X



【現金】 国民一律5万円追加給付を 自民有志、要望・・・菅首相 「そういう方向で頑張る」★6 [どこさ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2020/10/15(木) 09:28:51.82ID:CHCqXVDA9
菅義偉首相は14日、自民党の長島昭久、武部新両衆院議員らと首相官邸で会い、
国民一律5万円の定額給付金支給を盛り込んだ40兆円規模の追加経済対策などを求める要望書を受け取った。

首相は新たな新型コロナウイルス対応の必要性を訴える長島氏らに対し「そういう方向で頑張る」と応じた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101401096&;g=eco

菅首相に要望書 定額給付金の追加支給
https://www.fnn.jp/articles/-/95489

自民有志、菅首相に3次補正編成を要望
https://www.sankei.com/politics/news/201014/plt2010140022-n1.html

【世論調査】 一律10万円の現金給付 「さらに支給すべきだ」 60.8%・・・共同通信★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589188674/

【10万円再給付】菅首相「必要なら対応」そもそも“1回目“の効果はあったのか?家電需要、景気回復に寄与か★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601225650/


前スレ ★1 10/14(水) 20:09 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602715746/
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:34:37.94ID:FWVJnGSJ0
今度選挙あったら自民に10票くらいいれちゃうぞ〜!
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:34:54.76ID:ZTfmi4yF0
>>780
奴隷の考え方
自民は甘やかすとつけあがるから徹底的にたたくのがいいんだよ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:35:05.94ID:33PLJXtm0
まだ配布してないお魚券とお肉券が来るんやろ?w
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:35:17.53ID:3ZMkUI4C0
>>792
生活できてる奴は貯金できる
生活できない奴は消費に貢献できるよ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:35:26.03ID:dNx4+36M0
手取りから
さらに消費する度に
10ぱー税金がとられてんズラよ

バナナさえ高く漢字てんだけど
今年は梨は食べれなかった
桃も食べてない
やばくね?
洋梨も特売でみかけてねーしね
ブドウは素通りズラ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:35:56.57ID:0GB3Dtp70
マジで自民と公明はどさくさに紛れてなんかやりそうだからな
自分の周りでもそういうことを言い出す人が増えてきたわ
選挙では入れられないね
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:36:04.33ID:mr6CEKz+0
そんな金出した所で貯蓄に回るだけなんだっつーの。
住宅とか車とかデカい支出見込めるやつに補助金出せって。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:36:16.68ID:Luz8/TcM0
>>800
正直言ってマスクや旅行割引なら、そっちのが助かるような気がしてきたww
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:36:34.35ID:FWMJgG6B0
>>795
だよな
最低限のコミュニケーションが出来れば就職出来る時代だからな
当時はコミュニケーション能力+学歴必要な地代だったからいい世の中になったよ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:36:45.34ID:Qa3Tb1vL0
これ海外で都市封鎖の動きがあるからそれに合わせてるんじゃないの?
外国に追随してまた封鎖するときにタイムラグなしで金配れるようにするつもりだろ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:36:59.01ID:1pGQi6Ff0
いやもう国の借金これ以上増やしてどうすんだよ
受験生の2万給付も言われてて うち対象家庭だけどそんなに欲しくない
そもそも受験費用2万じゃ足りないし
gotoもそうだが焼け石に水だって
ばらまき政策はなんの意味もないよ・・・・
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:37:08.95ID:dNx4+36M0
戦時中みたく
家庭菜園で
野菜でも作らないと
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:37:09.61ID:NGyTRlmn0
>>10
そのガキが所得税10万以上納めることになるから

いいんだよ
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:37:26.96ID:/0edRPSg0
>>516
気がつくとアイリスオーヤマ製品ばかりw
そこそこに良い。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:37:34.06ID:FWVJnGSJ0
>>812
よけいなこと言うな!
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:37:41.52ID:NmXOY4z40
減税求めてるのは貯金も金もある人
給付金求めてるのは減税されても買えないものは買えない、明日生きる生活費さえ苦しい人々
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:37:56.10ID:Kv3L2DkM0
>>812
それは麻生がいるかぎり絶対にない
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:38:10.45ID:YCbTEslS0
>>814
国の借金が心配ならお前の財布に入ってる日銀の借用証書も国に返しなよ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:38:16.13ID:FWVJnGSJ0
>>814
うるせえ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:38:35.96ID:d9NDmXMn0
もう毎月5万でいいだろ
財政破綻なんて無いから大丈夫
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:38:51.71ID:Nhlq7C9L0
あげます!
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:38:54.42ID:rrqp9CHA0
マスク消毒液マスクを探すガソリン代で
10万なんかあっちゅうまに消えたわ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:38:55.69ID:0GB3Dtp70
求人倍率が1以上あるってことは、仕事はあるってこと
氷河期のころは求人倍率が0.4とか0.5、新卒の求人倍率が0.9とかの鬼地獄
景気ってよりは人口動静が大きい
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:38:59.05ID:zmC8rl1q0
なんかこの国ヤバそうね

どの世代がババ引くのかな
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:39:01.41ID:IXw/DCzI0
たった5万円とか逆に一般国民を逆撫ですると思うw
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:39:10.99ID:q+0Tty8R0
5万じゃちょっと美味いもん食ってちょっと美味い酒飲んだら終わりだな
こんなんで後々所得税とか上げられるんならイラねぇよ
貧乏しか得しねーだろ
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:39:16.51ID:8F0UDxfY0
また電通の懐に入っちゃうのー?
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:39:33.43ID:IRRIGgVk0
これで選挙か
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:39:52.64ID:jJDbZ5h00
前回は貯金しましたが、今回は無駄に使うので10万おかわり下さい
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:39:56.87ID:13mtNBeT0
>>806
100,000,000人が100,000円使うのと10,000人が1,000,000使うのとどっちがデカイか計算してみな
その理屈は金持ちしか得しない
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:39:57.39ID:ET41EvAX0
一律の必要ないだろ。年金の老人は全く関係ないだろ。
年金減らして、現役の給付に回せ。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:39:57.78ID:FWVJnGSJ0
おれのAmazon欲しいものリストが再び火を噴くぜ!suga!suga!
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:39:58.14ID:LGsH4wZ60
どうせ生まれた瞬間から借金まみれなのは変わらないんだから、いっそのこと1人あたり50万円配って、それを国民にバンバン使わせて、先ずは民間企業から立ち直らせようぜ。
立ち直ったらガンガン税金取って財政を立て直せば良いさ。
もう思い切らないとズルズルと中小零細企業が潰れていって後々回収出来なくなるぞ。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:40:03.01ID:ZTfmi4yF0
>>838
富の再分配なんだから貧乏が得するなら正しい政策だろうが
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:40:08.74ID:oAO26Rse0
次回本当に給付するなら所得計上しろよ
困っている人には満額支給でき、所得の多い人は
効率よく回収できる。

手続きせずに受け取ってない人も一律支給されたものとして扱えば
源泉等で効率よく回収できる。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:40:18.90ID:0GB3Dtp70
コロナのどさくさに紛れて、何かやろうっていう輩を警戒したほうがいい
与党に多いなら、選挙で落とすだけだな
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:40:30.84ID:y/F6YLuR0
行政の負担が考慮できない浅慮な人くらいじゃね一律給付に反対なのは、そういう浅い人はまず一番最初に自分”だけ”を持ち出して私は要らないとか
金が足りない人”だけ”取り出して、貧しい人だけに配った方がいいとか言い出す。給付する人の負担とか、不正をする人間とか、物事の仕組みとかに
全く思いを巡らせることが出来ないんだよね
で、貧乏な奴に配ればいいとか、お金持ってるから要らないみたいな安直な最適化だけで根拠もなくこれが一番だと言わんばかりに吠え立てるからタチが悪い
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:40:44.33ID:FtKuTssQ0
>>1
一律の支給はもういいよ、困ってる人には無利子で貸せばいい
サラ金に手を出して困ってる人も多いだろう、
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:41:15.64ID:o05SoFWn0
消費税込みで6万だろ普通

10万の時も実質9万だったし
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:41:17.25ID:2KWv336t0
ありがたいが、「追加の5万を出したので財源が足りない、消費税を20%する」
言われても迷惑なんだが
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:41:20.48ID:jJP6Ciyf0
札幌五輪までやる気なんだろうから
カネが足りないなんて大嘘じゃねえの
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:41:24.75ID:vij3yLk00
ビビってるのがいるけど一律バラマキは通貨価値の毀損になるからインフレで解決される
逆に言うともうこれしかインフレの手段がないということ
また、内需増、消費増の手段もこれしかないということ

んなの最初から理解してろよ、とは思うが
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:41:29.12ID:ZTfmi4yF0
>>806
金持ち優遇政策だな
旧来の自民がやってた失敗した政策じゃん
頭悪いのかな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:41:31.28ID:pQBTm8nH0
>>857
ふつうにシミュレーションしても国の滅亡確定してるよな
なんではりきってるのか理解できない
崖の下にいるのにってやつ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:41:48.56ID:b1XSFXnU0
年収1000万以上は無しでいいだろ。あと公務員も無し。時間あったんだからそんくらい調べれたはず。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:41:50.88ID:TJWnA0NE0
安部さんは10万だったのにケチちゃうか
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:41:51.06ID:LGsH4wZ60
中途半端な金額じゃ結局貯蓄に回されるだけ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:41:57.44ID:oAO26Rse0
前回の10万円も所得計上していれば、例えば次回5万支給されたとして
一人15万 3人家族だと45万 それなりに所得税 住民税 健康保険料と回収できる。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:41:58.94ID:LgIdIDBZ0
10万ワンモアで以降は所得制限付きで給付にしたらいい
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:42:00.07ID:FWVJnGSJ0
ダイワのたっかいリール買っちゃおうかな〜^^楽しみや
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:42:09.58ID:rMluD3J90
>>836
ババカードしか残ってないから
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:42:27.90ID:zTjEDed90
>>867
んなーこたーない
    __
   / ̄ l|
   ■■-っ
   ∀`/
 __/|Y/\
ЁL__ |/ |
   |/  |
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:42:30.79ID:AQgfi1Jp0
>>795
というか国力が弱まったから
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:42:32.20ID:rPemFUjz0
金持ちにまで配る必要はねえだろ!
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:42:34.66ID:0GB3Dtp70
ソ連崩壊みたいなハイパーインフレ望むやつなんていねーんだよ
借金持ちとかそういう輩の破壊願望に庶民を巻き込むな
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:42:38.10ID:3ZMkUI4C0
>>837
そう言う奴に払う金は無駄
それだけでもありがたいと思える人間だけに配らないと
やっぱり、所得制限はつけないと
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:42:43.43ID:NQ38Qi1g0
菅内閣は、アトキンソンや竹中公明見れば分かるように、社会保障制度を全廃したいわけよ。
しかし、今の状態じゃ不可能だから、伝家の宝刀、特別給付金なんだよ。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:42:54.05ID:qxa0hUwe0
>>93
宝くじ特権与えてるみずほにでも事務手数料無料でやらせりゃいいのにな
振込手数料だけでも十分利益出るんだし
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:42:55.13ID:13mtNBeT0
未だに金持ちに配れば良いとかいうケケ中のトリクルダウンみたいな事言ってる弩級のアホがいるとは
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:43:07.80ID:oAO26Rse0
>>872
困っている人は使う(困っているんだから)
しっかり溜める人からは社会保険料と一緒に回収するから預金としては
そう大きく増える事は無い
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:43:29.32ID:clJXKuD90
日本の慣習は根回し。
事前に相談して書類を受け取る(=支給する)手配をしてたはず。
ということはもらえるんだろうなあ。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:43:33.19ID:jpr3ZveG0
>>6
竹中は市民税すら払ってないな
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:43:43.20ID:AQgfi1Jp0
>>836
世代間格差は全世代で埋める必要がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況