X



【学術会議】中国「千人計画」で日本の技術が盗まれる 参加の東大名誉教授が告白「中国は楽園。学問に没頭できて幸せ」 ★7 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/14(水) 23:30:54.72ID:V284suMq9
「まるで楽園」

菅義偉総理が、新会員候補の任命を拒否したことで大きな注目をあつめている日本学術会議。中国政府が推進する「千人計画」は、そのメンバーを含め日本人研究者も多数参加するプロジェクトだ。日本の科学技術が盗まれる可能性も囁かれる、その実態とは。

 ***

中国政府が2008年に開始した「千人計画」は、海外の優秀な研究者、技術者を誘致することを目的にしている。米国では「千人計画」に関連する中国へのスパイ容疑での摘発が相次いでおり、知的財産窃取のための計画として世界的に問題視されているのだ。

今回、週刊新潮は中国の教育機関や論文などの情報を基に、「千人計画」に携わる日本の研究者を独自に特定。7月頃から接触を試みてきた。が、例えば、マイクロナノロボットや生物模倣ロボットシステムの権威で、日本学術会議の会員だった名城大学の藤田敏男教授は再三の依頼に無回答だった。

口を噤む研究者も少なくないなか、“隣国という気安さから新天地を選んだ”と取材に応じてくれたのは、東京大学名誉教授で物理学が専門の土井正男氏(72)だ。

「現在は北京航空航天大学の教授として、専門のソフトマター物理学を教えています。9年前に北京の理論物理学の研究所に呼ばれて連続講義をした際、知り合った中国の先生から『千人計画』に誘われまして」

土井氏が論文リストを送ったところ、中国政府から招聘を受けることになった。

「東大は辞めても名誉教授という肩書しかくれませんでしたが、北京の大学は東大時代と同じポストで、待遇も少し多いくらい用意してくれました。普段は学生相手に講義をしなくてもよいし、日本的な公的な科学研究費(科研費)にあたる『競争的資金』にもあたりました。私は中国語を書くことができないので、申請書類は准教授が代わりに出してくれました。日本では科研費をどうやって取るのかで皆が汲々としているの。そういう意味ではまるで楽園ですね。面倒なことをやらずに学問に没頭できて本当に幸せです」

と喜びを隠さないのだ。とはいえ、土井氏が籍を置く大学は、日本でいうところの防衛大学。軍事研究も盛んと聞けば、自らの研究が悪用される懸念はなかったのか。

「よもや日本にそんな技術がありますかね? アメリカや日本が技術的に進んでいて、中国がスパイで盗んでいるという考えは間違いだと思います」

土井氏は自身の研究が中国に盗用されるとはつゆほども考えていない。が、自由に研究させて、利用できるところを吸い上げることこそ、中国当局の狙いではないのか。

10月15日発売の週刊新潮では、土井氏と同じく「千人計画」に参加する他の研究者の証言も紹介。なぜ彼らは中国に渡り、怪しげなプロジェクトに参加することになったのか。その実態に迫る。

(記事は有料版【先出し全文】でも読むことができます)

「週刊新潮」2020年10月22日号 掲載

2020年10月14日 11時11分 デイリー新潮
https://news.livedoor.com/article/detail/19053375/

★1が立った時間 2020/10/14(水) 12:13:51.45
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602670444/
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:57:43.95ID:dtYuK4S90
>>609
でも世界中の1000人の中で日本人は20人くらいしか選ばれてないんでしょ?
落ちぶれたな…
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:59:00.96ID:NLH6XZan0
603つづき

つまり、
当該研究者が、全く何も持たずに中国に渡航したということならば、外為法は、関係ないが、
特に理系の場合、
何かの研究の成果を持参している場合が多いんじゃね?
其の場合には、外為法の「許可」を得ているかが問題になるだろ。
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:59:08.53ID:heEVqEW80
>>615

ケニアのマラソン大会で、金メダルを取ってから、「愛国」とか言って欲しいね。
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:59:44.52ID:6FeGsqpP0
文系学者に左翼多いから・・・

これが諸悪の根源
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:00:15.45ID:heEVqEW80
国民を守りもしない国に「愛国」とか言う資格なんかあるのかい?
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:00:34.26ID:RhUjjc9k0
中国が技術を盗んでる!とか喚く暇があったら、日本も学者を研究に没頭できる環境を整えたらどうなんだ?
ハゲの好き嫌いで任命拒否してるような後進国には無理かw
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:01:59.17ID:NLH6XZan0
616つづき

ちなみに、刑事罰規程は、外為法第69条の6。 2000万円というのは、結構大きい印象。

外為法
第六十九条の六 
次の各号のいずれかに該当する者は、七年以下の懲役若しくは二千万円以下の罰金に処し、
又はこれを併科する。
ただし、当該違反行為の目的物の価格の五倍が二千万円を超えるときは、
罰金は、当該価格の五倍以下とする。

一 (省略)

二 第四十八条第一項の規定による許可を受けないで同項の規定に基づく命令の規定で
  定める貨物の輸出をした者
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:02:13.10ID:/OG+seBi0
>>612
はい、五毛パヨク決定w
自分の書いた文章のコピペもできないスパイでしたあ

眠くなったからそろそろ寝るわ
おまえもこんな所で工作なんかしてないで寝ろよw
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:03:01.67ID:heEVqEW80
>>620

だよな。

そんなに「愛国」とか言うのなら、オリンピックに、ハンデとして、20kgの重りを付けて100m走で優勝してから、
「愛国」とか言ってくれよ。
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:03:55.31ID:oI/b5cA20
学者の待遇が悪ければ逃げ出すのは当たり前。ナチスドイツから優秀なユダヤ人科学者が逃げ出した。アインシュタインもその一人。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:04:11.49ID:obKYDD6A0
>>619
そもそも愛国って意識するもんじゃないんだけどな
自分の国が自分を愛して自分の利益になるような行動をしていれば、愛さない理由がない 自分のためにある自分の利益になるものをものを愛するのは自然
「愛国」なんてわざわざ意識させてる時点で、それは愛する価値がない搾取サイコパスの巣窟になってて、サイコパスが愛国を強要してる状態
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:05:04.23ID:heEVqEW80
>>624

アインシュタインは、ドイツに残ればアウシュビッツで殺されていたかもしれないユダヤ人の一人だ。
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:05:15.77ID:obKYDD6A0
>>622
文章コピペできないとスパイなのか・・・むしろスパイはコピペできるだろ
支離滅裂すぎる自覚すらないとか錯乱するにもほどがあるだろ
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:06:36.17ID:heEVqEW80
>>625

じゃあ、日本を愛さないのは当然だ。

【ぼっちの男】「父はバブル、自分は氷河期」 結婚を諦める40代男性の嘆き ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575996681/

【氷河期】空前の売り手市場も恩恵皆無、"中年フリーター"「恋愛も結婚もできない…」「もう声をあげても無駄」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543731870/
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:07:18.31ID:obKYDD6A0
「愛しろ!裏切るな!」と叫びながら搾取するなら、まずその搾取をやめて「愛されるようになる」ようちっとは努力すべきではないのか?
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:09:11.48ID:obKYDD6A0
優秀な学者が日本で研究して日本の技術発展に貢献できる環境を整えることこそが政府の愛国じゃないか?

ゴミカス癒着に利益を注ぎこみながら、優秀な研究者から奪いつくして逃がす政府はなんだ?何をしている?お前のやっていることは何だろう?
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:09:57.21ID:NLH6XZan0
621つづき

あくまで一般論で、個別の件で、どうこうというほど事情を知らないが、
日本の学者の技術が海外に流れるのを防止する制度上の規定は、
一般に以下のように整理されるんじゃね?


1 当該学者が、研究の成果の「貨物」を持参して中国に渡航した場合
    ↓

  外為法第48条第1項 → 同69条の6(刑事罰規程あり。)

2 大学での守秘義務規定がある場合 → 国立大学法人法(刑事罰規程あり)

3 その研究成果が、産業で利用されている場合 → 不正競争防止法(刑事罰規程あり。)

4 その他、知的財産関連法、特定秘密保護法に関連する場合もありえるだろ。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:11:03.92ID:xWHtFvia0
なんか「中国の研究者は日本と比較して恵まれてる」って
力説してる奴多いけどそんなことねぇからな
日本とは制度がかなり違うからいいとこもあれば悪いとこもある

ここで中国のほうがずっといい、日本は全然だめっていってるのは
中国のいい部分と日本の悪い部分だけを比較してるだけ

日本のジジイが高給で引き抜かれるのは長年日本で研究したことを
最後に中国が安く買い叩く「上澄みだけさらう」という姑息なことやってるだけ
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:11:07.23ID:rJzuwK2m0
知り合いが言ってたが中国は完全な階級社会で
研究の雑用はあごを振るだけで下働きの連中がやってくれるんだって
日本じゃノーベル賞取った教授が試験管洗ってるって
こういうのは文化だからどちらが上も下もないが
研究者にとってはいい環境なんだろうな
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:11:13.63ID:NLH6XZan0
>>626

スパイ防止法という名前の法律はないんだが、一般に多くの人が語っている「スパイ防止法」
というものの中味が、人によって違うんだよな。
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:11:33.11ID:85u7hNsA0
日本も落ちぶれたもんだな
誰かが言ってたことだが才能ある若者は海外に行くべきだと言ってたな
こういうの見ると搾取しかしない日本なんかにいるより外に出て自分を試すのもいいだろうね
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:12:04.36ID:heEVqEW80
>>633

これが愛国したい国かね?

【テレビ】 元演歌歌手が闇営業の実態を告白 「暴力団関係者が一番仕事をくれた。やめろって言っても目の前にお金がある」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562207742/

【テレビ】 元演歌歌手が闇営業の実態を告白 「暴力団関係者が一番仕事をくれた。やめろって言っても目の前にお金がある」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562207742/
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:12:08.71ID:j/A0ckD70
>>1
「節子それ楽園ちゃう、エサや」

「チベットを見よ、ウイグルを見よ、天安門を見よ、香港を見よ、台湾を見よ」
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:12:37.31ID:qX8j1ksU0
完成したら殺されるだろ
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:13:03.63ID:BDMzseXP0
>>615
最盛期はいつ頃で何人くらいだったはずなの?
そもそも1000人計画というものの時期があるとは思うが。
0644大義私 ◆aWfrM7UWWY
垢版 |
2020/10/15(木) 03:13:15.06ID:xTR9qoBf0
>>15
学術会議が民間ならいいけど、政府の機関になっている

つまり、その理屈だとレディース割引を女装した男性が利用しているってことなんだよ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:13:47.86ID:heEVqEW80
>>641

だろうな。

でも、このまま、日本に居たら、完成しなくとも殺されるだけだ。
0647愛国戦隊 【中部電 - %】
垢版 |
2020/10/15(木) 03:15:16.83ID:qJGITa9dO
>>1
学者よどうして、、、
君たちはなぜ、
悪魔に魂を売ったのか、、、!!
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:16:13.74ID:BDMzseXP0
>>638
海外流出は良いことだろうか。
日本でちゃんとした待遇をし環境を整えるように変えることが大切。
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:16:55.72ID:heEVqEW80
>>641

あのな、なぜ、日本に居ると、国公立四大理系卒が、利点ではなく、損失になるわけ?
ろくな仕事も無いのに、公安のブラックリストにだけは載って自由が無い。

【逆学歴詐称】大卒を高卒と偽り勤務 38年でバレて懲戒免職 神戸市職員
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1543233573/

38年間、きちんと仕事をこなし、職場には何ら迷惑もかけてこなかったのに、
38年前の雇用時に(学歴か)年齢を偽ったことがばれただけで、懲戒免職(退職金無し)。
これの、どこが平等なんですか?

公務員も、ワークシェアリングとして国民の輪番制にすれば良いんです。

定年になってもならなくても、新規求職者が居たら、強制的に勤続年数が長い者から解雇して、
新人(年齢関係なし、未経験者優先)に入れ替える。
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:17:04.94ID:hFiN8pJw0
>>641
日本にいたら研究者としては殺されてるけどな
殺される未来でも研究に人生捧げてる人は迷わず中国に行くでしょ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:17:26.87ID:xWHtFvia0
中国の研究環境ってのは競争が苛烈
周囲は日本みたいに待ってくれない
儲からない研究を何十年もさせてくれるところなどありはしない
3年やってダメならクビが普通
日本なら研究で成果でなくても研究費が出ない程度でクビにまではならん

それの是非を言う気はないがな
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:17:51.08ID:znjN49Ac0
>>635
ジジイを引っ張るのはコイツの人脈で若くて優秀な学者を引っ張るためだからな、ジジイに研究分野で期待などしていないだろうな中共も。
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:18:55.19ID:heEVqEW80
>>650

だよな。
酷いと、研究予算が、年間10万円とかだよ。小遣いかよ。
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:19:33.22ID:znjN49Ac0
>>637
実際支那ではスパイ容疑に邦人沢山拘束されてるのだけど、普通拘束する理由説明するんだけど中共は何年も拘束しても理由を明かさないからな、人権屋は何故無視しているのか理解できないw
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:20:16.41ID:UANp4Ms00
>>616
民間企業の研究者ならいざ知らず
国立大学の教授の場合基本的に研究の成果は世界に向けて発表している
IPSとかだってそうでそれは世界ではじめて発表した人間が特許等様々な権利と名誉を得られるから
よって研究成果は出たら即発表するのが基本で研究成果をわざわざ中国へ持参するなど考えられない
もちろん産業技術や軍事技術は別だがね
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:20:41.19ID:GRg4CQDD0
解体した方が良いな本気で
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:21:50.78ID:NLH6XZan0
621つづき

ただ、外為法第69条の6の
2000万円以下の罰金という制度は、中国が2000万円余分に出しますなら、チャラなんだよな。
まあ、外為法の場合には、懲役刑もあるえるんだが。
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:22:05.96ID:heEVqEW80
>>658

あのさ、大学院で研究員やるより、障害基礎年金のほうが、豊かな生活できるから。
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:22:46.61ID:UDHM9Aor0
ホントに優れてる人物を優遇しないでゼニ儲けの上手いやつを優遇してきた結果
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:23:04.65ID:NLH6XZan0
>>657

「研究成果」と 外為法の「貨物」はイコールじゃないのな。
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:24:29.52ID:4n5M3aQS0
青色発光ダイオードの時もそうだけど日本は生み出す人に対する評価が異常に低いからな。これは大学教授だけど根本は同じ
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:24:39.19ID:FHTXMgTg0
オウムから何も学んでないんだな
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:25:19.18ID:heEVqEW80
>>663

同じ仕事をしたら、アメリカ人や中国人のほうが日本人よりも金持ち。
なぜなら、市場の大きさが、全然、違うから。
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:25:23.16ID:YTpei8O00
さんざんデマとかほざいてたパヨクどうするんだよこれ
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:25:42.39ID:YTpei8O00
死ねよ
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:26:36.49ID:BDMzseXP0
>>649
>38年間、きちんと仕事をこなし、職場には何ら迷惑もかけてこなかったのに、

それスレチだとは思うけど、少なくとも敵はいたわけ。
敵がいなければ「いまさら問題ない、表ざたにする必要なし」で済んでた話。
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:27:52.92ID:znjN49Ac0
>>663
企業経営者が文系ばかりだから理系の就職口無いからIT土方とかソフトウェア開発外注に丸投げとか恵まれていないって言ってるんじゃね、知らんけど。
日本の文系経営者は現物主義だから必要だとしてもはっきりと形になるものにしか投資しないからな、もう取り返せないほどITやソフトウェア開発は悲惨だし。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:27:53.52ID:j/A0ckD70
思想的協力者は仕事をしている時はチヤホヤしてくれる。
仕事が終われば、ちゃんと売国奴として扱ってくれる。
国家の言う事きかない輩はどこかに連れて行かれる全体主義国家、恐怖政治国家とはそういう原理で動いている。
国家の命令に善悪の判断はさまず従う者が愛国者。
国家の命令に従わず敵国に利する行為を行う者「売国奴」。
売国奴は「粛清」の対象。
仕事が終わるまでは「大切なゲスト」仕事が終われば「祖国」を売った「売国奴」、多分そんな風に見られ軽蔑されている。
学者として尊敬されていると思うのは内心の自由だけどね。
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:28:03.35ID:heEVqEW80
>>669

別に学歴に関しては迷惑はかけていない。

要は、派閥闘争で指名解雇の口実に、学歴詐称を利用されただけ。
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:29:43.04ID:TE3UsdT20
>>70

この文章は日本人が書いたっぽい
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:29:51.81ID:heEVqEW80
>>673

アメリカは自由の国ではなく、宗教の国だよ…。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:32:21.81ID:xWHtFvia0
>>664
しかし日本じゃなければ中村修二は成功しなかったと思うよ
20年間一切成果を出せず社内からは無駄飯喰らいと陰口叩かれていたけど
日亜の社長が研究を続けさせたから成功できた
中国ならとっくにクビよ

日亜は中村がなんの成果も出せなかった間も
給料と研究費を出し続けてたわけでな
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:34:00.22ID:XdkkObhu0
嗚呼… 中国を批判していると…
在日〇〇人であることを忘れられて気持ちいい…
日本人になった気がする
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:34:59.12ID:j/A0ckD70
(生涯監視付き)「楽園」
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:35:13.11ID:UDHM9Aor0
長いで目で見れなくなってんだよな

目先のゼニだけで
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:35:13.50ID:oZm3h34K0
>>673
キリスト教原理主義者のせいで進化論が教科書から消されるとか消されないとかそんな騒ぎがある国だよアメリカって
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:36:15.42ID:PwozUHF40
>>649
氷河期世代の学歴詐称を理由とした大量解雇(もちろん懲戒免職の上、これまで払った給料も利子付きで返還請求される)は待った無し状態らしいね
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:36:43.69ID:BDMzseXP0
>>672
>指名解雇の口実に、学歴詐称を利用されただけ。
そんなもんだろ。
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:36:46.56ID:oZm3h34K0
>>682
それはまず目先の利益だけ追い掛けて研究や技術者に金ケチってきた日本の偉い人たちに言いなよ
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:37:16.48ID:AGFPX8da0
話をすり替えるな 馬鹿
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:37:34.52ID:oZm3h34K0
>>682
>>686
あ、ごめんそういう意味で言ってたのか
自己レスで撤回するわ
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:37:56.10ID:NLH6XZan0
>>665

化学兵器禁止条約第1条第1項A
 ↓

化学兵器の禁止及び特定物質の規制等に関する法律
第三十八条
1 化学兵器を使用して、当該化学兵器に充てんされ、又は当該化学兵器の内部で
  生成された毒性物質又はこれと同等の毒性を有する物質を発散させた者は、
  無期若しくは二年以上の懲役又は千万円以下の罰金に処する。

2 毒性物質又はこれと同等の毒性を有する物質をみだりに発散させて人の生命、
  身体又は財産に危険を生じさせた者は、十年以下の懲役又は五百万円以下の罰金に処する。
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:38:37.22ID:TRA+x6zT0
学問を否定されてるわけではな行って気がつかないのかな学者なのにね
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:39:19.46ID:TRA+x6zT0
>>686
なぜ研究者という生き物は自分で金を集めるという発想がないんだ
古事記かよ
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:41:59.72ID:wYHnzQqT0
その研究費は本来中国人民に還元されるはずのお金です
中国の貧困層は10億人以上です
学習の機会すら与えられない貧困の連鎖です
「中国は楽園」ではないです
あなたは人の不幸の上で研究しているのです
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:44:55.77ID:TE3UsdT20
>>1
かつて日本には中国ブームっていうのがあった
おれもチャングムの誓いとかの韓流ブームの後
のプチ中国語ブームに乗って中国語の勉強を始めたんだよ
みんな覚えているかな?満漢全席とかいう宮廷料理や
関口知宏が電車に乗って中国を旅していた番組とか
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:47:36.27ID:y1mGsaU40
>>574
工作員つうのはさ相手の懐に入っていくものじゃない?
その政治家が売国奴かどうかなんて一般人にはわからんよ
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:58:19.34ID:yoOrQwnZ0
甘利とか偉そうに千人計画で中国に組みする売国奴みたいに言ってるが散々中国に軍事費を貢いどいていけシャアシャアと言えたもんだな。
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:03:10.60ID:yoOrQwnZ0
>>691
頭悪っ 何の為に国立大学が有ると思ってるの?
大学生も全て自費でやれよ古事記とか言っちゃうの? 新説!国立大学生は全員古事記だった!
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:13:29.64ID:3tnTSvie0
>「よもや日本にそんな技術がありますかね? 
>アメリカや日本が技術的に進んでいて、
>中国がスパイで盗んでいるという考えは間違いだと思います

これはその通りかもな
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:24:42.72ID:swKsP37/0
え、【中国のカネで】中国のための研究をしてるだけじゃん
何の問題が
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:42:13.14ID:yoOrQwnZ0
金は出さないが日本の為に霞食って研究しろ!
アタマおかしい 
金も出せない程役立たずなら何処え行こうが構わんだろ?そこで素晴らしい発明が出たなら見る目が無かった奴が馬鹿なだけ。
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:47:04.21ID:yoOrQwnZ0
お前なんかの研究には金だせんな

じゃあ中国行って来ます。

この売国奴がぁ!

えっ?お前イラン言ったやん
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:52:09.32ID:u9pJ6MBc0
他の国に渡って研究することは科学の世界で珍しいことではないので技術を盗むという表現は合わない
アメリカやEUでも共同研究は行われているので中国で行うのを否定する理由がない
日本でも他の国の研究者が研究しやすい環境を整備すればいいだけ
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:58:52.83ID:Tjw2Axfd0
>>1
つまり、日本が中国より良い環境を研究者に用意できればそれで終わる話

カネ出す気がないならゴチャゴチャ言うな貧乏国が
というコトでケリだ
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:02:14.15ID:MrPG7znf0
>>691
金は税金や投資家がぶち込めば済む話で
研究者に金集めなんて作業をさせる必要ない
周囲が研究者を慮って、研究に没頭できるようにするのが正しい
乞食は大して役に立たないが、優れた研究者は非常に役立つ
この二つの違いが分からないバカだから研究者に下らん作業をさせて
挙句国外に逃げられてしまう
0709ネトウヨ
垢版 |
2020/10/15(木) 05:04:47.78ID:iIRIWBA/0
99人を任命した菅はパヨク
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:18:34.30ID:hmGEplcA0
明治政府は外国人を高給で雇った

省みて現在 優秀な日本人に金を出さず自民党が自分たちの為だけに金集めしている今の自民党の意地汚さにこそ責められるべきですね
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:19:59.25ID:0PlsipEy0
間違いというのはそれとわかった時点で是正されて然るべき問題なんだよ
かつてそれがどうであったかはともかく
今それが間違いだと判定されたならそれは是正される必要がある
この世に絶対なんてものはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況