X



国民一律5万円追加給付を 自民・長島氏ら★4 [うずしお★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うずしお ★
垢版 |
2020/10/15(木) 02:57:04.88ID:LFDhvePn9
菅義偉首相は14日、自民党の長島昭久、武部新両衆院議員らと首相官邸で会い、国民一律5万円の定額給付金支給を盛り込んだ40兆円規模の追加経済対策などを求める要望書を受け取った。首相は新たな新型コロナウイルス対応の必要性を訴える長島氏らに対し「そういう方向で頑張る」と応じた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101401096&;g=eco
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:27:21.30ID:cy+U64p10
>>148
ピーナツバターとかブルジョアかよw
砂糖水に浸して食べろ!
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:27:23.39ID:wy7OsEPB0
>>91
公務員のために配るんだろ
失業者のことなんか考えてないよ絶対
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:27:38.64ID:r5IgdGaQ0
>>60
制度的な瑕疵はともかく
なんとかして働く場所を維持しないことには大不況になるぞ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:27:56.66ID:m9UW0Qon0
>>160
菅さんなら15万円給付にしてくれるんじゃね?
これなら圧倒的に支持率があがる
10万円だと同じだからふーんって感じ
たかが5万円の差で大違い
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:27:58.22ID:LG4KMEDR0
一律は要らんよ、本当に困ってる人に手厚くしてやれよ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:28:04.98ID:GAbvo0XH0
全国の市区町村が独自でやってるのは差がありすぎるよね
だからって引っ越さねーし、プレミアム商品券とか出しても買う金もない人もいるかも
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:28:10.86ID:g9vQ8o+J0
5万でアドバルーン上げて様子見ってとこかな?
おまえらガンガン騒いで10万寄越せ!って要求するんだ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:28:21.36ID:IFU6v6aR0
>>15
詐欺に荷担した連中は所得税取られて前科付くけどなw

一番むかつくのは指南した連中な
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:28:40.14ID:KGN6lzXh0
箍が外れたな
財政破綻にまっしぐら
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:28:40.44ID:JNguKbFs0
杉田和博容疑者 79歳 1941年4月22日生まれ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:29:05.56ID:eVG4iypq0
五万円配っても後で税金何倍にして取るだろ。

やめろ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:29:27.41ID:u17QIdlR0
>>172
これやね
安倍の時もよく使ってたアドバルーン作戦
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:30:02.28ID:m9UW0Qon0
>>176
日本の借金って外国から借りている訳では無いので心配ないよ
いざとなれば日本人からの借金なんだから、それを踏み倒せばいいだけだろ
むちゃくちゃ簡単な事よ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:30:03.11ID:ZTfmi4yF0
>>91
あほ
コロナ以前からの失業者のほうが生活苦しいわ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:30:48.30ID:IFU6v6aR0
それと持続化給付金の詐欺に荷担した連中はもちろん無しだろ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:31:09.53ID:r5IgdGaQ0
どうやらコロナのワクチンは再来年になるようだし
このままだと中小は来年には壊滅しそうだ
全労働者の7割程度いるわけだが大手はその人らを雇ってくれるのか
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:31:12.37ID:HjR+uPpa0
なんで半額に?なめとんのか?
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:31:20.23ID:3tClMShK0
まてまてまて
5万減ってるぞハゲ

10万よこせよ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:31:34.95ID:o44mTff/0
>>1
そんなはした金じゃなくて安楽死薬配ってくれよ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:32:10.18ID:iWILk2SS0
>>91
そうしたらまた不正出るよ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:32:12.11ID:Dht0GArM0
リアルにボーナス消滅した企業もあるだろうしな
その補填って意味もあるんだろな
だとしたら5万じゃ足りない
あと、前の10万の様子から地域振興券の方がいいと思うけどねぇ・・・
事務処理が面倒なんだろうか
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:32:16.67ID:SFS4eFVA0
>>113
そいつらに配るより子供に配る方が余程有用だわな
子供への出費半端ないし、レジャーとかで親も一緒に消費してくれるわ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:32:20.72ID:o9LVJIBi0
>>190
世界同時革命じゃないけど
世界中の国が同時に同じ量の国債を棒引きするんじゃないかとさえ思う
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:32:47.16ID:FkoyIWaX0
>>157
公務員削減しだ穴埋めに、パソナ通して非正規雇って回してる地方自治体が多いよね

その非正規労働者にお金あげても焼け石に水だと思うけど
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:33:06.28ID:WeUvOSsg0
前回のでも相当苦しくなってるだろうけど
本来そういうもんであって、それでカツカツになるってのがおかしいんだよなぁ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:33:37.35ID:GivUCfiw0
9月末での雇いどめで死ぬやつ多いやろ
9月分の給料10月に振り込まれるとしてもリミットは11月半ばやな
さっさと発表しろや一人15あたりが最低ライン
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:33:39.23ID:8qAq3Ir50
>>196
条件厳しかったけどアレのほうがまともだったよね
持続化給付金の惨状見てると
外側人労働者が日本中で農家を襲ったり蜂起してることといい、
性善説では国家運営はやっていけない
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:33:44.01ID:mJ/fQpyu0
>>137
そりゃそうなんだがこの国の場合はそうそう簡単に戦争できないよ
無い事を願いたいが、もし戦争をするとなったら製造業はフル回転だろうな
経済は回るし失業問題も解決する、がそれも期間限定なんだな
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:34:07.09ID:PFtx3sb90
15万くれるの?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:35:08.75ID:fWMwB0LO0
おススメ動画
【みんなに毎月10万円を配り続けたら国は破綻するか?】#特別定額給付金 #新型コロナウイルス #現金給付【れいわ新選組代表 山本太郎】
https://www.youtube.com/watch?v=xiM6JLBlk5I&;feature=youtu.be
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:35:10.21ID:d37uoQQs0
今回は公務員とか富裕層は除外していいんじゃないかね?小さい子供まで一律とかいらないし
本当に困ってる所だけ金額多くして助けてやってくれとは思うが
実際に失業した人とか再就職に相当手間取ってるし、働いてることの給料の6割も失業保険でない
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:35:25.20ID:2Aq19K7i0
期間限定で諸費税ゼロの方が効果ありそう
その間に家、マンション買う人は買うから
車買う人も居るだろうし
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:35:35.48ID:Dht0GArM0
15万?であればいいねぇwwwwwwwww俺もそう願うよ
はぁどんだけ馬鹿なのか
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:35:47.30ID:m9UW0Qon0
>>225
戦争しようと思ったら簡単に出来るんじゃね?
今現在で、韓国に竹島とロシアに北方領土を占領されてんだから、それを取り返しに行くってのなら
ちゃんとした大義名分があるので、誰にも文句言われずに戦争はしようと思えばできるよ!
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:36:01.40ID:niwC6dJN0
>>202
お前、前のスレにもいたな
もう一回言う、勝手に死ねや
その代わり死んでから誰の迷惑にもならない死に方でな
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:36:06.05ID:ubUCmw5p0
5万円!! 5万円!!
パジェロ!! パジェロ!!
車!! 車!!
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:36:11.14ID:LQxwguKT0
もうちょい支持率落として急がせんといかんな
この前50%ぐらいって言ってたから40%前半ぐらいまで落としてみよう

よろしく経産省の天下り調査会社
 
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:36:57.31ID:bPkrCeJe0
財源は予備費の10兆円の残りが7兆円あるから
ここから出せば本会議しなくとともすぐに執行出来る
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:37:26.27ID:o9LVJIBi0
>>231
給付金があるから税金払えますよね
やぞ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:37:29.49ID:aafUsWzK0
乞食ばっかし
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:38:00.77ID:hvfOlAp+0
>190
中途半端なアホ乙

日本政府の構成員は国民
右手と左手での¥ごっこ

そもそも政府に赤字も黒字も意味ない
単なる帳簿上の数字あそびごっこ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:38:08.50ID:CTZyI0Rl0
追加というのは、あくまで一回目に対して
だろ?
最初の10万に、追加で5万給付という意味だろ。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:38:26.26ID:6pMG6Lyk0
年末は間違いなく必要になる
なるべく早くお願い菅ちゃん
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:38:39.81ID:IdO8Ve4h0
>>207
コロナ失業も増えてるから公共料金も払える現金が最強だと思うよ
あと、現金なら前回のノウハウが活かせる・・・はず
役所がよっぽどのバカじゃなければ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:38:39.82ID:kJ1ij+wI0
消費増税決定なー
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:38:51.23ID:m9UW0Qon0
>>148
小麦粉を水でといで、キャベツのせて焼け
キャベツ焼きっていうのやな
たまごものせれば贅沢極まり無いで
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:38:52.35ID:o9LVJIBi0
>>250
野党の案にどうしても自民の案をくっ付けたいんだな
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:38:57.13ID:niwC6dJN0
>>230
毎回飽きんね、除外バカ
全員に配るから意味があるんだよ
貯蓄にしても、買い替えにしても生活費でも金が回るんだよ
金が回りゃ経済も回るんだよ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:39:07.66ID:hvfOlAp+0
>214
すでに厚労省が140万撒いてる
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:39:17.74ID:8qAq3Ir50
>>239
納豆があるでよ
安い・栄養価高い・健康に良いといいことづくめだ
あのドイツ軍が戦前決戦食として研究していたとか
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:39:29.75ID:GivUCfiw0
100年に一度レベルの災害なんやろ
100年国債でええだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況