X



国民一律5万円追加給付を 自民・長島氏ら★4 [うずしお★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うずしお ★
垢版 |
2020/10/15(木) 02:57:04.88ID:LFDhvePn9
菅義偉首相は14日、自民党の長島昭久、武部新両衆院議員らと首相官邸で会い、国民一律5万円の定額給付金支給を盛り込んだ40兆円規模の追加経済対策などを求める要望書を受け取った。首相は新たな新型コロナウイルス対応の必要性を訴える長島氏らに対し「そういう方向で頑張る」と応じた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101401096&;g=eco
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:53:06.40ID:OOfPaTbs0
マジレスするが半年で10%増やせるなら優秀だよ
毎年10%増やせたら10年で2.6倍だからな
まあコロナからの復帰の相場はボロ儲けできた
だろうが
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:53:26.34ID:yoOrQwnZ0
又々金で釣る作戦ですか?どうせ3倍返しさせられるから食えない人だけピンポイントで助けてあげて下さい。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:53:27.83ID:/szegD6Y0
>>366
ここまで盛り上がったらやらないと支持率急落でしょ
ぶっちゃけ委任問題の方はお手付きとかいうレベルじゃないから死ぬほど焦ってるのは間違いないよ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:53:47.08ID:kdkvpX6D0
この人達は馬鹿なの?w
税金と保険の支払いだけでも全然足りねーんだけど?
前のカス給付金と合わせてもな
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:53:50.84ID:niwC6dJN0
>>331
今回のは予算使い切るための特別ボーナス
使い切らないと新しい予算が組めないから
10万円は次の予算で
そういうところも勉強しなさいお馬鹿さん
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:54:20.39ID:k8b38PYp0
>>368
スウェーデンとか集団免疫失敗して酷いらしいな

まぁまた日本もコロナくるわ
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:54:56.82ID:WkHtB4+t0
デフレギャップがとんでもない事になってるのに足りる訳ないだろ
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:55:31.52ID:vi2jEOAb0
10万なら毎月
単発なら100万だろ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:55:40.04ID:BwM5uS1P0
家賃の足しにしておしまい
ならネカフェ難民とかに住むところなり団地でも作ってぶち込んでやれよ
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:55:47.05ID:R7WP+e+f0
>>370
銀行がリスク負って金貸してるだろ
来年までになんとかしないと不良債権化して税金投入になりそう
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:55:57.58ID:WkOqFgr/0
みんなもらう話しになると必死だな
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:56:20.13ID:4Je9x5wU0
>>1
あつかましい奴らしか受け取ってない件w
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:56:28.63ID:q31tdWAD0
>>368
EUはとっくに終わってるから今更ジジイとババア幾ら死んでももう気にしないよw
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:56:29.75ID:DyOAI5UN0
衣食の消費税無くせよ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:57:30.50ID:XrCtTHeM0
おらさっさと100万よこせや100万
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:58:17.08ID:oxXG4aPu0
氷河期→無職は自己責任
今→正社員義務化にしました、ついでに給付金10+5万円あげます
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:58:26.73ID:t+q1v9o50
無いよりマシ
あざーす!
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:58:42.24ID:/+UyIPP20
謝謝茄子!
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:58:51.90ID:6z4BEl0G0
>>368
インドもブラジルもやばい
アメリカが一番やばい
世界中どこもかしこもやばいんだよ

まともなのは
台湾とオーストラリアニュージーランドくらいだ
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:59:00.42ID:6pMG6Lyk0
Goto予算が余ってるうちに配ってね
使うから
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:59:28.10ID:hfvP9gVR0
二次給付金、5万、はよ・・・

菅ちゃん、11月下旬までに振込でくれるなら
俺のケツの穴をくれてやる
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:00:07.92ID:KzmfkJGn0
パソコン
軽自動車
電動自電車
などなど

どれか選べるようにしよう、ニトリみたいなカタログから
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:00:10.84ID:sqjlcmKy0
消費税がアホくさいから

また海外通販で使おう
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:00:26.26ID:vqfwwYQn0
>>362
JPQRを利用したデジタル円アプリを開発してマイナンバーと紐付けし利用開始できるようにすればいいのにな
これを使えば莫大な給付コストが必要なくなるはず

企業から社員への給与支給もこれを使うことを義務付ければ収入を捕捉して適切な課税ができるようになるし
生活保護の給付も簡単にできるし、外国人へ保護給付しているのもを終了させることもできる
仮にアプリ開発に数百億かかったとしてもすぐに回収できると思う
0416皇帝パルパティーン
垢版 |
2020/10/15(木) 04:00:29.21ID:sDagp4vC0
米英のシロンボどもが唱える「人権」というまやかしに踊らされた結果がこれだ。
連中が人権を重んじるならばアジアやアフリカで貧民が飢えや病気で死ぬわけがない。
美辞麗句を並べて大衆を欺く「民主主義」こそが唯一の敵だ。
鬼畜米英お国のために!
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:00:33.83ID:mJ/fQpyu0
>>396
ウイルスも生きてるか日々変化している
弱毒化するとは言われてるがどう変化するかな
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:00:40.03ID:q31tdWAD0
>>381
ほんとコレ

gotoやって日本人全員をカネで分断させて感染に神経すり減らして5万に減りましたとか凄過ぎるわ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:00:45.28ID:aVpl0vws0
国民の貯蓄は30兆増えたんだろ?配らないんじゃないか?
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:00:45.36ID:Af+FNtyb0
住宅ローン抱えてる人は5万貰っても全然足りないだろうけどそれ救ってたらきりが無いからな
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:00:47.11ID:caD33A9L0
消費税の税収が年間21兆辺りだから
15万の給与なら、消費税の税収より高くつく
ただ消費税は一度下げたら上げにくいという事情があるからね
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:01:03.39ID:Byz2j4XS0
GOTOもマスクも使う金額に効果が見合ってないんだよ
最初の10万給付も時期が早すぎて消費喚起にならなかったし
逆に貧困者救済にしては遅すぎた

これだけの予算つかってこんなことしか出来ないとか
もう組織として腐ってる
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:01:33.70ID:/szegD6Y0
>>406
どうせ何処もヤバくなる
自分たちは例外だなんて思うべきではない
最悪の場合、今年の冬は社会の停止に至る危険性も十分あるよ
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:01:56.38ID:6z4BEl0G0
>>420
預貯金100万円以上の人には配らないかもね
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:02:31.70ID:YeYirv7w0
>414
おまえ真正のバカだろ
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:02:33.50ID:/t/3RjA30
>>430
そういうことですな
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:03:09.02ID:bPkrCeJe0
国民全員に100万円給付しても120兆円か インフレにはならないだろうな
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:03:10.83ID:T+qpmOrv0
確かにわざわざgotoなんてやらんでも金配れば好きな奴は勝手に旅行行くしな
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:03:15.14ID:Djcd4ZTd0
>>1
ないよりあったほうがマシだから、さっさと実現してほしい
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:04:30.24ID:ugwBDXJD0
100万配って個人事業主で貰ったやつは除外すれば良い
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:04:39.72ID:hfvP9gVR0
うっせー、バカ

ニートの俺は5万が欲しいんだよ、問答無用で。
金くれる政府なら、喜んで尾を振るわ
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:04:40.34ID:2DarcS8o0
本当にありがたがってる我が家みたいな人だけに配って欲しい
貯蓄したやつから前回の倍徴収して20万配ってほしい
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:04:40.59ID:f+/nXQ0J0
一律とかやめろよ!

公務員などコロナ禍による
収入減がない者と
富裕層にまで配布すんな
カルト宗教党の公明党に口を出させるな
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:04:51.34ID:aVpl0vws0
>>444
出せないと思うぞ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:05:02.40ID:roHnQF4F0
>>2
記事読んでないだろ

5万の後に10万配んだよ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:05:14.72ID:m9UW0Qon0
>>437
4人家族に15万円配れば合計で60万円だよ
 
普通に家族で旅行にも行くし、外食にも行く
こんな簡単な事だれにでも分かる
 
なので一律に配った方がいいんだよ
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:05:39.30ID:vi2jEOAb0
200兆国債発行しないと
コロナ前までの経済に戻ってもデフレ状態なんだぞ
溢れるぐらいばらまかねーと意味ねーんだよ
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:05:57.41ID:q31tdWAD0
>>423
利権と選挙の2文字しか見えないし
心の底から死んで欲しいと思う
あまりにも酷過ぎて言葉を失うしか無い
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:06:02.99ID:UQ+sG5cd0
15万でも足りんよな まぁ無いよりはマシだが ボーナスとしては少ない
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:06:26.32ID:txeeHUhl0
馬鹿の一つ覚えの財政がーって言って補正とかくむなよ
みんなで一緒に無職になろうぜ
どうせこんな国衰退するのが早いか遅いかだけだろ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:06:40.53ID:6z4BEl0G0
配るときは一律でいいの
そうでないと持続化給付金みたいに不正が起きるから

金持ちで給付金不要な人はあとで返せばいい
これなら不正は起きない
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:07:00.90ID:m9UW0Qon0
>>458
いくらお金を刷ってもインフレにならないのなら、どんどんお金を刷って配るべきだよな
こんなチャンス二度とないぞ
お金が出回ったら何も政策とかしなくても経済がよくなるんだからな
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:07:04.30ID:0MXB/YQS0
ボーナスは頑張って成果を上げた対価
コロナで頑張ったなんていうのは成果でもなんでもない
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:07:26.62ID:/szegD6Y0
つか配布は一律以外ありえないよ
無駄に手間を増やす必然性が無いし迅速に配る必要のある物なんだから速度を優先すりゃいい
どうしても気になるなら任意で返納させる方法を建てて勝手にやらせりゃいいだけ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:07:32.62ID:mJ/fQpyu0
やはり期間限定商品券かな
経済を回したいなら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況