X



【ファクトチェック】ツイッターで拡散「任命拒否の6人が学術評価ツールで低評価」は誤り ★3 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 18:43:22.54ID:WuYqwi9x9
 日本学術会議の新会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかった問題に関し、「6人を学術評価ツール『スコーパス』で調べたら全員低評価で、国際的にはとても学者とは言えない」とする内容の投稿がツイッターで広がった。このツイートは削除されたが、ネット番組でも同じ内容が紹介され、拡散している。しかし、スコーパス(Scopus)は英語中心の文献データベースで日本語の論文はほとんど収録しておらず、これを基に日本の人文社会系の研究者を評価するのは適切でなく、誤りだ。【牧野宏美/統合デジタル取材センター】

 問題のツイートは、10月5日に匿名アカウントから投稿されたもので、5000件以上リツイートされたが、現在は削除されている。次のような内容だった。

 <6人の学者について標準学術評価ツール;スコーパスで調べてみた驚愕(きょうがく)の事実。計測可能だったのはKYさんだけしかも、H−index2、あとの人みんなゼロ。国際的にはとても学者とは言えない数値。総理はこれを調べてこれらの人はじいたのでは?彼らは科学者ではないしもともと国際学者とは言えない>

 つまり、「スコーパス」を使って検索したところ、6人のうち「…(以下有料版で,残り1586文字)

毎日新聞2020年10月10日 13時00分(最終更新 10月10日 13時00分)
https://mainichi.jp/articles/20201010/k00/00m/040/006000c
★1 2020/10/10(土) 13:56:36.64
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602312760/
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:43:08.55ID:SG63PVjF0
「適切では無い」から「誤り」というのはファクトチェック的にはアウトじゃね?
(´・ω・`)
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:43:21.91ID:tO5hjOOY0
日本の文系学者は世界からどう思われているのか気になる
特に憲法学者
英語で論文書かないのが普通なのか?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:50:45.34ID:ntorX3Iz0
>>32

日本の軍事技術に関する研究は行わないと
一部幹部か不透明に決め強要し 日本が発展しそうな技術は、
軍事技術だと難癖付けて、研究ストップさせる
日本の科学技術は10年遅れてしまいました。
今や韓国にさえ負けています
日本の技術力向上、発展を妨害する 日本学術会議
中國共産党の下部組織

https://www.jijitsu.net/entry/nihongakujutsukaigi-oshikake
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:51:23.77ID:ntorX3Iz0
>>193


日本の軍事技術に関する研究は行わないと
一部幹部か不透明に決め強要し 日本が発展しそうな技術は、
軍事技術だと難癖付けて、研究ストップさせる
日本の科学技術は10年遅れてしまいました。
今や韓国にさえ負けています
日本の技術力向上、発展を妨害する 日本学術会議
中國共産党の下部組織

https://www.jijitsu.net/entry/nihongakujutsukaigi-oshikake
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:51:44.28ID:ntorX3Iz0
>>190

日本の軍事技術に関する研究は行わないと
一部幹部か不透明に決め強要し 日本が発展しそうな技術は、
軍事技術だと難癖付けて、研究ストップさせる
日本の科学技術は10年遅れてしまいました。
今や韓国にさえ負けています
日本の技術力向上、発展を妨害する 日本学術会議
中國共産党の下部組織

https://www.jijitsu.net/entry/nihongakujutsukaigi-oshikake
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:52:35.01ID:LQew0OOj0
理系猿
文系の論文がスコーパスで探してもないとかさ
これって与えられたデータを元に分析ができないってことだよな

ぜんぜん理系じゃないw
0230憂国の記者
垢版 |
2020/10/10(土) 20:54:12.26ID:vK4uXcAr0
松宮孝明氏は刑法学では教科書を多く執筆している、現代刑法における体系網羅の大家。

Amazonとかで検索してみ、大学で使う教科書いくつも執筆している
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:56:37.39ID:HNGzBgd40
国際的にはとても学者とは言えない数値。総理はこれを調べてこれらの人はじいたのでは?彼らは科学者ではないしもともと国際学者とは言えない

これは合ってんじゃん
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:59:10.96ID:KQkC5Row0
毎日新聞TBSが異常なほど必死にキャンペーン張ってる理由はなんぞや
中国からのお金でも入っているのかね
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:10:39.97ID:3M4ifaJD0
>>196
ツイッターのコメント消したことについて
「文系の学者を評価する指標として、ここまで不適切だとは思っていなかった。軽率な投稿だったと反省している」
朝日新聞に言質取られてるけどな

所属大学も職名や名前も特定されているし、デマ巻き散らすってのは怖いもんだね
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:10:46.68ID:JDVfbLls0
>>236
学内紀要とかカウントしてて草
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:14:34.91ID:3M4ifaJD0
>>229
違うよ。

「与えられた結論」を基に、必要な条件パラメータを逆算してデータ拾って来るというのは
理系研究者の日常業務だよw
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:17:24.83ID:njpkq3PA0
>>241
しかも記事の締めのコメントで同じ大阪大学のコミュニケーション論の准教授に
「人は信じたいものを信じる傾向がある。同じ考えの仲間の中で特定の意見がこだまのように増幅され信じ込みやすくなる」
って言われてるのがなんとも
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:18:42.14ID:VeNgtomk0
TwitterJAPANは電通が管理してるからなぁ
いろいろ謎がある
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:21:23.33ID:MZtsKJhS0
外野がどう騒ごうとスダレが任命するには業績が足りないと言えない限り話にならんのだよ。あの脳味噌で言える筈もないがな、
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:21:40.57ID:+iVunCmW0
まず自分とこの記事のファクトチェックしろよ。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:22:26.78ID:JDVfbLls0
人文社会という分野でいかにローカルな課題に対する論文であっても、主観を入れずにロジカルに書かれていれば、
必ずしも無価値なものにはならない。
それに類する課題や、いつしか他の国や地域でも起こりえる課題、未知の課題の発見などに貢献することになるし、
その論文の方法論やその結論に導くための論理のプロセスだって参考にできる。
学者の存在意義の一つは、課題を発見してそれを解決に導き、人類の発展・幸福に貢献すること。
人類で知識を共有するんだから、英語で論文を書いて成果を発信するのが当然。
その研究結果が必要になったときに、世界中の人がそれをすぐに引用できるんだよ。

国際学術誌に投稿できないのは、人文社会という分野だからではなく、単に資質や能力の問題。
日本の人文社会系のレベルが世界に比べて総じて低いのは、世界の学術の発展に貢献していない人が多すぎるから。
これができないのなら、学者としての看板は下ろすべき。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:23:14.68ID:6QOso3MP0
菅、受け答えがトンチンカンすぎて、モウロク爺さんそのもの

インタビューでさえ、用意された原稿丸読み棒読みwww

就任早々、拒否の理由説明から逃げて、論点すり替えて逃げて
卑怯すぎて話にもならない
拒否するなら拒否するで、堂々と説明すれば良いのに、菅が無能かつ姑息すぎて出来ないw

俯瞰的活動www
いくら頭悪くてもインタビューまで原稿丸読み棒読みってマジで終わってるな

菅の特徴

・聞かれたことに答えない不誠実さ、トンチンカン、ピント外れ
・陰湿
・説明能力ゼロだから、答えずに逃げる

・論点ずらし


・同じ言葉の繰り返し
・やったこと自慢の昔話
・インタビューでも用意された原稿丸読み棒読みwww

ピント外れのモウロク爺さんそのままだわ
ダメだ、こりゃ・・・・ww
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:24:37.22ID:abkCc3Qk0
何人か調べたけど、ろくに論文書いてないのは事実だよ。

法律系の学者は80%ぐらい減らしたほうがいい。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:24:47.63ID:AogB/lKH0
長谷川さんの記事

日本学術会議が学問の自由を守るどころか、まったく逆に、学問の自由を侵害した例が暴露されてしまったのだ。それは、北海道大学の奈良林直名誉教授が10月5日、国家基本問題研究所への寄稿で明らかになった(https://jinf.jp/weekly/archives/32608

特定の野党に与して圧力を掛けて自由な研究を潰す圧力団体
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:28:33.80ID:3M4ifaJD0
>>233
ところが、法学の場合は単著で体系書書く=一流の学者なんだよ
司法試験で鉄板はA教授、△△説を獲るならB教授、試験抜きにして理論やりたければC教授・・みたいな
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:29:07.00ID:59VWAmxQ0
そうだ!その通りだ!

日本は日本国による性犯罪を謝罪しろ!日本は謝罪および賠償をしろ!

テンノーは第2次大戦に関し、謝罪および賠償をしろ。
テンノーが第2次大戦に関し謝罪および賠償をしないのなら、テンノーも反アジア的だ。
テンノーは、従軍慰安婦問題および南京大虐殺を、公式に謝罪および賠償すべきだ。

日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ! ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本の外務省は政府間合意を盾に、女性の権利を侵害しようとしている! 権力により女性の人権を侵害している!
日本の外務省も解体しよう!カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!
日本は南京大虐殺について謝罪および賠償をしろ!日本は第2次大戦について賠償をしろ!
日本が第2次大戦に関し謝罪および賠償をしないのなら、日本も反アジア的だ。

日本政府は、従軍慰安婦問題および南京大虐殺を、公式に謝罪および賠償すべきだ。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:32:05.21ID:3M4ifaJD0
>>236
紀要論文とかならGoogle Scholarでいくらでも拾えるんだから、
論文の質がどうとか、英語で書かなきゃ意味が無いとかいう人は、流し読みでもしてみたらいいのにねえ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:32:48.83ID:YLvoly620
論文全然書いてなくても
本出版してればそれが実績になるって国だからな日本はw
大学に再就職するマスコミ関係者もそうじゃなくちゃ困るんでしょ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:40:09.50ID:5WB9RyCB0
>>18
そのHPの解析滅茶苦茶だよ
scopusは同性同名を引っ掛けるので正しい値を出すのはめちゃ難しい

たとえば後藤由紀子のhindex2って
どんなギャグだよ。神経生物学ではスーパースターの一人だよ。英語論文なんて軽く100は超えてるよ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:50:51.07ID:3M4ifaJD0
>>239
実定法学は基本理系的な意味での「査読」はしないんだよ。とりあえず表に出して、論争するスタンス
院生とかは基本的なところでの誤りが無いかとかチェックは入るけど

外に出して相手方の論に説得力で勝つか負けるか、あるいは自分の出した論に矛盾が出ないか?などはまた別の話だが、
法解釈に100%の正答はない。どの程度コンセンサスが得られるか、落としどころとして認められるか。
で、大多数の学者や実務家の賛同を得られた説は「通説」という称号が得られ、発案者は業界で讃えられる、と。

評価の方法が全然違うんだよ、そもそも論として

松宮先生はぶっちゃっけ通説側に立つことをガンガン言ったりはしないが、根本的な成り立ちとか理念とかを
日本刑法の輸入元のドイツ学者の論繰り出して、根っこから抉ってくスタイル
業界屈指の理屈屋
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:57:44.13ID:gGjBLuIB0
>>261
科学ではなく人文学と言われる所以だね
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:00:01.60ID:tVhNiMnm0
英語書けない
書けても海外のジャーナル通らない
でも私は一流の学者(キリッ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:02:48.94ID:+uPVXZFk0
まーたデマッター(ネトウヨ)か
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:02:49.54ID:tVhNiMnm0
>>260
引用数だからね。論文数じゃない。要はどれだけ他の研究に影響を与えれたかの指標
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:04:04.00ID:LO2u+roR0
ソースが変態ゴミボマーじゃねーか
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:04:39.82ID:pWjs1F560
× 日本学術会議
○ 日本学無会議
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:09:00.34ID:+uPVXZFk0
>>180
拡散しとこw
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:27:36.42ID:P00KmdKp0
ちゃんと世界中の学者に向けて論文書いてるのか
同じ穴の狢に同人誌刷ってるのかの違いだな
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:41:34.66ID:YPl0Vbu40
>>60
この6人が騒いだせいで、会議が行革されたら、99人が怒るだろうなぁw

まぁ、おかげでいいきっかけにはなったな。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:47:28.44ID:tO5hjOOY0
論文が引用されないのは日本の学力低下の証だ、安倍のせいだと吹聴していた朝日毎日さん
この6人を擁護する理由がわからん むしろ選ばれなかったことを大絶賛すべきじゃないの?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:57:07.25ID:tO5hjOOY0
海外で学位取った方が本当は優秀なんじゃないの?
それを認めたくないのと マスコミ退職後の教授職が脅かされるからかな
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:58:42.17ID:Z6+XaT4l0
>>273
それいいなw
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:17:41.83ID:lNBOez0/0
>>54
>そこで引き出される結論は「スコーパスでは業績評価に役に立たない学問分野がある」。

違うだろ。そこで引き出される結論は、自分の専門分野でさえ海外に発信する英語力がゼロって事実。

官邸に推薦する人材だってのにこの体たらくってのは、学者馬鹿ではなくバカ学者だよな?
学問に対する姿勢の悪さたるや、さかなクンの爪の垢でも煎じて飲んだほうがいいレベルだろ。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:23:20.31ID:aQUyBw6a0
ネトウヨ発狂w
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:28:44.39ID:emHy8IQc0
国内向けに日本語で書かれた論文を、海外の論文検索ツールで調べるなんて、
想定外のバカだけだろ。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:31:07.71ID:DDuQLo+80
>>1
測定限界以下ということなの?
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:38:24.79ID:NG2HXXFfO
h指数は米国アカデミーのお墨付きだからな。言い訳が苦しいぞ毎日新聞。英語の論文がなければ国際的に評価されんだろ。何が交流だよ、ア〜ホ。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:30:13.36ID:NdjtAZQ+0
>>256
>ところが、法学の場合は単著で体系書書く=一流の学者なんだよ
>司法試験で鉄板はA教授、△△説を獲るならB教授、試験抜きにして理論やりたければC教授・・みたいな

法学なんか学問じゃないだろ
司法試験なんか法学とも違うしただのお遊び
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:33:32.36ID:NdjtAZQ+0
>>254
>何人か調べたけど、ろくに論文書いてないのは事実だよ。
>法律系の学者は80%ぐらい減らしたほうがいい。

法律系の学問は全廃すべき
社会学とか他の領域から見ても価値のある法律系のモノなら可
(論文の数は関係ない)
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:34:13.59ID:x7d5s8+v0
m9(´・ω・`) コピペしまくっていたの貴方ですよね
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:38:10.70ID:NdjtAZQ+0
>>261
>法解釈に100%の正答はない。どの程度コンセンサスが得られるか、落としどころとして認められるか。
>で、大多数の学者や実務家の賛同を得られた説は「通説」という称号が得られ、発案者は業界で讃えられる、と。

アホか
そんなのどの分野でも一緒だろ
或る論文にどれだけ価値があるかないかに100%の正答はな お
そして法律系の学問は学問じゃない
実質は法律系の外に存在する段階に至って久しい
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:39:07.91ID:TADvVWlV0
https://oreranitsuite.com/2020/02/21/sarukuranobuhiko-rikeizaru-in-osakauniversity/
大阪大学の猿倉信彦(レーザー科学研究所教授)こと理系猿(@chzZCFaSRtxlJBl )の話し方

2020-10-05 23:28:24
理系猿 @chzZCFaSRtxlJBl
6人の学者について標準学術評価ツール;スコーパスで調べてみた驚愕の事実。
計測可能だったのはKYさんだけしかも、H-index 2、あとの人みんなゼロ。
国際的にはとても学者とは言えない数値。総理はこれを調べてこれらの人はじいたのでは?
彼らは科学者ではないしもともと国際学者とは言えない。

https://twitter.com/chzZCFaSRtxlJBl/status/1314115931774218240
理系猿
@chzZCFaSRtxlJBl
諸事情で DELETEです

dsada
@
返信先:
@chzZCFaSRtxlJBl
さん
諸事情(笑)
デマを拡散してしまい法的措置が怖くなったので消しました、と正直に言いましょう。
h-indexの意味を履き違えたうえに全くの別人を検索し
デマを拡散し加藤陽子さんほか研究家に対し名誉毀損
謝罪の一つも出来ないのですか?
この次はお決まりのブロック芸で逃亡ですか?(*´艸`*)


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:39:16.88ID:BfYSQOBU0
日本以外でどの国の人が日本語の論文引用するのかな?
英語で書かないと引用なんてできないじゃん。
>>1 はバカすぎる。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:40:13.32ID:TADvVWlV0
https://twitter.com/kyoshimine/status/1313906329623248897

弁護士 吉峯耕平(「カンママル」撲滅委員会)
@kyoshimine
名指しで疑問を呈しますが、学問的業績が明らかに足りないと思われるのは、
東京慈恵会医科大学の小沢隆一教授(憲法学)です。

慈恵医大のウェブサイトに「主な業績」として挙げられているのは
単行本4本(うち単著3)、論文6本。ここ10年はゼロです。

ci.niiで検索すると、憲法9条や改憲反対の記事がたくさん出てきますが、
タイトルや掲載誌(前衛、月刊民商、平和運動、全労連、民医連医療……)からして、
到底学問的業績にカウントすべきものとは思えません。
これを「優れた研究又は業績」として任命しろというのは、さすがに通らないのでは。

政府が説明責任を果たしていないと批判され、それは概ねその通りだと思います。
しかし、この小沢教授をなぜ推薦したのかという点については、任命拒否云々の前に、
日本学術会議が説明責任を果たすべきなのではないかと思います。
少なくとも私には全く理解できない。

というか、憲法学者の皆さん、この人がどの程度の「業績」なのか、知ってたんですよね。


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:43:58.43ID:pxodiOfv0
>>11
現在の世界スタンダードはいいけどその新しいスタンダードで評価し直したら
外された連中の評価が高いのかというとねえ…
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:45:21.11ID:TADvVWlV0
研究計量に関するライデン声明
https://www.nistep.go.jp/wp/wp-content/uploads/NISTEP-STIH2-4-00050.pdf

定量的評価は、専門家による定性的評定の支援に用いるべきである。
機関、グループ又は研究者の研究目的に照らして業績を測定せよ。
優れた地域的研究を保護せよ。
データ収集と分析のプロセスをオープン、透明、かつ単純に保て。
被評価者がデータと分析過程を確認できるようにすべきである。
分野により発表と引用の慣行は異なることに留意せよ。
個々の研究者の評定は、そのポートフォリオの定性的判定に基づくべきである。
不適切な具体性や誤った精緻性を避けよ。
評定と指標のシステム全体への効果を認識せよ。
指標を定期的に吟味し、改善せよ。

日本語で発表されている業績を安易に別の指標で評価することは慎むべきです
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:45:56.66ID:6t6LOmSu0
>>166
つまり
シナチョンはうんこ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:49:01.32ID:pxodiOfv0
今必要なのは外された連中の低い評価が間違いということじゃなくて
そいつらは実は高い評価を受けているというエビデンスの方なんだけどな
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:49:50.74ID:b++PdMs/0
>>290
正にそれ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:50:07.14ID:0mFGe5KQ0
マスコミ「論文の引用数が中国に負けた!日本はオワコン!」

マスコミ「英語の論文が無くても問題はない!」

草生えるわこんなもん
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:57:53.35ID:ahyJiV6P0
バカッター規制すべき
懲罰的賠償制度導入してほしい
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:04:45.31ID:9dTLUSXF0
菅を擁護してる奴らが事実を語っている所を見たことがないw
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:18:37.58ID:8G6r5wJ/0
>>1

変態「6人は低評価なのは誤りっ!!」
有権者「証拠は?」
変態[くぁwせdrftgyふじこlp、、、」
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:19:15.63ID:8G6r5wJ/0
>>308
デマの証拠は?
キチンと論文の国際引用数が根拠なんだが
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:24:24.51ID:LDDVQ1Xl0
そもそも科学に文系含めるのが間違いだと思う
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:28:35.81ID:k1NEFt6N0
これロバートキャンベルとかの外国人教授の方が遥かに論文書いてて
引用されてるなんてギャグありそう
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:04:01.64ID:7qujlIk50
日本語の論文すら8年ぐらい書いてないぞ。
岡田さんは。

こんなやつらばかりだろ。任命しなくていい。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:09:46.72ID:+t91UI9r0
>>1
そもそも世界的に有効な論文はすべて英語だばか
スコーパスが低いってのは一定の基準にはなるんだよ
なーにがファクトチェックだボケ。ボケの花。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:12:17.48ID:Q2gGUCFL0
日本学術会議は上級国民のサロンなんですね。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:13:40.19ID:PoHpbvKh0
>>72

こういう連中を保守とか言わないでくれ。迷惑だ。

h-indexがどうのというなら、名だたる保守派論客も大半は日本語で本を書いているし、scopusに出てくるわけない。
ここで国際的じゃないとか言ってる連中は要するに明治時代以来の日本人による研究の価値を無いと言っている、ただのアナーキストにすぎない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況