X



【学術会議】ノーベル賞・本庶佑氏「理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる」 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/10(土) 18:37:21.27ID:q/5fCHh49
「理由を開示せずに任命を見送れば、極めて危険なことになる」。日本学術会議推薦の学者6人の任命を菅総理が見送った問題をめぐり、ノーベル賞を受賞した本庶佑教授が番組の取材に応じました。一方、菅総理は9日もあの言葉を・・・。

詳しくは動画で 5分間

※一部書き起こし

学者にこの人がおお、あの人がいいと選択基準は政府にはない。
学者はいろんな考えの人がいる。多様なほどいい。
自由に研究者が考え発信する。
これが国民の最も幸福につながる
一定の考え方で何らかの圧力がかかる。
これは結局国民が大変な損をする。

10日 0時04分 TBS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4098820.html
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:31:56.92ID:lsexn7kQ0
スパイ言ってるやつはそれだと政府が理由言わずにスパイかばってることになるけどいいのかな
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:31:57.34ID:HDK7/hld0
>>3
お前は脳みそ付いてんのか?
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:03.00ID:5JbCsA/40
理由は言ってるけど気に入らないだけ
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:05.08ID:+0UeNCWS0
パン屋も自由な発言も民間でやれ
公的機関で税金でやるなら、外国政府(中国共産党)に支配されるな

まあ菅政権が、"中共の影響力を排除するために任命拒否した"って言えずに日和るなら
保守界隈の支持の繋ぎ止めは失敗に終わるがな

ノンポリの平和ボケな理系学者は、スパイにとってはその頭脳も権威もいい獲物なのに気づけない
'ノーベル賞だぞ偉いんだぞ、言うこと聞かなきゃねえ〜'が、サヨクのエリート主権政治のやり方だ
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:14.14ID:mmiDyI3K0
特別の機関だから総理に干渉されるんだとは考えないのか
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:17.86ID:2qImqMpO0
レジ袋で経済効果とか抜かした詐欺集団ガなにいってるんだごら
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:22.09ID:HWRn64m80
>>654

特に加藤陽子はむしろ保守と呼んでいいくらいだわな。保守陣営界隈からもそこそこ人気あるぞ。

スガさんは本読まないのかね?そんな暇ないか。総理大臣には。
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:22.89ID:ylIeZbvD0
ξ´・ω・`ξ もうね、「第二次大戦後、朝鮮から日本に移民してきた農家」なんて近代史をテレビでも放送する時代だし、
中国に稲作とコシヒカリの苗を持ち出して帰化チョン田んぼ百姓が農協の組合長になれる時代じゃないから、
チョンはチョンだから日本国籍を保有してても遺伝子的にアウトな話をしてもOKでしょ。
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:24.70ID:uUho95sE0
>>725
責めて120人ぐらいの中から選ばせろよ!
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:26.59ID:DW1VnTo30
>>22
利権が欲しい
金よこせって素直に言ってみ
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:27.24ID:9l7RWLaR0
>>626
個人の批評はするべきではないし、他人を批評することは人権に関わるわ。
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:30.47ID:LvUITbZ30
国民の生命・安全より左翼イデオロギーを優先するのが日本学術会議
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:30.60ID:JyJXV+rG0
学者側の名簿策定こそ開示しろよ
ものすごく危険なことになってそうだ
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:38.41ID:+XpDmwm30
>>1
>学者にこの人がおお、あの人がいいと選択基準は政府にはない。
学者はいろんな考えの人がいる。多様なほどいい

学者連中の一部特定勢力の影響下にあるのが支配するような組織になったら
政府の監督権がまるで及ばないならそれこそ危険極まりない存在になる
自由に研究者が発信するのはだれも止めていない
政府の金10億円で自由に発言できなくなるような人間なのか研究者という連中は
あまりにもはした金に弱すぎるだろ
ノーベル賞を受賞しようがあらゆることに見識があるとは限らないんだな
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:39.06ID:TT0Y7rwQ0
>>728
は?
だれかの脳味噌つかって裏付けのある文章仕立てるコストがかからないとでも?
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:45.01ID:jbVkjD1x0
我が国は世界で最も権威の殺し方を知っている。
ノーベル賞を頂点とする欧州の知のヒエラルキーがもう邪魔なのです。

まさか常温核融合との関係が推定される現象が1970年代に見つかっていたとは思わなかったね。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:47.64ID:mxMEvUIn0
多様性でもなんでもいいから
自由にやったらええがな
勝手にやれ、集るな
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:58.74ID:wROLp68a0
>>324
このゴミは反日の乞食なだけだよ
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:33:23.78ID:jdd60FXy0
>>667
関西人は権威主義だから
すぐ権威を持ち出す
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:33:26.15ID:+OPDJh+B0
この馬鹿ちょいちょいかみついてくるな
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:33:41.96ID:l21AB2n+0
 本庶博士「理由を開示せずに任命を見送れば、極めて危険なことになる」。

先生が仰るとおりです。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:33:49.97ID:lvZfjpeE0
とにかく学者連中は日本学術会議の会員を自動的に任命した方が国民にとって有益だを丁寧に国民に説明した方がいいよ

今なら共産党系の学者が影響力大でしかも中堅若手の学者にとっては日本学術会議に対して反発してるのも多くて逆に改革した方が国民に有益だと写ってる
学者連中はむしろ国民無視で自分らの地位を守れの大合唱に聞こえる

学者連中は上から目線をとにかくやめた方がいい
少なくとも政治家も民主主義で国民が選択して多数が政権を運営してるんだから背後に国民を感じて丁寧にやらないとダメだ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:33:51.53ID:HWRn64m80
>>677

単発IDで1行だけ、ほとんど同じことを繰り返し言ってるだけの書き込みはアルバイトの皆さんなのでまあ気にしないで。
彼らにも生活があるんだからさ・・・。
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:34:02.25ID:s1tcdVkL0
>>596
だね
ハッキリ理由を言うと、
日本中に「この人、外国びいきで使えない学者」などと
知らしめることになりそうだよね

まず、本人は全否定しそう
また、その後この人の身に起こることについて、
政府の責任にされると厄介だろうね
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:34:03.12ID:R8WWWpIx0
>>750
10億舐めすぎだろ
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:34:06.03ID:mL0Rae7P0
そもそも日本学術会議はなにやってきたのかさっぱりわからない組織

税金投入の意味あるのか ??
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:34:11.43ID:mM0tPI7m0
体制に都合が悪いからと言って
知識人狩りをやったのが文化大革命
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:34:14.29ID:TT0Y7rwQ0
>>749
あのな、まずファインマン先生の本でも読んでこい
なんで科学者に政治的中立や軍事研究へのタガが必要とされた歴史的経緯がわかるから
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:34:20.40ID:fFucwrhU0
>>690
この場合政治学の権威かどうかは関係ないだろう
政治家の干渉で門外漢の学者に危機感持たせてるだけだし
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:34:23.99ID:Bs76VPzi0
>>748
辛抱のヨット遊びで自衛隊が大迷惑w
草生えるw
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:34:24.00ID:mt0EHOLv0
政府に選択基準はあるさ。
政府は、国益を増す為の組織だからな。
国益を損じ、敵国を支援する学者など排除するのは当たり前。

しかし、このおっさん。
「極めて危険なことになる」という表現自体、場合によっては、発した本
人がそうなる危険な発言なんだが。
通常、そういう発言を発すると、相手を害しようという脅迫の文言に取ら
れ、脅迫罪で逮捕されかねないレベル。
地上げ屋がそう発言したら、即逮捕だな。
パヨクに踊らされて名声を利用されているだけの無知な人なんだろうけど。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:34:24.32ID:1I1kpQUc0
世界中の学者が反旗翻してきてるな
どうする気だろw
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:34:37.89ID:3H/aciRa0
>>694
知識人狩りなんかしてないよ
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:34:49.18ID:zc8F5ICS0
>>461
学問の自由って、どんな人もどんな分野でも自由に学んで良いよってことでしょ。
それ以上でもそれ以下でも無いと思うけど。
任命されなかった六人は、任命されなければ研究を続けられないの?
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:34:58.96ID:ic14tAdC0
>>760
ハハハ 以下スルーします ごめんね
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:34:59.92ID:mxMEvUIn0
頭の硬いジジイやなw
人間性がチンピラやからに決まってるやろ
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:02.43ID:VjTyzgiW0
江戸時代ならこの6名は佐渡ヶ島の金山送りにされるような連中やでw
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:05.62ID:u8S21UVe0
>>762
学者の仕事をなめすぎなんだよ
大学教授レベルを日当2万で動かせるなんて破格もいいところ
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:13.78ID:XbECP37k0
あ、極右もバランスよく入れろとおっしゃってるのか?Σ(゚Д゚)モシカシテー
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:14.16ID:qzOVpFS+0
中国に技術を流すからという本当の理由を開示すれば
外交上の問題が生じるんだから察しろバカ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:19.16ID:ieMLKyZe0
はっきり言えば可哀想だからいわないんじゃねww  hインデックス0(5人)  
2(1人)だからw
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:19.40ID:6VWlIFtw0
>>719
そりゃ怪しいと思うならそう思う理由があるしそれも示すべきでしょ
理由は言わないけどこれ拒否なんて許してたら中共みたいになってくだけじゃん
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:25.80ID://5Ou5RF0
ていうか理由を開示したら一瞬で逃げ出すんじゃないかな本庶爺さんw
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:26.60ID:wROLp68a0
>>437
早く政権交代してみろよ雑魚ゴミ
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:29.08ID:+0UeNCWS0
政治を知らないと理系でも中共の食い物にされる典型
まあ平和ボケ日本の戦後教育の歴史観と軍事観じゃあ妥当だが

若い研究者が東大でこんなの刷り込まれると、中国に飼われて一生奴隷コース
いっそ彼が中国に移民したら、共産党幹部になれるぞwww
金にはずっと困らないが、命は明日も保証されない生活が待っている
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:38.82ID:I8AYwuXY0
>>764
政治からの牽制をしただけだろ

文化大革命は皆ぶっ殺しちまったけどなw
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:55.57ID:wROLp68a0
>>454
契約破棄して金分取ろうとしてる
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:59.65ID:3H/aciRa0
本庶さんは気取りすぎ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:36:02.85ID:wgYqUhLp0
ネトウヨどーすんのwwww
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:36:11.30ID:a+aV+FLV0
これ関係
参加者全てがレベル低いな
工作者しか存在してないんじゃね?
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:36:12.87ID:WB+qM2VA0
「指摘はあたらない」
「全く問題ない」
「批判は当たらない」
選べガースー
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:36:32.29ID:uJ2AaiWM0
>>627
重要なことを勘違いしてますよ
受け取った後に、金額で争いとなり、それを裁判所に供託(預け)たのです
悪質な隠匿の意図が無かったために、重加算税は免れました

結果としては莫大な所得の申告漏れです
これで国民は納得し信頼するでしょうか?

今また学者の既得権益、人事や便宜の不明確さが明らかになり、学術会議そのものの必要性に国民が気付いています

学者自らがこうした問題に当たる時は、利益誘導にならないよう慎重に行動すべきです
よって氏の発言は自身を省みない不用意不注意なものだと思うのです
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:36:33.45ID:pdFz8A/T0
>>756
ネトウヨは泥棒の発言をソースとするからな。
権威もへったくれもないわ。

>>767
辛坊
「私を自衛隊員が救ったことは自己責任論とは全く関係ない 」

チョチョチョチョーーン
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:36:50.87ID:LvUITbZ30
日本学術会議は明確に日本の技術発展を邪魔してるからな
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:36:53.52ID:TT0Y7rwQ0
>>787
反知性主義者が国民の多数なんだから諦めようぜ
バカがトップにいたのは国民の多数がバカだからだ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:37:02.65ID:u8S21UVe0
>>794
学者はそれが日本の学術界のためになるとおもって半分ボランティアでやってるんですよ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:37:04.02ID:jbVkjD1x0
創薬に関しても、スパコン富岳で候補分子を総なめにすることが可能。
年間数兆円の創薬開発費が一気にゼロになる。

創薬の仕事は化学メーカーに移る。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:37:05.86ID:IRi/dU7z0
政府に文句は言えても文科省には一言も言えない人たち
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:37:12.12ID:0ug3zV3a0
ノーベル賞取ったからすべて正しいというわけではない
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:37:18.53ID:55rRWPSJ0
>>780
日本の安全を脅かす日本学術会議 防衛省の事業には協力しないが、人民解放軍と
密接な関係にある中国企業とは協力… JBpress
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601975940/
>しかし、日本学術会議のHPには〈平成27年9月7日、中国科学技術協会(中国・北京)
において、大西隆日本学術会議会長と韓啓徳中国科学技術協会会長との間で、両機関に
おける協力の促進を図ることを目的とした覚書が締結されました〉と中国との協力促進
を行っていることを明らかにしている。各種報道では、東京大学、東京工業大学、慶応
大学などは、5Gで有名な中国企業ファーウェイから研究費や寄付などの資金提供を受け
たことが明らかになっている。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:37:21.17ID:9ws8pX3H0
説明しろ説明しろって連呼ばかりだな相応しくないから落とされただけだろ
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:37:27.68ID:JUy411xa0
ノーベル賞受賞なんて大抵はパヨクだからなw
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:37:28.65ID:khsmpxbT0
推薦人の名前も公表しろ!
推薦人の名前も公表しろ!

推薦人の名前も公表しろ!
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:37:30.25ID:ZT8xVAkB0
銭ゲバ本庶なんて全く支持しないけど、菅も理由は言った方がいいと思う
そのうえで大衆に信を問えばいいだけ
信を問うて大衆が菅を支持しなけりゃその程度の国だったってこと
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:37:36.17ID:uUho95sE0
>>理由を開示せずに任命を見送れば極めて危険なことになる
だからどうなるの???
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:37:40.23ID:Si5oTkPZ0
>>1
ノーベル賞貰った人なのに論理的に説明できないんだな
学者って浮世離れしてるというか、研究以外のことではバカということか
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:37:42.15ID:Y2cDCJMN0
>>782
こいつらガッツリ国防について口出してる輩やからな
例えば米からシナとの繋がりのリークがありましたなんて事だったりすれば
外交上絶対に口出せんだろ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:37:42.94ID:TT0Y7rwQ0
>>799
下放を今風に名付ければバカウヨは大賛成するだろ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:37:44.09ID:B/Y1Nc0t0
気持ち悪いサヨクばっか選ぶから、って
ハッキリ言えば良いんよ。偏りすぎ。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:37:52.96ID:R8WWWpIx0
>>777
日当2万で働かせてるのに10億もなぜかかるのか?社会人経験無さすぎだろ

日当2万なら20日計算で1人工40万、10人工が毎日働いて400万なんだが、10億はどこに消えてんだって言ってんだよ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:38:00.15ID:wROLp68a0
>>571
なるほど中国は高齢者を全員虐殺するから少子高齢化にならないと
ありえるね
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:38:02.74ID:JQYbw8ZA0
自費研究ならともかく税金で研究してノーベル賞取ったくせに国に楯突くなよだっせぇジジイ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:38:07.49ID:mM0tPI7m0
>>771
だから本当に危ないから理由を言えと言ってる
世界も日本人も科学者狩りだと思ってる
一部ネトウヨだけなんだ 擁護してるのは
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:38:07.76ID:acENzWIN0
この件で色んな学会とかも声明出してるけど
学会は反日!みたいになっててワロスワロス
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:38:09.85ID:FTZVFDwK0
国外に向けて論文書いてませんから(キリッ
って言う人を選びたくないからって正直に言った方が良かったんだろうか…
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:38:11.68ID:bsrPptFA0
もはや擁護してるのはネトウヨのみw
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:38:14.75ID:bwxH5ZDl0
ネトウヨとか1000人集めてもノーベル賞学者に勝てなさそう
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:38:25.82ID:s1tcdVkL0
ハッキリ理由を公表してしまうと、
本人は生きづらくなるかもね
家族も色々言われ、苦労しそうだし
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:38:25.91ID:E/RrbEGJ0
元会長が言うてる
諮問しなければ答申出来ないなら
必要ないんでは?

政府に必要とされてないのでは?
2007年以降となると自民、公明、民主が必要としていないのでは?

必要とされたいのであれば自ら行動しなさい
政府に対し意見を言いなさい

民間企業ならクビですよ?
国家公務員様は仕事もしないくせに税金に集って偉そうですね

自分で営業しろよ、失われた30年はこいつらの傲慢と怠慢の成果

学者なんて名乗んなボケカス
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:38:29.05ID:BvnBEbR10
>>800
ボランティアで他人の研究潰したりせんで欲しいわ
そんなことするなら何もしない方がマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況