X



【生活】「上階からドンドンと激しい足音。我慢できず注意すると『今まで戸建てだったので』と言い訳されて...」★2 [ひぃぃ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/10/14(水) 21:31:41.23ID:xgfBLhit9
上階や下階、隣に他人が住んでいるアパートやマンションでは、ささいな物音でもご近所トラブルに発展するケースがある。

今回、編集部にメールを寄せたIさん(神奈川県・40代性別不明)は、同じ社宅に住むある一家の足音に悩まされているという。

その足音は、奥さんや子供が帰宅すると、上階から響き始めるそうだ。時には子供が飛び跳ね、テレビが聞こえないくらいの騒音だったという。

そんなドタバタ音が夜22時を回っても聞こえてきたため、我慢の限界を感じたIさん。上階の一家に注意をしに行くと、出てきた奥さんが、こう述べたという。

 「今まで戸建てだったのでわからなくてすいません」

一戸建てに住んでいた人が、集合住宅に来ると物音の加減がわからなくなるのかもしれない。そんな一家に、Iさんは何を思ったのだろうか。

■「腹の虫は治まりました」

私が、社宅に住んでいたときの話です。

長い間、上の階にはある単身赴任一家の父親だけが暮らしていたようでした。あるときから、妻子が同居することになりました。

妻子が同居するようになって、家族全員の足音がドンドンと響くようになりました。小さな子供が駆け回り、跳び跳ねる音は数時間に及ぶようになりました。それは、テレビの音さえ聞こえないこともあった程の騒音でした。

それでも昼間だけなら大目に見ようと我慢していました。

上の階から子供が走る音がしてもお互い様。私が住んでいた社宅では、できるだけ我慢して、お互いに会ったときには「いつもうるさくてすいません」「いいえお互い様ですから」と挨拶を交わすのが日常でしたので。

ですが、ある日のこと。上階に住む子供が夜の22時を過ぎても走り、これでもかと跳び跳ねていたことに我慢の限界を感じました。なので、もう少しだけ静かにしてもらえるよう、上の階にお願いしに行ったのです。

すると、出てきた奥様は、

 「そうなんですか!」

と目をまるくして「今まで戸建てだったのでわからなくてすいません」とのこと。

その瞬間から、足音一つ聞こえなくなりました。

突然訪れた静寂に、私は

 「今まで私たちが下の階で暮らしていることを知らなかったわけないよね?!」

と呆れてしまいましたが、後日菓子折りを持ってお詫びに来てくれたので、腹の虫は治まりました。

騒音に応酬して騒音で返したりせず、ちゃんと話せばわかってくれるものですね。

2020年10月12日 11時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/19042243/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/0/303b8_1460_4a8328a80f82277fefb80b0f12034230.jpg

★1:2020/10/14(水) 19:19:19.28
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602670759/
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:52:02.74ID:QFLPrsXE0
なに和解してんだよ
普通は殺して静かにするもんなのに
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:52:40.04ID:VqdtEXS20
コロナでちょっと人が死んだくらいで大騒ぎして経済止めて自殺者増やしたりすんなら、
しょっちゅう殺人が起きてる騒音問題ももっと真面目に対策して貰いたい。専門の決裁機関を作るとか。
現状、DQNと気違いのやったもん勝ちの状態がずっと続いている。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:54:14.97ID:vCiCOlpP0
あのな安普請が問題じゃ無いんだ
20年近く住んでるマンションで近所から何の音も聞こえたことないのに上階の住人が入れ替わった途端
ガンガンドンドンドスバタバーン!と逐一動きがわかるようになるんだよ
苦情言っても無視して夜中もベッドから飛び降りてトイレに駆け込みドアバーン!便座ガツーン!騒音主ってそういう連中
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:55:30.50ID:m0Cofifz0
>>486
軽く検索かけたくらいでは出てこないよな
一応その道に入ったから知ることができた

術を使った顛末の一例としては
以前いちゃもんつけてきた近所の迷惑爺がいたが
ストーブの近くで自分で灯油をこぼして火事になって家は丸焼け
どっかに引っ越したらしく消えちまったよ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:02:02.03ID:r8soAPCi0
子供のいびきが下に響いてくるんだよね、本当に子供で小学生
睡眠時無呼吸症候群という病気かな、眠っていても床をドンドン蹴っている
ベッドは買ってもらっていないんだろうな
親の監督責任の問題だよね

単身男性で2段ベットを持っていた奴がいたけどあれの上段で寝ると下からの騒音は聞こえにくいじゃないかと思った
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:04:08.97ID:DSV7djOC0
>>491
そうなんだ
知るの大変そうだね
肝心な自分を守るすべがわからないから実行しようとは思えないわ
スカッとする話だ
てか火災保険入ってないなんて…
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:07:35.56ID:ZP1Veb+c0
あるある
自分も1人暮らし始めた時上から足音が聞こえて「えっ?何?」って思ったからな
アパートとかってこんなに音聞こえるんだなと
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:11:22.64ID:tbnGRPr20
必要以上に集積させた弊害
人資源が確保できないなら確保できる地域で活動できる経済を目指せば良かったのに
無理矢理都心部に近い環境を作ろうと縦に縦にと集積させてくもんだからこうなる
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:16:26.13ID:j1O3t+eC0
都内だと、どんなに安くても家賃17〜18万以上のところで済んだ方がいいよ。
だいたい騒音とか住民の民度とか家賃に比例するから。
自分は学生時代は8万のマンション住んで、そこから13万、17万、今の24万とステップアップしたけど、
17万ぐらいからかなあ、騒音や住民の民度が気にならなくなったのは。
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:18:49.33ID:Tzo9zLmo0
明日上の階の騒音の苦情言いに行くつもりだからタイムリーだ
半年以上前からずっと我慢し続けてきたけどもう無理
子供の走り回る音、何をしたらそんな音がでるんだと言いたくなる衝撃音の連続
安らぐはずの家なのに常にイライラ
苦情言って酷くなるのが嫌で我慢し続けて来た
せめて防音マット敷いてくれと言えたらいいな…
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:25:24.48ID:8k0NBQyA0
>>501
直接言いに行くのはリスクあるよ
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:27:55.57ID:tFPw8bpT0
マンションは幾つかすみかえたけど、
鉄骨造は駄目だな。
直上から降り注ぐ足音。
住むなら鉄筋コンクリート。
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:30:04.38ID:/MsaAiKL0
>>42
ホントそれ
しかも騒音で反撃しようとしてたように伺えるのがイヤすぎる

> 騒音に応酬して騒音で返したりせず、ちゃんと話せばわかってくれるものですね。
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:34:52.37ID:Y5lAr1WX0
>>455
AM4時に引越ししたら
すぐに下の階の奴が菓子折りもって
夫婦で挨拶にきおったぜ。
「すいません、ちょっと早朝の騒音が」って感じで。
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:35:37.96ID:MPT9igGS0
>>461
想像で言ってるだけだから
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:36:27.26ID:Tzo9zLmo0
>>503
直接言いに行くか悩んで管理会社通す事にしたよ。直接のほうが効果あるかなと思いつつリスクもあるし淡々と話せる自信もあまりないから
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:38:51.06ID:Y5lAr1WX0
>>501
お金もって
「すまんが、このお金で
フローリングに絨毯ひいてくれ!」
って言えば角がたたない。
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:40:12.20ID:YGrMJDHK0
マンションってそんな足音響くの?
うち一軒家だけど二階で大型犬が2匹走り回っても音なんか全然聞こえないけど
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:41:06.87ID:IwrNQDCH0
俺も丁度去年2つ下の階の住人から「音が五月蠅いんじゃ!」と怒鳴り込まれた事あるわ
10年以上住んでて初めて言われたから訳分からないし、コッチは至って普通に生活してただけだし
直下ならまだしも2つ下の階って・・・・その時相手が包丁チラつかせてたから「こいつやべー」って感じてそれからすぐ引っ越したわ
長く住んでたから前々からそろそろ引っ越ししたいなーと思っててある意味丁度いいきっかけになった

こういうトラブルって意外と多いんだな
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:41:50.42ID:gpZrgEkv0
>>236
>>7
うむ。
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:47:43.74ID:gpZrgEkv0
おまえらイライラし過ぎ、他スレみたく捻りをいれて笑わせてくれよ
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:47:47.65ID:Q7P9dKhQ0
上からの騒音ってやり返せないのがツラいよ

天井に向けてボール投げたりするのは嫌だし、音楽流すのは隣や下階にも広がって申し訳ない

上→下 がピンポイント過ぎて理不尽
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:48:28.87ID:LoKRC/ZP0
>突然訪れた静寂に、私は
>「今まで私たちが下の階で暮らしていることを知らなかったわけないよね?!」
>と呆れてしまいましたが、

知らない、想像もつかないことってあるんだって事すら理解できないのかこの馬鹿は
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:56:11.26ID:FBeZ/S2L0
最上階住めば解決
声以外は
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:20:57.94ID:8k0NBQyA0
>>508
そのほうが賢明だとは思う
ただ管理会社も間を取り持つことしか出来ないと思って過度な期待はしないほうがいい
通報者は明かさないでくれと伝えた上で警察に通報するのがまだマシかな?健闘を祈る
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:22:06.46ID:wsQcYAqT0
>>519
下階の足音や騒音は上階にも響くよ
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:24:41.12ID:t+TgwvDh0
>>18
上の人はこれまで戸建てで集合住宅の経験がないから、コンクリートの床が下階にそんなに響くと知らなかったという意味を述べてるわけだが
下階の人はその日本語が理解できてないな
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:25:58.25ID:t+TgwvDh0
>>523
むしろ就寝時などはよく響くよな
だから下階の音のほうが耐えられない事のが多いだろ
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:28:12.46ID:a+g9E3860
謝罪に来たのは社宅だからだよ
社内ランクは無視できない
普通のマンションなら逆ギレパターン
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:32:28.17ID:g42ksIXi0
そもそも振動するような家に住んでるのも自己責任ですよ

オマエの息がうるさいから息止めろと通じる訳ないでしょ

何が?うるさい基準

それないんだよ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:33:36.57ID:g42ksIXi0
朝日の不動産案件か
アホらしい
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:37:02.12ID:FERmk7PE0
神奈川在日朝鮮王国より上の大清帝国とロシア帝国時代のいざこざとかは満州帝国より
古く上層だからな、あまり横浜神奈川在日朝鮮王国が日本国で日本人や大阪や関西の日本人にうるさく言うようなら
大阪の本当の日本人にも覚悟があるよ東京に攻め込むからね
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:41:02.57ID:jDNUi/o/0
台湾のニュースで壁ドンならぬ天井ドンする装置紹介してた
コンプレッサーみたいな振動する機械につっかえ棒するやつ
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:42:38.73ID:RhdgG6Oh0
どのくらいの活動をすると下に聞こえるのかな
ベンチプレスからダンベルを床に落とすくらいなら平気?
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:43:39.50ID:s/Tlo6kl0
集合住宅は夜型の人間同士で集まって住んで欲しいよね
あと、『ちょっとした音くらいでいちいち苦情とか入れてんじゃねーよw
人間が生きていれば、音くらいするだろwこれくらい我慢しろよwww』
とか言っている人達同士で集まって住んで欲しいものだね
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:49:52.53ID:r8soAPCi0
賃貸マンションの入居者から「隣がうるさいんですけど」と留守電があった
左右どちらの隣か分からない何の騒音かも分からない
何度か現地を確認に行ったが騒音はなかった
しかし、その入居者は引っ越した
引っ越した後のある日曜日、そのマンションへ行こうとして近くの道路を歩いていると大音量の音楽が!
引っ越した人の隣の部屋からだ
こちらも頭に血が昇り即刻騒音人を追い出しにかかった
騒音苦情を甘く見ず真摯に対処すべきだ
苦情を言ってきた人は本当に困って言ってきてるんだから
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:59:12.47ID:ifGP4Wwg0
道路沿いで近くに大学病院がある場所に住むと、車の騒音とサイレン音で隣人の生活音なんかどうでもよくなるからオススメだ
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:39:40.97ID:a19FVNac0
殺しあえや
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 06:43:26.51ID:RN3JwLdm0
マンションによると思うけど、上からの音って普通に生活してても意外と響く
忍者歩きしないとダメなくらい
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 06:51:22.98ID:k73+vT0D0
>>474>>512
こういうのってけっこう症状が進んじゃってるよね
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 06:56:22.95ID:bgUroK1h0
>>1
めちゃくちゃええ親やないか!!!
社宅上級が伺える。
底辺下級なら刺されるまで行く。刺されずとも嫌がらせされたり、これ見よがしに騒音される。そもそも底辺の底辺脳は親から子へ連鎖するから、底辺は子供産まない方がよい
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 06:58:33.13ID:nALa6s9o0
社宅や都営団地は選べないから別として
子育てに世代は集合住宅なら
1階に住めばいいと思うんだけどね
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 06:58:56.72ID:uqa8VIwh0
>その瞬間から、足音一つ聞こえなくなりました。
>突然訪れた静寂に、私は「今まで私たちが下の階で暮らしていることを知らなかったわけないよね?!」

え…なんで謝ってもらって即改善されてるのにまだ更に文句なの?
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:30:11.58ID:ZgRe23wV0
隣の新聞屋は毎朝5時くらいにババアがデカイ声で雑談するんだが、
寝てるのに起こされるね。
ある程度音がするのはやむを得ないが、
デカイ声で雑談は勘弁してほしい。
そう新聞屋に言って静かになるのは2日か、長くて3日まで。
またババアがデカイ声で雑談し始める。

ほんとね、ババアはダメだ。
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:31:25.18ID:ZgRe23wV0
>>553
ケチってるからでしょ
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:35:43.26ID:K+/+4feC0
マンションでいいのは

孤独感がないことだね

常に一緒

名前も知らないけどね
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:39:37.49ID:Rf+sI+G50
集合住宅に住む限り上の階の音はどうしても聞こえる
嫌なら戸建てに住むしかないわ
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:42:35.09ID:LIVC+2uC0
注意して治まる騒音は
大したことはない。

滅多にいない変人が隣に
いる場合は別として、
隣に赤ちゃんがいる場合は
泣き声は昼夜関係ないし、
親が気をつけていようと
赤ちゃんはどうにもならない。

その場合隣は騒音に慣れる
しかない。
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:45:25.32ID:2/bkM4rq0
よくこの手の話聞くけど子供が朝から夜中まで走り回ってる音がするとか
嘘くさい
10時間も走り続ける子供とかそれ妖怪じゃん
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:46:04.28ID:JH85Nfag0
これから建築や改築するものとか防音を大事にしよう
隣りの音楽とか聞こえないようにすれば空き部屋も埋まる
子供部屋おじさん差別するよりよっぽど空き部屋対策になる
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:46:52.74ID:lqkUubq60
うちも上がうるさい。かかとで歩きやがる
不動産経由でクレーム入れたら、生活音はお互い様、そちらこそイビキがうるさいといわれた
証拠固めに今録音してるけど、俺イビキしねーよ?
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:49:26.13ID:2/bkM4rq0
うちは戸建てだけど二世帯で下の義父の早朝「おえっ!おえっ!」が30分くらい
続くのが聞こえてくるのがきつい毎朝だし
たまにドクターヘリの爆音と隣の家の早朝芝刈り機の音はもはや暴力
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:49:38.42ID:X2NvX8G/0
木造ポロアパートだがらじゃねーの?
鉄筋コンクリ作りのマンションなら音響かないと思うよ。
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:51:16.42ID:x4gJ2yQr0
タバコ吸ってると上の階のやつがわざとらしくゲホゲホ咳したり窓ピシャッと閉めたりして
ドカドカ足音させて部屋歩き回ったりして正直ウザイ
まあ、吸ってなくてもやってるんで頭おかしいだけなのかもしれんけど
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:54:30.80ID:2/bkM4rq0
去年築30年の木造ボロアパートに住んでたときは、上が幼児含む4人家族だったけど
物音どころか声すら聞いたことなく、さらに全室埋まってたのに常にしんとして無音状態
それはそれで逆に不気味だった
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:00:22.67ID:jny4M6fr0
>>86
最後のは許したれよw
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:01:43.45ID:jny4M6fr0
>>563
コンクリで床材直貼りのとこは響くよ
NHKでもやってた
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:03:34.23ID:YnX9b/vA0
>>563
いや、鉄筋コンクリート作りでも作りがちゃちいと音は響くしかなり漏れる。
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:04:02.99ID:zwQZ8+sP0
戸建だって響くぞ
勘違い子持ちが住んでると遠慮なくてむしろ酷いくらい
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:05:39.54ID:/RP8Hi0T0
運動会の音は子守唄〜男児W赤マムシ〜の製造工場
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:07:12.75ID:zwQZ8+sP0
>>559
10時間走りっぱなしじゃないから
断続的に10時間
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:08:32.27ID:UGhvdOfx0
>>559は発達障害
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:14:28.52ID:fypTaSsJ0
これ分かる
私がずっと戸建て住まいで、結婚を機に集合住宅住まいに
まず一人暮らし長かった旦那に言われたのが「足音うるさい。カカトを重心にして歩くな」だったな
自分の家での歩き方なんてこの人生気にした事なかったしそんなうるさいとも思った事なかった
そしてそんなに足音が階下に響くものとも思ってなかった

しばらくして上階に入居者が入り、やっと足音のうるささってヤツを実感したし騒音で一時期病んだわ
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:14:51.23ID:zwQZ8+sP0
>>481
本当にその通りなんだけど逆切れにマジギレで返したらとりあえず騒音止んだわ
奴ら基本ナメてかかってくるけど強気な相手には弱い
馬鹿だからいつまで静かかは知らんけど
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:17:42.86ID:16NkNwFu0
今まさに悩まされ中だわ
上の階の嫁が無神経でドタドタ歩きながら、神経質になって朝から晩まで掃除してやがる
早いときは朝5時すぎからやってて起こされる
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:17:44.96ID:9ST1xys80
>>565
まあコストかなあ
あとは立地や利便性の方が優先されてるとか
不動産の検索サイトとかもほとんどがまず場所を指定しないと検索できないし
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:17:45.92ID:wKY6K5jQ0
フローリングだとペットボトルのフタを落としただけでも伝わるよ
うちのマンションのグレード?低いですよサーセン
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:20:42.05ID:6fl1JG0x0
度を越えて騒がしいのも嫌だけど、敏感で嫌がらせに走るタイプも鬱陶しい。
極端な人たち専門の物件を作ってそこに住むように促して欲しい。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:24:44.50ID:/X28M4Or0
戸建ての方がうるさいよ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:26:59.16ID:BkxkE/ci0
夫婦喧嘩してたら2回警察呼ばれたんだけどどこが通報したかわからない
上も下も横も引越ししたからどこだろか
警察もどことか言わないし
なんでこの部屋が夫婦喧嘩してるってわかるの?
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:27:38.68ID:qB7TaKu50
前住んでた場所で子供が小さい時、何回も下から騒音の苦情来たな〜ハイハイの音がうるさいんだとさ。
最初は下手に出て謝ってお菓子渡したりしてたけど、流石に毎日苦情言われるのも
腹立ってブチ切れてやったら、その後二度と苦情言わなくなったわw
騒音トラブルで下手に出過ぎるのも困りもんだわ。
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:29:12.97ID:BkxkE/ci0
町内会の役員を交代でするんだがなぜかうちだけスルーされてるのは危険人物と見られてるのかな?
まあしたくないからいいけど
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:31:04.98ID:FWFGKu8n0
注意した直後に静かになって菓子折りまで持って謝りに来てくれるならいい人やん
普通なら逆ギレして金属バットか包丁持って部屋に怒鳴り込んで来るぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況