【重要・リンク】

髭面多毛な集団が、道南と津軽海峡を行き来し、アイヌと和人の間で交易を行っていた

>東北の大海の中央に「蝦夷ヵ千島」があり「日ノ本」「唐子」「渡党」の3類の蝦夷が群居する
>「日ノ本」と「唐子」は外国に連なり 風貌は夜叉のようであり禽獣・魚肉を食として農耕を行わない そして 言葉はまったく通じない
>「渡党」は和国の人に似て 言葉も大半は通じるが 髭面多毛な人 津軽海峡を往来して交易を行っていたという
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=1054536


津軽藩の初代藩主、津軽為信 アイヌと和人の合いの子にしか見えない
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c5/Tugaru_Tamenobu.jpg