X



【不動産ミステリー】変な家 2020/10/12 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/10/12(月) 21:54:41.54ID:qAxQTkmQ9
2020-10-12
【不動産ミステリー】変な家
事故物件ではない。怪奇現象も起きない。しかし、なにかがおかしい。違和感のある間取りの謎をたどった先に…。
雨穴


https://omocoro.jp/assets/uploads/2020/10/1602152473548e4.jpg

これは、ある家の間取りである。

あなたはこの家の異常さがわかるだろうか。

おそらく、一見しただけではごくありふれた民家に見えるだろう。

しかし、注意深くすみずみまで見ると、家中そこかしこに奇妙な違和感が存在することに気づく。
その違和感が重なり、やがて一つの事実に結びつく。

それはあまりに恐ろしく、決して信じたくない事実である。



1.知人からの連絡

九月某日、知人のYさんから
「相談したいことがある」という連絡が来た。

Yさんとは数年前に仕事で知り合い、今では年に数回食事をする関係になった。

Yさんには近々、第一子が生まれる。
そこで彼は人生初の一軒家を買う決心をした。仕事が軌道に乗ってきたこともあり「家を買うなら今だ」と思ったらしい。

彼は毎晩遅くまで不動産情報を読み漁り、ついに都内に理想的な物件を見つけた。

https://omocoro.jp/assets/uploads/2020/10/1602460965c9q7j.jpg

静かな住宅街に建つ二階建て。
駅から近いわりに近隣に自然が多く、中古ではあるが築年数は浅い。
内見に行ったところ、開放的で明るい内装に夫婦ともども好感を持ったという。



ただひとつ、間取りに不可解な点があった。



それがこれだ。

https://omocoro.jp/assets/uploads/2020/10/1602153142a92hg.jpg

一階、台所とリビングのあいだに謎の空間がある。
ドアないため、中には入れない。
不動産屋に聞いてもよくわからないという。

住む上で不都合はないが、なんとなく気味が悪いので私に相談しようと思ったらしい。

Yさんによると「ウェブライターってそういうの詳しいでしょ?」とのことだ。

ウェブライターをなんだと思ってるのか。

しかし、偶然にも私の知り合いにKさんという設計士がいる。
私も「謎の空間」というオカルトチックな話に少し興味を持ったので、Kさんに相談してみることにした。




2.Kさんの推理

Kさんには前もって間取り図のデータを送り、電話で話を聞くことにした。

以下、Kさんとの会話を記載する。



雨穴:Kさん、お久しぶりです。お時間とっていただいてありがとうございます。

Kさん:いえいえ、雨穴さん。ところで送ってもらった間取り図のことですが…

https://omocoro.jp/assets/uploads/2020/10/160169887821aeo.png



雨穴:はい。一階に謎の空間があるんですが、これについて何かわかりますか?

Kさん:うーん…一つ言えるのは、これが意図的に作られたものだということですね。

雨穴:意図的に…ですか?

Kさん:この空間は本来必要のない二枚の壁によって作られているんです。

https://omocoro.jp/assets/uploads/2020/10/160163201192lyp.png



Kさん:台所に接した二枚の壁。これがなければ「謎の空間」は生まれないし、台所も広くなります。



https://omocoro.jp/assets/uploads/2020/10/16016392546pm2e-1000x778.gif


Kさん:台所を圧迫してまでわざわざここに壁を作ったということは、この空間が必要だったということです。

雨穴:なるほど。なぜ作ったんでしょうか?

Kさん:もしかして、最初はここを収納スペースかなにかにする予定だったんじゃないですかね?



https://omocoro.jp/assets/uploads/2020/10/16016398089xsrf.png


Kさん:たとえばリビング側に扉を作ればクローゼットとして使えるし、台所側に作れば食器棚になる。

だけど途中で気が変わったか、費用が足りなくなったかで扉を取り付ける前に断念した。



雨穴:そうか。その時にはすでに工事が進んでいて間取りを変更することができず「無の空間」が残された、と。

Kさん:そう考えるのが自然ですね。

雨穴:なるほど!じゃあオカルト的な話ではないんですね。

Kさん:そうですね。ただ……

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://omocoro.jp/kiji/253078/
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:29:54.05ID:zvYCyh+g0
>>741
56000円も払って>>40とか、東京で奴隷になると大変だよな。
刑務所とほとんど変わらん間取りw
田舎で高卒地方公務員(こどおじか共働き)が最高だわ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:31:24.39ID:zvYCyh+g0
>>751
それな。親の側にトイレがないし、子供の側にシャワールームがないしで、
冷静に見ると「監禁部屋説」「障害児座敷牢説」「殺人鬼説」のどれも使えないw
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:47:23.50ID:zvYCyh+g0
>>754
スパム氏ね! IP抜き注意
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:12:08.48ID:37Ucbddx0
2Fにお風呂?
グツグツ煮込んでミキサーにかけて捨てる「北九州一家乗っ取り事件」を家でやろうとしたとか?
全く関連性ないけどこの事件が真っ先に浮かんだ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:40:35.67ID:K84bTnxF0
おお…九州でモツ煮込みはしばらく食えんw
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:05:57.06ID:VAVXszIJ0
うちの実家、建直す前は何事もない普通の家だったのに
(同じ場所に)建直したら突然幽霊が出るようになった
しかも、午前中から堂々とリビングを横切る厚かましさ
こんなことってあるんだな
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:23:31.67ID:xTSGxYE+0
パイプスぺースじゃないん?(´・ω・`)

それよか2Fの子ども部屋からしか行けないトイレと
主寝室から出入りするしかない子ども部屋と
その間のよくわからない小スペースの方が気になる
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 03:19:10.00ID:Ky4CRB/H0
そっちの方が気になるよな。
疑問をわざと散りばめて言及するのを不自然に避けているし。
おそらく作者はこの記事に対するコメントやここの反応見て次の執筆に反映させるんだろうね。図面誰が作成したんだよ…CADも建築も覚えたてか?
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 06:34:01.43ID:uFMqzSSW0
>>763
風水を考えなかったんだな
霊の通り道ができてしまったんだ
建て替える前は通り道を遮るように風水にかなった建て方をしていたんだ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:43:02.35ID:rYjEZAP/0
1階も2階トイレの位置
1階台所の位置
子供部屋から出たとこの無駄な廊下

の方が先に気になるわな
てか、このスペースは、子どもでも狭すぎて通れないだろ
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:11:26.27ID:ABK3AsYn0
>>770
1階の寝室窓が無いね
元は納戸かウォークインクローゼットかな
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:05:14.93ID:DNA7G3me0
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://socie.arktis-ag.net/202010/news/IGx9qiF3C3.html
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:48:05.98ID:6v78Qa440
トイレに上の階からの配管が通るところが張り出してて脚組まないと便座に座れない物件みたことあるぞ
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:22:05.85ID:HNtsdtgc0
普通に監禁してる女の子を売る売春宿だよなあ
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:25:24.64ID:pPVtKZNo0
ぼくの考えた最強の怪獣みたいなものだろ
基本的な事知らないと好き勝手にやったら、コレじゃないになったの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況