X



【コロナ】麻生財務相が愛用する「マウスシールド」 感染防止効果は期待できないと専門家が指摘 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/15(木) 06:48:48.80ID:9ci+7zvX9
近ごろ、新型コロナ感染防止対策で、マスクの代わりに「マウスシールド」を使っている人を良く見かける。政治家では、麻生太郎氏が愛用している。飲食店など、接客業に従事している人の装着が目立つが、不織布マスクと比べて感染防止効果はどうなのか。公衆衛生学の専門家に聞いてみた。

アマゾンや楽天では、多くの種類のマウスシールドが出品されている。価格は、大体10枚組で2000円前後だ。最近は、ダイソーやキャンドゥなどの100円ショップにも登場。マスクと違って顔の表情が見えるので、政治家や接客業には人気があるようだ。

「海外では、マウスシールドを装着した人の飛沫が外に出ている様子を可視化したものが発表されています。それを見る限り、マウスシールドは、感染対策になるとは言えませんね」

 と話すのは、聖路加国際大学公衆衛生大学院の大西一成准教授。

「マウスシールドは、目に見えるような大きなツバを防ぐ効果があるだけです。そもそも、マウスシールドは、コロナの感染対策のために作られたものではありません」

 飲食店や販売店など接待業用としてマウスシールドが販売されたのは、2000年代になってからという。

マウスシールドは調理人用

「飲食店では、調理をする時、ツバが料理に入らないようにマウスシールドを装着しています。調理中に会話をしたりすると、料理にツバが入るからです。ツバが入っても過熱すれば問題ありませんが、お客さんの手前良くないですからね」

 コロナ感染対策として作られたものではないのに、なぜ、コロナ対策として販売されているのか。

「大きな飛沫による接触で感染している、というイメージが広まっているからです。目に見えない飛沫では感染しません。これまでの経験で、マスクで感染しなかったから、マウスシールドでも大丈夫と思っているようですね。けれども、感染しなかったのは、ウイルスがいなかったからです」

 ちなみに、新型インフルエンザは空気感染しないことが証明されている。

「新型インフルエンザの検査を行う際、鼻の中に綿棒を突っ込むので、クシャミした時の大きな飛沫を防ぐために、医療従事者はフェイスシールドを装着します。空気感染しないので、フェイスシールドでも大丈夫です」

ところがコロナウイルスは、空気感染するのかしないのか、まだ結論がでていないという。

「空気感染する可能性もあるわけです。密の場所に行っていないのに、感染したケースがありますからね。さらに、目に見えない小さな飛沫が感染するのかどうかさえ、まだ証明されていません。そうであるならば、最悪の事態を想定して感染防護を行うべきです。マウスシールドや布のマスクは、防護はきわめて限定的です。不織布マスクを着用する必要がありますね」

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/154d216e89aedd760ad8c216dd77b48ffba94626
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201015-00670200-shincho-000-1-view.jpg
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:06:46.46ID:CoLc1CXi0
北海道知事みたいにマスクするといきなり男前度が上がる人ならしないだろうな
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:09:00.19ID:9dtbWzZa0
フェイスシールドは首からぶら下げる除菌剤と同レベル
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:09:19.97ID:fS9lDGcb0
テレビ出てる芸人にも言ってあげてくださいよ。サンドイッチマンとか。彼らのほうがよほど影響力あるから。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:10:35.03ID:v+KeW78G0
まあこれが意味ない言うならスーパーやコンビニレジ前の透明アクリル板設置も意味無いな
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:11:17.64ID:xXJiwwzS0
テレビの連中もこれしてる阿呆だらけ
最近街中でもこれやってる阿呆を見かけるようになってきた
メディアに露出する人はもっと頭を働かせてほしい
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:12:38.27ID:fS9lDGcb0
あと何ヶ月かすると、大不況でコロナどころじゃなくなる。コロナ脳はマスクとお金の間でゲシュタルト崩壊を起こすよ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:13:58.50ID:rXjRp5pb0
>>304
人間のフェロモンってゴキブリも引き寄せるらしいから
ブラックキャップを設置した方がいいと思う
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:16:29.48ID:rZQLahzO0
マスクを着用しても空気感染するかもしれないなら、完全な防護はそもそも無理
いちいちいちゃもんつけず、静かにできないのかね?うるせえよ
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:16:47.68ID:V5xG9EZQ0
>>2
病院では、
マウスシールドはマスクの代わりになりません
マスクをつけてこい
と最初から書いてあったぞ

麻生にはやくやめさせろ!
テレビで使ってるからか、気取ったオバサンがよくつけてるから、ダメだって教えてやれ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:17:44.28ID:V5xG9EZQ0
>>328
まさかマスクが防御用だと思ってるのか?????
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:17:49.04ID:oNz4RPK00
マスクだと呼吸困難になるんだろうな
タバコとかで肺やられてるとマスクしんどいだろうし
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:18:26.72ID:jiiYcRLh0
これか これ越えて唾とか飛ぶの多いんだよな
飲食で品名の確認と値段だけ言ってくれたらいいから
いいもの使ってるのはわかってんだから言いたい気持ちもわからんではないけど
おっちゃんおばちゃん説明とかいらんからとにかくしゃべるな 唾が落ちまくってるわ
ってので流行前だったけどもめて帰ったおぼえがあるな
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:18:48.81ID:Ylbqmg4W0
近くだとシールド部分に唾がかかってるのが見えるんだろうな。
気持ち悪い
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:18:49.45ID:UfSSwbvw0
マウスガードは無駄だと思うし、
庶民が使うマスクでスポンジや布マスクは不繊維に比べて使ってる意味無いくらい効果低いってのも宣伝して欲しいわ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:18:53.41ID:n1nrFJ3Q0
誰もが知ってた事今更
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:19:11.85ID:xXJiwwzS0
そもそもマウスシールドってスーパーの食品売り場の人がしゃべりながら実演販売するときに
つばが料理に降りかからないようにつけてただけだろ
コロナの対応としては全く意味ないことは誰が考えても明白やん
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:20:47.68ID:FljVoGUw0
マウスシールド着けてる奴には近寄らない
これを徹底しないとな
本人は予防してるつもりだから寄ってくるぞ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:22:14.12ID:jiiYcRLh0
>>325
それに経済的採算の合う原油が昔言われてた通りついに尽きましたわで地獄になるな
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:24:24.00ID:Xl20nIJX0
民放番組、ほとんどコレしてるよな
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:24:44.71ID:V5xG9EZQ0
>>339
相手へのな
自分を防護するにはフェイスシールドとN95
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:25:36.08ID:V5xG9EZQ0
>>345
テレビでしてるから、自分で考えられないチエオクレがするんだよな
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:25:51.38ID:ftAq4L0u0
無能で有害な麻生にお似合い
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:26:15.65ID:IYkRWpg10
麻生は会見時にソーシャル・ディスタンスを取った上で常時マウスシールドを装備している。

スタジオでアクリル板挟んでマスク無しでしゃべくり倒してるメディアの連中よりマトモ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:26:31.73ID:3Cg1oNM/0
唾が飛んだしぶきの跡見たくない
きもい〜
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:28:25.64ID:pxw98bII0
>>1
マスクこそ有害無益だけどな


まあコロナ脳はアホみたいにマスクして

勝手に病気になって死んでくれたほう

日本の利益になるからねw
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:29:37.35ID:yUOhm0Pd0
>>357
お前もしかして飛行機で暴れてなかった?
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:29:39.16ID:C22WQZ5/0
>>357
マスクしたら病気になるとか頭おかしい
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:29:48.31ID:fYoXqbhM0
>>354
そもそもそういう遠距離に飛ぶのを防ぐ目的やろ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:31:13.37ID:jaOcMQaz0
>>70
不織布マスク10
ウレタンマスク2
布マスク4
マウスシールド1

だろ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/10/15(木) 08:32:31.65ID:UKTvwz+50
これまで政治家に感染者が広がってないから別にいいんじゃねえの
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:32:49.55ID:OL24F68e0
あんなもんどう考えてもダメだろ
アホなんだろアイツ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:33:13.19ID:gRVOm5GD0
つまりどういうことや
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:33:59.56ID:OL24F68e0
>>12
アホだろお前
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:34:05.18ID:Ds4q3oez0
別に完全に防げなくてもいいわけよ
全員がマウスシールドつけたときに実効再生産数が有意に下がるのかが問題
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:34:52.18ID:IYkRWpg10
>>365
常時マウスシールドを装備している麻生は政治家の中では相当マシな部類

野党議員とか無装備で飛沫飛ばしまくってる
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:35:15.70ID:YeclSOQ/0
>>364
共産小池は、一応、MDなんだからさあ....
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:35:29.97ID:fWGAvJ2w0
>>364
都知事選んときも小池はマスクだったけど
宇都宮はマウスシールドだったもんなぁ

なぜあれをスルーして麻生叩きに利用するんだろw
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:35:58.59ID:YeclSOQ/0
>>365
.....

やっぱ、書けんわw
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:36:35.43ID:bx9c2bl30
考えればわかることだろ
マスク問題は本当に知性が可視化されるからおもしろい
近寄っちゃいけない馬鹿がわかるからありがたい
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:36:56.38ID:jaOcMQaz0
>>73
普通の不織布マスクはフィルターの性能は十分なものは多い
一番問題になるのはフィルター通らず隙間からの侵入
なのでいかに隙間を作らないかによる
ノーズフィッターをちゃんと鼻の形に折り曲げてるかとか自分のサイズにピッタリ合ったもの着けてるかとか
N95はそのあたり隙間を完璧に無くすように出来てるマスク
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:39:24.81ID:k+DcwSIn0
ジジイどもはマスクしながらくしゃみ咳するのすんげぇ嫌うからな
マスクしてんのにわざわざ外してする奴等多い
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:39:47.51ID:9YOGWHXh0
でもマスコミもずっと使ってるからな
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:40:58.27ID:WDiKY8dE0
>>1
これの効果は喋るときに飛ぶ唾の直接の付着を押さえることじゃないのか
直接息を吹きかけ唾をかけるのとどっちが良いかってやつだろ
単純に空気感染ならマスクがいいのは当たり前だろこんなんスカスカなんだし
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:44:55.73ID:zuREQpf80
マスクも一定規格以外無意味。
また、接触感染もある。
マスクであればなんでいいと言う
形式主義て滑稽である。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:45:29.13ID:jaOcMQaz0
>>381
特にくしゃみとか唾の量多いし痰とかも一緒に出ることもあるからな
それが嫌なら予備持ち歩くか別に取り替えシート挟んでおけと思うけどな
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:45:52.78ID:HRO1JwSY0
>>4
許してるからお断り
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:46:11.73ID:CZO5BkQG0
記者の戦闘力計測してんだろ
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:46:35.03ID:jaOcMQaz0
>>385
そこらへんの店で売ってるぞ
ドラッグストアに置いてるとこもたまにある
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:49:31.64ID:fWGAvJ2w0
>>383
そういや都知事選んときも小池のマスクは叩いてたけど
宇都宮のマウスシールドは完全スルーだったなw

宇都宮のアレでマウスシールドが浸透したんだろ
最初見たときアレなんだ?って気になったもんな
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:51:13.69ID:IYkRWpg10
>>386
麻生は記者会見時に周りと距離を取った上でマウスシールド装備してるから、
そこを批判する必要は無いと思う。

他の議員はソーシャルだけでマスク無しで会見する人が殆どだし。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:51:43.97ID:hxmgAJas0
本人はこれで大丈夫と思っているわけだから周りが色々言う必要はないだろう 病は気からということわざがあるからな
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:52:00.10ID:VFLP7GDd0
曲がった口をそんなに見せたいのかね?
マスクしたほうがこの人イケメンになるのに
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:53:05.55ID:jaOcMQaz0
どこぞの野党なのか宗教団体なのか知らんが駅前でこれ着けてわめいてるやつの近くは通らないようにしてる
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:54:21.40ID:6z2Usp2k0
麻生は口が曲がってる上に悪人面だから
マスクした方が人相良くなる
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:54:57.44ID:7kl/ZPet0
>>393
マスクと同じじゃん
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:57:09.82ID:erHBHmGK0
空気感染するならマウスシールドは意味ない、て事だよね
そしたらマスクだって意味ないやん
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:57:12.44ID:AFJ6KUUQ0
今更だな、各テレビ局もこの指摘した専門家に対して苛ついていると思う。
芸能人がマスクで顔を覆って出演できるかよっていう
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:57:28.08ID:aNClpSxc0
どうしても口と鼻をぴったりと塞ぎたくない人がマウスシールドを
使ってるんだと思う。
ものすごく息苦しくなるとか、女性だと鼻の頭の化粧が取れるのが嫌だったり
口紅がつくのが嫌だったりとか。水商売の人にマウスシールドが多いのは
ほぼこれだろうなと思うけど。
そもそもマスク自体も医療用じゃないかぎり効果がどの程度なのか
はっきりとはしてないし、マウスシールドも自分を感染から守る効果は
全くないだろうけど、少なくとも他人に大きな飛沫を浴びさせない程度の効果は
あるだろうから全く何もしないことと比較すればつけてる方がマシだと思うので
マスクでなければ絶対にダメだというのは違う気がする。
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:58:33.66ID:FwUolj+60
外で対面で話す時とかは多少意味ありそうだけど室内でマウスシールドはほぼほぼ撒き散らす量はかわらないだろうな
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:58:39.25ID:VZhQD3Je0
>>22
風向はどこに向けるの?
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:59:23.26ID:erHBHmGK0
そもそも普通の布マスクだって大きな飛沫を浴びない飛ばさないって事で細かいのは無理っつってんじゃん

使い捨て派だから布マスクもしないけど
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:00:08.12ID:q1meC0LR0
アへのマスクと...
やっぱり日本のダブルAだったな...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況