X



【現金】 国民一律5万円追加給付を 自民有志、要望・・・菅首相 「そういう方向で頑張る」★5 [どこさ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2020/10/15(木) 07:49:06.60ID:CHCqXVDA9
菅義偉首相は14日、自民党の長島昭久、武部新両衆院議員らと首相官邸で会い、
国民一律5万円の定額給付金支給を盛り込んだ40兆円規模の追加経済対策などを求める要望書を受け取った。

首相は新たな新型コロナウイルス対応の必要性を訴える長島氏らに対し「そういう方向で頑張る」と応じた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101401096&;g=eco

菅首相に要望書 定額給付金の追加支給
https://www.fnn.jp/articles/-/95489

自民有志、菅首相に3次補正編成を要望
https://www.sankei.com/politics/news/201014/plt2010140022-n1.html

【世論調査】 一律10万円の現金給付 「さらに支給すべきだ」 60.8%・・・共同通信★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589188674/

【10万円再給付】菅首相「必要なら対応」そもそも“1回目“の効果はあったのか?家電需要、景気回復に寄与か★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601225650/


前スレ ★1 10/14(水) 20:09 [影のたけし軍団★]
★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602698224/
★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602698224/
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:24:51.14ID:Cs1tOduI0
5万か
これじゃあ1年ももたない😞
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:25:00.49ID:3FNb/hSf0
安倍さんのとき10万で菅さん5万じゃ格落ち感否めないから
やるんなら10万にもっていくでしょうね
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:25:12.18ID:hmGEplcA0
>>380
そこを「その方向で頑張る」って言ってほしい
「」ってそんなのムリってニュアンス感じたの
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:25:21.64ID:3ZMkUI4C0
>>399
それは賛成だな
そしてナマポもそうすればいい
所得制限もかけられる
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:25:24.00ID:dzDBktr80
お前らわかってると思うが、給付金貰うまでスガの批判禁止な  
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:25:24.11ID:pbd6845d0
>>1
5万円なら逆に反感かうような…
やるなら10万円にしよう
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:25:25.71ID:H+ZPjsnD0
5万で景気動くかね。今回は貯金が多そう
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:25:29.53ID:J1mDcn4x0
>>409
1日やな
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:25:46.02ID:DmfV18Xf0
くれると言うものにケチをつけるのはなんだけど10万貰った後に5万は
セコくて印象に残らず麻生の時のそんなの貰ったっけ?みたいに終わってしまう
だからもう1回10万かもしくは思い切って20万でおながいします
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:25:50.63ID:mR4ydSqd0
俺の周囲にはネトサポもニートも障害者もいないから
「だったら減税しろよボケが」って意見ばかりなんだけどな
今のニュー速ってひょっとしてネトサポとカタワしかいない?w
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:26:05.90ID:VHlMd67o0
来週辺りには国民に届いて様に動かないとまたいつまで待っても来ない地域がでるぞ
決めたらサクサクいこうぜ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:26:06.28ID:/33WDuy+0
日本のお金って5000兆くらいあるのに
一律5万とかけちもいいところ
1人100万配ったってたかが100兆だろ
インフレにならない
日本銀行に発行させて直接給付しろよ
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:26:09.03ID:S1HcelEs0
>>383
期間中蛇口全開にするバカが出てくるからやめろ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:26:17.83ID:sd6aXATP0
ナマポ、外国人だけには渡しちゃダメだよ
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:26:19.08ID:dNx4+36M0
桁が違うよな
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:26:33.81ID:VUMjBMMf0
>>1
第二次補正予算残金から5万+第三次補正予算から10万=15万だぞ!!!!!!!!!
いやっほーーーーーーー!!!!!!!!!!!!w
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:26:35.48ID:1tBey8sc0
予算6兆あれば消費税を3%は下げられる
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:26:48.22ID:MhraOVZN0
コロナ復興特別国債を60兆円発行して日銀に買わせればいいよ、それで50万ずつ配る
償還は60年かけて消費税と特別コロナ所得税で少しずつ返せばいいよ
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:26:50.23ID:oqgL7QwB0
>>432
そんなに欲しいのかよ
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:27:03.98ID:cXAU9T+s0
減税されたくらいじゃ大半の人は買い物しないだろー
日用品価格が下がるのはありがたいけど
買い物させたいのならマイナポイントみたいに電子マネー選んで20万支給とかがいいかも
貯金してはいけないお金なら今まで我慢してた物を罪悪感なしで買えるw
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:27:08.44ID:dNx4+36M0
はした金もらって
空き缶に尻尾振るとか
ねーわ
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:27:10.63ID:hmGEplcA0
そんなことより安倍の天の一声「全国一斉休校」のお詫び金を自民党は国民に支給しろや
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:27:22.63ID:rgJK+c2I0
でも将来増税で取り返すつもりなんでしょ
やだなぁ
でも給付が無かろうが増税が待ってるんだから
貰った方がマシか・・・
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:27:34.38ID:n3V1JXoo0
おそらく次はマイナカードと口座紐づけが必須だろうな
給付という側面より、個人情報をFIXさせることが目的だと思うんだ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:27:41.76ID:KY8SzQQ60
そもそも論
・GoToは特定の企業だけ儲かる仕組み
・特定の政治家とつながりがある人だけに利益誘導している
・税金の私的流用
・公平ガーとか文句を言うが元々特定の企業だけを設けさせるシステムで税金でやるべきことではない
・公平を期すなら最初から国民全員に給付金を配ればよいだけ

自民が火事場泥棒しているだけどお前等喜んでいるだよね
どんだけ馬鹿なのか
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:27:46.58ID:YE9LVEDc0
方向は方向であって決定ではない
どうせ配られないよ
コロナは大したことないんだから
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:27:52.83ID:5r6rhkQ80
>>404
大企業を優遇しても中抜されて景気対策として薄い
特定業者との癒着が酷い
以上の理由で対策を限定的にすべきではないと思う
私は一律で現金を配るか消費減税を推す
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:28:02.00ID:zyA2XmaO0
同じく10万円を再給付するのが
一番スピーディだな。
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:28:02.17ID:7AMhXtqP0
一気に50万くらい配れよ
5万でなにすんだよ
税金や公共料金払って終わりって人が大半だろうに
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:28:04.38ID:htB47O4A0
>>220
その10万円は数ヵ月前にすでにもらってるだろ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:28:08.76ID:VUMjBMMf0
>>410
ばかw 全員に配るから景気対策なんだよw
そんで全員が国内消費、国内メーカ品購入。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:28:15.57ID:mR4ydSqd0
>>437
経済政策なら定率補助一択かな(上限は会っていいけどね)
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:28:47.97ID:VUMjBMMf0
第二次補正予算残金から5万+第三次補正予算から10万=15万だぞ!!!!!!!!!
いやっほーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:28:55.99ID:hmGEplcA0
>>439
消費税増税したら税収下がったのには笑うしかなかった
官僚神話が崩壊していく
( *´艸`)
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:29:00.92ID:LxQbTuqt0
10万って言っておいて5万なら配らない方がマシでは
ケチったって印象はぬぐえないだろ
くれるならもらうけど
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:29:14.89ID:u5kR8LCL0
>>390
おれもや。前回の10万もそっくりそのまま。
3000万円、老後資金として自助努力で備えとかんといかんらしいからな。
使え!とか言うやつおるけど、30年後にちゃんと使ってやるから心配するな。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:29:16.02ID:htB47O4A0
政治家が「そういう方向でがんばる」とか「善処したい」と言う場合、
「まあ、たぶんやらないよ」という意味ですからw
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:29:17.15ID:mR4ydSqd0
>>447
もう一つ、あえて何もしないって選択肢もあるけどな
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:29:26.43ID:geZZPloI0
>>1
持続化給付金と違い定額給付金は不正受給出来ないんだから大丈夫!
一人15〜20万配るべきだ。
お金のない年末年始は辛い
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:29:30.36ID:w4f9hxxi0
>>440
一斉休校の何を詫びる必要があんだよ
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:29:38.10ID:OybrcBFB0
立憲は消費税ゼロにするんだよな、自民もやりなよ、このままじゃ負けるよ
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:29:42.93ID:7JKUzC0i0
今回は消費世代に限定したら?
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:29:56.95ID:1tBey8sc0
>>457
コロナ前の段階でな
今年度の税収は諦めるしかない
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:29:58.67ID:6z4BEl0G0
持続化給付金を取りやめて
不正受給者には倍返しさせたうえで
一律給付金は10万円配ってくれ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:30:08.83ID:xYICLBIz0
うちは15万か
2カ月分のカード台にはなるかな
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:30:11.73ID:mR4ydSqd0
>>459
底辺老人が「赤子の肉はうまいでえええええ」とほくそえんでるのは間違いないが
ここにはいないだろと思って除外した
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:30:20.38ID:S1HcelEs0
>>423
>くれると言うものにケチをつけるのはなんだけど
増税するために先にほんの少し国民に返してるだけなんだからどんどん言うてええんやで
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:30:20.82ID:5r6rhkQ80
>>410
それ言うなら、キミも貰う権利なんて無いだろw
金持ちはダメダの公務員もダメだの言うのなら、キミも貰うのはダメと私は主張するわw
現金を国から貰う権利なんて、最初から無いだろ?wキミにも
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:30:33.51ID:sd6aXATP0
やるなら、日本国籍の労働者、またはその世帯人員にしてくれ
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:30:46.22ID:yRwOMvOJ0
やったーw
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:30:52.31ID:ufHz6W+R0
全員に配るのなら、累計5万円分まで消費税免除にしてほしいわ。
消費も増えるでしょ。
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:30:55.12ID:bu0fIQy10
税金下げるかポケットマネーから出せよ
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:31:00.84ID:7JKUzC0i0
20歳〜60歳
に限定して欲しい
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:31:07.19ID:3ZMkUI4C0
>>452
生活できてる年収300万以上ある奴は5万10万もらっても
消費は変わらん、貯蓄か贅沢な外国製を買うだけ
生活できてない層に手当をあげる事で国内で買い物して
日本企業を潤すのだ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:31:09.46ID:lkL2bqV70
数字変えると大変だろ?
前回集めたリストにもう一度10万振り込めばいいぞ
あ、不正受給したやつはもちろん除外してな
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:31:09.85ID:VUMjBMMf0
>>451
ちゃんと提言読めよw
第二次補正予算で配布した10万以外に、さらに

5万+10万で合計15万

の給付だよw

おまいらクソ野党がいちゃもんつけて邪魔しないように監視だw
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:31:10.01ID:TlAmG3XQ0
>>455
横だけど今無理な理由って何?
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:31:14.02ID:TPu2ffbE0
支給して同時に時限的に半年でも消費減税すれば、
全部使って景気も支えられる
配るのと吐き出す施策をセットで考えなきゃ
消費減税すれば家とかクルマ買うアホがたくさんでてくるのに
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:31:21.68ID:k3vVGPg30
>>444
何度も再給付に言及した時点で給付は確定でしょ
最初から撒くつもり無いならいちいち話題にしないよ
期待させて落胆とかマイナスでしかないんだから
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:31:22.14ID:yRwOMvOJ0
要りすぎるわw
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:31:27.08ID:hmt2bKnx0
>>346
賛成
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:31:29.87ID:I/KUPjSg0
>>101
取るわけねーだろ
そんな額の給付したら破綻するわ
日本国民舐めんなよ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:31:30.91ID:bVU7OSEO0
で、実際に配る確率はどんなもんよ?
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:31:53.82ID:NM0VFWMg0
単発だったら
1999年の地域振興券
2008年の定額給付1.2万円
2020年定額給付10万円

と同じようにデフレの効果しかないとは思うけどな。
前例が前例だけに1度給付しても金融緩和は当面ずっと実施されない。と推測するだろうし。
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:32:05.05ID:5r6rhkQ80
>>463
それはw地獄の釜の蓋を開くことになると思うぞw
来年には悪いイベントが目白押しだからねw
まあ、5万円ポッキリでは何の意味もないがw
自民党は選挙対策でするのだろうが、経済対策としては全然足りない
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:32:08.31ID:VUMjBMMf0
>>489
じゃぁもらうの拒否すれば?w
おれはありがたくもらうけどなw
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:32:23.85ID:gRVOm5GD0
自分の金は痛まないから、やりたい放題。
先ずは身を切れよって思うな。

金を配るよりも、安心できる仕事を与えて欲しいよね。
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:32:24.12ID:hmGEplcA0
>>452
GoToキャンペーンの何がひどいって結局補助金だから キャンペーン利用するために一部でも身銭を切れるやつしか得しないってことよな
これは不公平感マックスですよ
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:32:24.80ID:3ZMkUI4C0
マイナポイントで配って
1月で使わないと消える仕組みにする
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:32:26.52ID:BgCRZr2E0
パヨ発狂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況