【生活】「上階からドンドンと激しい足音。我慢できず注意すると『今まで戸建てだったので』と言い訳されて...」★2 [ひぃぃ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/10/14(水) 21:31:41.23ID:xgfBLhit9
上階や下階、隣に他人が住んでいるアパートやマンションでは、ささいな物音でもご近所トラブルに発展するケースがある。

今回、編集部にメールを寄せたIさん(神奈川県・40代性別不明)は、同じ社宅に住むある一家の足音に悩まされているという。

その足音は、奥さんや子供が帰宅すると、上階から響き始めるそうだ。時には子供が飛び跳ね、テレビが聞こえないくらいの騒音だったという。

そんなドタバタ音が夜22時を回っても聞こえてきたため、我慢の限界を感じたIさん。上階の一家に注意をしに行くと、出てきた奥さんが、こう述べたという。

 「今まで戸建てだったのでわからなくてすいません」

一戸建てに住んでいた人が、集合住宅に来ると物音の加減がわからなくなるのかもしれない。そんな一家に、Iさんは何を思ったのだろうか。

■「腹の虫は治まりました」

私が、社宅に住んでいたときの話です。

長い間、上の階にはある単身赴任一家の父親だけが暮らしていたようでした。あるときから、妻子が同居することになりました。

妻子が同居するようになって、家族全員の足音がドンドンと響くようになりました。小さな子供が駆け回り、跳び跳ねる音は数時間に及ぶようになりました。それは、テレビの音さえ聞こえないこともあった程の騒音でした。

それでも昼間だけなら大目に見ようと我慢していました。

上の階から子供が走る音がしてもお互い様。私が住んでいた社宅では、できるだけ我慢して、お互いに会ったときには「いつもうるさくてすいません」「いいえお互い様ですから」と挨拶を交わすのが日常でしたので。

ですが、ある日のこと。上階に住む子供が夜の22時を過ぎても走り、これでもかと跳び跳ねていたことに我慢の限界を感じました。なので、もう少しだけ静かにしてもらえるよう、上の階にお願いしに行ったのです。

すると、出てきた奥様は、

 「そうなんですか!」

と目をまるくして「今まで戸建てだったのでわからなくてすいません」とのこと。

その瞬間から、足音一つ聞こえなくなりました。

突然訪れた静寂に、私は

 「今まで私たちが下の階で暮らしていることを知らなかったわけないよね?!」

と呆れてしまいましたが、後日菓子折りを持ってお詫びに来てくれたので、腹の虫は治まりました。

騒音に応酬して騒音で返したりせず、ちゃんと話せばわかってくれるものですね。

2020年10月12日 11時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/19042243/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/0/303b8_1460_4a8328a80f82277fefb80b0f12034230.jpg

★1:2020/10/14(水) 19:19:19.28
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602670759/
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:46:51.65ID:aLb7Luw00
ほんとだよななんでそんな薄く造るんだろう
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:03:34.82ID:kPPPkGLZO
引っ越しが増えれば仲介と引っ越し屋が儲かる。広告費や空室期間を考えると大家も損。住人も損。
防音性をわざと考慮しない建物の方が大歓迎な人もいると
北風と太陽みたいなものだなw
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:08:26.83ID:bv36xQSy0
社宅なら関係悪くしたくないし円満に解決しようとするね
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:13:46.54ID:5QafVGJj0
>>1
子供の足音って本当にうるさい
わざと、いやがらせで飛び跳ねてるのか?と思う位
ひどいし、夜も12時くらいずっと、だった。

それで、あまりにうるさいから上の階に文句言いに行ったんだけど、呼び鈴押しても出てこなくてさ。
直前まであんなに足音うるさかったのに。
でも結局誰も出なかったから、居留守かよ!と自分の家に戻ったら、母が
「いくら子供がいるからって、あんなにうるさいならさ、に行かないとわからないよね。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:15:55.65ID:m6aguTPq0
>>9
黙れウンコリアン
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:16:32.70ID:WeUvOSsg0
>ちゃんと話せばわかってくれるものですね。
くそわろた
結果オーライだけど次は考えてから動いたほうがいいよ
基本やべーやつのはずだから
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:17:35.10ID:m6aguTPq0
>>588
ぎゃー!!!!
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:17:54.36ID:5QafVGJj0
効果あったね」と言われ、誰も出てこなかったよと話したら「あなたが上に上がっていった頃からもう全然足音しなかったけど?」と、母に言われ、変だなぁ
と思った。
でもこれで静かに寝られるーと喜んでいたんだけど。

家庭の玄関ドアの上に電気メーターあったから、
ふと見たけど、そこも動いてなくてピタっと止まってたんだよねぇ。
それから2度と足音しなくなった。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:18:07.90ID:ltWTvgOm0
よくよく読んでみたら「言い訳」と題名につけてるのって被害者じゃなくて編集部じゃないの
ひでぇ
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:30:38.90ID:cNrKSbTz0
俺はこれが嫌なので一番下に住む
たぶんそんなにドンドンしないのだがそうしてるんじゃないかと思うのが嫌
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:54:14.77ID:ZgRe23wV0
壁ドン!が最も手っ取り早い解決方法
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:56:13.23ID:67RZI04L0
戸建てって平屋かよ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:58:41.22ID:TMVjdf1U0
話せばわかってくれる場合もある
子供を見せて一回でもいつもすみませんと言われると、ああ元気だなあ、と思えることもある
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:03:53.64ID:HFLmfJgg0
社宅で変な言い訳するとあとに響くのにねえ
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:04:09.46ID:+3ja9uO20
うちのマンションにもいるわ
22時から2時半まで毎晩ずっと歩いてるようなドンドンという足音
そんな夜中に4時間半も部屋の中を歩き回るなんて事想像できないんだが、何やってんだろ???
fit系のゲームでもやってんだろうか??
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:05:49.62ID:r9BEKJHK0
>と呆れてしまいましたが、後日菓子折りを持ってお詫びに来てくれたので、腹の虫は治まりました。

挨拶、お詫びは大事だよねというお話でした、以上
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:21:26.66ID:67RZI04L0
>>616
上階からポロポロピンポロリンチョンって聞こえてもそれはそれでなぁ
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:23:02.09ID:jny4M6fr0
>>565
作る時点というのがどの時点かというのもあるが
アパートなんか今、どれもプレハブ、「出来合い」なんだよ
だから床がどうのとか、出来ない。
8畳1間、畳、これはあまりうるさく無い
ファミリー物件、LDKチョイ広め(10畳くらいか)
フローリング、これが地獄。下階の天井イコール上階の床で
2重構造になってないやつ。
ギシギシではなく、バンバン。
部屋が大きいのと合板が嵌まっているというのは
つまりは「巨大な太鼓」と同じ構造だと思ってもらっていい。
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:23:49.16ID:n6q2PJGc0
掃除機とかマンション住みは気をつけてると思うよ
巾木に掃除機のヘッドがぶつからないように気をつける
掃除機かける時は音がうるさいから窓を開けないとか…
防音対策でよく採用されてる二重床でも上下の音だけは聞こえるから
色々気をつけんとトラブルになる
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:25:06.14ID:jny4M6fr0
>>613
4時間半はキッツいねぇ
自分は昔上に夜中にステッパー延々やる
おねいさんがいて参った。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:26:05.95ID:fDyOmIy20
女の人はちょっとおかしい人が30%ぐらい
男の人は危険な人が5%ぐらい

路地で譲り合わないのは女
著しい速度違反は男
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:27:36.52ID:QPvTJ9XQ0
>>216
騒音で神経病むんだよ(´・ω・`)
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:28:10.39ID:/DpAGEhl0
猫飼うと足音消えるよ
めちゃくちゃ軽蔑した眼差し送ってくるから
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:30:13.79ID:jny4M6fr0
>>620
>>621で書いたおねいさんはなぜか、ベッドをギシギシ言わせた後w
夜中に掃除機をかける。で、上の階の音が聞こえるくらいのアパートは
夜中だとこちらの声も聞こえるらしく、思わず「変わってるなぁ」と
呟いたら数日後でてった。彼氏と2人で入ってて
二人ともどう見てもこちらに嫌がらせの音を出してたが。
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:30:23.88ID:QIq3msCi0
>>238
普通のマンションでも大騒ぎしたり叫べば聴こえるぞ
逆に叫んでも誰も気づかないくらい防音がしっかりしていたら何かあったとき怖くない?
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:32:15.77ID:9Ud8A36N0
>>576
明らかに木印
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:32:44.30ID:iR0DXH1e0
>>1
>テレビが聞こえないくらいの騒音だったという

そんな足音だったら床が抜けるわww
キチガイだなw
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:35:32.97ID:xD/73urE
世間的には
「女は気遣い出来て、男は無神経」って言うけどな

女のほうが無神経だぞ?
女ってのは見える範囲は気遣い出来るが、見えない範囲は何も考えずに生きる生き物
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:37:04.04ID:wntStVVm0
深夜過ぎたらとっとと寝ろよ
美容だの健康だの言いながら暴飲暴食夜更かししてる馬鹿ってなんなん?
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:37:28.97ID:+3ja9uO20
>>628
映画とか音量の幅が大きくて、騒音にならないぐらいの音量設定してるとセリフの音が小さい場面が多いんだよ
ちょっとした音で聞き取れなかったりするよ
うちも食洗機使ってると聞き取れなくなるし
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:38:56.35ID:77q6drN30
突然訪れた静寂に、私は

 「今まで私たちが下の階で暮らしていることを知らなかったわけないよね?!」

と呆れてしまいましたが


この時点でろくでもないやつなのがわかる
静かになったのだから「言ったら聴いてくれた、いい人たちやんけ」ってなるのが一般的な感覚だろ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:40:49.37ID:9qypdY3+0
>>628
聞こえない→聞き取れない事だろうな
と変換できないなんて、お前発達障害くさいな
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:45:15.90ID:CeahlLQE0
>>1
>後日菓子折りを持ってお詫びに来てくれたので、腹の虫は治まりました。

やっぱり虎屋の羊羹だな
特に夜の梅は全てを解決する

家を建てる時もご近所さんに配るといいよ
しばらくうるさくするけどすみませんと
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:46:36.65ID:CeahlLQE0
>>624
むしろ猫の足音がうるさい
普段は無音だけど二匹で運動会やるとダダダダダダッと響きまくる
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:50:10.55ID:zwQZ8+sP0
>>604
うるさい家は躾けしてないし仕方ないでしょって開き直ってるからイカレたうるささだよ
配慮出来る家は、子供居たの?ってくらい静か
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:57:11.52ID:36KjMpKN0
上階の若いカップルのギシアンに耐えられなくて通路で寂しい酒飲んでたおっさんいたっけなぁ
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:58:10.69ID:35Ob+pm40
>>611
ドン!で効かないならドン!ドン!
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:03:12.12ID:xbYEOefW0
人口密集地集合住宅に住む奴らは負け組w
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:05:06.01ID:vij3yLk00
俺も子供の頃に戸建だったけど下階の人にノコギリで襲撃されたが?
なんで戸建だとセーフになるんだ?
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:05:31.49ID:Bde8sGj70
これはうまくいった例だけど
というか社宅だからな参考にならんよ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:09:45.69ID:Vc4cwQ0J0
>>643
クロックタワーかよwwww
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:10:53.46ID:jny4M6fr0
>>645
いやつまり、戸建てだったからという
言い訳が変だ、と言いたいんだろ。
戸建てから集合に引っ越したんだから
まず下の階の存在を意識しろよと
でもまぁ>>1の書き方が悪いわな
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:11:59.30ID:jny4M6fr0
>>642
大工さんがゴンゴンやるのは静かにしようがないと
思うぞ
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:14:59.58ID:egfyf5XK0
俺の左隣もくしゃみや咳が煩い、右隣は朝の新聞の読むガサガサが煩くて鬱になりそうだ
何かいい方法はないか?
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:16:02.29ID:FYWkSYXr0
ずっとマンション暮らしだけど知り合いの新築戸建てにお邪魔した時は音に驚いたわ
雨とか風とか車の音とか普通に聞こえるのね。うちのマンションは台風来てても気づかないくらい静かだから不眠になりそうって思った
ってゆーか、他の部屋の洗濯機、掃除機やアノ時の声とか聞こえるってどういうマンションなの?
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:16:07.97ID:Vc4cwQ0J0
経験上木造モルタルのフローリングはトラウマレベル
コイン一枚落しただけでコンサートホールみたいにすっごい響くからな
天井が高いと音響効果さらにアップ
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:16:10.89ID:OD7kjK2F0
ここからホラー展開に持ち込んでさらに無理筋で
ボーイズラブ展開のカオス
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:16:42.84ID:67RZI04L0
>>628
腐ってなきゃ木はそんなにやわじゃない
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:17:32.83ID:HB40MKuv0
静かになったのならよかったじゃん。
上階に2人の子持ちシングルマザーが越して来てからは
平日は夕方帰宅してから寝るまでずっと、
休日なんか早朝から晩まで子供が走り回ってたし、
何度言っても改善しないから頭がおかしくなりそうになって結局引っ越した。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:17:59.92ID:V709K8Yn0
社宅で「騒音に応酬して騒音で返したり」こんな事する馬鹿居るかw
こんな事したら、すぐ追い出されるわwww

ちゃんと話しようぜ、お前らもだぞ!
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:18:52.38ID:bTi26Tl10
ご近所がいい人ばっかりでも安心はできない
高齢で亡くなったりしたら後を継いだ子供が性格悪かったり家を継がずに売ってヤンキー家族が住むようになったり
DQNはバーベキューと酒と車が好きだからね…
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:19:17.76ID:UNVZrxE60
尚、上階のご主人は単身赴任で来たエリートで下の階の奴の
上司だと知ったのは下の階の奴に北海道原野支社への転勤命令が
出た後でした

社宅だから上司部下と言った社内での力関係があるんで旦那に
相談しないで苦情とかあり得ない
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:19:38.01ID:uhnNXAAQ0
いままで戸建てだったのでwでっていう
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:20:09.10ID:Ykf/0J8I0
>>1
>その瞬間から、足音一つ聞こえなくなりました。
>突然訪れた静寂に、私は
> 「今まで私たちが下の階で暮らしていることを知らなかったわけないよね?!」
>と呆れてしまいました

性格わる
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:20:48.02ID:d9NDmXMn0
隣のガキの飛び跳ねる音は一戸建てでも響く
本当に勘弁して欲しい
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:24:17.33ID:V709K8Yn0
>>642
お前が今住んでるそのオンボロアパートもな、建てる時には一人前にいろんな音立ててできたんだ、コンクリ打ったり釘打ったりしてな。
その時周りが我慢してくれた、おかげでお前がそのボロ家に引籠れるわけだ。
理解しようぜ、
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:24:58.76ID:Gay+X7WA0
みんな音に敏感になりすぎてる
ストレス社会で心がすさんでるのもあるだろ

小さな子供がいたら音を出さないなんて無理
ドアの開け閉めや歩き方くらいは指摘してもいいがな

うるさいと感じたら耳栓しろ
今は音を抑えられる耳栓がたくさんある
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:26:23.44ID:13xwsaX10
ずっと戸建て住まいだが、マンション住まいの友人の家に遊びに行った時「かかとから足を下ろすな」と言われたな。
りっぱなマンションでもそんなに響くんだね。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:28:02.91ID:67RZI04L0
>>669
家族で住める社宅なんかいくらでもあるやろ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:32:14.81ID:6ekertvq0
こんなにあっさり注意を受け入れてくれる人はありがたい。
上の階の中国人には注意したら殺される。
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:33:30.74ID:V709K8Yn0
>>659
ご近所のいい人たちもお前のアパートを指差して言ってるだろう、
「あの部屋に住んでるのは変な人だから気を付けましょう」w
民生委員とか尋ねてこないか?
「町内会なんか関係ない」とか切れて追い返したりしていないか?
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:35:25.80ID:GWi7wYQg0
うちの上階はガキ3人、なわとびしてるぞ
親の脳ミソに神経ないと思ってる
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:37:55.12ID:V709K8Yn0
>>666
ここにいる奴らは、自閉症か統失の騒音過敏なんだよ。
もうすぐ「BBQガー」、とか「集団ストーカーガー」とか言い出す直前だからw
早く医者に行った方が良いのになw耳鼻科じゃなくて心療内科か精神科に
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:39:24.00ID:Cfl1okG+0
子供の躾の出来ない親が多すぎ
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:39:56.59ID:GWi7wYQg0
下のほうが役職上だったんだろうな
そのへんは社宅の効き目だろう
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:44:08.36ID:Vc4cwQ0J0
>>677
俺の住居の郵便受けにマジで集団ストーカーのチラシが入ってた時はビビったぞ
そういやaiueo700氏って関東にも来てたみたいだよなあ……
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:44:36.60ID:T7DmUpks0
>>666
アパート住まいの幼児は昼はうるさくても
22時までには寝かしつけられるのが暗黙の了解なんだ
そこはわかれよ
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:46:31.37ID:pkPbgOoB0
>>349
なにか文句があるのか?
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:48:54.63ID:KbAjqZfD0
田舎の実家戸建て暮しで育ち結婚してアパートに引っ越すと足音気にしてない人多い
うちの上階にきた新婚さんそうだった
かかと歩きが酷くてマジでキレそうだったわ
子供ができてさらに煩くなっていった
ボール遊びを夜ヤられたときは、さすがに響いてますよと注意にいきました
そのうち引っ越して行ったからもう居られないと思ったんだろうな
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:51:27.63ID:i3R4ZmGV0
今まで戸建てだったので…
それが理由なのは分かるけど相手によっては神経逆なでする余計な一言だなと
社宅住まいは家買う前の一時しのぎな場合が多いから
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:55:25.12ID:lhfIjTvw0
ネガティブなタイトルで釣る奴はゴミだと思っている
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:57:13.59ID:BYTt5Pb/0
上の階からドンドンと足音が聞こえてくる
「もう少し静かに歩いてもらえませんか」と注意しに行ったら上の階の住人は「そちらこそ下から突くのをやめてください」と言ってきた
なんて人だと憤慨して帰るとやはり上から音がする
もう我慢できないと管理会社の立会いの下見分してもらうと上の階の住人も同じことを言っていたようだ
そして次の日三者が集まって調べると音は三階と四階の間から聞こえてき(以下有料
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況