X



学術会議の実態は?固定給、年金なし…自腹出張も(東京新聞) ★2 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 17:13:16.44ID:8uRrgsNY9
 「自分の後任を指名できる」「ずっと答申を出していない」―。日本学術会議について、組織の硬直化や存在意義を問う声や、年間10億円の国庫負担から監督権の正当性を訴えるなど、菅義偉首相の任命拒否問題から論点をそらす動きが出ている。会員の選び方や、活動実態はどうなっているのか。(梅野光春、望月衣塑子)

◆会員は後任指名できず
 「現在の会員が自分の後任を指名することも可能。推薦された方をそのまま任命してきた前例を踏襲してよいのか考えてきた」。菅首相は5日、こう述べて会員候補6人の任命拒否の正当性を主張した。
 だが日本学術会議の事務局によれば、現会員が自身の後任を指名することはできない。選考では、現会員らの推薦を基に選考委員会で議論。幹事会や総会の承認を経て、会長が首相に推薦した上で任命される。
 このため「後任にしたい人を推薦し、選考対象に入れることはできても、後任指名は不可能」と事務局担当者は説明する。全国の学者から選挙で選ぶ公選制や、学会からの推薦制がとられた時期もある。だが選挙運動の過熱や、推薦母体とのしがらみが表面化し、今の制度に落ち着いた。

◆「提言」は先月だけで25件
 8日の参院内閣委員会では、日本維新の会の高木佳保里氏が「政府への答申や勧告が過去10年以上、出されていない」と指摘。会議のあり方を見直すべきだと主張した。確かに、政府に答申した最新の事例は2007年の「地球規模の自然災害の増大に対する安全・安心社会の構築」。また、科学的な分野で政府に実現を求める「勧告」は10年8月以降、途絶えている。
 しかし、同会議で専門分野ごとの分科会などが公表する「提言」は、「社会と学術における男女共同参画の実現を目指して」など、先月だけで25件をウェブサイトで公表している。
 国民民主党の矢田稚わか子こ氏は同委員会で、こうした提言や、STAP細胞の不正問題後に再発防止策をまとめたことなどを挙げ、「独立した専門機関として活動する意義は大きい」と主張。また同会議の広渡清吾・元会長は9日の野党ヒアリングで「答申がないのは、政府が諮問しないから。諮問があればたくさん提言できる」と言い切った。

◆ぎりぎりの予算で運営
 会議の予算は政府からの約10億円で賄う。本年度予算では職員約50人の人件費や事務費などに約5億5000万円、国際的な学術会議の分担金に約1億円を計上した。事務局職員は各省庁から派遣される国家公務員で、数年ごとに異動する。
 会員210人に固定給はなく、元会員への年金制度もない。総会や分科会に出ると支給される手当は、会長は日額2万8800円、会員は同1万9600円。手当の合計額は本年度予算で、会員は約7200万円、運営に協力する約2000人の「連携会員」は約1億300万円。交通・宿泊費は別に実費精算される。
 会議元幹部は「議論の活発な分科会は会議も多い。年度末には、手当や旅費支払いの一時凍結や受領辞退のお願いを会員に送っていた。節約のためネット会議も多用するほか、自腹で出張する会員も多い」と話す。ぎりぎりの低予算で運営されているのが現状だ

予算の使途円グラフ
https://www.tokyo-np.co.jp/article_photo/list?article_id=60927&;pid=144168
東京新聞 2020年10月10日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60927
★1 2020/10/10(土) 10:57:16.85
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602295036/
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:58:36.74ID:GQJFhahG0
>>434
50人を年収500万円で2.5億円年金保険料を多めに見て5000万円としても事務所維持費2.5億円も掛るって豪華な事務所だね
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:00:17.00ID:9EpqkJls0
コストカット詐欺にはもちろん損正義やクソ中平蔵も絡んでるでしょうね。

あの男もようやく自分がどれだけ嫌われてるか自覚し始めてるみたいですがね。

まあ、私もこれ以上原始人に関わられたくないのでね、後はさっさと人生を回復して

アメリカで全てを告発、後はこの知性を有意義な事に活かさないとね、アメリカで。

そのアメリカもコロナのせいでいろいろ荒れ始めてますから気をつけないといけませんがね。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:01:40.77ID:9EpqkJls0
>>453
だから、お前みたいなのから偉そうに阿呆とか言われる筋合いはないんだよ。

お前、何様なの? 一体。 同盟国が動いてくれたのは誰のおかげだと思ってるんだ?

本当にうっとうしいよね、恩を仇で返すだけのチンピラたちは。
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:02:09.62ID:uGiwChRA0
ここの職員って国家公務員試験通ってるのかね
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:02:23.30ID:0UrKCVVX0
>>448

完全に詭弁だな
サヨナラ
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:02:34.24ID:tV2WMHKw0
>>448
貴殿はまさか件の6人が学術会議会員の資格を自動的に取得出来る
換言すれば固定給とやらの支払い請求権を取得できると主張するわけじゃあるまい
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:06:19.49ID:XzaBjfzo0
>>461
>換言すれば固定給とやらの支払い請求権を取得できると主張するわけじゃあるまい

残念ながら、固定給はありません。
会議に出席した場合の日当と旅費です。
>>1の記事、いやスレタイすらも読んでないの?
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:07:27.05ID:JSmCZpRc0
>>454
人件費は年収の1.5〜2倍は掛かるから、年収500万で50人だと4億くらいは見とくべき
事務所の家賃が月1000万×12カ月で1億2000万、残り事務諸経費3000万

こんなもんだろ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:08:08.51ID:5Bgm4WS+0
>>315
普通の人間ならそうするよね。
学術会議廃止運動があれば
直ぐに賛成する。
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:08:34.64ID:B69mm/nv0
現会員らの推薦を基に選考委員会で議論。幹事会や総会の承認を経て、会長が首相に推薦した上で任命される。

これって自分達の理論からすれば拒否権がないからそのまま承認て事だろ?wwwブーメランwwwwww
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:10:28.59ID:LK5Brpth0
>>1
>選挙運動の過熱や、推薦母体とのしがらみが表面化し、今の制度に落ち着いた。

選挙運動が過熱するほどに「任命されたい」ポジションなのは変わらない。
今の制度に落ち着いたと書くと問題が解決したかの様に思えるけれど、トヨタ的な言い方をすれば「問題が無いなんてありえない、問題に気付いていないか気付きたくないかだ」となる。
問題が隠れた(任命されたい人達で回している)だけではないの?
多様な意見の持ち主が推薦されているのかを外部からチェックする仕組みが必要。
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:10:57.90ID:JsQWkY9G0
望月

解散
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:14:41.79ID:TDwkuaTl0
>会員は後任指名できず
推薦を選考委員会、幹事会や総会でそれを拒否した事例なんてあるの
今回の騒動を見たら、拒否したくてもできないことは明白だよ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:16:27.75ID:YycK1xt10
貧民どもの僻みコメントどうしたんや?w

上級国民とやらになれなかったザッコ共の恨み節はもう終わりかよ

低所得はホンマ、害悪でしかないわなWWWWWWWWWWW
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:17:50.46ID:TDwkuaTl0
推薦を拒否したらこんだけ叩かれるのだから
学術会議内部でも拒否できる訳がない
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:19:14.41ID:lCFPAZc40
日本学術会議はそんなに悪くない??と言い訳ばかり、会議が政府機関として続いた方がこんなに国民にメリットあると誰も言えない悲しさ。
米英独仏加伊の他のG7の様に民間組織で良い。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:19:43.44ID:xi1r3/wo0
学術会議の定年、70歳だっけ
これ、50歳ぐらいにして、
>>305のように動ける、若そうなのを会員にしろよ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:20:08.62ID:JSmCZpRc0
>>470
確かにやや安いけど
50人で事務費込み5億5000万だと
あっても600万が限度だと思うよ
家賃が全く掛かってないor別会計だと
700万あるかも
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:21:15.72ID:oVveCihO0
この記事だと会員が得るのは少額の手当だけでほとんどボランティアで活動していると言わんばかりだが、それならなぜ以前「選挙運動の加熱や推薦母体とのしがらみ」が発生していたのか?
熾烈な選挙戦を勝ち抜いてまでボランティアをやりたがる奇特な奴がそれほど多かったのか?
そんなわけがない
会員になることで大きな利益が得られるからに決まっている
イソコにはその「利益」について掘り下げた記事を書いて欲しい
無理か
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:24:28.98ID:AvJ6BOSV0
>>457
同盟国が動いてくれたのは、ネットのあの方のおかげだろ
お前はその人じゃ無いだろ
お前が何をしたんだよ
阿呆
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:25:46.52ID:8+CZ7ke70
職員五十人の人件費と事務費5億円

人件費が一人1000万円としたら(年金負担金とか健康保険負担金含む)五十人で5億円はなっとく。

その人に払われる額は700万くらいか?
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:26:35.80ID:4eChPH/K0
なんかおかしいと思ったら東京新聞じゃねーかw
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:28:03.99ID:nmAxigmD0
この手の事務員とか実質なんのノルマも緊急性もない仕事だし
それでのんびりできるなら400でも倍率200倍とかでやる人いるだろ
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:33:21.10ID:d2kowe1m0
だから学術会議は政府から独立すればいいだけじゃん
他国のアカデミーのように民間で運営しろよ
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:34:06.45ID:XzaBjfzo0
>>468
東大の学者のわりには、下手くそな文章。

>私は、東大では「大学院情報学環」などという正体不明の
>組織に籍があり、実際には音楽屋ですから、私の商売、
>作曲も指揮も、学術会議とは縁がありません。

と音楽が専門のようなこと書いてあるけど、
それなのに

>六本木の建物で、5省庁から次官級などにも来てもらって
>シンポジウムも開き、提言も2回まるまる、大がかりなものを、
>完全に一人で書いてやりましたが・・・

とか意味不明。

何か、若いうちから干されてポストが無いようで、
その逆恨みがひどく出ていて、公平は文章とは言えない。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:19.08ID:nmAxigmD0
>>487
たぶんだけど学者の権威をつかって大袈裟な組織を作って
元官僚とかその手の人を職員に雇うことで便宜図る組織なんじゃ?

漏れ出る不満を聞くに学者はこき使われてるみたいだし
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:36:09.96ID:XzaBjfzo0
>>479
名誉職です。学者の国会と言われる名誉です。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:36:47.98ID:8Of+74AX0
それでやる事がレジ袋っすか
大した組織ですね😂
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:37:03.63ID:nmAxigmD0
>>479
実働自体は若い学者がボランティアでやらされてるようだ
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:37:08.68ID:z13/NnaW0
人数ばかり増やすからこうなる。絞り込んで文系学者は不要。そういう人らは審議会でも出てりゃいいんだよ。
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:42:38.85ID:cgOpp4l20
金の批判は内閣府の特殊な機関として存在し公務員としての地位を与え公金が投入されている以上
完全な独立や自主性なんかは認められないだろうという意見で会員が報酬を得てけしからんという話じゃない

自腹で交通費使ってもそれを越える権威や利権がそこにはあるんだろう
必死な松宮見てるときっとそうなんだと確信を持てるわ
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:45:33.40ID:oVveCihO0
>>490
当選者は「名誉」を得るとして、推薦母体は何を得るの?
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:47:21.47ID:gvj8sI570
>>1
>ぎりぎりの低予算で運営
>会議の予算は政府からの約10億円で賄う。

ギリギリの低予算なのに学術会議の職員は年収1000万円近くあるんでしょ
おかしいじゃん
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:48:15.03ID:wgYqUhLp0
低学歴の貧乏人の僻みばかりで草w
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:48:17.04ID:myFCAN7D0
科研から旅費を出してるだろ。
なにが自腹だよ。
論文も書かずに億単位の予算引っ張っておいて。
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:50:10.06ID:wv7RSVjm0
>>495
パヨ学者とウヨ学者、半々なのを知らんのか?
それを菅はパヨ学者を排除しようとしている
だから公平もクソもない、学問の自由を侵害って言われてんだよ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:52:05.98ID:UYotzR0O0
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」

これが結論

売国左翼なんて学会にもマスコミにも要らないんだよ

民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ

民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した

日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ

日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事

37987
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:52:32.20ID:acENzWIN0
中の人とか周りの人はみんな
あの組織マジで金ねーぞ、言ってるのに
何故か絶大な既得権益を持つ事にされてる
学術会議
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:52:48.69ID:UYotzR0O0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

97298+7
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:53:12.26ID:UYotzR0O0
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!


売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!


2787+817987
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:53:43.18ID:acENzWIN0
>>503
デマで学術会議攻撃し始めたりとかあって
もう最近は左右関係なく大学とか学会が
声明出し始めてるよね
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:54:48.75ID:1qsDkKM50
>>501
>パヨ学者とウヨ学者、半々なのを知らんのか?

学者ってそんなイデオロギー持ってる人ばかりで中立の立場の人っていないの?
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:54:50.19ID:6QhPw9L40
>>504
日本学士院とか学術振興会とか、いろいろなところと混同されたり
文科省の予算配分を左右する黒幕にされたり
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:59:00.82ID:n0R8jpbO0
そもそも憲法上、行政機関が行政府から独立しているというのは異常というか、ぶっちゃけ違憲ですからね。会計検査院みたいな憲法機関を除けば
だから憲法学では、独立行政委員会の合憲性なんかを説明するために、結構頑張って理論構築しようとしてきた
ざっくり言って、人事とかで部分的に統制効いてるから実は独立してないよ説が有力だと思うけど、ただでさえ反論があるところ、
そこに形式的(キリッなんて言われたら、え、じゃあ効いてないじゃんってなって超困る
法律の文言上そう読めるからなんてのは理由にもならない。法律で憲法を破ることは出来ないのだから、そのような解釈は避けなければならないし、
万一そうとしか解釈出来ないなら、じゃあやっぱ違憲じゃんってなってしまう
そういうことを大真面目に論じてきた憲法学者からすれば、独立とか形式的とか天皇と同じとか、畑違いの先生は簡単に言ってくれますなあ、ってなると思うよ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:01:17.23ID:8alyljyq0
なんで在日が日本学術会議を全力推ししてるの?
破壊活動じゃねーか。
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:11:29.52ID:drSpEUhl0
福一の時に頑張れば良かったのに
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:16:12.52ID:/H7Z9h4p0
学術会議の実態は裏で中華が暗躍してるスパイだらけの会員達の集まりで
学術的提言じゃなくて反日提言ばかりの日本を苦しめる組織だった事が判明
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:16:37.27ID:Y1AXz/di0
ゲームオブスローンズでも学者は排除されたよね
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:17:09.67ID:pPn3y/xS0
‭イソコの記事か
んじゃデマだな
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:20:00.55ID:17FIuwnZ0
勲章をもらうためには、学術会議のメンバーを経験するのが決まり手らしい
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:20:58.13ID:mTHYeonn0
先人達が首相が任命するっていう条項を盛り込んだのがよくなかった
ここは速やかに削除した方がよい
その後、文科省が監督する有識者委員会に移行
そうすれば学問の自由が守られて
願ったり叶ったり
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:26:35.25ID:AvJ6BOSV0
1 Felis silvestris catus ★ 2020/07/16(木) 18:14:15.64 ID:fcnMEesu9
https://sn-jp.com/archives/3108
ポンペオ国務長官、ファーウェイなど中国ハイテク企業の従業員のビザ制限を発表 中国政府による人権侵害への支援を批判

▼記事によると…

・ポンペオ米国務長官は15日、中国通信機器大手「華為技術(ファーウェイ)」をはじめとする、中国政府による世界規模の人権侵害を支援している中国ハイテク企業に関し、従業員の査証(ビザ)発給を制限すると発表した。これらの企業の従業員で「米国に外交政策分野で著しく有害な結果をもたらす恐れがある人物」と判断された場合、米国への入国を拒否するとしている。

・ポンペオ氏は声明で「中国共産党体制による人権侵害は世界でも最悪の水準だ」と非難した。

・また、「本日の措置で打撃を受ける企業にはファーウェイが含まれる」とし、同社が「中国共産党体制の監視国家の一翼を担い、(機器の提供などを通じて)反体制派の検閲や新疆ウイグル自治区の強制収容施設の運営、国内各地への強制労働者の派遣を支援している」と批判した。

ポンペオ氏はその上で「ファーウェイとの商取引は、人権侵害者と取引を行うことを意味する」と指摘し、世界各国の通信関連企業に対して同社との取引を再考するよう促した。

2020.7.16 07:06
https://www.sankei.com/world/news/200716/wor2007160002-n1.html
>>『産経新聞』のご購読お申し込みはこちら

(略)

パヨク終わった
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:36:38.51ID:u7vaKDNZ0
唯野教授読むと
こんなアカデミズムの固まりみたいなところ潰したほうがいいと思える
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:42:08.21ID:n0R8jpbO0
そりゃあこんなとこに潜り込む奴なんか、右であれ左であれ、権威主義者か学者の皮を被った政治家か活動家か、ろくなもんではなかろう
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:47:15.88ID:JnVypOAJ0
まぁとりあえず国民の税金が流れてる以上国民に存在意義を認めて貰う必要はあるだろうな
こんなもんに税金投入しておいて増税なんて認めないという国民も多いだろう

そして各国のアカデミー調べてみたらこんなもんに税金投入してるのは
世界でも日本と中国ぐらいだというのが分かる
アメリカもイギリスもフランスも民間でやってる事だ
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:52:04.25ID:q5bYngm10
>>1

笑点大喜利みたいに
派閥の枠があるから
政治に介入してほしくないのが本音なんだよな
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:07:43.13ID:WQY6/02g0
>>1
だったら学者側も選考基準を公表して、その上でどういうプロセスで選考されるに至ったのか公表しろよ。

菅がどんなに間違ったとしても、松宮みたいな橋下徹に知識見せびらかして即刻返り討ちに遭うような人間が任命されなかったのは正しいと思う。学問以前の国民の評価だぞ。
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:07:53.41ID:Xr63n0i70
共産党利権に手を付けると、赤旗の他にリベラル系メディアの
東京新聞が騒ぐという構図ですね
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:17:48.75ID:wy7AuuUv0
少ない予算にもかかわらず本年度の提言は69件(9/30まで)
もう少し予算を増やしてあげていいんじゃない
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/division-15.html
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:20:38.34ID:u/zWzrwf0
もともと本職があっての交流会みたいなもんだろ?
そんなたとえば町内会とか消防団とかで手当は出るだろうけど固定給とか年金とか発生するのか?
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:21:02.98ID:IbeKM0Sa0
本人の名誉欲が満足が満足されてるからな。
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:23:44.48ID:TyMsbCKO0
税金の無駄使い

解体でいいよ
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:24:30.00ID:68BQJXFp0
当たり前に思ってるかもしれんけど
利権ですよ
税金で運営してていい時代じゃないでしょという言葉がないね
なかった消費税だって、今は10%にまでになってるのですよ
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:28:04.99ID:68BQJXFp0
糞学者の戯言です
毎年の予算16億円ほどをそのまま研究費として上澄みするほうが
まともな学者は喜びます
10年で160億ですよ
「まあ理系分野でw」
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:29:55.98ID:PWYXjsBs0
仕分けしなかった民主党が悪い
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:31:38.82ID:CQQqE3ai0
だから何?
永らく活動して国税に集ってコンビニ袋有料化しかしてない事業にここ10年間で100億円消えてる事業なんて仕分けられて当然
諸外国は民営でやってんだからおまエラもクラウドファンディングで金集めろよ
反発してるミンスと共産、自称学者の面々とホリエモンとラサールは間違いなく金出してくれるよ
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:40:48.72ID:67f2R2KY0
>>1
各術会員各位の待遇が悪すぎる。人権問題だ即刻学術会議を解散して酷い待遇下にある
会員各位を救出しよう。
会員を解放して人権救済して民間化してノビノビ活動を期待しようぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況