X



【話題】 世帯年収300万円台、夫婦だけでも生活きついという投稿に「自己責任、地方じゃ珍しい話じゃない」という声が出る世知辛さ★2 [どこさ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2020/10/15(木) 01:45:33.60ID:DBAtVeGv9
キャリコネニュースが9月に配信した、世帯年収300万円台の切実なリアル「夫婦だけでも生活きつい。子作りは考えられない」
という記事がネット上で話題となった。5ちゃんねるではスレッドが立ち、数千件の書き込みが寄せられた。

記事で紹介された世帯年収300万円台の人たちは、10代から60代の男女。
世帯人数と年代が異なるためもちろん生活感も違うが、世帯年収300万円台の人は少なくないため注目が集まったのだろう。

年収300万円というと、ボーナスなしで単純計算すると月25万円ほど。各種保険料を引くと手取りは約20万円で、使える額は年240万円ほどだ。
子ども1人で小さいうちはいいだろうが、習い事をさせるのは難しいだろう。5ちゃんねるの書き込みは、こんな声が目立った。

「独身ならともかく夫婦共稼ぎで年収300万台なんてあり得るのか?」
「夫婦ともにコンビニのバイトなのか?普通にフルタイムの正社員で働けばいいのに」

厳密にいうと記事は「300万円台」の人を紹介しているため、夫婦の場合「400万円未満」と考えたほうが近いだろう。
ただ、「どちらも非正規の派遣社員なんだろ」など、非正規雇用ならあり得るという指摘は多かった。また、

「地方じゃ珍しい話じゃないし、頭かかえる事でもないよな」
「コメや野菜を貰えるうちみたいなド田舎じゃ楽勝だけど、都会はしんどいな」

など、東京と地方では暮らせる金額が違うという声もある。

厚生労働省の国民生活基礎調査(2019年)によれば、世帯所得の中央値は 437 万円、平均は552 万 3000円だ。
しかし、分布割合で最も多いのが「200〜300 万円未満」 (13.6%)、「300〜400 万円未満」(12.8%)、「100〜200 万円未満」(12.6%)となっている。
高齢、単身世帯を含むものの、年収400万円未満の世帯は39%と4割近い。


「賃金上げてもらえるだけの能力が無いんだろ」と自己責任論も


スレッドには「男が200で女が100とかやろ?もっと給料上げてやれよって話だよな」という意見もあったが、
「上げてもらえるだけの能力が無いんだろ。普通に仕事してれば普通に上がるよ」
「無能が賃金上げてもらえる訳ねえだろ。ずっと怠けてたつけが来ただけ、自己責任」

など、厳しい自己責任論も相次いでいた。しかし、90年代前半から家計の可処分所得がほぼ下がり続ける中、
「自己責任」とばかり切り捨てていいものだろうか。

スレッドには、「旅行や貯金できないのは生活が苦しいとは言わない」「iPhoneとNetflixだけあれば十分だわ」という声もあった。
男女関係なく「掛け持ちで働けば500万円はいく」という趣旨のコメントもあったが、身体を壊すほど働かないとまともな収入を得られないなら、
いっそ少ない賃金内で慎ましく生活しようと考えてもおかしくない。スレッドの声からは、一生懸命働いても報われないという失望感もにじんでいた。
https://news.careerconnection.jp/?p=102775

【社会】世帯年収300万円台の切実なリアル「夫婦だけでも生活きつい。子作りは考えられない」「外食せず、服はリサイクルショップ」★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601006096/

前スレ ★1 10/14(水) 17:04 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602662646/
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:11:24.51ID:D3Yh/42p0
世帯年収300万円「台」なら、そこまで珍しい話じゃないでしょ
中央値が437万なんだから

何時の時代、どの国にも貧しい世帯ってのは必ず存在するけども
問題はその割合だわ
その辺をちゃんと考えないと、奴隷同士が鎖を威張る構図にしかならん
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:12:13.65ID:ku7mmJBU0
ワシ50歳で年収500万の負け組やが、独身でもギリギリやからのー。
そら嫁やら子供がおって300万じゃ厳しすぎること山の如しやろ。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:14:23.25ID:K03lLdeD0
>>168
日本の中小企業数は99.2%なんだが?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:15:09.76ID:PkYuEHLJ0
「氷河期世代」で苦しんでる連中はそもそもなんで大学行ったの?
俺はお前らと同世代(2000年卒)だけど
無能を自覚してたから公務員一本に絞って専門行ったよ

自衛隊事務官採用で4年目に結婚
子供はもう高校生で、専門の同期も皆妻子持ち

大学に行ったのが間違ってたんじゃ無いか?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:15:46.98ID:Kfx/bL4b0
>>166
1万円払うから10万円で売れるもの作ってくれ
と言われてる方がよっぽど難しい
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:17:06.87ID:7Da77wjM0
弱者が叩かれる国、美しい日本
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:17:39.93ID:kdkvpX6D0
夫婦だけでも生活キツイのは流石にバカなんじゃ?w
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:17:58.52ID:CKharhcn0
仮に1人で年収300万は仕方ないとしても、世帯なら共働きで500超えないのは田舎でもありえない。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:18:43.94ID:kdkvpX6D0
>>179
子供が成人したらもうなんもないよ
なんもない老後を楽しんで
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:18:54.17ID:bMqaauBX0
貯金が1000万くらいあればいいでしょ?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:19:05.49ID:NUcC1r2C0
>>180
かつてのコミケ会場にはそんな人が多々居たのにな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:22:47.85ID:sqjlcmKy0
>>179

お前何回コピペしてんだよwwwwwww

底辺すれすれがド底辺たたきに必死なの

あわれよなwwwwww
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:22:57.52ID:TXkQBwOR0
中卒で犯罪に走るタイプは最初から何言っても無駄だったろう
我慢出来ないんだから
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:23:30.73ID:A3Zv2X7C0
どこが世知辛いんだか
日能研カバンを背負った小学生たちは
どうすればそうならないか知ってるから
勉強しているのだ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:24:36.73ID:z+zEI7EJ0
家賃がなければ余裕だな。
そんなこと言ってたら年金生活に耐えられないぞ。
早くから訓練しとかないと。

>>179
毎度コピペ乙
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:26:26.93ID:AjGyKrg10
家賃3万、光熱通信費2万、食費3万 計8万
手取り20万なら 、小遣い2万もあって、毎月10万貯められます
食費4万にしたとしても小遣いは月1万あります
それが田舎です
そして実際は手取り15とかで生きてたりします
それでも毎月5万貯金できます
一人暮らしなら問題なし、本気なら教育費もたまる計算です
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:27:23.70ID:ku7mmJBU0
まー主要国でこの30年で年収が上がってない国が日本だけらしいからのー。
しかも年金保険料やら消費税やら増えるから実質手取り年収は30年前より下やで。
他の主要国は1.5倍以上になっとるらしいで。
知らんけど。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:27:44.40ID:NUcC1r2C0
>>190
一方インターナショナルスクールに通った子供は?
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:29:18.50ID:O7OadvID0
300万だとするだろ。まず消費税で30万、年金で30万、国保で40万
こんだけで、100万持ってかれちゃう
こんな重税国家あるかよ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:32:10.30ID:PD9c22Hb0
>>195
家賃は消費税非課税だけどな。まぁ重税なことには変わりないが。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:36:16.48ID:yYXCJPWv0
5ちゃんソースでニュース配信してそれをソースにまたスレ立てとか
何だこのズブズブの永久機関は
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:37:35.37ID:rTImhZlY0
>>94
都市部勤務なら調整手当が上乗せされるし、僻地勤務なら特地勤務手当が上乗せさせるな < 自A官
勤務地によって、処遇は違うかと
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:39:04.59ID:uG1kFatG0
30年経済成長が停滞してる国で自己責任も何もない
失政してるだけ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:40:18.96ID:AjGyKrg10
夫婦なら手取り40万ってことですよ
家賃4万、光熱通信費3万、食費6万、保険2万 小遣い2人で4万
月21万貯金できます
20年で5000万貯まります
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:43:02.71ID:QrDIF+CF0
田舎の郡部東北九州は最低賃金の793円から850円位の求人ばかり
ダンプ乗りでも20マソ以下大型中距離で30〜35マソ看護師でも19〜25

小泉竹中恨む
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:44:39.31ID:hFDRxC/z0
>>2
お兄さんみたいに、
世襲コネが無かったもんで・・・
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:45:47.25ID:hFDRxC/z0
>>158
株で儲けたんだろ、
それも才能・才覚。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:48:10.85ID:QrDIF+CF0
>>202
ゆとりは>>1も読めないのか
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:48:54.00ID:hFDRxC/z0
>>160
勤めた企業(仕事内容)、環境にもよるかな?
新卒至上主義の日本は、医歯薬以外は、最初の就職先が大きいね。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:49:02.41ID:gib3J3jY0
新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?

そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:50:25.31ID:06PMd2SN0
貧乏になるのも自由だからな
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:51:32.24ID:AjGyKrg10
年収500〜600万で大変っていいますけど
贅沢を普通だと勘違いしてるだけですねw
自由だから別にいいけど、
生活保護だけじゃなく、家計見直し隊が必要なだけです
なぜか「上の人たちと同じような生活をしたがる」傾向がありますw
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:51:56.82ID:qSz4EbaP0
子供が出来たら嫁をナマポにすればよくね?www
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:51:58.09ID:D6NN4Xsg0
絶望の非正規 絶望の氷河期 老後破綻 下流老人
住宅ローン破綻 ホームレス 無年金者 健康保険税未納
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:52:03.26ID:hFDRxC/z0
>>179
教員を目指さない文系だと正解、
公務員枠は、高卒枠が間口が広い。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:52:13.13ID:IA9f+U5/0
月に手取り20万って余裕で暮らせるだろ、なにが不満なんだよ
家賃5万、食費1万×2、雑費3万で毎月10万も余るんだが
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:52:54.92ID:QrDIF+CF0
>>201
1985年のプラザ合意から日本の失速は決まってた
勢いで5年位はバブルで引っ張たがその後ご覧の通りアメちゃんは日本を再び3流国に落とすつもりだったが中国の台頭でそうはいかなくなった
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:53:41.26ID:UeETx5yN0
自己責任自己責任言ってる奴らはノイジーマイノリティで一人で一日中書き込んでそう。だからやつらの意見が目立つだけ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:55:06.17ID:hFDRxC/z0
>>164
日本は非正規化・派遣化・委託化で、
中小企業のその1ヵ月も出なくなった。
絶望です、子供を作れません、自分も維持出来ません。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:55:08.15ID:QrDIF+CF0
>>216
テメエが食費1万で生活してみろ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:55:20.38ID:pBZC075k0
無能な奴は公務員を目指せ、これ常識。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:55:39.64ID:yeB8mS8Q0
男に甲斐性がなく年収200万でも、妻は扶養外れないために103万でキープしてるんだよね。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:57:02.98ID:oo2dGrQu0
無能だとしても大半の人間が無能だろ
それで生活できない社会の仕組みがおかしい
何のために国があるのか

まぁ、カネがタックスヘイブンに逃げてるのはバレてんだよ
金持ちの強欲が世界を歪めてんだよ
一個人の努力のせいじゃない
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:57:47.38ID:D6NN4Xsg0
石田純一の息子壱成が生活保護を受けています。
石田純一は援助を断ったということです。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:58:00.84ID:XdvmrQwF0
>>216
食費1万✕2って、何を食べるんだ?
単純計算で一人につき一日300〜400円だけど。
光熱費、交際費、保険、通信費といったものはゼロなんです?
地方在住だが、車にも乗らない感じ?交通費ゼロ?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:00:48.49ID:gtBlqTHm0
習い事をさせるのは難しいだろう

ごみカスかな?
親の技術と知識を教えろよ。
うちは4歳、7歳にタブレットとPCを買い与え、
とりあえずABCから教えて、ローマ字を教えている。
最近、7歳が自分でネット検索して、自主学習するようになった。

水泳もライフジャケット使って、河で教えているし。簡単なピアノも教えている。

ヤル気があればできんだよ。なんでも金で解決しようとするな。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:00:57.98ID:D6NN4Xsg0
食事なんか万引きすれ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:00:58.36ID:AsxyeMnT0
夫婦だけの世帯収入300万で生活苦しいってどんな豪華な生活を望んでいるんだ?
って思うけどそれくらい日本は貧しい
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:02:12.53ID:a/MheM+D0
>>160
それは日々痛感する
俺は20代のほとんどを遊んで暮らしていたからそのツケが30代半ばあたりから来ている
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:03:06.94ID:ugwBDXJD0
無職で仕事無いとか言って自分の出来る仕事が無い無能な奴らもいるからな
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:04:39.22ID:XdvmrQwF0
>>228
よかったですね。
でも、あまり一般的ではないので参考にならない例のようです。
極論「俺は毎日路上で寝てるしゴミ箱を漁って食事してるが十分だ。月に1万円で余る」という人だっているかもしれない。(参考にならないだけで。)
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:06:26.33ID:m2Jsp45W0
アベノミクスの現実

日本破壊
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:07:22.93ID:D6NN4Xsg0
国会議員はいいぞ。落選したら即なまぽになれる
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:07:36.45ID:IA9f+U5/0
>>235
夕飯に朝炊いたコメを雑炊で伸ばして腹の足しにする
安い豆腐、卵やクズ野菜を入れて栄養を確保
https://i.imgur.com/LdUDVFk.jpg
>>236
足りぬ足りぬは工夫が足らぬ、だよ
月に20万ならその金額で足りるように生活すればいいだけ
江戸時代ならコメと味噌と薪代だけで乏しい収入の半分以上が飛んだけど
それでも家族3人とか4人で10uの長屋で暮らしてたんだぞ、足るを知れ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:08:59.54ID:XdvmrQwF0
>>240
路上生活に比べたらかなりの贅沢ですよね。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:09:10.38ID:4xDwG6+K0
300でも500でも700でも
その水準に応じた出費があるからみんな生活はキツイ
700あるのに300の生活できるのは春日くらい
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:09:23.04ID:a/MheM+D0
>>204
俺も北九州市民だが北九州って賃金は低いけど物価はそんなに低くなくてコスパ悪いんだよな。変に大企業が多いのが原因なんだろうか?
大分県の日田市も賃金は大分県ベースだが物価等は福岡県ベースで物価と賃金のバランスが良くないと日田市民から聞いたことがある
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:09:55.94ID:JKOquOZF0
世帯年収300万って、夫が200万の非正規、嫁が100万のパートか?
そんなの生活していけんだろ
結婚なんてしてる場合かよw
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:10:24.98ID:D6NN4Xsg0
食事は低年金BBAに教えてもらえ。あいつらなりに生きる知恵取得しとる
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:10:56.91ID:IA9f+U5/0
>>241
そういう極論で思考停止するなよ
そもそも求める生活水準が自分に相応しい暮らしよりも高すぎるから不満に思うんだぞ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:12:22.16ID:0vll9wZG0
 あたまおかしいジジババがほざいてるだけにしかみえんが。
ほんとこのあたりの世代、しんでくれないかな。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:12:28.83ID:TsnIYCmR0
いい時代を経ないで貧しいままだからなんとも思わないけど
バブルを謳歌しあと落ちてきた人間には地獄だろうな
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:12:31.25ID:8riuoyho0
実際に使えるのはその金額の90%、消費税でピンハネされるから。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:13:20.04ID:evLDE8Mn0
自民党政治ならこうなって当たり前
国民が自分たちの貧困化を支持してるんだからどうしようもない
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:14:35.08ID:GXdgveVC0
金持ちのベンツを中古のボロ軽から貧乏人が眺めていたのが
もはや軽にも乗らず眺めもしない。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:14:44.91ID:eisWyl+i0
年収300で子供3人育てましたが何か
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:14:47.71ID:XdvmrQwF0
お金を使って楽しめる趣味とかを持ってればいいんだが、特にそういうものがないから、恒常的に家計が黒字になる。

消費支出が増えない。投資とかに向けるしかなくなる。
買い物とかでケチケチしている自覚は全くないが、特段高いものを購入もしない(購入したところで嬉しくもない)ので、結果的に支出がなされない。

生活にどのレベルを求めるかは人によって異なるが、自分は大して求めてないらしい。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:15:43.41ID:5tswKIh70
今の日本ならなんとか生活できるだろ。外食、旅行せず、家、車買わず、子供作らずならなんとか
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:16:28.37ID:Noujv5eL0
300万じゃ子供小さいうちはなんとか工夫してやっていけるかもしれんが
子供が大学進学になったら学費なんて支払えないだろ
俺は夫婦で税務署勤務で世帯年収1000万軽く超えてるが
子供ふたり私立大学理系に進学して毎日ほんとカツカツだわ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:16:29.70ID:5tswKIh70
>>252
底辺作らないと、誰も自衛隊に入らないし、看護師になってくれないからなあ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:17:33.24ID:5tswKIh70
>>253
車なんかいらないよ。近所散歩してたら楽しいし、ネットで風景とか見えるし
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:17:43.70ID:hkXxfyYA0
親から億以上相続した奴に自己責任とか言われてもな
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:17:52.18ID:pBZC075k0
白米は伸ばして食すべし、これ常識。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:17:53.53ID:5tswKIh70
>>254
底辺ループwwwwwwww
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:18:00.09ID:IA9f+U5/0
日常的にカネを垂れ流して浪費する生活に流されているから、20万もあって足りないとか寝言をほざくわけ
例えば、朝めし
トップバリュの29円茹でそばを温めて安い濃縮麺つゆや乾燥ワカメで食えば50円
それを当たり前のように300円以上出して立ち食いのワカメ蕎麦を食ったり、コンビニで浪費する
こういった浪費を根本から改めれば食費月1万は相当に余裕をもった金額だぞ
https://i.imgur.com/QtupD2T.jpg
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:18:10.57ID:XdvmrQwF0
>>246
食費が月に1万円、交通費、光熱費、交際費その他まとめて3万円というのは十分極論だから。
それでいいという人は別にいいけど、実際そうでないから問題になっているのです。
精神論で解決すればいいんだが…。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:18:59.27ID:5tswKIh70
>>255
趣味は近くの公園散歩、図書館に行くことです。お金かからず楽です
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:19:21.86ID:5tswKIh70
>>257
貧乏人が大学とか生意気
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:20:06.50ID:5tswKIh70
>>263
今は袋麺でも十分うまい。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:20:25.78ID:C5z3TINl0
まあ衰退するときなこんなもんだ
どうやっても戻り目がない
改革を主張してもこの自分の足を食うような方向性の強化しか出てこない
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:20:28.01ID:5tswKIh70
>>264
サムライミ監督
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:20:30.06ID:0vll9wZG0
 年収300万円でカツカツというスレに
年収1000万でもカツカツというカキコ。
ほんと、日本おわってるわw 笑える。 底辺みるしかやることがないとか。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:21:12.56ID:5tswKIh70
>>269
江戸時代なら贅沢
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況