X



【話題】 世帯年収300万円台、夫婦だけでも生活きついという投稿に「自己責任、地方じゃ珍しい話じゃない」という声が出る世知辛さ★2 [どこさ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001どこさ ★
垢版 |
2020/10/15(木) 01:45:33.60ID:DBAtVeGv9
キャリコネニュースが9月に配信した、世帯年収300万円台の切実なリアル「夫婦だけでも生活きつい。子作りは考えられない」
という記事がネット上で話題となった。5ちゃんねるではスレッドが立ち、数千件の書き込みが寄せられた。

記事で紹介された世帯年収300万円台の人たちは、10代から60代の男女。
世帯人数と年代が異なるためもちろん生活感も違うが、世帯年収300万円台の人は少なくないため注目が集まったのだろう。

年収300万円というと、ボーナスなしで単純計算すると月25万円ほど。各種保険料を引くと手取りは約20万円で、使える額は年240万円ほどだ。
子ども1人で小さいうちはいいだろうが、習い事をさせるのは難しいだろう。5ちゃんねるの書き込みは、こんな声が目立った。

「独身ならともかく夫婦共稼ぎで年収300万台なんてあり得るのか?」
「夫婦ともにコンビニのバイトなのか?普通にフルタイムの正社員で働けばいいのに」

厳密にいうと記事は「300万円台」の人を紹介しているため、夫婦の場合「400万円未満」と考えたほうが近いだろう。
ただ、「どちらも非正規の派遣社員なんだろ」など、非正規雇用ならあり得るという指摘は多かった。また、

「地方じゃ珍しい話じゃないし、頭かかえる事でもないよな」
「コメや野菜を貰えるうちみたいなド田舎じゃ楽勝だけど、都会はしんどいな」

など、東京と地方では暮らせる金額が違うという声もある。

厚生労働省の国民生活基礎調査(2019年)によれば、世帯所得の中央値は 437 万円、平均は552 万 3000円だ。
しかし、分布割合で最も多いのが「200〜300 万円未満」 (13.6%)、「300〜400 万円未満」(12.8%)、「100〜200 万円未満」(12.6%)となっている。
高齢、単身世帯を含むものの、年収400万円未満の世帯は39%と4割近い。


「賃金上げてもらえるだけの能力が無いんだろ」と自己責任論も


スレッドには「男が200で女が100とかやろ?もっと給料上げてやれよって話だよな」という意見もあったが、
「上げてもらえるだけの能力が無いんだろ。普通に仕事してれば普通に上がるよ」
「無能が賃金上げてもらえる訳ねえだろ。ずっと怠けてたつけが来ただけ、自己責任」

など、厳しい自己責任論も相次いでいた。しかし、90年代前半から家計の可処分所得がほぼ下がり続ける中、
「自己責任」とばかり切り捨てていいものだろうか。

スレッドには、「旅行や貯金できないのは生活が苦しいとは言わない」「iPhoneとNetflixだけあれば十分だわ」という声もあった。
男女関係なく「掛け持ちで働けば500万円はいく」という趣旨のコメントもあったが、身体を壊すほど働かないとまともな収入を得られないなら、
いっそ少ない賃金内で慎ましく生活しようと考えてもおかしくない。スレッドの声からは、一生懸命働いても報われないという失望感もにじんでいた。
https://news.careerconnection.jp/?p=102775

【社会】世帯年収300万円台の切実なリアル「夫婦だけでも生活きつい。子作りは考えられない」「外食せず、服はリサイクルショップ」★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601006096/

前スレ ★1 10/14(水) 17:04 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602662646/
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:34:45.17ID:4UkyRoxO0
>>860
いいんじゃないのそう思うなら
それに納得いかないのも自己責任なんだから笑
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:34:51.63ID:5cnWBTdQ0
今年収400万の独身だけどそれでも余裕ねえと思うもんなぁ
とても結婚に子育てとかやってられん
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:34:56.98ID:mBvewJ/M0
田舎とかもう既に小学生の半分は外国人になってきてるんだよな
これが自己責任論大好きな引きこもりが望む日本
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:35:14.94ID:iIh1n2rG0
日本って国民も企業も転職にいいイメージ持ってないからどうしようもない
しかも地方民は地元の大企業入ったら人生安泰と思ってるから成長する気もない
さっさと滅びてよし
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:35:17.66ID:gwIT5QyU0
>>819

こどおじにも家計の柱になって
実家支えてるこどおじもいるんだぜ

貯蓄に有利なのはデフォww
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:35:43.63ID:f/I/xxmt0
竹中と橋下を保守の鑑のように
持ち上げ奉る、保守系5chねら。

まじでこいつら、気味が悪い。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:35:49.64ID:XSjvZ1iH0
>>866
すげーなでもウチも2010年に比べたら200万は上がったわ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:35:52.12ID:BJ6CtEnO0
>>871
毎年貯金して投資してるんだから歳取れば金が増えるのは当たり前だろ
逆だったらヤバイだろw
相続だってあるし
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:36:08.76ID:WLJthEoL0
>>810
何かに努力する事そのものを無駄だとは思ってない。底辺に堕ちない可能性を高める行為ではある。
しかし、例えば努力で準備した以上の人生の危機が起こったら?このコロナ禍がまさにそうだし、皆そんなの予定して生きてる訳じゃ無いでしょ。
きっとここに居る連中は人生の危機に瀕したお前の事を「自己責任」と罵るぞ。
それで良いんですか?って話。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:36:33.10ID:4UkyRoxO0
>>862>>878
なるほど
君らの言うことならわかる
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:36:41.36ID:hz6DzShL0
夫婦二人で20万なら最低5万は貯金できるよ。
家賃がどのぐらいかわからないけど、生活費なら10万で余裕じゃないの?
車は、ちょっと無理だろうけど。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:37:25.27ID:AjGyKrg10
だいたいが家計見直し隊が必要です
年収500とか600は、相当絞れますよw
たとえば、何気なく買ってる水のペットボトルw
水道水でいいじゃない
まあ反論はあると思うので、浄水器でいいじゃない
コスト計算してペットボトル買ってますか?
ペットボトル水なんて、まさに贅沢品でしかありません
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:37:36.07ID:XSjvZ1iH0
>>888
これな
普通に働いてたら50代前半が収入のピークで60代は退職金が手に入るから当たり前の数字な訳でそこに文句つけてるのはアホだと思うわ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:37:40.61ID:oo2dGrQu0
>>694
金持ちはガードマンに襲われたりしないの?
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:37:42.31ID:NM0VFWMg0
>>888
世代間格差を広げない為にも
インフレ政策=金融緩和政策は重大だと思う。
今もデフレが続いてることを恥ずかしいと思わない?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:37:44.91ID:zXiFtECK0
>>805
それだな
派遣拡大で人は物扱いになったから、未婚で少子化が進んで当然
人を安く使い倒すのが優秀な経営者扱い

国も青田刈りしてるだけとは気付いてない
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:37:48.72ID:4UkyRoxO0
ただ現実は人道的なんちゃらで闇雲に税金回されてるよな
これも俺たちの自己責任か
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:38:00.35ID:E7MdQtpO0
たかが移動手段に大金をつぎ込む地方のクルマカス

月額マイカー費用 63,000円
車両本体価格300万の普通車を10年乗った時

<内訳>
車両ローン 30,000円
自動車税  2,083円
重量税   683円
ガソリン代 7,750円
自賠責   900円
車検代   3,300円
消耗品   3,000円
任意保険  5,500円
駐車場   10,000円 
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:38:11.33ID:4W5TSoP60
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。

近世以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:38:38.21ID:gevW5VuN0
どんだけナマケテ生きてきても、30歳で全員が年収700万円の社会。
アホくさくて誰でも努力しなくなるわw
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:38:52.10ID:4UkyRoxO0
>>899
人が物になった
これはまさにそうだな
人が人でいられた時代が恵まれてたとも言えるが
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:38:54.37ID:lNCviO7T0
旦那手取り20マン以下で
嫁主婦 子供二人
アパート住まい
田舎だから車二台
タバコ 酒あり
知り合いでこんなんいたな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:39:07.80ID:BJ6CtEnO0
>>887
おめ!
なんだかんだここ7-8年は景気も雇用も良かったよね
そろそろ景気後退に入ったから年越し派遣村復活するかもね
密はよくないかw
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:39:17.43ID:cTmi0s390
>>884
だからそれはこどおじって言わないだろ。
家計を支えるために家にいるとかは。
ただ、そんなのは稀なケースで、
ほとんどは「家計を支えてるつもりでいるだけ」で、
受益者負担すらせず家事も丸投げで食べ放題ってのが現状な。
ニートよりはマシってだけで、比較対象がry
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:39:21.57ID:XSjvZ1iH0
>>893
やる気ゼロだよな
夫婦でこれしか稼げないのは障害持ちかと思うわ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:39:22.52ID:NRbdocyX0
世帯年収300万の人は、自民党政権じゃなかったとしても年収が上がるわけじゃないでしょ
政治のせいにするのが間違ってる
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:39:31.35ID:e5sdDBJE0
アホを大学に行かせるから国が貧しくなるんだよな

若い奴なら土方で300〜400万は稼げるので、
まずアホの生涯所得が1500万程度減る

アホを大学に行かせるコストは国と親で1000万程度負担、

つまり
アホを大学に行かせるために2500万の損をしている

もし大学に行ってなければアホは2500万程度の貯蓄が出来ていて
結婚なんか楽勝で少子化も解決

大学という壮絶な無駄をやめさせるべき
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:39:36.81ID:HDL6e6mQ0
日本が後進国化しつつあると指摘すると反発し、
低年収を嘆くとそんなもんだ甘えんなとか言う奴って何なんだろうな。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:39:45.57ID:oo2dGrQu0
>>707
それ、何のために子供生むの?
子供を安く働かせられる経営者しかメリットないじゃん
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:39:51.42ID:xnJ1WRyt0
>>875
ブルーからになるにも専門学校に行きプロフェッショナルになればどんな不良も真面目になる、ら
直にそう言う子たちを見てきたから言える、ら
学習は大事だよ、自信になる。
今までは金がないから高卒から直社会だった子らが、無償化制度のおかげで専門学校にも行ける。
専門学校に行けて自由に資格なりを選べる。社会の最大の利益になるよ。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:40:01.31ID:UQ+7M0jF0
>>881
独身なら十分な稼ぎだしな
しかも、結婚して下手に子供でも出来たら
育児休暇を義務付けられて、職場の席が無くなるわ
そうなれば、失業する事にもなる
結果の諸悪の根源は、責任取らず見捨てて逃げるだろうし
どうにもならん
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:40:02.68ID:6MXB5N9h0
中途半端な金だけ残しても親族がおらんければ苦しんで孤独死が当たり前なんだけどな。
コドオジは340万人以上余るから仕方ないけどもっと努力してパートナーも子孫も残す努力しろよ。
50以上の高齢コドオジはあれだ。あれ。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:40:21.13ID:gawHIpSO0
流石に二馬力で世帯年収300万円は自己責任
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:40:21.84ID:ZQmIacOu0
人の能力は生来のもので本人のあずかり知らぬこと
その能力を生かすも殺すも縁次第

自己なんてどこにもない
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:40:26.59ID:4Jx9gbxF0
結婚して子供作って、綺麗な生活して、他人から羨ましがられたい、
とか思うから、金がないと子供作れないんだよ
見栄張る事ばかり考えてるからだよ
貧乏で人から笑われて、恥ずかしい家族になってもいいじゃないか
家族を作るというだけで充分偉いんだから
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:40:34.72ID:qHfeCz2i0
妻の方が扶養控除目当てでパートかなんかなんだろ
ほんとこういう数字で細工するの好きだよなクソマスコミ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:40:41.51ID:f/I/xxmt0
>>911
橋下と竹中の信奉者が圧倒的に多い。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:40:45.96ID:+8ANE82B0
>>1
トンキンマジック

年収800万くらいが一番社畜度高いんだが
そう思わせないテクニック
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:41:09.62ID:VHvI3Mj80
この年収じゃ23区内は賃貸すら無理だから
非正規2馬力で埼玉や茨城にでも住んでるのかな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:41:16.15ID:XSjvZ1iH0
>>905
産後直ぐなら働けないのかもしれないけどそうじゃないなら嫁が専業主婦の意味がわからんわな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:41:23.59ID:FtKuTssQ0
>>1
政府は平均賃金の落ち込みを隠すため、必死で公務員給与を引き上げてきた
その結果が今の格差社会だ、もう限界は近いな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:41:24.64ID:BJ6CtEnO0
>>898
恥ずかしくなんてないよ
オレは海外株のおかげで順調に資産増えてるし
ピケティも言ってたろ
r>gだよ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:41:40.73ID:rkhv4dTY0
子供作れば楽になるよ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:41:44.49ID:fdbv0x200
負け組だから仕方ないが
だったら地方移住すればいいのに地方では普通だし
都会に取りつかれた自業自得ではあるな
選択はあるんだし
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:41:53.95ID:/lYuvu3o0
自己責任っていうかだいたい派遣にしても
それを是として就職したんだよね?としか
最初のころは縛られずに残業拒否や休みも好きにとれて
気儘に旅行に行けて良い!とか
ウキウキしてたのに
長い目で見れないから結局30あたりで詰む
正社員で働くやつは上からの理不尽にも耐え年金退職金も
少しづつ積んで将来に備える
現代のアリとキリギリスだよな
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:42:10.90ID:6/zSS4e80
こういう年収というのは手取りなのか
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:42:18.35ID:e5sdDBJE0
>>924
まさにアフリカの村は出生率が高い
若いころから働くからだ

アホに大学に行かせることの無駄を物語っている
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:42:29.13ID:WLJthEoL0
自己責任論こそ、成果主義とは真逆の考え方。
だって、二言目には「努力しろ」だからな。
努力だけで飯食えるなら皆努力するっつーのw
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:42:43.08ID:cTmi0s390
地方じゃ2馬力フルタイムでも380万とかザラだからな。
正社員でも最低賃金、昇給なしボーナスなしサビ残三昧とか普通だし。

だからこそ東京へ一極集中してしまうわけで。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:42:45.03ID:hz6DzShL0
>>871
あなたも、スマホやネットを30年間やめて貯金したら、
70代になったころには、ずいぶん貯金出来てるよ。
50代以上の世代は、黒電話で育ったんだよ。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:42:53.48ID:H0OPAf/k0
収入変わらないのに物価上がってんのよな
そりゃ若い人が飲む打つ買うに興味持てないのも仕方ない
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:42:54.89ID:6MXB5N9h0
>>903
年収の努力よりもパートナーや子孫を残す努力やね。
結局は莫大な資産がなければ使用人なんか雇ったらあっという間に資金は尽きるし。
コドオジお得意の貯金はあるからでは意味がなし。

でも男は340万人以上余るしな。何でこれを記事にしてやらんのだろうな?
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:43:03.36ID:pOpt3Hwc0
>>889
別に「社会が悪い」なんて言わないし。言っても仕方がない。自己責任て言われてもkあーそうですか」としか思わない。
理解して欲しいとも思わないよ。
その事に囚われたらいつまでも先に進めない。
そりゃ、一気に底辺に落ちたら辛いだろうし底辺の苦しみも分かるだろう。
でもそこで自分を哀れんで成功してる人間を恨んでも自分の生活は変わらない。
「いかにこの底辺から抜け出すか」考えるよね必死に。

自分は底辺に落ちても前向きな人達と繋がりたいね。
不公平だと傷を舐め合う場所にいたくないよ。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:43:14.55ID:4UkyRoxO0
>>934
そいつらの面倒を見なきゃ行けないのも自己責任
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:43:17.16ID:44qI2AHB0
世帯年収が300?しかも夫婦だけで?
ババアはまさかパートしかしてねえの?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:43:35.11ID:vAhUf0sP0
うちの長男一家が父親(引退無職)の扶養に入ってるのは異常なことではないんだな・・・
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:43:40.76ID:XSjvZ1iH0
>>924
極論か?馬鹿大学でも大学出なきゃダメって方が極論だと思うが?
高卒でドカタじゃなくても自営できる仕事を覚えた方がいいと思うが
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:43:42.89ID:HwLzIqDw0
2人で300なんてほとんど働いてないだろ
ヒマな時間何やってんの?
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:43:45.88ID:5nJLe9sK0
独身ジジイババアに与えてるナマポをこういう世帯にわたして欲しい
子供には罪はないから独身ゴミに渡すよりは有意義
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:43:47.98ID:fu/WR6+40
で、飯塚家はどんな飯を食ってるの?
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:43:48.45ID:m3Yw6yIP0
高度成長期から高度停滞期に移行しますので
今後ますますひどくなります。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:44:14.93ID:9V80vT1Y0
東南アジアの共働き世帯とたいして変わらんなもう
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:44:27.29ID:e5sdDBJE0
>>943
全員がアホになれといってるわけではない

アホにはアホの生き方があるのに、
それを認めず教育をすれば豊かになれるという幻想で
壮絶な無駄を繰り返している

日本というか先進国の少子化の戦犯は大学である
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:44:35.18ID:mrF4oyXc0
4割が400万以下で自己責任のわけないよなw
日本では年収400万円台で普通って話だろ
ちょと低い300万円台で努力が足りないだけって気はしないよな
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:44:48.60ID:zXQdW5YY0
まじめに土日も働け。
金使わなくなるし、お金増えるぞ。
あとは、凡人には厳しいってことや。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:44:51.44ID:BnI6WZJY0
平均賃金は高く貧困層の割合が低いならまだ自己責任もわかるが、
日本全体の平均賃金が他の先進諸国と相対して下がってんのに自己責任もくそもあるか

GDPが日本より低い国よりも平均賃金が低いとかいい加減おかしいって気付けよ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:44:54.36ID:XSjvZ1iH0
>>939
してから言えよ
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:44:57.73ID:cTmi0s390
>>949
そりゃ地銀とか電力とかばっか見てたらそうだろ。
そこの下請けとかはそんなブラックで働いてるわけでな。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:45:11.95ID:f/I/xxmt0
>>956
日本は竹中路線で、次世代のIT開発が
死んでしまってるしな。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:45:14.61ID:Wq0xOM+P0
東京で共働きでは子育てできないで1馬力ならわかるが
地方にこもってるくせに親の助けも使えないって本気のバカだよね
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:45:20.85ID:4Jx9gbxF0
家族を作るだけで充分偉いんだよ
そりゃ貧乏だと、DVや虐待になる確率も高いし、運が悪ければ一家心中するかも知れんし
子供は中卒か高卒、学校でもイジメられたりして大変だろう
男児ならチンピラ、女児ならパパ活するようになるかも知れん
でもさ、それでも家族を作るって素晴らしい事じゃん
人間としての価値は、
独身<<<<一家心中する貧乏家族
だよ?
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:45:44.45ID:YnX9b/vA0
自民党に投票するからだ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:45:48.71ID:SyM5kxGp0
>>945
>>921に証拠あげといたぞ
毎度脱糞逃走か、捏造だというのが底辺のお決まりだが
東京時間ねる人だから俺はもう落ちるぞ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:45:51.03ID:44qI2AHB0
>>960
でもそれ世帯年収の平均じゃないだろ
世帯年収300はさすがに頭おかしい
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:45:55.06ID:oo2dGrQu0
>>732
ディズニー一族の人(まぁ一部だけどさ)が「金持ちはもっと税金払うべき」って言ってるんだよな
庶民にゆとりがなけりゃ、娯楽産業は没落するからな
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:46:01.00ID:XSjvZ1iH0
>>965
だからって二馬力で400以下は転職しろとしか言えんわ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:46:05.69ID:6GcvY0GA0
16万で貯金を切り崩しながらやってる人いてるぞ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:46:08.05ID:StQv/mcs0
>>968
親がいつまでもいると思ってる奴は幸せな頭だな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況