X



【速報】iPhone 12は8万5800円から Lightning続投 全機種、日本のミリ波5G非対応 ★3 [雷★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/10/14(水) 13:40:03.58ID:RKOJmzGR9
Apple、5G対応の「iPhone 12」発表 価格は8万5800円から【更新中】
米AppleがiOS搭載スマートフォンの新モデル「iPhone 12」を発表した。iPhoneシリーズ初の5G対応機種となり、ディスプレイサイズは6.1インチ。処理チップはA14 Bionicを搭載している。
[ITmedia]

 米Appleは10月13日(現地時間)、iOS搭載スマートフォンの新モデル「iPhone 12」を発表した。iPhoneシリーズ初の5G対応機種となり、ディスプレイサイズは6.1インチ。カラーバリエーションは5色。処理チップはA14 Bionicを搭載している。価格は8万5800円(税抜)から。上位モデルの「iPhone 12 Pro」にはセンサーに光学式の手ブレ補正機能を搭載している。

 上位モデルの「iPhone 12 Pro」「iPhone 12 Pro Max」はそれぞれ、10万6800円、11万7800円(それぞれ税抜き)から。iPhone 12とiPhone 12 Proの2機種は10月16日から予約を開始し、10月23日発売。iPhone 12 Pro MaxとiPhone 12 miniは11月6日から予約を開始し、11月13日から発売する。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/14/news060.html


5G NR(バンドn1、n2、n3、n5、n7、n8、n12、n20、n25、n28、n38、n40、n41、n66、n71、n77、n78、n79)
https://www.apple.com/jp/iphone-12-pro/specs/

※日本のミリ波はn257


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602633509/
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:23:17.91ID:wfJ1xcbF0
七園ミリ
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:32:45.77ID:dubAxwM20
>>605
間違えてアップル界に生まれてしまった二級市民なんだから、さっさとビンボロイド堕ちを済ませりゃいいのに
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:32:54.80ID:ZJOrTIk20
iPhone 12 ProはiPhoneで初めて6GBのRAMを搭載
https://gigazine.net/news/20201015-iphone12-ram/
これでアプリの不具合も少しはまともになるんかね

なお…
Razer Phone2→8GB(2018年)
ROG Phone2→12GB(2018年)
ROG Phone3→12GB or 16GB(2020年)
※その他最近の機種はほとんどが8GB〜

そりゃ動作安定性でも負けるわって話よ
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:19:36.12ID:lf5h1tyt0
>>635
激安原価のゴミ端末をアホな信者にボッタクリ価格でお布施させて
暴利を貪るのがアポーのやり方だからな
アホしか引っかからんよ
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:28:38.62ID:lf5h1tyt0
>>639
日本のミリ波に対応してないからアポーは4Gに毛が生えた程度の速度しか出ない

もちろんAndroidには日本のミリ波対応機がたくさんあるだけ
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:35:25.41ID:IuIpYBuw0
まだ6sだけど、取り敢えず13プロ出るまで様子見
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:37:37.12ID:spFRk4Gb0
ウィンドウズのノートPCに8万5千円程度の出費なら考えられるが
たかだがスマホに8万以上出すのがバカらしいわ
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:39:37.04ID:zdYTI0+80
少し前の話だが、世界で一番使われているiPhoneは6Sだそうだ。
古いのでも充分という人たちが多いのだろうな。
Appleは古い機種でも最新OSにバージョンアップさせてくれるからね。
Appleとしては買い替えて欲しいだろうけど。
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:43:53.52ID:/9tPcypw0
実質ゼロ回答だな
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:45:50.66ID:O4+oMRI20
アップル信者怖いw
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:48:45.54ID:ygXJM3CR0
>>489
俺絶対にiPhoneだけは買わないし買う気もしないけどCになったら絶対って冠は無くなる
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:49:08.16ID:UeETx5yN0
ミリってなんだよ!!
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:51:12.44ID:dMv47bYb0
>>640
ttps://japanese.engadget.com/iphone12-mmwave-191335781.html

現時点では5gエリアのほとんどがSub6で、ミリ波非対応で困るシチュエーションは皆無、

とあるが??
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:59:45.43ID:w1pZ62Ok0
>>643
世界はカスみたいな貧乏人ばっかだからな
インドで人気シャオミのredminiのほうが遥かに性能いいのにそれすら買えないw
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:11:59.64ID:lf5h1tyt0
>>650
非対応のアポーがゴミで困るだけね
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:13:26.20ID:dMv47bYb0
>>655
回答になってないっスよ、もっとソースを以て具体的に示してクレメンス
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:15:20.38ID:lf5h1tyt0
>>656
現時点から数年先までずっと
ミリ波が整備されても一切使えないだけね
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:19:31.19ID:dMv47bYb0
>>657
や、だから、それで、具体的に、どれぐらい不便なのか?ってことを確定されたソースで以て知りたいんだが、ないの?

例えば、
ミリ波対応してます→ 転送速度は光ファイバ並です
ミリ波対応してません→転送速度は4Gと変わりないです
とか。

そういう科学的根拠も何もないのに、ダメ・ゴミ扱いする段階なのかなぁと普通に疑問に思ってるだけ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:26:55.00ID:z6Uz/sym0
まぁ7でも全然余裕なんだが
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:29:51.77ID:375VJvi20
Lightning・・・( ´,_ゝ`) プッ

MacbookでさえUSB Type-Cなのに

新iPhone出すなら最低でも USB 3.2 Gen 2x2(USB Type-C) 転送速度20Gbps だろ 
先進のAppleなら USB4(USB Type-C)転送速度40Gbps Thunderbolt 3と互換 これだ
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:30:37.55ID:lf5h1tyt0
>>658
4Gに毛が生えた程度の速度なのに
騙されて大喜びしてるアホのアポー信者
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:35:05.49ID:BCwSarAB0
今日発売されたpixel5やけんど
使ってみて5Gに縁が無い人は持たない方がいいかもしれんと思た
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:43:19.39ID:7JHvY/fA0
>>605
バッテリー交換出来るの知らないのか?
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:45:37.15ID:7JHvY/fA0
>>640
iphoneは本国でもオワコンでもはや日本の高齢者にしか売れないのに笑えるわ
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:45:41.02ID:FF+0Nkfw0
>>663
だから今回の12シリーズで5Gとか言ってるのも意味ない
サポート周波数ミリ波とかの問題以前
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:47:19.44ID:G3mVX9Bt0
>>664
去年バッテリー交換したら5千円だったな
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:48:06.73ID:BCwSarAB0
5G使えないとなると、先進国ではついになくなったと思うイメージについて
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:52:36.58ID:YwATyS5A0
いつになったらM字ハゲ治るんですか
買い替える気にならない
もうandroidに移るしかないか
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:53:13.37ID:I3gSiYfc0
次も型落ちした安い4GAndroid買います
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:53:16.07ID:KY8SzQQ60
5Gとかうんこ過ぎて絶対に普及しないから
・基地局が500M毎に必要
・基本的に基地局とLoSが確立していないと電波が入らない
・LoSが確立していも基地局とスマホの間に手のひら程度厚さの障害物があったら通信できない
・↑なので建物中で電波の送受とか無理、窓際で基地局が見えていて条件が良ければ通信できるかも程度
・建物中ではマイクロ基地局または窓にレピーターを設置してないと通信できない
・建物中ではマイクロ基地局またはレピーターが目視できないと通信できない

他にも色々と制限がある
DoCoMoですら未だに100基地も設置できていない
周波数が高すぎて市中で使えないから設置が進まない
うん

絵に描いた餅

なんだよ
特定の場所以外使える日なんて当分来ない
FOMAより普及遅いから
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:01:18.56ID:7JHvY/fA0
Mac買えるからな
性能の割に高いし
もう日本人しか使ってないのに日本のミリ波に非対応とか
それで買う奴はただの奴隷だな
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:02:06.01ID:etGixOxT0
xs 36回払いの20回終わった所で残債8万以上あるんやが、どういうこっちゃ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:03:17.64ID:9XEAICQR0
先ずは買わせて
次に5G対応モデル買わせて
その次にミリ波対応モデル買わせる
リンゴお得意の小出し買い換えさせ商法w
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:03:24.25ID:L8kIBEX30
USBtypeーCにしろよ…
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:08:18.99ID:B1LvVkTC0
高い金出してpro買うなら買う価値があるが、12買う必要はなさげ
悩みどころ
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:09:18.48ID:EI+tS7zV0
多数同時接続がネットワークがSAに移行したら、5Gスマホは漏れなく対応するのか
別途多数同時接続に対応した5Gスマホが出るのか分からん。
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:18:03.24ID:BCwSarAB0
知ってても意味ないけんど

5Gはsub-6とミリ波の2つを今日勉強した
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:27:42.14ID:wDAHHd8N0
小型機はandroidも選択肢がなくなってきたので、、
USBーCならmini買ったのに
惜しいな、

EUにケチつけられてるのに、よく歯向かってるよね、、、
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:28:13.84ID:GuFs7y9J0
>>477
イタコのかたですか?
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:31:09.29ID:OjtDSJ6A0
すべてチョン国製の有機EL採用で、価格が高くなりました
フッ化水素でパネル表面をエッチングしなければならないのに
日本からのフッ化水素が不足して、チョン国産ので頑張るも、品質が・・・
去年、LGディスプレイのを使ったiPhone11で
縦縞の入る不良品を大量に作ってしまい
その損失分が、今回の商品に上乗せされているのでしょうか
イヤホン・充電アダプターまで付属しなくなり
さあ、どうなることか
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:46:13.00ID:t2Fi90sx0
>>679
今までiphone使ってきたやつからすると
lightningで揃えてきたのに今更usb-cにされても困る
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 01:02:27.60ID:Y1o8QFTs0
>>689
ワイヤレス充電に移行しとけ
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 01:55:59.05ID:opliljKC0
>>690
糞遅くて廃れてるやん
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 02:31:54.13ID:8Gmor9T60
林檎純正電源20W
標準的なQii10W前後
MagSafe15W

大して変わらないんだよなあ
というか電源やケーブルは信頼あるメーカーとか
普段ほざいてる癖に65W級とかの爆速充電許容してる奴
そんないねえだろっていう
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 03:38:00.37ID:vvEZgFW+0
いい加減にmicroSD使えるようにしろ
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 03:47:47.05ID:CodpTYTk0
Airで側面TouchIDつけたのにこいつがTouchIDつけないのホンマ意味わからん
このご時世でつけないとかバカじゃないのコロナ広める気だろ
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 06:07:15.14ID:DOO1+jUH0
高いのはまぁ高級だから納得できるとして、これを四年ローンで買おうとしてる奴
ちょっと生活見直した方がいいぞ
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 06:57:04.73ID:eZyhEpD70
>>694
なんで頑なにMicroSD使いたいの?
iPhoneでそんなにデータのやり取りする?
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 06:57:58.58ID:rFQXae+M0
>>696
そしたらPro MAX五年ローンで買おうと思いまつ
毎月の支払い減らして節約しないとに
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 06:58:16.71ID:s8B1HjlI0
>>694
古くさw
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:02:50.25ID:s8B1HjlI0
今見たらストレージ19/32GBだったわ
128GBとか必要なのかなあ
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:05:49.17ID:wbIdl+cK0
>>10
オレもUSBType-Cになるまで待つ
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:14:39.74ID:mUpeQ35Y0
巨大過ぎるので、もっと小さいサイズ希望
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:15:44.65ID:uxfqv/vX0
タイトニングとかやめて
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:23:00.18ID:TBWBYRvT0
昔から気になってるんだか
商品の発表後も販売店のチラシとかに
「話題のスマホ」とか「あのスマホ」
って書いて 機種名を入れないのは
アップルの命令なの?
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:36:38.10ID:Z/wLdCOh0
>>704
名前出せないって言ってた
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:42:06.19ID:O8dfaIg/0
信者のヒエラルキー: 最新アイポン>古いアイポン>スマホ使い>ガラケ

世間のヒエラルキ−: 便利な電話>不便な電話
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:53:44.10ID:SpiVlMRy0
>>700
俺はKindleとミュージックで130くらいいってる
写真とかは旅行でかなり撮るけど10も行かない
アプリのデータ次第だね
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:55:18.82ID:wLCYaGmV0
携帯料金より本体がバカ高いんだよな
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:58:37.33ID:hKaSPXZu0
次ってiPhone13なの?
13か

どうやら次が本命っぽいけどな
UCB3で5gだろ
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:58:55.14ID:MO8jdccn0
>>700
動画を良く撮るような人ならSDも必須だろ
4K動画とか容量食いそうだし
ハイレゾ音源は容量が大きいので沢山音楽聞く人も
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:01:01.44ID:KzThYESP0
SEで全く困らん馬鹿みたいにぼったくられて新機種に乗り換えて手に入れた物は優越感?
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:02:47.13ID:eTKtJXl10
毎年買い換えなきゃいけないものではないし。
去年48回払いで買ったから
来年以降に次のiPhoneに乗り換えて
また48回払いにするわ。
5Gバンドも広くなるだろうし。
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:05:10.56ID:yNIDwI0T0
高い金払いたくはないけど
画面でかい方がいいだけだね
iPadと二つ持ちはやはり旅行だと嵩張って
一台でまとめてだとでかいサイズのiPhoneになるんよ
普段使いとか通話は小さい方が本当にいいね
日常はSE2よく使うけどバッテリーもたない
なんていうかただの欲張りではあるんだけど
どれも短所が目立つのよ
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:21:31.50ID:Fmh7Z4KH0
>>714
自分の場合は画面は小さくてもいいけどバッテリー容量も小さくなるのがね
モバイルバッテリーで都度充電するのが手間と思うか思わないか、それをしてでも小ささ(片手操作?)に拘りたいかとかを天秤にかけて各々選べばいいと思う
バッテリーのブレイクスルーが起きたら小型しか選ばないと思う
その頃には視力低下とかで状況変わってそうな気もするけどw
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:55:00.58ID:IgZPJTgz0
いやほんとにね
一桁安いならまさに気にせず出る度全買いするんだけど
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:04:08.27ID:6Oka5Kjb0
いやUSB typeーCはこない
むしろ充電ポートレスだと思う、奴らならそれをやりかねない
MagSafeはそれの布石
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:15:12.68ID:jdAdXjZH0
>>718
USB-Cだと充電の際に抜き差しするんでコネクターの破損がありうるんだよな
ゴミや埃が入ってくることもあるし
正直物理スイッチもすべて廃止して(タッチ式にする)外見はディスプレイがついた薄い板そのものにするってのも斬新かな
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:35:29.98ID:czHizkZM0
>>716
一番バッテリー消耗するディスプレイが小さくなればバッテリーも小さくて済むでしょ
相対的なものだよ
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:36:24.57ID:sCePaNFm0
新作!完全下位互換!
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:38:16.52ID:ZF7LszIL0
いつからだろう

iPhoneが他の機種の性能を追いかけるようになったのは…
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:39:04.84ID:nS9Y8CGt0
>>1
type cに成ったら起こして
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:41:43.33ID:jdAdXjZH0
>>722
次期モデルで「リフレッシュレート120HZ対応」になったらバッテリーがさらに消耗し易くなるぞ(画面の更新回数が倍になる)
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:42:34.73ID:WNgPyVAE0
また購入お見送りかよ
参ったな
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:45:28.51ID:maBsPfq80
未だにライトニングかよ
いらね
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:45:34.12ID:Kvl9FdCY0
ツベ動画みたらアイフォーンやギャラクシーなどが
一卵性双生児の顔認証実験でことごとく破られてるし
噂では写真をかざしても突破されると言われてるし
おまけにコロナが流行してこの先何年も続きそうな状況なのに
指紋認証ないとかほんと何考えてんだ?
それに磁石背面あれも不都合な連中たくさんいるだろ?機械式時計付けてる奴らとか
5gまだ全然普及してない上にミリ波も非対応
こんな状況で中身に比してバカ高い12買って後悔しないのか?
来年以降発売のには恐らく指紋認証装備されるのは確実だろうし
こんな状況でも冷静に判断できず買い急ぐ信者たち・・・洗脳恐るべし
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:51:50.82ID:+JBI5dWd0
結局SE-2のバカ売れ状態がまだ当分続くってこと

んで

そのバカ売れを止めるのもSE-2+?かSE3になるだろうということ

ほとんどのスマホ希望者が何を求めてるかSEのバカ売れを見ると誰でも理解できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況