X



【調査】都道府県魅力度ランキング2020!茨城県がついに連続最下位脱出へ ★2 [首都圏の虎★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/14(水) 15:46:42.10ID:qwM3WqzN9
(調査期間は、2020年6月24日〜7月20日)

毎年、順位をめぐって全国的な注目を集める「都道府県魅力度ランキング」。その最新版である「都道府県魅力度ランキング2020」が10月14日、発表された。昨年まで11年連続1位の北海道は、トップを守り続けられるのか。また、7年連続47位となっていた茨城県は、最下位から抜け出せるのか。

 調査を行ったのは、民間調査会社のブランド総合研究所。このランキングは、47都道府県と国内1000の市区町村を対象に、認知度や魅力度、イメージなど全84項目からなる「地域ブランド調査2020」によるもので、今年で実施は15回目。全国の消費者3万1734人から有効回答を得た。調査期間は、2020年6月24日〜7月20日。

● 1位は12年連続の北海道 茨城はついに最下位を脱出

 2020年の都道府県魅力度ランキング1位に選ばれたのは北海道で、なんと12年連続のトップとなった。2位は京都府、3位には沖縄県がランクインした。昨年3位の東京は1つ順位を落とし、4位となった。

 前年から魅力度が最も上昇したのは長野県で、前年の24.8点(10位)から30.5点(8位)と5.7ポイントも上昇した。

 一方、下位に目を移すと、茨城県は42位となり、ついに最下位を脱出した。代わってワースト3となったのは、45位佐賀県、46位徳島県、47位栃木県だった。

● 茨城県最下位脱出の理由は 出身タレントの広報力?

 昨年まで7年連続の最下位に沈んでいた茨城県は、なぜ42位にまで順位を上げることができたのか。

 今回の調査において「(茨城県は)とても魅力的」と答えた人は、前年の2.3%から5.0%へと倍増。「やや魅力的」と答えた人も昨年の14.2%から16.3%へと増加している。つまり、「魅力的」と答えた人は合計で前年の16.5%から21.3%へと大幅にアップしたのだ。

 特に伸びが大きいのが20代で、「とても魅力的」と答えた人は昨年の2.2%から7.8%に、「やや魅力的」と答えた人も昨年の11.8%から22.2%へと大幅に増えた。40代と50代でもこの傾向がみられ、40代では「とても魅力的」が昨年の1.0%から5.6%、50代では昨年の1.7%から4.9%へと増加している。

 このように「魅力的」と答える人が急増した背景について、調査を行ったブランド総合研究所の田中章雄社長は、以下のように分析する。

 「今回、魅力度の調査とともに行った『認知度』と『情報接触度』に関するアンケートでも、茨城県は順位を上げている。認知度は昨年33位から23位に、情報接触度は38位から24位へと上昇し、特に地元出身のアイドルやタレント、農林水産物、道の駅や農産品直売所などの認知度が上がった。これらの結果から、タレントなどが茨城県の農産品を紹介する機会が増えたことが魅力度上昇に寄与している可能性がある。

 その一方で、イメージや地域産品に関するアンケートでの評価は昨年から大きく変動しなかった。つまり、茨城県のイメージが変わったということではなく、露出等が高まったことで食材などの魅力が伝わり、魅力度の順位が底上げされたのではないか」

https://news.yahoo.co.jp/articles/bbf3a886f018b5c9429c091319b5233fd15fdc85
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201014-00250982-diamond-000-1-view.jpg

★1 2020/10/14(水) 12:57:02.42
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602647822/
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:31:10.83ID:r1ovMroW0
茨城「ゴメンねゴメンね〜」  
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:33:25.11ID:cwAjavOC0
次こそは最下位を奪還すべしと茨城人は思ってるんだろうなー
だって、中途半端な順位と比べたら、おいしいもん
最下位を継続してきたって言う実績もあるし
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:34:02.17ID:EK/W5H5T0
>>800
それぐらい北海道人気なんて嘘臭いってこと。

あんな文化も伝統もない寒いだけの蝦夷地をアゲてるのは
乗っ取り目的の特亜猿に都合いいからだろう。
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:35:16.73ID:EK/W5H5T0
>>804
名古屋の大須など京都の出町柳以下。

そもそも土人県に自分から行く京都民はいないだろう。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:36:19.14ID:uMCk++AA0
茨城とか群馬って野菜の産地ってイメージあるな
スーパーいけば新鮮な野菜売ってるんじゃない?
俺関西住んでるけど、ほうれん草とかどこのスーパー行ってもふにゃふにゃ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:36:47.40ID:pkPbgOoB0
茨城はたぶん行ったことないんだが
ネモフィラが咲いてる時のひたち海浜公園と袋田の滝って奴は見てみたい
あとJAXAの筑波宇宙センターも行ってみたいな
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:38:08.08ID:EK/W5H5T0
>>812
つか、何かしら買わずに済む産物があるのが田舎の特徴らしい。

都会だとおすそ分けが無いからね。
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:38:33.13ID:bRmjwMVM0
JAXAなんか筑波に限らず他の県にもあるだろ
埼玉(鳩山)にも神奈川(相模原)にもあるぞ
行きやすいところ行けばいいじゃん
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:39:52.14ID:dxA9547j0
>>799
そういうのじゃなくて日本人なら誰もが聞いた事あるみたいなやつ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:40:53.88ID:MRv0OSu70
これは茨城に対する嫌がらせだろ
最近は最下位ネタで出身芸人とか逆においしい立ち位置だったからな
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:42:18.98ID:yU0h1uG50
茨城はJWAVEも入るし、テレ東も普通に入る
ほとんど東京圏の都会やろw

関西の僻地とちゃうわなあw
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:43:16.90ID:RAeLp3Ib0
テレビなんか見てるのか w

6年前引っ越しのとき、なんとかカードをなくして、電気屋に「マアいいですっ」て、それ以来テレビ映らんわ w
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:44:05.44ID:yU0h1uG50
>>819
で、おまい、BSテレ東で何みてんのw
BSテレ東こそいらがなw
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:46:24.53ID:EK/W5H5T0
>>824
>だから w

おまえは毎日のように居住地が変わるんだな。
奇形チョン猿だろ。
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:47:01.71ID:MRv0OSu70
>>823
仕事でシリコンバレーの連中に自己紹介する機会があって、日本どの辺だ?って聞かれたから、茨城出身ですって言ったら確かにポカンとしてた
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:48:56.48ID:yU0h1uG50
>>826
京都は古臭い劣悪建造物と漬物屋しかない単なる朝鮮人中国人専用風俗観光地w
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:49:17.45ID:RAeLp3Ib0
ほとんじゃなくて、全く見ない(見れない)と時間有効に使えるよ。
必要な情報はネットと本でとるし。

ただ、芸能ネタ、はやりネタには疎くなるが。
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:51:17.53ID:hcyY+q8T0
>>817
いろいろ考えてみたが…ない

地味な県にも「岐阜 鵜飼」「鳥取 砂丘」「島根 出雲大社」みたいのがあるのに
埼玉にはそういう古来から全国民に知られた象徴が何もないw
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:53:23.91ID:yU0h1uG50
>>831
何も知らんカッペ外人だましておびき寄せて銭おとさせるためのインチキ記事やw
京都はマジ劣悪建造物と漬物屋しかない臭い街w
昭和の時代だというのに新幹線から見える京都駅まじかの劣悪なスラム街にはおののいたがなw
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:54:09.64ID:MRv0OSu70
>>832
もちろん、その後にトゥーザノースオブトーキョー!と言い換えたけどな
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:55:27.13ID:dxA9547j0
佐賀もぱっと思い浮かぶのは伊万里焼ぐらいだけど芸術の香りがするし(ドイツの
マイセンみたいな)玄界灘の魚を食べに行きたい気はする
埼玉は・・・
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:55:37.78ID:EX+dW5l10
GDP
02位 愛知県 *39兆5593億円
04位 神奈川 *33兆9188億円

11位 茨城県 *12兆9921億円
13位 京都府 *10兆0540億円

京都 名古屋がー横浜がー鎌倉がー ←身の程知らず
実際は茨城がライバル
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:56:00.38ID:EK/W5H5T0
埼玉は草加煎餅があるから・・・
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:56:25.46ID:bRmjwMVM0
>>833
埼玉産で一番全国で知られてるのは、国立博物館にある武人埴輪だと思う
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:56:56.26ID:EK/W5H5T0
>>840
【 『ミシュランガイド』最新版 地区別 星数ランキング(レストラン・飲食店) 】
1位 : 東京 (3つ星11店 2つ星48店 1つ星167店)
2位 : 京都 (3つ星8店 2つ星21店 1つ星77店)
3位 : 大阪 (3つ星3店 2つ星16店 1つ星79店)
4位 : 北海道 (3つ星3店 2つ星13店 1つ星60店)
5位 : 兵庫 (3つ星2店 2つ星10店 1つ星65店)
6位 : 福岡 (3つ星2店 2つ星10店 1つ星46店)
7位 : 愛知 (3つ星2店 2つ星9店 1つ星34店)
8位 : 広島 (3つ星1店 2つ星4店 1つ星30店)
9位 : 奈良 (3つ星1店 2つ星4店 1つ星17店)
10位 : 三重 (3つ星1店 2つ星2店 1つ星8店)
11位 : 湘南 (3つ星1店 2つ星1店 1つ星16店)
12位 : 富山 (3つ星1店 2つ星1店 1つ星8店)
13位 : 石川 (3つ星0店 2つ星9店 1つ星21店)
14位 : 横浜 (3つ星0店 2つ星4店 1つ星13店) 
15位 : 熊本 (3つ星0店 2つ星3店 1つ星12店)
16位 : 愛媛 (3つ星0店 2つ星3店 1つ星10店)
17位 : 岐阜 (3つ星0店 2つ星3店 1つ星9店)
18位 : 長崎 (3つ星0店 2つ星2店 1つ星10店)
19位 : 大分 (3つ星0店 2つ星2店 1つ星8店)
20位 : 鳥取 (3つ星0店 2つ星2店 1つ星4店)
21位 : 宮城 (3つ星0店 2つ星1店 1つ星11店)
22位 : 佐賀 (3つ星0店 2つ星1店 1つ星10店)
23位 : 川崎 (3つ星0店 2つ星0店 1つ星0店)
註1:オリンピック金銀銅メダル方式での順位付け
註2:各都市・地域の最新版の出版時(奈良は発表時)の星獲得数に基づく
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:58:33.76ID:hcyY+q8T0
>>837
俺は祖父母が熊谷出身なのだが
毎年祖父の実家(昔の言葉でいう本家)が送ってくる「五家宝」を
祖父に「旨いぞ、さあ食え」と勧められるんだが
正直子供心にも(ショボい菓子だなあ)と思えて仕方なかったw
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:58:58.03ID:EK/W5H5T0
京都ヘイト=奇形チョン猿の工作

同じ奴がトンキン連呼してたりする
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:59:17.82ID:yU0h1uG50
京都はマジ乞食都市
インチキ記事で人気アルニダ〜〜〜!!てニセ記事で
おびき寄せられたカモ外人に銭おとさせて
つうか銭めぐんでもらって喰っていってる乞食京都人の街w

そういう乞食町でない気高い日本人の都会人の俺たちの県は「朝鮮人や中国人なんか来るなや!!」
って気高いわけよwよくスポーツ試合でそういう気高さがでるわなあw
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:01:44.62ID:EK/W5H5T0
>>848
レストランガイドはまだない。

旅行のグリーンミシュランに産業技術総合研究所が
☆ひとつで載ってる
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:04:22.53ID:yU0h1uG50
茨城は万博も開かれたし、万博ひらこうとおもっても
日本の県の8割では無理やろw
万博開催できるような華のある県

それが沖縄や茨城や大阪やろw
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:05:26.08ID:K7y9easf0
>>50
前に行ったけど、駅周辺はけっこう都会だった
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:05:55.45ID:MRv0OSu70
>>855
神奈川も入れてあげて
みなとみらいは横浜万博跡地な
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:10:07.94ID:O4zz130z0
朝鮮人が少ない県ランキング1位を日本国民は知りたいと思っている。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:10:53.76ID:94WzT1Er0
回答者は自分の住んでる県を高得点にするだろう
こんなの人口の多い・回答者の多い都府が点数高くなって当たり前
各都道府県同数の回答者でやり直せよ能無しww
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:11:35.88ID:yU0h1uG50
ぶっちゃけ、京都は中国人朝鮮人の観光客が途絶えたら
京都人がみんな食えなくなって餓死しちゃうからなw
朝鮮中国人のおかげでメシ食ってる町なw
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:13:18.40ID:MRv0OSu70
>>859
動く歩道はつくば万博で初めて登場したんだぞ
あとカロリーメイト風の食べ物もつくば万博で宇宙食として紹介されて、その直後にカロリーメイトが売られるようになった
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:13:45.69ID:RAeLp3Ib0
>>862
悔しいね、世界からまったく相手にされなくて。

でも国内でようやく最下位を脱したんだね、おめでとう w
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:14:13.46ID:94WzT1Er0
>>863
だから実態はもっと圧倒的な最下位なんだよ!
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:14:56.98ID:xNN72zel0
茨城は、未だに珍走団が、わびしく張り切ってるからなw芋農家のせがれだってサw
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:15:06.17ID:MRv0OSu70
>>864
あ、ごめん
動く歩道は横浜万博かも
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:16:04.59ID:4rZ9q2Ru0
袋田の滝はドブの匂いがする薄汚い川
宮城蔵王の不動の滝、日光の華厳の滝、尾瀬の三条の滝の足元にも及ばない

栃木は高野悦子を輩出した魅力ある県じゃないか
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:16:05.51ID:MRv0OSu70
>>869
おぁ、そうなのか
相当前からあったのか…
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:18:07.75ID:yU0h1uG50
>>865
俺は埼玉なw
ポールマッカートニーもコンサートひらく日本の代表アリーナも
すぐ近くw
まじ一番栄えてるよw
東京のおしゃれ女子の一大イベント
東京ガールズコレクションも最近いつもここでやってるぞw
ざま〜〜〜カッペチョン介w
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:18:38.36ID:lbM7nW6/0
北海道って遊びに行って楽しいのはわかるけど、北海道か茨城かどっちかに住めって言われれば
茨城だな、断然
雪降らないし
東京そこだし
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:19:43.33ID:EK/W5H5T0
>>871
動く歩道は1967年に大阪梅田駅に設置されてる。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:21:30.51ID:ZG+0ZA6w0
>>877
でもさいたまスーパーアリーナでコンサートしても海外大物アーティストに「コンバンハトーキョー」って言われちゃうんだよね
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:21:55.22ID:yU0h1uG50
>>881
朝鮮人や中国人に来てもらって銭落としてもらう必要ないから
知られなくて結構やw
おまいみたいな乞食民やないわけw
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:23:20.90ID:yU0h1uG50
>>882
有名アーチストや東京に憧れる女子にとってはトーキョー同然だからあそこはw
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:24:38.64ID:MRv0OSu70
>>876
今、気付きました…
横浜は博覧会だった
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:25:15.64ID:RAeLp3Ib0
というか、京都みたいに向こうから来てもらわないとね。
デビッド・ボウイとか、フレディ・マーキュリーとかジョブズみたいに。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:26:05.74ID:yU0h1uG50
カッペ関西人どもが憧れる東京の一大イベントは
ここ埼玉で毎年開催されているwwwwwww

https://girlswalker.com/tgc/20aw/
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:26:22.61ID:wBRC3wBy0
>>880
韓国人みたい
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:29:04.65ID:hnjQTsQF0
福島が最下位じゃないから全然信用ならん。福島産の農作物とか絶対触れたくないわ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:29:36.90ID:yU0h1uG50
埼玉は都内みたいなもんだしなw

アンアンで世田谷特集とか千代田区特集などせんわなあw

それと同じw
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:29:54.65ID:8x3tfjWa0
牛久大仏ぐらいしか知らんぞ 魅力も低い
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:30:13.91ID:EK/W5H5T0
>>888
TGC熊本やTGC富山とちがって、さいたまは東京のままなんだな。

植民地かよ・・・
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:31:51.81ID:hnjQTsQF0
東北みたいな本物の田舎が最下位だと苛めになるから。北関東がスケープゴートにされてるだけじゃんこんなの。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:33:18.59ID:pz0CPu9v0
埼玉は東京の寄生虫みたいなもの
東京のベッドタウンというだけの存在
だから埼玉が好きで埼玉を良くしようと思う人がとても少ない
それが魅力の無い県に拍車をかけている
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況