X



【学術会議】任命拒否「学問に対する冒涜行為。歴史上長く糾弾されるだろう」 ノーベル賞の益川氏らが声明 [ばーど★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/15(木) 08:48:38.60ID:tsoYQpMq9
ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英京大名誉教授らの「安全保障関連法に反対する学者の会」は14日、東京都内で記者会見し、日本学術会議が推薦した新会員候補6人を菅義偉首相が任命しないのは「学問に対する冒涜行為」と抗議する声明を発表した。

 学習院大の佐藤学特任教授は会見で、声明を読み上げ「学術会議法は政府からの独立性をうたい、首相の任命権を制約しており、明らかな違法行為」と指摘。「民主主義と立憲主義を破壊する」と訴え、理由の説明や速やかな6人の任命を求めた。

 益川氏はメッセージを寄せ「菅首相が、こんな乱暴なことをしたと歴史上長く糾弾されるだろう」と記した。

10/14(水) 12:31 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ac258072f0edfd5cc11706f5e7f0991208eb129
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:06:04.03ID:3hAjbVPb0
>>1

>益川敏英京大名誉教授

こいつ、ノーベル物理学賞取ったのに、学術会議が反日で日本の国益が毀損している道理が分からないのかね?
学術会議なんぞ解体して、国益にかなったシンクタンクを組織するほうが国益になるという道理がわからないのか?
学問がしたけりゃすればいいだけなのに、なんで国家の組織に指図するの? 
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:06:06.87ID:qv/Wdmos0
>>799
政府は得しかしてないだろ
アカデミーを10億のコスパで維持とか他のどの国がやってんだよ…


>>801
集めてんのが政府な
なんで勝手にとか税金使ってみたいなおもしろ理論が出るわけなのか
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:06:23.07ID:c5990p700
民営化しても天下りは違法じゃない。文科省にはいろいろ知恵がある。
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:06:24.72ID:PD40Wvwx0
>>809
本質とはなんぞ??
普通に任命権があるなら拒否の権利もある。
それを否定する方が頭がおかしい。
法治国家なら当然だが??
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:06:32.42ID:C0KpnHF60
>>2
面倒くさいんで学術会議は廃止で。
どうせ大した事はやってない。

今までコイツらの提言が役に立った事があるか?
今日のお昼までに廃止
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:06:53.01ID:izxBuggW0
>>790
子供かよ(爆笑)
四兆円の政府の科学振興予算に影響力があれば、大学や関係業者からのバックは莫大だ。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:06:55.91ID:ntQvFuUp0
で結局日本学術会議の声明や提言に政府や大学は影響を受けるの?
「”独自”判断」って言い方の話ばかりで価値がないように見えるけど?
ポリ袋以外は成果としても語らないし
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:07:11.22ID:q6mkJ09k0
学術会議の実態が徐々に判って来て国民も任命拒否は問題なしと判断する人が多い。
それも反発している人の反応の異常性からだから藪蛇だ。結局は思想、人の問題だ
から、この会議は無用なエネルギー使って改革するより廃止すべきだろう。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:07:12.86ID:IFsrvwLt0
民営化しようぜー
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:07:14.44ID:c5990p700
廃止しても天下りできちゃう!
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:07:17.75ID:nIY7o7Zu0
そもそも公安が動いたんだものね
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:07:41.42ID:zGF2nmZx0
政府の意に沿わない人は干すのが菅のやり方だからな
経済なんて高橋洋一しか残らなくなったw
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:07:45.26ID:B/Cf1mgl0
馬鹿な軍部と馬鹿なマスゴミと馬鹿な庶民が熱くなって暴走した結果勝てる訳ない戦争したから

同じ過ちをしないよう冷静な知識人がしっかり政権や社会に物申せるようにしとかなきゃいけないだろ

歴史を学べよお前らw
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:08:11.56ID:V73wMyJT0
>>835
うける
北大はそれで研究費を辞退させられたし
応募できなくなった
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:08:22.28ID:oofzcRjr0
物をよく知っていても、視野が広いとは限らない
知恵と教養は違うんだなってわかる事案だね
自分の世界の追求はすばらしいものがあるけど、広い世界でみたときには
滑稽でしかない、それが学者という職業だろうね


変人おおいでしょ、スーパーで某有名先生が変なクレームつけて周囲を困らせてるの見て
ああ、変人ってそういう事かって理解した事があるよ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:08:35.40ID:1Wgh0rR30
>>762

それがいけないと言ってるんでね
年金制度と同じで 政府が変わっても 変えてはいけないものがある

学者は学者で 政治家ではないので 何を言ってもいいんじゃね

安保法制とかテロ防止法案とか 通過しているし 自民党の支持率は低下してないので
政治的に学者の見解なんか影響はないだろうに 気にするなよ
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:08:41.35ID:hobfueG60
アベノマスク400億は無視して、学術会議の10億を叩くネトサポたちwww

恥を知れよwww
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:09:00.46ID:/3OZMCo10
現行の「学術会議」なんての日本国家国民の為に役立ってるの?
聞こえてくるのは中国の軍事開発に貢献協力してる銭ゲバ学者のクラスター的存在!
学問の冒涜以前の問題で国民に分かるように説明するのが先だな。ノーベル賞先生よ。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:09:20.79ID:f/WNIzVL0
国民から言わせれば、
こんな会議知らんもんな。
いらんだろ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:09:21.65ID:tUpLnfyM0
>>848
でもこれ学術界の問題だしなあ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:09:22.48ID:qv/Wdmos0
>>834
予算振り分けるのが学術会議にあるわけねーだろ
国家予算に手を出せるのは省庁

学問振興は金出さないし、予算に口出しできないからガンガン減らされてる
大体、政府が打ち出したのが軍事研究への助成で学術会議と真っ向逆なんだが
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:09:32.75ID:eBShVvXX0
マルクス主義者かな
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:09:50.82ID:dWvlkpV+0
「糾弾」とか本当に強い言葉を
使うの好きだよねえ
反日の輩は
すぐわかるわ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:09:51.18ID:5r6rhkQ80
>>823
じゃあwなんなんだよ?w
理由無しで弾圧してるとしか見えんぞw
そもそもw菅自体がシナへの利敵行為を行ってる国賊だろうにwアイヌ新法で
そんなやつが他人様をシナの手先だの言ってる時点で失笑もんだwこっちからすれば
大事ってw
年内解散が不可能になったのが大事だと思うがねw自民党は公明党にとって
一体全体、この馬鹿げた騒動で菅政権は何を得たいのだ?w
完全にやぶ蛇状態だろうにwこんな筈ではなかったって
日本人は外国の権威に弱い、菅では選挙は戦えないと自民党内で思われたらオシマイだと思うがね
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:09:57.32ID:s1vl0J2h0
腐りきった学術会議に反対する者は永遠に弾されるんか?
そんなこと言って大丈夫なん
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:09:58.00ID:iOZmQaAG0
>>738
そりゃより待遇が良いところに行きたいのは
学者だけでなく、会社員から職人まで同じだよw
それと法的な規制をかけるのは別の話。
ことが安全保障の領域なんだから
罰則を設けるのが当然でしょ。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:10:04.55ID:BPA2H0+S0
>>722 >>788 追加
馬鹿「千人計画はデマ!」 →日本学術会議メンバーで中国の千人計画に 
参加した人が見つかる★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602369801/
>在中国日本人研究者ネットワークさろんを開催
今回は2017年11月に中国科学院外籍院士という大変名誉ある称号を受章された
福田敏男 北京理工大学海外千人特別招聘教授の多大なご協力をいただいての開催
で、中国で活躍する研究者をはじめ、科学技術関係の仕事に従事している方を含め
、13名が参加しました。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:10:08.67ID:0T2Ek3OS0?2BP(1000)

あんたらが暴走し出したからこうなったんや
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:10:08.87ID:rJR7N67l0
公安案件ってのはファクトチェックしないの?
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:10:17.37ID:VdPcMajk0
>>823 今のところ国際的に日本は足並みそろってるから、千人との腐れ縁の方が
国際摩擦になってる。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:10:30.07ID:nIY7o7Zu0
そもそもあまりにも論外なのを推薦した可能性もあるものね

科学に関わる事であるからこそ、慎重でなければいけないわけよ
特に中国の軍事に技術が流されるような懸念があるという事そのものが
色々と気にはなるものではあるからね

今後は推薦というのも色々と見直さないといけないでしょうね
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:10:34.27ID:pKRbY9MH0
>>830
10年くらい政府に対して何もやってないみたいだけど
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:10:36.78ID:nKqOCwv40
ほんとめんどくさい連中だこと。もう民営化するよう署名集めしろや。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:10:42.99ID:Gnta9E+a0
学問は型のようなもので実践では通用しないことが多い 学者の意見は必要だが参考程度でいい
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:10:46.45ID:izxBuggW0
>>845
その学者って日本語が曖昧すぎる
だから憲法学者だの政治学者だの、声がデカい科学の素人ばかり増える。

自然科学分野の専門家で構成すべき
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:10:56.47ID:Ibpx0G3p0
今回はほとんどの学者に批判されてるし失敗ではないか
たぶんやり方を間違ってる
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:11:00.94ID:tUpLnfyM0
>>834
https://twitter.com/HuffPostJapan/status/1316234212672970752
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f866842c5b6c4bb5470e9d0

学術会議が「科研費4兆円の再配分に大きな力を持っている」は誤り。
実際の予算額は2300億円余り、選考過程にも学術会議は関与しません。

実際の予算規模の10数倍の数字にTwitterでは...
「4兆あれば科学立国できる」「その世界線に移動したい」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:11:04.80ID:qv/Wdmos0
>>849
何?政府に逆らえば重税にするぜって打ち出すの?
なんか言ってることが北とかみんなが思う中国みたいになって来てる

まぁ、中国は金があるから北朝鮮か、目指してるの
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:11:11.69ID:e/DA0JwG0
たんなる利権団体のくせに人事を取られるだけで学問に対する冒涜行為とは笑わせてくれるな
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:11:21.32ID:f/WNIzVL0
学者の睦会以上の価値が見いだせない
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:11:35.09ID:s1vl0J2h0
天狗になりすぎで国民を愚弄してることに全く気付いてないっぽい
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:11:36.50ID:2+v5o1bt0
学術会議の派閥ある人は言うよね
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:12:03.11ID:tUpLnfyM0
>>870
それもデマ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:12:06.14ID:8hMg6R0b0
特別職公務員が特別職公務員を選んで総理、というか内閣に拒否権なし

これが問題ないと思うヤツは脳機能障害
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:12:29.90ID:7MJ8K8ix0
バカ左翼が泣きながら↓
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:12:34.02ID:GrMU4WJm0
ほんとこれどうでもいいわ
片隅でやっとけよって
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:12:36.54ID:0mT0Dazg0
憲法学者とかをごちゃまぜにしてサイエンスとかいうからややこしいんだよな
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:12:39.88ID:nIY7o7Zu0
色々と新聞を読んでいたらメディア離れを懸念されてはいたけれども、
かつての戦争においても、メディアが戦争を煽った事を考えたら(そのまま謝罪もない)
やはり元々そう一部の人間が管理をするメディアにそう信用を持てない人々も
いるのではないかしらね?

特に昨今はネットもある事であるからね
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:12:40.19ID:qv/Wdmos0
>>844
学問振興には学問の自由が必要
政府への提言は批判も必要

拒否してどうするのかね
もしかして菅万歳言わせたいのか?菅万歳
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:12:44.04ID:VdPcMajk0
>>843 え?

今はバカな中共のスパイなのに!w
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:12:52.15ID:clCkr+S10
>>850
「何を言ってもいい」は大賛成。
何を言っても保護はされる地位なんだから、その任命はやっぱり政府が妥当なのかな?
うん。何を言っても許される地位は政府が与えるべきだな。
学術会議はそこを批判すべきじゃない
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:12:56.03ID:zdY8j36i0
なーんだ

共産党かよwww
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:12:57.63ID:izxBuggW0
>>877
おいおい、二万円の手弁当じゃなかったんか?(爆笑)
少しは論理的思考を学べよ、嘘つき
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:13:00.53ID:PD40Wvwx0
>>880
アウシュビッツに対して研究を発表できないこととかが学問に対する規制だぞ?
ちうごくがやっちまった事を日本がやる理由がない。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:13:06.93ID:IXndU/lz0
同時受賞した相方の人はマトモで立派
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:13:20.91ID:tUpLnfyM0
>>886
いや政府が選ぶ方が問題だわ
大学教授政府が選ぶようなもんじゃん
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:13:22.31ID:0uZePIq00
えらそうな連中だなぁ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:13:27.47ID:rKEqALBy0
国の安全を危うする学者達。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:13:29.65ID:H97S6cXv0
特権階級意識丸出し
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:13:31.96ID:BPA2H0+S0
>>817
法律の問題じゃないの? 知らんけど。

>>864 追加
「日本学術会議と中国科学技術協会」協力の陰に中国ハイテク国家戦略
「中国製造2025」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602300443/
>すなわち「日本学術会議と中国科学技術協会」は「必要に応じて推薦
された研究者を受け入れる」ことが可能なように作られている。そして
2013年3月15日の提携書で、中国工程院もまた、中国科学技術協会と
「科学技術サービス・人材育成などの面で提携を深化する」と謳って
いるのだ。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:13:40.00ID:V73wMyJT0
>>892
提言は各学会がやればいい
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:13:47.66ID:iCBMPugZ0
>>876
やり方を間違ってるっていうかその理由が問題
この会議が国の政策を左右する以上、必要な事ならやるしかない
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:13:58.20ID:8hMg6R0b0
>>900
脳機能障害なので医者行け
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:14:02.81ID:l+wBGhD60
>>877
今の自民は民主蓮舫の二番じゃダメですか?よりひどいな
悪質さは民主を上回るな
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:14:07.68ID:tUpLnfyM0
>>897
とデマをつくやつは違うデマをまたはき続けるだけです
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:14:17.15ID:H7RPUHvu0
北朝鮮みたいなこと言ってるwww
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:14:18.85ID:ICYomCMr0
思想信条の自由は尊重するけど共産党は暴力革命の看板をおろさないからダメ
抵抗権を主張するなら地下にもぐるべき
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:14:18.52ID:nIY7o7Zu0
前の戦争が煽られた時に、メディアが一番煽ったのよ
しかも謝罪もなかったわけね

しかもイラク戦争とかの誤報もまたメディアが流したわけでしょう
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:14:32.14ID:5r6rhkQ80
>>882
まあw支持率もTwitterのイイねも金で買える時勢だからなw
特に内閣支持率調査は電通経由でマスゴミを買収してるからねw
官房機密費+政府広告費+電通案件で潤沢な金が電通経由でマスゴミに流れてるw
そもそもwマスゴミが出す数字には『ソース』がないw
適当に数字を出しても、誰も『検証』出来ない代物だw
マスゴミが電通経由で談合しての捏造は『韓流捏造』を例に出せば分かるだろう?w
簡単にできるのだよw
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:14:32.69ID:f/WNIzVL0
別にこの学会に参加してなくても
立派な研究者はたくさんいるだろう
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:14:40.21ID:zFmme2pq0
よし。学術会議は政府から「独立」させよう
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:14:42.04ID:PNkZAwlr0
特権階級の馬鹿学者が何言っても無駄
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:14:46.70ID:tUpLnfyM0
>>909
最高裁判例に基づいて意見だしてるんですよ
憲法ちょっとかじってたらすぐでる話なんですよ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:14:57.97ID:SxCf3pva0
>>877
総合的俯瞰的に見て任命拒否 → 嘘(名簿に記載なし)
金目当て → 嘘(人件費6億円のうち4億弱は官僚事務員50人へ、会員は1会議出席2万円)
年金250万円 → 証拠なし
千人計画に協力 → 嘘(証拠なし、甘利ブログ訂正)
h-indexが少ない → 文系学者は日本語で論文書いてるから当然
レジ袋の有料化 → 嘘(提言なし)
北大総長室に押しかけ研究を辞退させた → 嘘
科研費4兆円の再配分に大きな力を持っている → 嘘(予算額は2300億円、選考過程にも学術会議は関与なし)

嘘リストにまた新しい嘘が加わった
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:15:01.56ID:+9TpN1h50
日本学術会議なんて何なのよ、バカ芸人がわけもわからずに必死で擁護してるけど、
6人のメンツ見ればや業績や思想信条がわかるはずなのに。

勉強不足の自称左翼芸人。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:15:08.00ID:B/Cf1mgl0
>>861
暴走じゃなきゃアメリカに喧嘩売るという結論に至らない
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:15:15.60ID:ywTgt1CX0
安保に反対する会?関係ないだろ!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況