X



【武田総務相】NHK受信料引き下げ、前田会長に直接要請「高いという意見は国民に根強くある」★3 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/14(水) 22:46:49.02ID:Sd3pZb+p9
 武田良太総務相は13日、産経新聞のインタビューに応じ、菅義偉(すが・よしひで)内閣が掲げる携帯電話料金の値下げについて、大手携帯各社に「諸外国に対して遜色(そんしょく)ない水準」の実現を求めたことを明らかにした。また、NHKの受信料引き下げを、NHK会長らに直接要請していたことも判明した。インタビューでの主なやり取りは以下の通り。

※略

 【NHK】

 −−受信料の適正価格化などNHKについての考えは

 「動画配信サービスが次々と出てきている中で、これらと比して、なぜNHKは高いのかという意見は国民に根強くある。家計負担を考えたときには、経営努力によって抑えられるように営業経費にしても、チャンネル数にしても、NHKの努力で減量経営をしながら国民の期待に納得していただけるようにやっていくべきじゃないか」

に納得していただけるようにやっていくべきじゃないか」

 −−そういう努力を大臣として求めていく。

 「もう明確に森下俊三経営委員長にも、前田晃伸(てるのぶ)NHK会長にも私から申し上げた」

 −−それに対する答えは

 「指摘を重く受け止めて自分たちでどういう企業改革ができるか具体的に示していきたいと。今の時代、公共性の高いものについて国民意識を敏感に感じなきゃ駄目だ。旧態依然のままでやっていくのなら、事業本体が崩れてくることに発展しかねない」

 「コロナ禍における家計負担を考えたときに国民のためにできることを考えていただきたい。総務相というより政治家として当たり前。全産業でできることをしながら地域経済再生を果たしていかなきゃ駄目だ。全家庭から景気の底上げをやって経済活性化させないと。可処分所得が上がるよう協力する環境を作り上げていく」

 −−具体的にいつまでに具体策を示す

 「NHKは中期経営計画の検討過程で、いろいろな改革案を示すのだろう」

2020.10.14 11:55 産経
https://www.sankei.com/politics/news/201014/plt2010140003-n2.html

★1が立った時間 2020/10/14(水) 14:31:43.50
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602663625/
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:46:42.34ID:cXvGAC2g0
スクランブルも要らねーつってんだろ
解体しろよ
ゴミみたいな番組ばっかだよここ
その「ゴミみたいな番組」の証拠を具体的に挙げてってもいいが、
また低脳が「その割にくわしいですねw」みたいな平凡で陳腐なレス付けてきやがるからな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:48:09.78ID:cXvGAC2g0
男のアナウンサーは童貞臭いし女はバカ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:48:19.62ID:Vu41omIW0
携帯の時は、機種変しまくるユーザーの分を他ユーザーの料金で補填している不公平感を問題視していたのに、何で見ない大河ドラマとかの制作費を皆で負担しなけりゃならんの。
さっさとスクランブル化とPPV化をNHKに命令しろよ。
菅は携帯値下げの時みたいに、講演会の前で口が滑って引っ込みつかなくなれよ。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:50:02.02ID:4VIP0EVy0
>>282
だな
安くしろなんて言ってない
無理矢理契約したくない人にまで契約させて「金よこせ」と言うなら、寧ろ値段上げろよ
迷惑極まりないよ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:51:08.20ID:XJPBl+Ll0
民放が馬鹿過ぎてNHKしか見るもの無いんだよね
ながらで付けてても静かだし子供が見るし
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:53:03.42ID:4mVbnHei0
吉本ジャニ秋豚使うの禁止で
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:06:04.02ID:oqLtfDYr0
>>295
>ながらで付けてても静か
嘘だろw
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:07:10.57ID:F08Y5X5h0
だからニュースと災害情報と選挙情報、国会中継だけで良いだろ。それで徴収せずに税金で運営しろや。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:07:50.82ID:XJPBl+Ll0
>>297
確かにそうかもしれないなー
全員から均一っていうのはちょっとね
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:08:02.46ID:1YwsEcAW0
>>1

完全民営化するか、スクランブルでみたい人から徴収するかどっちかにしてくれ。紅の豚。
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:08:05.57ID:zulHqIJR0
CM入れてもいいから安くして
あんまり見ないからCMとか気にならないわ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:26:47.94ID:lbM7nW6/0
アマゾンのプライムデーが終わりました
プライム会員限定バーゲンで、超お得
そんなバーゲンのほかにプライムビデオだのmusicだのreadingだのあれこれついて年間4900円
NHK、BS込みで年間25000円
報道だって民放とまるかぶりだし、どんなジャンルもやってますって手広くやりすぎで、公共とは程遠い
しかも、払ってないのに見てる奴が多すぎる
とりあえず、受信料を全員からとって局の規模をミニマムにして、年間せいぜい980円にしてくださいw
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:29:02.84ID:YcZxCmp60
マンション全体でBS繋がってるから
そこに住むだけで年間2万5千円も取られるなんてありえなす
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:32:07.08ID:P35xkJtW0
地上契約とBS契約を統合した総合受信料になるから

今までBS受信契約の人は若干値下げになるが、地上契約しかなくても総合受信料
お察しください
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:50:19.16ID:Va1jNEHf0
>>300
そんな情報はスマホで充分なのでNHKは無用
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:59:24.42ID:FLAiuN/O0
高い安いなんて言ってねーよ
スクランブル掛けて見たいやつから取れって言ってんの
そういう意味では1円でも高いわアホンダラ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:59:57.35ID:sm9cpOQ20
BSなんかスポーツ中継に金をかけすぎ
視聴者特定チャンネルにして徴収しなよ
PCモニタ代わりで地上波もBSもほとんど観てないのになぁ
テレビ持ってるだけで徴収という制度やめて欲しい
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:22:48.66ID:pcpgLCX30
goto推進している菅総理は、NHKが苦しんでいるホテルや旅館の客室のテレビから金を取って高い給与を維持している事を意識して欲しいな。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:24:50.57ID:7JonbzLR0
衛星放送普及のために 追加料金無しにしろよ
受信料のせいで普及があまり進まないんだよ

地上波もスクランブルかければテレビの売り上げも一気に進むぞ
テレビ持ってない理由って 受信料の存在が大きいと思う
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:31:48.15ID:4PUoZGAi0
NHKを解体しろよ
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:38:22.62ID:UsT4ymFK0
Huluとかネットフリックスみたいにしろ!コンビニでカードで売るとか
誰も買わないと思うけど〜とにかく観たい人だけ観れるようにしろ!
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:16:28.94ID:kdkvpX6D0
なんで民間の携帯会社に値下げ命令出して、半国営NHKの受信料は有耶無耶のままなんだ?
独裁国家はなんでもありなんだな
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:23:13.28ID:3tnTSvie0
ニュースだけ→月500円
ニュース+スポーツのみ→月800円
すべて→月1200円
とかすればいいのに
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:25:18.37ID:Xbo17yMi0
携帯電話料金よりNHK問題の解決の方が先だと思うけど
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:30:10.43ID:FB3GVbQj0
個人的にはニュースだけは見たいので
ニュースだけに500円なら払っていいが
くだらない大河ドラマとかバラエティに金だすのは腹が立つ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:36:24.78ID:mYXZ7sDs0
安い高いじゃねー
まず契約するしないの選択を出来るようにしろ
強要は犯罪 
放送法? 何それw そもそもが憲法違反だ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:44:33.44ID:tMGI9i230
ケーブルテレビはちゃんとした契約書だけどNHKは強制加入だから反発を受ける。
当たり前だろ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:47:54.25ID:KhPNqGZu0
ニュース以外ほとんど見てないのに年間2万は高すぎるよな

年間3000円までだな

つまり月300円以下
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:01:16.83ID:piLWAAcW0
諸悪の根源は放送法
放送法を変えられるのは国会議員だけ
菅総理頼みます
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:10:47.46ID:Sb1CURKw0
ニュースや天気予報と臨時は基本料金として月300円バラエティや歌番組は追加300円とする。でドラマが追加300円で全部見えて月900円で見放題
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:12:24.81ID:3zmngsoS0
月100円が妥当だろう
他の動画配信サービスと違って日本全国の受信設備のある部屋数から徴収出来るんだぜ?
これでもとんでもなくボロい商売だよ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:21:46.48ID:jeOlc/LP0
NHK見たい人も居るだろうから潰す必要はない。
単に見たくない人のためにスクランブル化してくれよと
言ってるだけなんだけど
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:25:28.17ID:eMd1t9jQ0
高いという話ではない
いらないという話
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:26:24.53ID:aW6kzpGP0
>>91
例えば受信料半額にして足りないならCM流してもいいと思うよ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:29:05.66ID:tD8531Sk0
>>4
ただやんwww
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:30:17.89ID:NDqxP7i00
>>1
下げてもいいけど、ドキュメンタリーや教育関係の番組の質は絶対に下げないでほしいな
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:32:21.45ID:aW6kzpGP0
いや、解体で構わない
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:33:10.75ID:NDqxP7i00
震災の時に頼みの綱だったからNHKは無くさないでほしい
変なCMも流さないし、民法はくだらないし
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:34:02.12ID:TDCVkt1v0
>>347
お前はそうかも知らんが
見たくもないのに受信料払わされてる人の身にもなれよ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:34:59.99ID:lTlnVcuh0
NHK受信料に目くじら立てるのって学生かなと思ってたけど、大人のカネコマも多いと思う
自分の生活の鬱憤をNHKに向けてる人とか
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:35:40.13ID:GYiqawVB0
>>348
地震の時どうしてんの?
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:36:33.93ID:r9LeBDO/0
>>25
やる意味あんのかな
見逃し配信もするようになったし充分なんだが
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:36:45.27ID:hZKPDyCV0
朝の連ドラのエール
大河の麒麟がくる
チコちゃん
カネオくん
あれいっぱい見てるな

年末にやる岸辺露伴の実写ドラマも見たい
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:37:00.74ID:bmFFF3p80
今やBSに付加価値などなくなった
含めて、普通契約にしろよ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:37:09.95ID:r9LeBDO/0
>>352
独眼竜政宗を再放送してほしい
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:37:57.29ID:X8EYQt3p0
nhk契約したくないから肝心のテレビ買えないというのが終わってる
緊急のニュースだって民法で十分だしnhkなんて存在するだけで害悪じゃん
金取るならさっさとスクランブル化しろよ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:38:11.35ID:4s68YjCy0
>>352
ねほりんぱほりん
金ソロ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:38:19.10ID:Zmzok9qL0
>>350
ネットでも情報得られるし
民放、ラジオでも情報得られる
NHKだけじゃない
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:38:24.49ID:YxKepq9O0
>>352
23:55は見てしまう
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:39:12.18ID:0TZ+rEh80
再放送ばっかり
泥棒NHK!
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:41:12.41ID:x864Mjzb0
必要とされてないから視聴率悪いわけじゃん
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:41:23.86ID:KVGnNqWM0
NHKはまじでいらんやろ
コロナで有事の際でもまったく不必要やったやん
必要と思った事が一度もないものになぜこんなに高い受診料を払わないとあかんねん
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:41:51.22ID:oXHaeVFe0
よみがえる新日本紀行とか
特集シルクロードとか
今になって観ると面白いよ

近年だとthis is us がシーズン2まで吹き替え放送されたのが良かった
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:42:09.31ID:zTvfcQs80
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

9877689+87987
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:42:24.96ID:zTvfcQs80
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!


売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!


3.230106+9290+970925
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:42:33.20ID:oXHaeVFe0
>>356
ヤクザ回が良かったな
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:43:13.31ID:VqSjuW+z0
>>363
見たい人は金払って見ればいい。
見たくない人のことも考えろ
自己中な奴だな
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:43:33.31ID:Hts996Tm0
受信料 7000億 ←取りすぎ
番組費 3500億 ←かけすぎ
人件費 1600億 ←高すぎ
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:44:17.31ID:fU63N6Q30
>>352
朝ドラはファミリアのやつ面白かったわ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:44:39.60ID:fU63N6Q30
>>368
他の民放は?
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:45:16.51ID:/M0zeZV10
>>371
やばそうな人だったな
おもしろかったけど
笑われてるだけっていうか
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:46:02.24ID:8TexOkSG0
>>367
朝からイライラの人生なんだねお疲れ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:47:26.60ID:PtR2+LKy0
>>367
感想を言ってるだけの人に自己中って何w
絡み方がチンピラw
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:47:52.36ID:A3MxdY0n0
朝ドラは見るよな
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:48:32.75ID:+mE062kV0
>>352
大人のピタゴラスイッチ忘れてません?
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:49:31.00ID:mfir0kRo0
見たいやつだけ払えばいい
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:49:53.64ID:TR1LmNwL0
>>355
民法ひどかったよ311の時
津波映像ループのみ
コメンテーターうなるだけ
いらない
NHKアナは良くやってた
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:50:11.44ID:LD4HCjyS0
>>380
ググレカス
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:50:52.70ID:Oz0SjQ150
>>349
昭和と違って低収入傾向だからね
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:51:17.25ID:fA6YKvDa0
>>382
それは無いわ
ちゃんと民放も災害報道してた
なに見てたんだ?
お前は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況