X



【栃木県知事】 魅力度ランキング最下位で 「思わずあっと大きな声を出した」 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/10/14(水) 19:08:26.36ID:KFDoFTyY9
14日に発表された2020年の都道府県別魅力度ランキングで昨年の43位から最下位に転落した栃木県の福田富一知事は同日、
県庁で報道陣の取材に応じ「結果を見て、思わずあっと大きな声を出してしまった。
いろいろ工夫をして取り組んできた結果がこれかと思った」と表情を曇らせた。

「適切な指標に基づいているのか疑問だ」としながら「これまでと同じ取り組みでは変わらない。
新たな切り口でまた挑戦したい」と話した。

民間シンクタンク「ブランド総合研究所」(東京)の調査では栃木県を「とても魅力的」と回答した人が3年連続で増加し、今年は3.4%に。
しかし「やや魅力的」と答えた人が昨年の19.5%から15.9%に減り、新型コロナウイルスの感染拡大で観光や外食が自粛になったことが響いた。

同研究所の田中章雄代表は「決してイメージが低下しているわけではありません。むしろファンは増えている。
(新型コロナウイルスの影響で)栃木県の魅力の源泉である日光、餃子などのイメージによる影響度が低下したことが要因ではないか」とコメントした。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/61825

【調査】都道府県魅力度ランキング2020!茨城県がついに連続最下位脱出へ ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602658002/
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:53:10.29ID:uX43NmO20
ごめんねごめんねー
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:54:16.14ID:/mke3RnW0
しもつかれが全国区になればランキング上がるかも
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:18:16.98ID:WvJ1szjX0
47位はマスコミのネタ的にも
県の広報的にもおいしい

むしろ33位の岡山や42位の岐阜、44位の福井、46位の徳島が
妙に生々しくて笑うに笑えないから怖い
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:07:28.59ID:vMJWrsaO0
>>528
展望スポットが金精峠の手前にちょっと有るだけなのが寂しいのよね

でも片品村の道の駅白沢の露天風呂からの眺めは最高
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:15:17.26ID:pZwDOvxH0
これ、本当は万歳三唱してるだろ。
これから一年間、マスコミが宣伝してくれるよ。
宇都宮出身、現茨城県牛久市在住、東京都港区勤務の身だけど
茨城県民も最下位を喜んでたけどね。
自分も茨城が最下位から転落で悔しいような、地元が最下位でうれしいような。
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:24:46.40ID:ttSvOqw80
むしろ最下位を売りにすれば良い。

イメージアップに膨大な税金を投入したところで、どうせ2〜3位しかアップしないんだから。

ブスはいくら頑張ってもブスなんだよ。
イメージでいくらアップしようとしたところで、それは剥がれるメッキ。

一番のブスに認定してもらえたなら、汚れ芸人のようにその駄目さ加減を売りにするんだな。
しかし、栃木県職員のバカどもは自分達のメンツのために、ブスが美人になるための税金整形を施している。
整形維持費をドブに捨ててるっつーの。
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:27:53.13ID:Qls7zroS0
そもそも全部の都道府県をちゃんと言える人
それぞれイメージ持ててる人は少ないと思う
特殊な県以外同じ感じだから気にすんな
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:33:51.14ID:+2ZMuhbd0
>>128
北海道には他に無い風景がある。
北海道が有名で好まれているのは日本でだけではないよ。
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:47:56.55ID:Ck4Fk6v00
>>11
そうだったんだ…
日光鬼怒川中禅寺湖・那須塩原がある栃木県は北関東最強だと思ってたんだが…
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:48:22.13ID:wYiFVFVi0
これって「北関東最下位争奪戦」ランキングだろが!!


今回の勝利者 → 栃木県
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:49:20.97ID:EK/W5H5T0
>>540
そりゃ観光客はほんの数日しか滞在しないからな。
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:50:47.72ID:iZjr0kMn0
北関東は農業と工場労働者の街で男余り。
そう行った意味では名古屋の周辺部の地域と近い。
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:52:48.34ID:iZjr0kMn0
>>540
北海道は真冬が最高なんだよな。
猛吹雪の中で爆音で音楽聴くとものすごくトリップできる。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:53:35.61ID:hgmtz+6D0
北海道と沖縄は自然環境が魅力なだけで人間が作り出したものじゃないだろ
こんなので勝ち誇ってるアホはいないと思うが
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:00:36.01ID:+2zS/bCk0
>>228
そんなんどこも一緒や
スクラップアンドビルドに必要な金が無いねん
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:20:36.20ID:3Cg1oNM/0
日光東照宮あるし華厳の滝もあるし餃子もあるのに
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:30:43.97ID:/2SymwfA0
最下位の方が話題になって良いじゃないか
我が佐賀県は45位とか話題にもし難い一番ダメな感じだ
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:30:51.65ID:1noAlgNo0
>>146
埼玉群馬栃木茨城の県境付近に行くと360°地平線見えるよ
関西はどこでも視界に山が入って落ち着かない
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:34:22.55ID:1noAlgNo0
>>195
場所によるだろ
足利とか桐生とか佐野とかあの辺関東人でも群馬か栃木か良くわかってなかったりするし
五霞町なんて埼玉と一体化してるし
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:37:51.93ID:5tswKIh70
群馬の県庁所在地は群馬市
栃木は栃木市
茨城は茨城市
埼玉は埼玉市
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:40:05.31ID:1H7RXvFw0
「魅力度ランキング最下位」ってある意味
県をアピールするのに美味しくね?
中途半端に良くても興味持たれないだろ
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:42:33.26ID:eVXIqalW0
>>554
埼玉大橋からの眺めは最高だよな
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:46:16.16ID:0505217s0
宇都宮ワースト餃子
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:52:38.90ID:eVXIqalW0
北関東最大の魅力はだだっ広い関東平野
観光資源にはならないけどまあ住みやすい
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:55:04.65ID:D9WIQoKA0
茨城県民だけど観光客とか来て欲しくないんで、最下位歓迎だったんだけどなぁ
まぁ42位程度で人が来ることも無いだろうから問題無いと思うけど
マジで「気候的に住みやすい」意外に良いところなんて無いからな
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 06:05:31.48ID:HRO1JwSY0
我が奈良県は7位か。なんか悪いな。栃木はギョーザにかんぴょうに那須高原のイメージかな。日光東照宮にらっきょうも?行った事無いけど。
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 06:09:31.63ID:J7Pp0+gR0
>>555
そう
場所によるよね
例えば群馬の鶴の首のあたりは
埼玉と栃木にちょい茨城に影響されていて
いわゆる群馬っぽくはない

そこい接してる埼玉も群馬より栃木茨城と密接
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 06:28:35.66ID:eVXIqalW0
>>569
バリバリの保守だからこそ他所者には超厳しい=魅力がないわけでw
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 06:35:34.62ID:eVXIqalW0
栃木を代表する政治家・官僚

茂木敏充外務大臣
佐藤勉自民党総務会長
船田元
枝野幸男立民党党首(宇都宮市出身・自民船田の盟友)
今井尚哉内閣官房参与(船田、枝野と同じ宇都宮高校OB)
西川公也内閣官房参与( TPPで有権者を裏切り落選も安倍首相に拾われる)
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 06:39:02.83ID:GW+mfA7R0
>>571
まぁ実態は保守もどきの腐れ儒教かぶれだからね
公務員と大手メーカーの工場以外の仕事は他県の人が聞いたらビックリするようなブラックだし
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 06:45:38.50ID:unUrt4ZR0
栃木を見て回った感じだとイオンモールが他県に比べて少ない印象
大型ショッピングセンターがそこまで幅を利かせてない気がする
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 06:48:59.66ID:eVXIqalW0
>>573
それは人それぞれだろ
因みに俺は栃木で900年以上続く宮司家の縁戚(俺の5代前が宮司家から嫁を迎えている)だからバリバリの保守だよw
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 06:52:01.43ID:iNSX2in40
たいらやは栃木が本社なのか
近所にあるスーパーで栃木発スーパーで首都圏進出あるのここだな
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 06:57:58.60ID:eVXIqalW0
祖父が銀行員として東京に働きに出て俺が33で栃木に帰ってくるまでは栃木の地元民とはほぼ関わりのない家だったけど
まあ出自の良さというのはありがたいものですぐに地元民と仲良くなれたよw
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:00:01.74ID:hcyY+q8T0
>>546
それが楽しめたら本物の北海道好き
元道民の俺は窓越しに見える深夜の雪原に
吹雪が波のように渡る光景
あれはいつまでも飽きずに眺めてしまう
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:16:58.16ID:759yexqo0
というかこういう糞ランキングって誰が特すんの?
そもそも皆行ったこともない県も多々ある中で、上位だけ発表されるならともかく、あえて最下位だけがクローズアップさせてるような悪意しか感じない。
発表してるのもブランド総合研究所とかいう胡散臭い機関だし。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:18:26.77ID:eVXIqalW0
栃木は何しろ徳川家康公が徳川家の守り神として日光山に入られたことが全ての始まり
それが皇室にも受け継がれ(太平洋戦争当時、上皇さまは日光の旧田母沢御用邸に疎開されている)今に続く
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:25:36.75ID:gm4q+BB10
>>21
温泉はどこにでもあるし
餃子は家でも食えるし
那須より近くに筑波山がある

栃木イラネ
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:26:50.84ID:gm4q+BB10
実際の最下位は埼玉なんてすけどね
どうあがいても
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:33:09.19ID:KKlq3z4O0
全国的には一位の北海道
最下位の栃木
最下位脱出の茨城しか話題に
ならない。
中途半端な順位のグンマーは
悔しがってるぞ!
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:35:28.98ID:hcyY+q8T0
>>586
元道民の俺からすると
群馬と栃木は位置関係逆と思ってた
茨城の位置は、ほとんどイメージできなかった
あと山梨も何となく関東なのかなと…w
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:39:27.77ID:hcyY+q8T0
>>590
埼玉は他都府県の人を呼び寄せる名所名物は何もないが
人口だけはいっぱいいるからな
イオンモール作るにはもってこいの土地だ
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:53:26.43ID:htY9Ini30
茨城民だけど日光あって最下位とかないわ
日光だけで20位以内はいけるだろ
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:01:47.47ID:pj9HyCAf0
>>542
まさしく
U字工事がアップしまくりだろ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:06:55.47ID:60Db/jkF0
ないんだなこれがっていう名言にもあるように
栃木県民も魅力無いの自覚してるだろ
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:09:57.08ID:lA5YVP2K0
栃木あーっと
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:14:36.98ID:hC17fFDB0
住んでる人には申し訳ないけどあれ以来福島ってイメージ的には凄くマイナスなんだけどこういうランキングだと忖度が働いてると思うんだよね
最下位が茨城や栃木ならネタに出来るけど福島だとシャレにならん的な
もちろん住んでる人に罪はないんだけどね
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:17:55.09ID:hcyY+q8T0
>>596
公的な調査でも福島の極端な不人気は見ないし
調査に協力した人たち自身が「かわいそうな立場だしな」と本音を出してない気がする
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:20:00.03ID:U/LhCAE60
このランキングって魅力的な都道府県をあげた結果名前上がらなかったところが最下位なんだよね
もっと他に魅力ないというか行く用事ない県あると思うんだけどなあ
栃木県と栃木県内の見所が一致していないから魅力ないと思われて名前もあがらないんだよね
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:25:59.54ID:ZZNdds190
こういう結果は
マスコミが報道するので
最下位は避けたい
今まで茨城がいつも
魅力日本最低の茨城ですと
それが、紹介の冒頭
誰もなりたくない
いつも言われると
だんだんおかしくなる
もっと人口少ない県に
固定させるべき
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:30:51.22ID:M+m8xRB30
温泉好きの自分としては、温泉は濃厚で素晴らしいところ多いし、温泉の湖や温泉の滝もある、混浴温泉もあるってのに最下位とは解せん!
カピバラと戯れられる那須どうぶつ王国に那須高原ソフトクリームも好きだぞ。
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:31:38.19ID:h2NDilZL0
実際にどうかではなくほとんど行ったこともない人のイメージランキングでしかない
そして関東ってだけで東京行かずともほぼなんでも揃っている
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:33:38.37ID:h2NDilZL0
>>586
関東民が関西の位置関係よくわかってないのと一緒だな
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:38:03.29ID:5ZCI5rey0
>>1
こんなクソランキングをマジに受け取るなよ
最下位じゃ無くなった事を悔しがる茨城県知事を見習えw
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:38:32.18ID:ZZNdds190
これが関西のどこかだったら
大騒ぎしそうだけど
京都とか最下位になって
繰り返しいろんな場で
日本で魅力最低の京都に来ました
これを繰り返したら、京都の連中
本気で怒りそう、北関東だから
しゃれで済んでる
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:45:53.10ID:Wk65djn20
>>5
もはや、あの人が栃木の魅力だな
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:16:10.27ID:vtkXIKqh0
いろは坂46
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:24:57.63ID:pWjUlI1u0
>>608
三重は鈴鹿サーキットも良かったよ
昔、オフシーズンにF1ドライバーが泊まったホテルに格安で泊まったり
遊園地も楽しかった

島根は松江城と城下町な風景も良かった
和菓子と出雲蕎麦と鯛めしが美味しかったな
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:26:01.46ID:SygUqNx70
>>35
三重県は県だとぱっとしないが、市だと名の知れたとこが多い
伊勢市、志摩市、鈴鹿市、松阪市、熊野市、伊賀市、鳥羽市、桑名市、四日市市とか
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:41:42.85ID:1noAlgNo0
>>564
一般的に群馬、もしくは福島だぞ

つか栃木からって無理じゃないか?
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:50:04.07ID:1fF+wfcE0
タメゴローかよ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:52:49.00ID:AHO+eieb0
海無し県だから、新鮮な海産物が手に入りやすく、目が肥えた仕入業者が多い茨城に負けるよ。
だから、海に対するコンプレックスが強い。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:40:26.06ID:pWjUlI1u0
>>614
家康は存命中に日光にいたわけじゃないしなー
三河尾張からたまに京で江戸が本拠地で最後は駿府城だったし
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:43:50.00ID:77q6drN30
県知事「茨城に負けるなどあってはならないこと」
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:51:37.91ID:JG4KeEYT0
栃木は日光以外でも那須塩原に御用邸もあるし茨城は海あるし
群馬は草津以外マジで何もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況