X



学術会議幹部が「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」は誤り 記事は訂正も誤情報が拡散 ★2 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/15(木) 11:23:30.45ID:9+ujn+Ni9
「日本学術会議」の新たな会員として推薦された学者6人の任命を、菅義偉首相が拒否したことをめぐる問題。

シンクタンク・国家基本問題研究所(国基研)理事の奈良林直・北海道大名誉教授が、国基研のサイトに書いた「学術会議こそ学問の自由を守れ」と題した記事にあった、日本学術会議に関する情報が拡散している。

防衛省の安全保障技術研究推進制度に採択されていた北海道大のある研究について、日本学術会議の幹部が「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」という内容だ。

だが、この内容は誤りだ。

国家基本問題研究所は10月12日、「学術会議幹部が北大総長室に押しかけた事実はなかった」として、記事を訂正した。

しかし、訂正後もこの誤った情報が一人歩きし、さまざまなメディアやまとめサイトなどで取り上げられている状況だ。国基研での訂正に合わせて、引用内容を訂正する動きも拡がっていない。

このため、BuzzFeed Newsは改めてファクトチェックを行った。

公式アカウントのツイートは1.3万RT、産経新聞も掲載

Twitter 現在、このツイートは削除されている。

奈良林氏は国基研のサイトで「北大のある教授が2016年度、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募し、採択された。しかし、学術会議幹部が北大総長室に押しかけ、研究を辞退させた」と記していた。

この内容は国家基本問題研究所の公式Twitterアカウントでも投稿され(現在は削除)、1.3万回以上リツイートされるなど広く拡散。「学問の自由を犯す日本学術会議」「学術会議は日本においては学問の自由を弾圧する組織」といった声がTwitterで上がっている。

この記事の影響は、SNSに留まらない。

産経新聞は、阿比留瑠比・政治部編集委員の署名記事「『学問の自由』もてあそぶ欺瞞」の中でこの件を引用し、「学術会議幹部が北大総長室に押しかけ、30年に研究を辞退させたのだという」と報道。

「学術会議はこのままでいいはずがないと感じる告発だが、主流派野党やほとんどのマスコミは無視することだろう」とした。

また、「現代ビジネス」でも長谷川幸洋氏が「日本学術会議が学問の自由を守るどころか、まったく逆に、学問の自由を侵害した例が暴露されてしまったされた」として、これを引用した。

「デイリースポーツ」も、この記事を孫引きするかたちで紹介しているほか、「もえるあじあ」や「政治知新」といったまとめサイトでもまとめられてる。

「もえるあじあ」のまとめは1万シェア、「政治知新」のまとめは2000シェアを超えている。

しかし、国家基本問題研究所は記事公開から1週間後の12日、「当初の原稿では『学術会議幹部は北大総長室に押しかけ、ついに2018年に研究を辞退させた』としましたが、学術会議幹部が北大総長室に押しかけた事実はありませんでした」とし、「学術会議からの事実上の圧力で、北大はついに2018年に研究を辞退した」と訂正した。

国家基本問題研究所は公式アカウントで訂正を発信しているが13日16時の段階で35リツイートにとどまっており、訂正は広く届いていないままだ。

また、産経新聞、現在ビジネスのいずれも13日午後4時現在、訂正前のままの内容を引用している。

北大の研究辞退、その経緯

国家基本問題研究所に投稿された「学術会議こそ学問の自由を守れ」という記事の中で言及されていた出来事とは、どんなものだったのか。

北海道大は2018年3月、2016年から防衛省の研究推進制度によって2300万円以上の資金的支援を受けていた工学研究院の教授のチームによる研究に関し、2018年度の資金を辞退した。

NHKは当時、北大が「日本学術会議の声明も踏まえて大学の姿勢を検討した結果、軍事研究に関わるべきではないと判断した」と説明したと報じている。

日本学術会議が示した声明とは、2017年3月24日に発表した「軍事的安全保障研究に関する声明」だ。
http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/gunjianzen/index.html

以下ソース先で

2020/10/13 18:01 (JST)
https://this.kiji.is/688673137173087329

★1が立った時間 2020/10/15(木) 08:31:22.21
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602718282/
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:27:27.71ID:nIY7o7Zu0
どうなんだろうね?前も自分で言われたことなのにフェークニュースだとか
言っていたからね
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:27:47.44ID:1mLtW3Fg0
>「学術会議からの事実上の圧力で、北大はついに2018年に研究を辞退した」と訂正した。

なお悪いじゃん!
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:27:59.64ID:p90YJSAS0
そもそもこの記事の書き方だけど
訂正したというから何をどう訂正したのか知りたいのにそれが分かりにくいように書いてある
ほんといやらしい
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:28:20.10ID:wRc/ybAQ0
>>786
>「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」
>だが、この内容は誤りだ。

この記事じゃ否定してんのはここだけでしょ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:28:23.11ID:ooH9sBLI0
そもそも「協力しません宣言」が全ての研究者への圧力だしな
効果を十分に認識した上で出してるし
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:28:30.87ID:s1vl0J2h0
スパイ組織が「圧力はかけていない!」
言うてるらしいw

もっと攻めようw
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:28:32.51ID:7AGvmJLR0
要はヤクザの「お宅の綺麗な娘さんは元気か?(ニヤニヤ」を娘を襲うなんて言ってないって言ってんのと同じ理屈だろ
圧力に決まってんだろ
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:28:57.40ID:7af3Rpk80
事実上の圧力とは何か明らかにしないとな
これは有耶無耶にしてはダメだな
むしろ学術会議側も明らかにしてほしいんじゃないか?
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:29:05.16ID:pdr+DzOm0
デマウヨ「僕がデマだと理解できないならそれはデマじゃない!!!!!!」

気狂い沙汰ですw
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:29:14.04ID:nIY7o7Zu0
スパイが必死なんだろう
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:29:28.19ID:95GitKcx0
こんなのが否定になってハイ終わりってなるなら森友なんて否定済みなのにな
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:29:52.59ID:7AGvmJLR0
>>810
そもそもクリティカル部分の北大と防衛省の研究が潰された事実は残ってるから
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:30:19.16ID:nIY7o7Zu0
そもそも推薦の段階で明らかにオカシイのを入れて、外させて大騒ぎをしようと思った可能性もあるわけよ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:30:46.66ID:nIY7o7Zu0
推薦の段階でやはり色々と考えないとダメだろうね
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:30:50.72ID:KHeqQWqx0
>>813
会議側がそれでいいなら、いいんじゃない?
デマはデマだって、こうやって事実を広めればいいだけ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:31:15.51ID:KuJQDuQf0
総長室に押しかけなかっただけで、日本学術会議の圧力で北大の研究が止まった事実は重い。  
「学術会議からの事実上の圧力で、北大はついに2018年に研究を辞退した。」
 https://jinf.jp/weekly/archives/32608
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:31:30.94ID:FkoyIWaX0
>>792
それは外国人技能実習生を含む話かな?
あれは業者の中抜きに至るまで相当腐ってるし奴隷の輸入だよね…

私は今のところ留学生が日本で勉強する事は問題ないと思ってるよ
でもここの人達はそれも日本学術会議叩きに利用するからおかしいと言ってる
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:31:37.92ID:YUn/g4Co0
やっぱりうそかよ
ネトウヨの言うことだしな
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:31:45.40ID:pdr+DzOm0
デマウヨ「一人4500万も貰ってるなんて許さん!」

答えは4500万円/210人でしたwwww

小学校レベルの算数だよウヨちゃん
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:32:00.14ID:nRyasolH0
自分で傍証固めてやがるw
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:32:12.92ID:nIY7o7Zu0
そもそもどうして明らかに公安の対象になりそうなのを
推薦できたのか?と思うでしょう。常識を疑うというかね

だけど推薦をしておいて外したところで大騒ぎをして、特高だの言いあげたりとかね
ただのスパイの可能性もあるのに
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:32:25.05ID:KriuxVdC0
なんでもかんでもデマ!
で片付ける姿勢をうたがわないわけないだろ
あり得ないしww
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:32:43.49ID:g2lVbAlm0
>>766
ちなみにGHQは昭和25年から徐々に日本に権利を委譲し昭和27年に廃止されてます
学術会議がGHQの理念を貫き通していれば共産主義にはならなかったのは言うまでもない
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:32:44.72ID:7af3Rpk80
圧力があったのなら
それは学問の自由への完全な侵害だ
事実上の圧力はあったと訂正したのなら
その事実上とは何か?
はっきりさせよう
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:32:51.25ID:/6rP8upK0
>>810
君に読解力が無いだけw
記事は一部を訂正しただけで全部までは否定されていない。
全否定したら反って色々出て来るからねw
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:33:05.33ID:7AGvmJLR0
>>826
防衛省からの補助金は?
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:33:07.80ID:OmYZ/MnA0
>>818
日本学術会議側も、公務員の任免でしかないことを学問の自由の侵害だとかホラ吹いてるし、

水掛け論だよね。
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:33:34.12ID:znjN49Ac0
>>814
軍民両方に有用な研究が大幅に遅延している事態を学術会議はどう思ってるんだろうな、こんなんだから優秀な研究者が海外に流出するんだよな。
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:33:52.39ID:arUukyT00
>>825
っていうかネトウヨってウソしかつかねーだろ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:34:02.55ID:nIY7o7Zu0
菅首相とか官邸もそうは何も言っていないものだから、色々と水面下で
動いているのかもね。公安絡みみたいだからね
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:34:27.71ID:nVQB7Uvk0
>>1
レジ袋有料化に続く間違えだらけの自民サポだな
もはや詐欺妄想自民サポと言うべき存在だな
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:34:28.67ID:7AGvmJLR0
>>834
それはつまり妨害したのは事実と認めたってことだな
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:34:30.82ID:auHfeQZF0
結局圧力は有ったのかよ、何だかなー。
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:34:42.05ID:KriuxVdC0
>>833
は?ネトウヨが主張する事実をデマということにしてかくしたいだけだろうが
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:34:49.05ID:FhN1F+sN0
あの悪の権化飯塚幸三が委員長をやってただけで悪の組織確定! 即解散すべし
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:35:09.82ID:s1vl0J2h0
中国からカネもらって圧力かけたんやろ
ひどい話や
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:35:47.68ID:c8iFHcLx0
事実関係の変更はないのに事実事態が無かったような印象操作をするパヨチンメディアBuzzFeed、お次は学術会議が否定してるから事実関係は無かったと言い出す予感
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:35:50.15ID:7AGvmJLR0
>>843
防衛省の補助金が圧力で消えたのも事実ですが?
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:37:28.98ID:Ve4shfvv0
>>1
じゃあなんで研究を諦めたんだろうwww問題はそこじゃないですかね?パヨクwww
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:37:53.71ID:kBCTomRq0
些細な間違いを指摘して事実全体をデマ扱いするのは共産主義者の常套手段
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:38:32.58ID:wRc/ybAQ0
>>816
そこはファクトチェックしてないだろ
ファクトチェックはあくまで日本学術会議の幹部が「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」という内容

後は、こういう経緯があったので圧力自体もなかったかもしれない〜とお茶濁してるだけ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:39:16.12ID:DYdAT00N0
>>1
ファクトチェックという言葉が出た段階で、パヨが事実隠ぺいをたくらんだって事だなw
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:39:39.51ID:7AGvmJLR0
>>843
何とか言えやおい
圧力かけてないなら何で消えたんですかねー?
学問の自由って何ですかねー?
ついでに国立なのに自衛官の入学が認められないのも何でですかねー?
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:40:08.70ID:s1vl0J2h0
パヨクの牙城が崩れるのは見物やな
税金もつぎ込んでることなんやし
国民の娯楽の為にもっと頑張れよ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:41:09.54ID:7AGvmJLR0
>>853
その理屈なら任命拒否も圧力でも何でもないだろアホか
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:41:46.22ID:bxq7QW5i0
声明を出して圧力かけたのはホントなんだな。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:41:54.07ID:nIY7o7Zu0
モリカケの時は良くわからなかったけれども、それから大変に異様な事が
極左でありまくったからね
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:42:08.37ID:KHeqQWqx0
ウヨさん、せめて休肝日にはデマ言うの止めたら?
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:42:25.60ID:l3C5nqEH0
とっとと税金投入を打ち切れよ
老害どもはとっととしね
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:42:33.11ID:cuG8TwNH0
パヨクだからバカなのか
バカだからパヨク7日
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:42:33.92ID:hD1wIV380
>>854
圧力はあったかもしれない、とお茶を濁してる記事に対して、北大と学術会議前会長に取材して、なかったと結論してるんだが
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:42:34.10ID:7AGvmJLR0
>>865
良いから防衛省の予算潰した件について何とか言えよ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:42:45.48ID:nIY7o7Zu0
極左〇ね
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:43:46.34ID:OswAPGBR0
圧力かけて辞退させてんじゃねーかwww
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:44:28.40ID:7AGvmJLR0
>>873
残念合法
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:45:39.77ID:GwIpwtGY0
>>1
>国家基本問題研究所は公式アカウントで訂正を発信しているが13日16時の段階で35リツイートにとどまっており、訂正は広く届いていないままだ。

>また、産経新聞、現在ビジネスのいずれも13日午後4時現在、訂正前のままの内容を引用している。

問題の本質に変わりがないから訂正してなかったんだろ
また、訂正したところで記事の主張や内容にかわりはない

ほんとBuzzFeedは
「拡散元はここだと思われます(引用、RT数確認程度)」
「この表現文言が間違ってます(記事内容精査なし)」
この程度でファクトチェックなんて言いはるんだから恐れ入るわw
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:46:10.70ID:8HY49wDG0
結局圧力あったんじゃねえか
要するにこの記事何が言いたいのやら
圧力は圧力でも正義の圧力だから無問題とか?
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:46:15.54ID:nIY7o7Zu0
安保関連かなーと思われていたけれども、99人の中に左は入っていたからね
違うんだろうからね。相当怪しいメンバーだったんだろうね
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:46:18.87ID:pdr+DzOm0
ネトウヨのデマのせいで利権団体扱されちゃった善意の学者さん達

仕事を妨害され現実的な被害を被ったのだ
偽計業務妨害で訴える準備をしている人がいてもおかしくないよね
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:46:55.42ID:/6rP8upK0
>>873
どの法律の何条の違反ですか?
任命権は政府に有るとされていますが?
学術会議が出来るのは推薦迄ですよ?
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:47:02.15ID:arUukyT00
>>869
北大が教授と相談して辞退したんだよ
北大の意思によるものだ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:47:06.17ID:g2lVbAlm0
パ 「学術会議は北大に行ってってねーから」
まるで参加してたかの様に言ってしまうパヨ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:47:37.03ID:umhK2vRm0
まあ研究費打ち切られた本人からしたら恨み骨髄だろうし
打ち切ったのが北大の判断だとしても学術会議の声明が原因なら今回の機に爆発するのもあり得る話ではあるな
受け取る側がそういう可能性をある程度加味するべきだったんだろうな
どんな話も偏りがある前提で、逆の立場の人の話も聞いて自分なりに真実に近づく
自分たちに都合のいい話のときほどこういう慎重さが大事なんだろうね
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:47:54.96ID:7AGvmJLR0
>>882
ヤクザ論法はもう良いから
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:48:01.14ID:nIY7o7Zu0
でも中国の千人計画とか関わるとしたらば、口を割らないんじゃない?
ちょうどその前に中国の研究者が「殺される」みたいな感じで言われていたものね

まあ共謀罪で始末か、中国が始末するのか知らないけれどもね
色々とあればね
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:48:05.24ID:tJC0rGby0
やべーな
パヨチョンに騙されるとこだった

結局、学術会議が学問つぶしてたとはな
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:48:12.22ID:47q4ntrfO
圧力かけられて辞退は事実なのか
総長室には行ってないが他のあらゆる圧力はかけたのか?w
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:48:43.67ID:arUukyT00
>>886
事実なんだわ
ポストトゥルースの基地外さんw
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:48:44.32ID:g2lVbAlm0
>>882
「相談した!」
まるでそこにいたかのように息を吐くように嘘を吐くパヨ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:49:17.24ID:ygXJM3CR0
>>890
幹部が行ってないだけで
誰かは圧力かけに行ったんじゃねえのと思ってる
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:49:24.43ID:7AGvmJLR0
>>891
超有名なすごい学者ならともかく、左目線でも文句なしのゴミ教授な以上はそんな可能性はない
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:49:41.44ID:xNjNTOCf0
>>832
研究費が足りないって嘆いている自然科学系の資金源をわざと潰しているわけだし
学術会議のやってることかなり悪質
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:49:53.11ID:arUukyT00
>>893
当時の記事に教授自身がそう言ってんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況