X



【現金】 国民一律5万円追加給付を 自民有志、要望・・・菅首相 「そういう方向で頑張る」★3 [どこさ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2020/10/15(木) 01:24:09.19ID:DBAtVeGv9
菅義偉首相は14日、自民党の長島昭久、武部新両衆院議員らと首相官邸で会い、
国民一律5万円の定額給付金支給を盛り込んだ40兆円規模の追加経済対策などを求める要望書を受け取った。

首相は新たな新型コロナウイルス対応の必要性を訴える長島氏らに対し「そういう方向で頑張る」と応じた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101401096&;g=eco

菅首相に要望書 定額給付金の追加支給
https://www.fnn.jp/articles/-/95489

自民有志、菅首相に3次補正編成を要望
https://www.sankei.com/politics/news/201014/plt2010140022-n1.html

【世論調査】 一律10万円の現金給付 「さらに支給すべきだ」 60.8%・・・共同通信★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589188674/

【10万円再給付】菅首相「必要なら対応」そもそも“1回目“の効果はあったのか?家電需要、景気回復に寄与か★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601225650/


前スレ ★1 10/14(水) 20:09 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602688446/
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:36:45.53ID:5ugRtBXV0
またこうやって菅首相の印象良くするつもりかよ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:36:51.22ID:0bM+kZQx0
>>110
15万円もらった金持ちから100万円多く徴収するならいいけど、あの手この手で逃げるぞ!
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:37:18.50ID:1BmxCSAY0
むしろ一時的に消費税廃止の方が
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:37:31.41ID:G43wwUV30
40兆円あるんなら1人30万円配れんだろ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:37:40.52ID:mR4ydSqd0
これ、母校マーチ以上で賛成してる奴いたら挙手してみてよw
マジで今の2ちゃんてゴミしかいないんだなw
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:37:42.89ID:9+Tob2ys0
>>141
10日分なんだが…
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:37:48.25ID:5ugRtBXV0
>>130
じゃあ貰わなきゃいいじゃん
俺も貰わないし貰ってない
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:37:49.48ID:NuergtCe0
財源なんて日銀が株売ってその資金で国債買えばいいよな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:37:56.16ID:hkt8OEB50
見栄っ張りスガーリンは、下痢三の半額なんてしない
杉田の巻き添え人気下落回復のためにも、
第二弾は前より増額確実
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:37:57.53ID:LX3y3j9U0
5万円と聞いてPlayStation 5を思い浮かべてニヤニヤしている輩がいる。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:38:17.89ID:RlyiUG1s0
>>83
無能自民党のせいで20年成長してないのは日本だけだからな?
世界は順調に成長して
日本以外は1000円のランチが500円感覚なんだぞ?
自民党がやってる情報統制も相まって

完全井の中の貧乏猿が日本人
これでもまだ自民党入れるやつがいるのがほんと不思議なんだが
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:38:19.61ID:6pMG6Lyk0
アメリカはこういうの早いよなー
菅ちゃん頼むよ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:38:33.19ID:hRvTpsUO0
外国人にはやらないでほしい
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:38:37.80ID:hVZDCyHn0
>>160
えっそんなに貰えるとか怖い
この前の10万合わせたらひと家族100万って
なんか全然困ってないのに申し訳ないね
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:38:43.02ID:yzeuXdVa0
>>81
多分それはあなたの父親や周りのシンママが立派なんだろうよ
言い方悪くなるけどズル賢い人らは補助金や支援等で掛け持ちしなくても掛け持ちと同等近く貰える可能性が高い
近所の新車買ったシンママは昼は祖父母に子供預けて夕飯食って帰ってる
祖父母と半同居だけど世帯収入に関わるから離れてるだけ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:38:48.85ID:YHug03lx0
一律とか現預金増えるだけで経済回らんしまじで無駄
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200918-OYT1T50113/

マイナンバーと口座紐付けてかつ一定以下の預金額しか持ってないやつだけに配れ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:38:55.95ID:5ugRtBXV0
なんか給付金出てニヤニヤしてる国民見てたらまたやっていんじゃねとは思う
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:39:01.07ID:0bM+kZQx0
>>151
母校MARCHより上で大反対だぞこれは!!

とにかくふざけてる!
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:39:02.00ID:f7S/7Vrz0
いかさま師安倍だとまたなかったことにしそうと話半分だけど菅ちゃんはやる人だから安心だわ。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:39:02.45ID:bEKYpmge0
こういうのはいらないから減税してくれよ
その方がよっぽど経済効果高いだろうに
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:39:08.81ID:+ODFDO8n0
10万じゃなかった?10万にしてよ。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:39:10.60ID:Sxb3p7u70
>>5
人がいくら貰おうと関係なく自分が貰うことだけ考えればいい
貰わなくても何てことないやつに拘って自分が損するのが貧乏人から抜け出せないやつ
5万じゃなくて全員に毎月ベーシックインカム15万くばれよ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:39:26.62ID:CXSrL6Nc0
>>35
まぁ使えば経済対策になるわけだし
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:39:31.45ID:PLycXQWL0
前回の10万配布で経済効果はあったって記事あったよな
それなら配布する意味はあるかもしれんが後で堂々と消費税上げてくるだろうな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:39:42.91ID:8hNfNU/F0
>>108
例えばTV局に学会員がいて
その人にオーダーを出すと
学会員の人の成績になって出世するだろ?
広告代理店にオーダー出す時も同じ要領さ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:39:49.16ID:ipDrdXhb0
>>1
もうやめれ
配れば配るほど物価が高くなり
円の価値下がる
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:39:51.24ID:RlyiUG1s0
>>168
読売みたいな大本営新聞
出して何がしたいんだ?
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:39:55.20ID:0bM+kZQx0
お肉券、お魚券の方がまし!!!
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:40:14.33ID:5ugRtBXV0
>>165
毎年1人の国民からあれだけの税金摂取してるから10万とか余裕
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:40:20.38ID:mR4ydSqd0
>>170
俺も早稲田卒だけど反対
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:40:25.31ID:yzeuXdVa0
>>160
5万は支給でその他は違う対策に使うんじゃないのかな
スガノマスクだってありえなくはないw
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:40:31.24ID:9+Tob2ys0
スガノマスクは配布しないの?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:40:34.51ID:8IhFCNrN0
>>148
>一世帯30万とかでいいやん
>子供一人一人には必要ない

そうだな
次こそ世帯ごとで決めろ
ガキの多い家庭が高額な給付を受けるのはオカシイ
ガキは扶養家族なんだから世帯主に渡せば十分
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:40:37.88ID:LX3y3j9U0
財務省は後で取り戻す。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:41:00.62ID:dGO9e2vQ0
どうせ税金上がったり、今まで払い続けた年金貰えなかったりするんでしょ?賃金、給料も減るだろうし
生活保護の改善、強化だけがいいとは思う
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:41:03.82ID:NuergtCe0
日本財政が破綻してもいいから赤字国債発行して国民配り続けてほしい
払うのはガキだし
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:41:05.98ID:qgrhjbZ90
年末までに給付出来ればジジババがお年玉で子供にやって、それを両親がゲット!と思ったけどコロナで帰省できんか・・・
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:41:09.17ID:6s6iQbGR0
>>174
ベーシックインカムは
7マンエンしか予算組まないクソだよ

しかも、年金・生保廃止+消費税50パーセント
のオマケつき
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:41:20.82ID:97fBVa5X0
韓国に養子が30人いますから150万ください
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:41:24.81ID:gWIh6VXO0
>>1 良いけどさ、今度はマイナンバーカードを必須にしろよな。 紙で申請するなんて許すな
一気に普及率を上げられる。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:41:34.51ID:CXSrL6Nc0
>>1
本人にしか使えない仕組みに
貯金は不可
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:41:41.15ID:MEqFO0Jj0
公明党がツッコミ入れて10万にするパターンかな
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:41:45.16ID:hfvP9gVR0
俺は菅ちゃんを支持する

5万、はよクレ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:41:48.71ID:aOidEa++0
貧乏人に配れば一瞬で使うから経済効果バツグン

10万円は、(プリンター・CDラジカセ・PCスピーカー)を買って1日で消えた
次は(レッツノート)が欲しいから30万くれ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:41:49.88ID:nlggmOIQ0
ふざけんな税金減らせよ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:41:53.15ID:5ugRtBXV0
>>180
だから貰わなきゃいいじゃん
生活苦で自殺が増えている若い子も多い

その10万で助かる女もいるはず
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:41:54.81ID:x0k8w77Y0
>>196
今が少しでも助かるならしょうがないんじゃね
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:42:01.59ID:hkt8OEB50
スガーリンの歪んだ性格の理由は父親

下痢三と同じく父親から散々
「こいつはバカ」と言われ続けたことによる

※姉二人は道教大、弟は慶応、こいつは高卒で家出で上京も
母親からの裏仕送りと姉からの小遣い悠々バイト
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:42:15.29ID:Sxb3p7u70
>>176
だから金持ちと企業に金をばらまくのはもうダメだとわかったんだよ
根っ子にタップリばらまくのが景気回復の最短コース
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:42:30.07ID:vPJsuCoH0
>>166
へぇ、なるほど
ずる賢い輩って、持続化給付金でも浮き彫りになったもんね
そういうのは問答無用で給付無しでいい
カツカツな家庭には配ってもらいたい所
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:42:35.12ID:qejYT9qK0
頑張ってみるだけ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:42:36.67ID:RdHVcqR50
一律十万円にしてよね 5万てなんやねん5万てそれに金持ちには必要ないから一律給付金なんて
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:42:39.44ID:0XyZYshW0
>>186
第2次予算を使い切らないと第3次予算を組めない為に第2次予算枠でまずは5万給付
第3次予算枠で10万給付らしい
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:42:45.55ID:f7S/7Vrz0
物を買いまくる貧乏人に配るのは大正解ではあるよな
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:42:47.70ID:CXSrL6Nc0
>>1
将来は大増税
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:42:56.09ID:hkt8OEB50
年齢万円支給

これが一番公平!
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:43:00.42ID:lba9cly00
CPUとマザボ買おうw
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:43:01.02ID:FVzG3Wn+0
不安だからメルカリで釣り道具やロードバイク売ったりA8でセルフバックして震えてる
早く寄越せ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:43:04.37ID:vtn1xd+n0
>>138
1人あたり買い物50万円分の消費税減税ってことではないかな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:43:07.71ID:8ht/MFKm0
>>1
>>首相は新たな新型コロナウイルス対応の必要性を訴える長島氏らに対し「そういう方向で頑張る」と応じた。

頑張るも何もお前が最高権力者じゃないか。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:43:08.36ID:/3NAjM9t0
5万円か。全部飲食店で使う
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:43:11.66ID:5ugRtBXV0
>>196
俺ら富裕層が摂取されるからおまえら貧困層は関係ない
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:43:18.63ID:9vEVVVQM0
家賃の
新型コロナ期間の一律値引き特別法を
立法させるべき

新型コロナの影響で
地価は実質下がっているのに
家賃収益だけ損害をかぶっていないのがとてもおかしい
税金で補助して払わせるのもおかしい
家賃収益業を優遇するのが以上で不公平すぎる
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:43:21.60ID:Kj/4FeE40
>>81
自分の知り合いの母子家庭や父子家庭もきちんとした人たちばっかだったから
ここで書かれてるような悪例がピンとこないわ…
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:43:26.01ID:0bM+kZQx0
>>197
そういえば日本に出稼ぎに来てる外国人ももらえるんだよね
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:43:35.33ID:x0k8w77Y0
>>208
10万配った後の消費高は良い数字だったんだよな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:43:41.82ID:LX3y3j9U0
ナマポ母
5万円で子供にプレステ5を買ってあげたい。←自分が働いて買ってやれ。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:43:50.69ID:MS2oScR20
消費税上げたいの?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:43:55.16ID:RlyiUG1s0
>>195
やっぱどうしても働かせようとしてる
ゴミ経営者脳の自民党政治なんだよなそういうのは

俺がやるなら
年金として老後に使える額2000-3000万円
全国民の口座に配るよ

老後の不安が解消されらみんな消費するんだよ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:43:56.14ID:8ht/MFKm0
復興増税があったんだから、後で給付金増税もあるだろな。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:44:06.84ID:0bM+kZQx0
>>202
>世帯単位でやれ

世帯単位にすると、貧乏家族はみーんな離婚するよ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:44:09.98ID:6pMG6Lyk0
>>212
ああ予備費があったね
5万はすぐ配れそうだな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:44:11.35ID:uFVxVB950
うおおおおおおおおおおお
15万早く頼む!
来月中には欲しい!
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:44:14.21ID:3AC3HjJD0
明日の閣議決定で良い知らせを待つ。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:44:22.93ID:GFvZ+5380
どりょくはしたぞ(棒)
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:44:25.44ID:4RBEd3Hq0
振り込まれるとしても、来年2月くらいかな?
はよはよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況