足を引っ張るつもりだったんじゃないのですかね??
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:01:13.82ID:rq0097am0
ドコモとKDDIとソフトバンクの金を国民に還流させれば選挙余裕
0822TBSで偏向報道が始まりました
垢版 |
2020/10/10(土) 18:01:16.08ID:OzKFLNds0
観てみましょう。
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:01:21.65ID:YDAdzJF+0
ネトサポの下にネトウヨがいるっていうのが理解できたスレ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:01:23.78ID:F/ETBTGD0
>>300
20年間党首が変わらない党なんて政権に入れるべきじゃないよなw
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:01:26.15ID:IuaMz9MN0
>>739

人事そのものへの説明は、人格否定になりかねないから言えないよね、常識として

つーか、人事の説明まで法律に書いてないよね?
なんで推薦云々から人事の説明へと飛躍するのかな?
それこそ法律の曲解だよね
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:01:30.90ID:svurKi1V0
税金の無駄だよ‼
とっとと解散しろや
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:01:31.18ID:YaI2C2Qd0
どうせ安保反対しか言わないんだろ
科学関係ないし必要無い
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:01:34.67ID:r2ck2+9A0
>>793
>歯止めが必要なのは学術会議では?
ウヨよ、そう判断する根拠を言え!
どうせ、オマエらは自民系の洗脳にあってるんだろww
ウヨは本当にどうしようも無い情弱だなww
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:01:40.07ID:BlFdAkkQ0
学術会議がそんなにまともなものだとは決して思わないが
しかし自律体であるべき組織に対して強権介入が正当化されるはずだというとんでもない勘違いが蔓延していることがこの国の終焉をあらわしているな

頭が悪すぎる国の最後の阿鼻叫喚だなこれはもはや(笑)
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:01:41.74ID:XAQNqVs10
>>797
安保法案に反対したアカは任命されたやつらの中にも10数人いるらしいから違う
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:02:00.12ID:khsmpxbT0
立命館って〜 偏差値いくつなのよ?
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:02:01.49ID:sFYxPhyz0
だいたい今の日本の学者風情に戦争転用する革新的な技術研究なんてできるのかよw
身の程をわきまえていればいいのに
ただただみっともない
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:02:04.77ID:r2ck2+9A0
>>827
そりゃ、自民党に言うべき!
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:02:07.30ID:hFIP7tGv0
>>702
違法かどうかは法制局も緻密に審理した上での
今回の措置でしょうね。
違法性については、今後の展開が待たれる事案。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:02:09.03ID:rhmoEki10
>>702
学術会議法<日本国憲法
手続き上は合法
推薦枠で名簿に上がった後に公務員欠格事由が発覚した場合は行政は憲法の権利を行使して学術会議法を打ち消すだけ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:02:10.70ID:BYXNAsvU0
>>577>>41
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:02:12.83ID:8FVohw/S0
>>815
前川さんのことは信じられないけど、こんな経緯なら何の問題もないけどね
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:02:13.17ID:JQtL/lFe0
河野に早く行革してほしいわ
無駄でしかないわこんな会議
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:02:25.50ID:X2O7RO4r0
日本学術会議は、今まで潰してきた日本人の研究
あるいは研究計画すべてリストをにして出すべきである。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:02:28.77ID:s1tcdVkL0
ある学者が、日本の国益のためになるのかどうか・・
最終的には政府が判断するしかないよね
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:02:36.27ID:XAQNqVs10
>>811
スターリンも入れてやれよ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:02:37.54ID:bsPRSfWX0
>>791
だからガースーは任命拒否なんて違法なやり方じゃなくて正攻法でやるべきだったよねって話でたぶん異論ないぞ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:02:46.07ID:xPls/bIG0
確かに日本政府は日本国民を舐めている
日本の防衛研究反対の反日学者の組織に税金10億円も投入していたんだ

しかも、この組織、中国軍事増強に裏では協力していたんだ
日本国民を舐めんなよ自民党政府は
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:02:52.11ID:iIHM5HCl0
いちいち説明する必要があるのか?
文句言うなら税金使わずに有志でやれよ。
学術会議とやらが国民にとって必要ならそれを示して予算貰えよw
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:02:52.73ID:uD0VAAvH0
少なくともこの人だけは何が何でも排除してくれ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:02:59.73ID:BYXNAsvU0
>>577>>41

【民主党】反日学術会議を擁護ww


【辻元清美氏】「日本学術会議は世界のアカデミーのひとつです。政府の下請け機関ではありません」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602035907/

【蓮舫氏】学術会議の任命問題で呼びかけ 「声を上げ続けてください。間違いは世論の力で正せます」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602055718/


■パヨク教授の任命拒否に猛烈抗議する民主党・共産党


・帰化人議員が多数の「民主党」

・コミンテルン(国際共産主義組織)の支部
「日本共産党」


共に、天皇制の打倒!(国体の破壊)を主張
https://imgur.com/sFHDEfe.jpg


【辻元清美】「皇室を『生理的に嫌だ。同じ空気を吸いたくない』
http://itest.5ch.net/mint/test/read.cgi/news4plus/1496893129/
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:03:20.32ID:j8k2s/NJ0
私立だから全部自前でまかなってもらおうか
立命館大学債出せば良いよ
もしくはCFで研究室ごとに募りましょう
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:03:32.63ID:u3wBFg7H0
気の毒に立命館大学の学生が堂々と名乗れなくなるな。こんな奴が教授だし中国スパイ組織の孔子学院ベッタリだし。就職活動しても真っ先に弾かれるかも。その時に不採用の理由は説明されないけど。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:03:45.40ID:DNBKspis0
>>852
いいねw
あっち系はほんとヒトラーが好きだよなw
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:03:47.69ID:rq0097am0
選挙対策は、「有権者にどうやって大金をばらまくか」であり

それだけ命がけでやれば政権は何やっても自由だ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:03:52.88ID:nh7hGMbW0
そもそも立命館大学って必要なの?
少子化だし外人頼みの大学なんて必要無いんじゃない?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:03:59.17ID:BlFdAkkQ0
絆創膏総理大臣でもたてておけば都合のいい傀儡になるという発想がそもそも人類をなめすぎだろう(笑)
そんなアホな国が生き延びるわけないだろばあか(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況