X



【現金】 国民一律5万円追加給付を 自民有志、要望・・・菅首相 「そういう方向で頑張る」★5 [どこさ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2020/10/15(木) 07:49:06.60ID:CHCqXVDA9
菅義偉首相は14日、自民党の長島昭久、武部新両衆院議員らと首相官邸で会い、
国民一律5万円の定額給付金支給を盛り込んだ40兆円規模の追加経済対策などを求める要望書を受け取った。

首相は新たな新型コロナウイルス対応の必要性を訴える長島氏らに対し「そういう方向で頑張る」と応じた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101401096&;g=eco

菅首相に要望書 定額給付金の追加支給
https://www.fnn.jp/articles/-/95489

自民有志、菅首相に3次補正編成を要望
https://www.sankei.com/politics/news/201014/plt2010140022-n1.html

【世論調査】 一律10万円の現金給付 「さらに支給すべきだ」 60.8%・・・共同通信★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589188674/

【10万円再給付】菅首相「必要なら対応」そもそも“1回目“の効果はあったのか?家電需要、景気回復に寄与か★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601225650/


前スレ ★1 10/14(水) 20:09 [影のたけし軍団★]
★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602698224/
★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602698224/
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:06:13.74ID:S1HcelEs0
>>91
いくら金を回しても穴の空いたバケツで水を汲むようなもんだからな
時代が変わったのだからさっさと潰して別の産業に振り分けた方がいい
まあそれが出来ない無能な政治屋ばかりだから観光立国()とかやっちゃうんだけど・・・
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:06:21.31ID:be1fwK+g0
>>23
それだなマイナンバー登録で支給にすれば良い
マイナンバーに不満言ってるの脱税者だからなw
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:06:29.39ID:QasBYWa80
善因善果にはいらないだろ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:06:44.70ID:jCH0ePf10
>>149
社会常識くらい身に着けないと話ができんぞ
金持ちは絶対値としては貧乏人よりも金を使うが、収入に対する相対値としては金を使わない
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:06:55.16ID:qWPqnFkJ0
>>147
武漢肺炎の経済対策を短期国債で金調達してる時点で
2年以内に増税する気な財務省ってバカでも理解できるもんな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:07:28.36ID:hz6DzShL0
>>17
前回だって辞退できたじゃん。
あなたは、辞退したんですよね。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:07:36.11ID:sd6aXATP0
>>153
10万はやり過ぎでしょ
100万の消費税分なんだぜ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:07:36.44ID:htB47O4A0
所得税納税額10万円以下の人に限定していいよ。お金持ちに配るのやめろ。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:07:38.99ID:mR4ydSqd0
アホクサ
また税金の無駄遣いか
底辺法華経党と連立組んでから自民の左傾化がとまらんな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:08:01.02ID:qWPqnFkJ0
>>161
欧州は3月から毎月金配ってんだけどな
それだけ自粛で経済やばいのに日本政府は何を考えてんだって話
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:08:03.69ID:TlAmG3XQ0
そもそも目的による。

生活応援なのか経済活性化なのか。
前者なら現金、後者ならクーポン
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:08:07.36ID:2aDp9F5V0
議員役人NHK職員は金還せ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:08:13.82ID:SVVXvi+Z0
パヨクは貰わないでいいよ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:08:16.80ID:xaM9OKBd0
前の給付金はローン返済で消えたから次給付されたら洗濯機買うんでオナシャス!
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:08:31.86ID:zYCzb2td0
コロナ禍なのに来年固定資産税を増税するのにするのにか?10万も車と固定の税金払ったら終わったよ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:08:45.65ID:qWPqnFkJ0
>>174
欧州は毎月10万円ぐらい配ってんだが
3月からやぞ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:09:32.67ID:rfoziJ450
世帯主に20万で扶養1人につき1万ずつ追加すりゃいい
住民税ばっくれてる奴らには払う必要無し
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:09:34.96ID:6GcvY0GA0
マイナンバーにしたら不正に出される
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:09:37.46ID:5r6rhkQ80
>>183
移民マンセーのクソパヨの下痢便信者もなw
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:10:20.51ID:DLUVGWcb0
前の10万円はみんな貯金に回しているらしい
前は緊急だったから仕方ないが
今後はほんとに困っている人だけにした方がいいと思う
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:10:34.70ID:5r6rhkQ80
>>191
日本人は海外を知らんからねw
自分等がDVを受けてるって分からん子供みたいなもんだ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:10:49.22ID:3ZMkUI4C0
>>1
バカか、所得制限つけて10万にしろよ
それに前の10万ももらってない
時間あったんだから真に困ってる個人に配れよ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:10:53.93ID:TlAmG3XQ0
マイナンバーもそうだが、携帯端末を国民全員に配って、そこにキャッシュレスで送金できんもんか。
マイナンバー情報なんかもそこに落とし込んで、しまえばよい。

初期費用は滅法かかるが、色んなアップデートが楽だろ。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:10:55.93ID:qWPqnFkJ0
>>196
日本が後進国って・・・G7に入ってるだろ
日本人が怒らないから舐められてんだよ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:11:10.50ID:C10DHlRN0
10万払えとかいうのいるけど
3万でもいいから4か月ごとに支払ってほしいぞ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:11:23.63ID:MPT9igGS0
早よせいよ

スガ自民党には票は入れないが、早よ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:11:26.96ID:9l74wyms0
>>2
健康なら何でもできる。
おれは坐骨神経痛が酷くて何もできない。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:11:28.52ID:TkgOZq6w0
>>185
ローン返済は元々払うべきものだったんだからそれに消えたってのはおかしな話だろ
給付金無かったらローン払えなかったのか?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:11:33.27ID:sd6aXATP0
>>191
マジで?すげーな
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:11:41.10ID:6GcvY0GA0
消費税分ぐらい出せよ おーーーー
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:11:42.28ID:FNvUiiEs0
>>7
低所得層って
生活保護以下の所得のやつかい?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:11:49.52ID:+oRZvmRc0
>>1

あらゆる面でハイリスクな暗号資産を放置する自民党は間接的なテロ支援?

ビットコインなどの暗号資産の登場でテロリストがより身近に!?

テロリストがチャリティに扮して、SNSにビットコインアドレスを張り付けて募金を集める手口。
暗号資産の送受金用のアドレスは現状何の規制もなくだれでも自由に好きなだけ発行できる。

ブロックチェーン技術と暗号資産は区別すべき
暗号資産はブロックチェーン技術を利用しているにすぎない。

Global Disruption of Three Terror Finance Cyber-Enabled Campaigns
Largest Ever Seizure of Terrorist Organizations’ Cryptocurrency Accounts
https://www.justice.gov/opa/pr/global-disruption-three-terror-finance-cyber-enabled-campaigns
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:11:54.91ID:mR4ydSqd0
コロナと言えばバラマキしてOKと信じてる政治屋と
後先のことなんて考えない底辺と底辺老人
子供たちかわいそうだな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:11:55.13ID:fR4rw+7y0
人間の小ささがわかるな

俺が総理なら毎月100万を10年

これが今の日本に必要な最低ライン
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:11:58.59ID:3Cg1oNM/0
税金のブーメランでしかない
要らん
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:12:00.29ID:/JC8ePUZ0
口から出まかせの改革(笑)とやらが案の定さっぱり進展せず
学術会議の件でもやらかしてどうにも上手くいかないからって
打ち出すネタが安易な民間企業への値下げ圧力と大衆への金バラまきばっかりってのはどうかと思うよガースー
お前がばら撒こうとしてるその金はお前の金じゃなく
国民が国家運営のために預けた金だって程度の理解もないのかね…
総理大臣レベルがここまで無学無教養なのも困ったもんだな
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:12:04.67ID:MPT9igGS0
早よせいよ

スガ自民党には票は入れないが、早よ

五万だと?十万じゃなかったのかよ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:12:11.01ID:zvYCyh+g0
甘利 は減税に反対している
甘利 は再給付に反対している
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:12:14.87ID:8kzxp+SB0
言うだけならガキでも出来んだよ
さっさと配れや
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:12:16.83ID:+oRZvmRc0
>>219


G7報告「BTCは2つの主要目的達成に失敗、ただの投機資産」

先進7カ国は公表した報告書の中で、
ビットコインが「価値の保存」や、「支払い手段」
としての主要となる2つの役割を担うことに失敗したと判断した。

この判断の理由として、・高い変動率・拡張が限定的
・利用が複雑・規制、統治の問題を挙げた。
その結果、「ビットコインは投機目的で不正利用される資産にすぎない」との結論に達している。
http://www.bis.org/cpmi/publ/d187.htm
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:12:18.58ID:GiUEz98P0
>>196
あにょはせよ〜
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:12:28.40ID:W/JWX5o70
年越しに備えて年内やろな
おかわり給付金にスマホ代値下げ
菅総理最高ですwwww
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:12:35.89ID:mR4ydSqd0
>>223
お前の学のなさしかわからんなw
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:12:37.14ID:UjI7d7mn0
マイナンバーカードはさっさと免許証と一体化できるようにしろよ
次の免許更新でつけてやるから
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:12:42.73ID:+oRZvmRc0
>>219

日本デジタル通貨の方針:

新たな決済インフラの整備は日銀が担い、

民間事業者は決済インフラではななくそのインフラを利用したサービスで競うのが望ましい
と話した。

インタビュー:デジタル通貨発行での日銀法改正、金融政策の目的も議論を=自民・山本氏

https://jp.reuters.com/article/interview-kozo-yamamoto-idJPKBN26X13U
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:13:06.69ID:+oRZvmRc0
>>219


【マネーゲーム】アメリカのSEC、CFTCが数年に渡り指摘している相場操縦リスクや市場操作の問題を解決しない不透明なままのビットコイン市場



自らの値動きで
ビットコインは安全資産、逃避資産ではない。と証明するビットコイン
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:13:07.02ID:sd6aXATP0
>>17
子供がどんだけ金使ってると思ってんだい?
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:13:07.85ID:pW3nFjBV0
もう一律はいいから低収入世帯に配れよ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:13:08.35ID:UMcX1ZCT0
予備費使ったからな。 10万円は予備費のみなら配れない。 もともと10兆円では2兆円足りないけど。 補正予算を立てないといけない。 
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:13:15.10ID:xCWBg+4y0
年末給付金春闘会場はここですか?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:13:15.57ID:mR4ydSqd0
>>232
それは仕事で書いてるのか、それとも本当の底辺なのかどっちだ?
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:13:17.89ID:9l74wyms0
>>202
5000円は消費税に消えるから、
45000円な。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:13:22.11ID:X708h4pP0
子供達が喜ぶわw
ワイ?貰えませんでしたが何か?
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:13:28.14ID:MPT9igGS0
>>238
だな
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:13:31.65ID:2lVU6v280
マイナポイントで5万!
マイナポイントでベーシックインカム7万!
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:13:33.64ID:fxatu8Ly0
>>1
減税しろよ。

バラマキしかできないくらい貧困化が進んだのなら
その根本を治すのが先だろ。
ったく、バカみたいに支持するのが多過ぎるんだよ。
まさに衰退国家まっしぐら。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:13:37.21ID:5r6rhkQ80
>>203
でもさ、怒れるのなら30年近くネグレクト状態な政府に怒らないのはオカシイんだよ
日本人は既に去勢された家畜と化してるのでは?
怒らないのが美徳、周りに合わせるのが美徳って調教されて、DVみたいな政府の仕打ちに耐えるように躾されて
怒らないのではなく、怒れないのでは?って私は思ってる
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:13:38.98ID:MPT9igGS0
>>241
ナイス
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:13:44.91ID:AStFgocJ0
公務員は毎月貰ってるから要らないだろ!
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:13:47.75ID:uvTTZkWH0
田中健太郎
詐欺犯罪者 大阪高槻出身40歳 立命館大学卒
相手を骨折させて数百万奪い逃走。
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ 商材w
暴行を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく。
https://i.imgur.com/OURKnOx.jpg
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:13:48.38ID:vr5KfkKu0
>>2
滞納している自動車税払う
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:13:48.79ID:+oRZvmRc0
>>219

G7、ランサムウエア攻撃に対抗へ。デジタルペイメントの規制強化 。


増加するランサムウェア攻撃
身代金の支払いに用いられる暗号資産

カリフォルニア大学、ランサムウア攻撃に対して1.2億円分のビットコインで身代金支払う
https://jp.cointelegraph.com/news/california-university-pays-million-dollar-crypto-ransom


G7 デジタルペイメント
金融の安定性や消費者保護のほか、マネーロンダリング(資金洗浄)、テロ資金供与などに対処する必要があるとし、「決済サービスは適切に監督・規制されるべき」と指摘した。
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN26Y2GM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況