X



【現金】 国民一律5万円追加給付を 自民有志、要望・・・菅首相 「そういう方向で頑張る」★5 [どこさ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2020/10/15(木) 07:49:06.60ID:CHCqXVDA9
菅義偉首相は14日、自民党の長島昭久、武部新両衆院議員らと首相官邸で会い、
国民一律5万円の定額給付金支給を盛り込んだ40兆円規模の追加経済対策などを求める要望書を受け取った。

首相は新たな新型コロナウイルス対応の必要性を訴える長島氏らに対し「そういう方向で頑張る」と応じた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101401096&;g=eco

菅首相に要望書 定額給付金の追加支給
https://www.fnn.jp/articles/-/95489

自民有志、菅首相に3次補正編成を要望
https://www.sankei.com/politics/news/201014/plt2010140022-n1.html

【世論調査】 一律10万円の現金給付 「さらに支給すべきだ」 60.8%・・・共同通信★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589188674/

【10万円再給付】菅首相「必要なら対応」そもそも“1回目“の効果はあったのか?家電需要、景気回復に寄与か★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601225650/


前スレ ★1 10/14(水) 20:09 [影のたけし軍団★]
★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602698224/
★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602698224/
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:46:32.44ID:LB7fx4Qm0
金持ちに配るなとガキみたいなこと言ってる奴いるのな
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:46:34.89ID:GEKbMEr90
(´・ω・`)1回配ってるから前に振り込んだとこに配るだけだからすぐに配れるんだよ
だから決まれば1ヶ月くらいで配れるはずだよ
11月に決定して12月に振り込まれるだろねはやければ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:46:46.39ID:niwC6dJN0
>>655
またいたよ限定バカが
全員に配ることに意味があるんだよ
金をいろんな形で回していくために必要
銀行に貯蓄しても回り回って次の方策へ回るの
買い替えなら経済を回し、生活費なら凌げる
金を回して経済も回す、それが目的だ
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:46:58.12ID:KY8SzQQ60
>>713
日本国籍保持者に一律給付金

馬鹿乙
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:47:00.85ID:7HDIlAjR0
消費促すなら消費税下げるの筋
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:47:03.95ID:I3YR6ixY0
>>683
いいんじゃないの
だってコロナで親も親戚も稼ぎ少なくて碌にお年玉もないかもしれないし
そりゃあちゃんとした家はタブレット買ったり子供の口座に
貯金したりするんだろうけどさ
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:47:15.25ID:6Dirdp7d0
低所得は倍にしてけろ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:47:20.83ID:1tBey8sc0
>>697
菅なんてそれこそ短期で終わるんだから
まじでやりゃいいのにな
時限付きでも支持率爆上げだろ
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:47:22.63ID:VUMjBMMf0
>>708
クソ民主で無料廃止にされたけど自民でまた高速道路休日無料化に戻してほしいな。
中国ではパクって効果絶大なんだってさw
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:47:31.12ID:SnQl//W40
いや、一律はやっぱりおかしいだろ
所得に応じて給付しろよ
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:47:33.32ID:lscC22Y80
>>598
夫婦ともに国民年金ならわかるけど定年退職なら奥さんが専業でも22万だぞ
すげえ浪費家だな


国民年金 単身者 55,615円
国民年金 夫婦2人分 111,230円
厚生年金 男性 166,668円
厚生年金 女性 103,026円
厚生年金(夫)+国民年金(妻) 222,283円
厚生年金 夫婦共稼ぎ 269,694円


国民年金の平均月額は5万5千円
まず国民年金から見ていきましょう。
今回の報告書でわかった国民年金(老齢基礎年金)の平均支給額は、月額で「55,615円」でした。
国民年金の制度上の支給額は、月額で「64,941円」ですが、これは40年間保険料を支払った場合の満額です。
実際には、満額よりも1万円ほど少ない金額の人が多いことが分かります。

厚生年金の平均月額は14万7千円
次に、厚生年金を見てみましょう。
今回の調査では、厚生年金の月額の平均支給額は「147,051円」でした。
しかし、厚生年金は加入期間や報酬によって、支給される金額に差があります。
そのため、男女差が大きく、男性が「166,668円」、女性が「103,026円」となっています。
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:47:35.40ID:5r6rhkQ80
>>717
それ、ホントに卑しいことを言ってるよねw
金持ちから言わせれば、『オマエも貰う権利なんてねーだろw』ってなる
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:47:40.91ID:xutP5zXj0
いや10万円にしろよ なんでスケールダウンしてんだよ 
スガの器はアベの半分か?w
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:47:49.18ID:D31BDfRK0
>>174
なら期間限定で消費税減税した方がよくね?
0じゃなくても5%に戻すだけでも金が大量に回ると思うが
それこそ家や車みたいな高額なものはかなり売れるだろうし、生活必需品や家電、サービス系にも恩恵がデカイわけだし
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:48:02.07ID:ELabdUWf0
>>728
社会保障は全廃だけど
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:48:02.24ID:dzDBktr80
まぁ希望は20万だな
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:48:03.38ID:Qa7emZmY0
>>11
GOTOは金持ってる人しか恩恵ないからな。
旅行も外食もできない底辺には無縁。
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:48:15.87ID:zxEDPeVL0
5万もらったってなあ
それよりも給付金やらGoToのしわ寄せの大増税が心配だわ
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:48:16.74ID:sd6aXATP0
お?15万なの?
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:48:23.15ID:VUMjBMMf0
>>725
いいかもなw 国勢調査の回答用紙と引き換えでw
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:48:23.56ID:SnQl//W40
>>732
いや、資産も勘定に入れないとダメだな
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:48:29.56ID:6Dirdp7d0
年収100万未満の世帯は倍にしてけろ
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:48:42.89ID:Lku2Oft80
アベノバラまき 230兆!!!!

   ↑

国民1人あたり230万の借金!
10万しか貰ってないのは馬鹿
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:48:45.18ID:rWwhytSx0
和牛券はまだですか?
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:48:47.33ID:5r6rhkQ80
>>727
無理w
安倍政権時の事を蒸し返されて失脚と同時に安倍と共に逮捕される
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:48:56.90ID:ibKrKttB0
>>719
いきなりマウント取られてひくわw
貯蓄率考えたらべつにおかしくはないだろ
てか、あんた年金受給者なのか?
それかパチンカスだろ?両方かもなw
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:49:11.09ID:z7gNpa/40
>>676
> あんだけ休まされて5万

その文句はコロナを隠蔽して世界中に拡散させた中国にぶつけましょう。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:49:11.66ID:VUMjBMMf0
>>745
15万だよ。このまえもらった10万とは別に。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:49:17.68ID:1ZJVZFrG0
一律は良くない
地域によって物価が違うんだし
東京兵庫千葉は1人10万
大阪愛知埼玉沖縄1人5万円
神奈川福岡栃木茨城1人3万円
ほかは1万円
でいい。
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:49:27.54ID:l+kNbhw/0
減税してばらまけばええやん

ばらまいたから増税→???
一方は減税して、片方は増税→???

ばらまく代わりに減税→妥協
減税する代わりにバラマキ→妥協

どこに向かいたいのか全くわからんね
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:49:28.82ID:gLuPFTME0
5万でも貰えるだけならうれしいけど、それ以上に税金とられることになるんだからいらんわ
消費税か所得税か絶対あがるで
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:49:32.64ID:StTbVHLg0
(´・ω・`)おまえら正月にごちそう食べられるごちそう代だとおもえばいいじゃん
刑務所でも豪華な食事になるんだから一般人はさらに豪華な食事食べる権利はあるよ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:50:00.88ID:8QIKhV2r0
>>38 あほ
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:50:08.85ID:eZeeYkuS0
はよ給付金おかわりくれくれ
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:50:19.66ID:vX1RPk4I0
それで医療費全額になるくらいなら
やめて欲しい
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:50:21.81ID:oKJroDl40
>>764
だって金ばらまくより面倒くさいもの
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:50:22.07ID:Cs1tOduI0
5万で税金払って、残り数千円で豪遊するか😭
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:50:25.96ID:Iko9QVW+0
5万なんか要らん、せめて20万
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:50:30.36ID:yzGWB2bZO
>>11
その通り
GoToに全く無縁な俺からしたらそれをやめて10万一律給付の方がありがたい

というか、多分誰がGoTo利用したかはわかるだろうから利用した人間は給付金なしにして利用しない人たちだけに10万給付のほうが公平でよくね?10万で多すぎるなら8万でもいいが
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:50:53.42ID:sDIBSvJ00
フジテレビのオズラが
「前も10万給付金もらって助かった人いるの?
俺の周り貯金が増えて困ると言ってた人ばかりなんだけど〜」だってよ
金持ちにはわからんのやね
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:50:57.09ID:z4R4laeW0
全額株かなあ
堅城に全世界株式にしとこう
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:50:59.52ID:SnQl//W40
>>764
一旦、廃止しとけば良いのにな
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:51:06.21ID:gP+VBxP10
>>713
国民全員に、1万円相当の旅行割引券を配る。
使いたい奴は使う。使いたくない奴は使わない。
マイナンバーと連動なので、他人名義は使えない。
使われた分だけ精算。

これで、代理店が丸儲け、は減らせる。
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:51:09.46ID:VUMjBMMf0
>>719
限定くんは経済のしくみを理解できないから絡んではいけないw
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:51:12.01ID:vX1RPk4I0
あ一時金か
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:51:13.26ID:5r6rhkQ80
>>756
キミにも貰う権利なんて全く無いのに気付いてますか?w
何の権利があって自分は貰えて当然で、アイツは駄目だのいえるのか?w
とても卑しい事を言ってるって自覚して欲しいのだが?
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:51:18.97ID:5zzTvkvm0
今不景気なのは、ソーシャルディスタンスで飲食店が満員にならないからで
むしろカネ持ちはカネ増えてるわけで
最初はとりあえず全員に配ったとしても
今度は困ってる人間中心にしようよ

簡単なのは国民年金加入者全員の来年の支払いを国が肩代わりする
かえって年金徴収する手間が省ける
社会保険の人はなんだかんだ、極貧になってる人は少なく
国民年金は非正規と失業者なのでそこらを助けましょう

https://ameblo.jp/razyob/entry-12628897534.html
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:51:22.50ID:bgGM76yh0
ばらまくのと同時に天下りや外郭団体潰せや
ダニを潰さないなら貧血は治らないよ
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:51:27.54ID:z7gNpa/40
>>749
> 年収100万未満の世帯は倍にしてけろ
給付金より市営住宅への優先入居と食事券(ミールクーポン)だな。
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:51:34.00ID:TsnIYCmR0
100年国債で資金をつくって50万配ろうよ
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:51:36.97ID:DrgwaBDD0
5万でもいいから欲しい
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:51:37.59ID:zUtfUlbz0
そんな端金いらんから消費税ゼロ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:51:50.45ID:ELabdUWf0
どうせ5万配ろうが、携帯料金下げさせようが、後に待つのは増税
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:51:52.95ID:Isk3iQUY0
>>770
増税はめんどくさくない謎
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:51:57.19ID:ELviQjyn0
なんだかんだで家電とかかなり
10万円支給で売れたんだな。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:52:00.25ID:/F/TMXwb0
6人家族なんでうれしいなー!
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:52:36.77ID:oKJroDl40
>>786
無くても良い無駄な仕事増やすなよwwwww
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:52:38.17ID:7PqM2TMQ0
>>2
> 5万円でできる事ってなんだろう?

軽自動車の車検代にもならんな。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:52:45.75ID:TWnbIhWF0
とにかく早く配れよ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:52:50.52ID:xutP5zXj0
10万それなりの経済効果は上げたから、さっさとやれよ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:53:06.61ID:AwtJozzJ0
消費減税しないなら、消費しない
全額貯蓄する
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:53:11.20ID:l+kNbhw/0
>>801
消費税ってほぼすべてに税金かかるよね
手取り収入に25%課税されるのとほぼ一緒ってことわかってる?
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:53:11.31ID:VUMjBMMf0
>>778
自分の半径数メートルの話しでよけりゃ、わいの周りでは1円残らず使ってたぞ。あぶく銭を貯金する奴なんかいるんかよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況