【現金】 国民一律5万円追加給付を 自民有志、要望・・・菅首相 「そういう方向で頑張る」★7 [どこさ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2020/10/15(木) 12:51:43.95ID:CHCqXVDA9
菅義偉首相は14日、自民党の長島昭久、武部新両衆院議員らと首相官邸で会い、
国民一律5万円の定額給付金支給を盛り込んだ40兆円規模の追加経済対策などを求める要望書を受け取った。

首相は新たな新型コロナウイルス対応の必要性を訴える長島氏らに対し「そういう方向で頑張る」と応じた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101401096&;g=eco

菅首相に要望書 定額給付金の追加支給
https://www.fnn.jp/articles/-/95489

自民有志、菅首相に3次補正編成を要望
https://www.sankei.com/politics/news/201014/plt2010140022-n1.html

【世論調査】 一律10万円の現金給付 「さらに支給すべきだ」 60.8%・・・共同通信★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589188674/

【10万円再給付】菅首相「必要なら対応」そもそも“1回目“の効果はあったのか?家電需要、景気回復に寄与か★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601225650/


前スレ ★1 10/14(水) 20:09 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602721731/
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:18:28.56ID:5aYWqm5p0
有能で根回しの得意なガースーの事だから
これ段取り踏んでるだけじゃねえの
期待半分くらいだが
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:18:41.77ID:+HiMH4pe0
いらね
低所得者に30万やれよ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:18:56.25ID:vdZFXKGs0
2.第二次補正予算の予備費(7.8兆円)の支出を完了
・国民一人当たり5万円の定額給付金を追加支給

3.第三次補正予算の年内編成
・定額給付金の支給の継続
 今後の社会保障給付の情報基盤に資する対応を同時に行う
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:19:00.85ID:PGdQ5aHY0
もっとよこしてもいいのよ…
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:19:05.71ID:AwtJozzJ0
消費税下げろよ
じゃないと消費しない
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:19:10.22ID:LgIdIDBZ0
>>177
三次補正の給付金を勝手に10万と解釈して合わせて15万と騒いでいるだけだからなw
5+5どころか0の可能性もあんのに
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:19:11.06ID:cy+nJMEu0
IMFの発表じゃコロナ禍で世界各国の政府債務がGDPを上回ったらしいけど、それでも
景気刺激に肯定的みたいだな。ツナミの時に増税提言してそれを実行した悪夢の民主党
は冷えた体の国民から毛布を一枚奪ったみたいなもの。財政規律は世界と共同歩調。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:19:16.56ID:8Dk2kYci0
申請しなくても前に貰った人は履歴とかで早いんかな?
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:19:29.39ID:Pk+fbxCF0
欲しいがもうやめろや
コロナ収束が一番の経済対策なんだからそのために使えよ
どうせ後で復興特別税みたいな形で税金上がるのが目に見えてんだろ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:19:56.21ID:ErQjSovd0
消費税消せば
景気は戻る
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:20:03.90ID:KIg5siyA0
とりあえず学生の授業料なんとかしてやれよ。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:20:18.23ID:+Xc7a/Ys0
コロナって金持ちは節約するけど貧乏人は余分な感染防止費用、日用の物価の上昇、会社の給料削減で収入減ってるんだから
その分をきっちり補って欲しい
コロナが1月からとして冬に支給されれば10万でも月1万ぐらいにの増収に過ぎない
スーパーのセールは感染不安でいけないしマスクと野菜と魚の値段増ですぐ飛ぶ
補正予算なんだから国民に還元しろよ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:20:29.98ID:Z7wZ2VH80
もう半年ごとに30万円でいいじゃん
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:20:31.82ID:A1pAXEAg0
>>38
あと税滞納者、帰化して50年以下の元外国人
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:20:39.73ID:RdXkDtUO0
<<141
しね〜わ なまけものがふえるだけ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:20:40.69ID:1CzqDbrJ0
たったの5万円じゃ消費税にもならない
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:20:43.40ID:vjNSUYX70
>>236
住所の確認 家族構成の確認 口座の確認 受取意志の確認
前回のデータと照らし合わせる方が面倒だから最初からだろ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:20:48.00ID:1ksluG570
>>1
住民税非課税世帯だけにしとけよ 住民税非課税世帯には追加で給付しないと 3月から仕事ないだろ?
カルト宗教のせいで30万円失って生きていけてるのか? 家賃の補助や 個人事業主に給付しやがって
去年から無職にも条件無しでスパッと給付しとけばよかったんだよ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:21:29.01ID:Bmdoz4s/0
>>235
自転車操業レベルのご足労させることが前提の商業活動がガタガタで
ほっときゃ結構倒れそうだしな・・・?連鎖で詰む世帯に対する処置やしね?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:21:30.60ID:I6dzfgSa0
いや10万だろ常識的に
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:21:38.67ID:0VLf1UwM0
配った金は持ってる奴から回収できる仕組みなんだろうな?
洗面器に汲んだ水を洗面器から出すような真似するなよ
プールから洗面器に移せよ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:21:50.56ID:o4mbQuAW0
一律30万にしてくれ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:21:51.64ID:U2k7/OQw0
ありがとうガースー黒光り総裁。
前回の10万円と併せて、5万もしっかり貯金するわー
年金もまともにもらえない世代としては老後が不安だから
今から1円でも使いたくないからねー
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:21:57.06ID:1CzqDbrJ0
>>247
底辺乙
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:22:04.77ID:R7e3xllx0
>>1
元々は国民から巻き上げた税金
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:22:13.43ID:9Q6h01Fn0
減税できないんだから 給付しかないわな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:22:36.39ID:/Dd6LOsC0
自民有志が5万円と言う
国民は10万安倍の方が良かったと言う
菅がじゃ15万でと言う
菅スゲーになって支持率アップ
どうせなら20にしろよ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:22:44.33ID:+8ANE82B0
俺、5万円貰ったら彼女と結婚して田舎に帰ってパン屋開くんだ。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:22:57.06ID:9IY6TkqJ0
>>242
ベーシックインカムかよ。
その代わり、生活保護と国民年金、高校生への学費無料化は廃止されるな。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:23:01.09ID:9YOKAoRy0
>>1
竹中の思うつぼ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:23:49.74ID:oKJroDl40
7万じゃたりねーよ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:24:22.78ID:+Xc7a/Ys0
>>270
身寄りがないんだな(哀)
よしよし
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:24:26.93ID:9YOKAoRy0
>>1
5ちゃん、背乗りのスパイ工作員しかいねーwww
みんな竹中の手先
>>269
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:24:27.03ID:Z7wZ2VH80
>>268
いや中国に賠償でいいよ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:24:28.52ID:LgIdIDBZ0
根本的に提言の時点で期待し過ぎ
提言が全部通るのなら6月くらいにあった消費税0%提言も通ってるっての
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:24:33.05ID:lscC22Y80
>>264
www

15万と言ってるやつは
そういう方向にもっていきたいんだな

わかったそれに乗るわ

公明党に20と言わせて解散総選挙なら
反対しそうにないなw
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:24:45.52ID:V6uxCl5O0
そういう方向って、ごまかしの効く言い方するなよ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:24:50.13ID:ojTO4Bq90
今回は困窮者へ傾斜で俺がもらえなくても文句は言わないが…
まあもらえるもんならさっさと消費して経済貢献しますわ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:24:55.06ID:CKfThLwg0
今回はマイナンバーカードあるから大丈夫
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:24:57.26ID:oCHJDANE0
>>264
いやいや、5万と10万を賭けて解散総選挙でしょ。
「財務省は5万円しか出せないと言ってる、10万円支給するために自民党を勝たせてください」
とやれば自民は大勝、立憲は惨敗w
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:25:07.90ID:Qu9ZI+Dd0
焼石に水
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:25:16.28ID:DccBQxWL0
また配るの? アホなのか??
なら、一人5億円ぐらい配れよ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:26:02.22ID:7o6I0pbW0
お金の力って大きい。
5万円でも光がさしたような嬉しさが続く。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:26:06.63ID:X5FUC3b90
何か意味あるの?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:26:11.38ID:b2TAvCkI0
予備費で5万円(今年中か??)
第3次予算で10万円(来年)
合計15万ってことかな
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:26:23.73ID:c/9Esg3I0
40兆円も配るのなら、期間限定で消費税をゼロにしたら?
今年は税収が60兆円ぐらいだから、8か月間ゼロとかさ。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:26:43.10ID:xWZtDwrN0
10万振り込んだときと同じとこに振り込めば速攻じゃろ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:26:49.07ID:Vqhb4adw0
公務員は除け
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:26:59.91ID:yHmq+NqE0
自民最近国民に媚びてるな
よっぽどやましいんだな
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:27:30.63ID:Z7wZ2VH80
>>276
自己レスw払ってどうするんだよ
中国に賠償請求って事ね
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:27:48.98ID:ZcvZnwVP0
ネトウヨは
上級国民と下級国民
どっちが大事なん?
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:27:59.64ID:lscC22Y80
去年の台風19号で苦しんでいる人もいるのに
おまえらときたら



武蔵小杉の糞まみれになった200人、慰謝料と建物修理代を市に要求 「人災だ!我々は泣寝入しない!」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602735856/

賠償求め、川崎で住民集会 台風19号で大規模浸水被害
2020.10.15 07:05
https://www.sankei.com/smp/region/news/201015/rgn2010150008-s1.html
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:28:05.48ID:sgRCB7J70
>>296
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:28:37.56ID:1G2jEr650
このあと大増税が待ってるのに喜ぶアホ共
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:28:39.18ID:ElLVyowC0
支給するにしても
あくまで最低コストでやれる実験が第一であり
迅速はいらなくね?

前のあれ手数料でどれだけ使ったか明細出せよ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:28:40.51ID:eJ2ZZnrX0
>>299
どちらも大事

上級だの下級だの差別だの言ってるのはパヨチンだけ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:28:54.83ID:oWGYdyef0
みなさん喜んで下さい

スガソーリは国民一人あたり12万出します

そうだよそうだよソースはない
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:29:06.55ID:bRP0oqic0
貯金が増えるだけだな。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:29:17.40ID:tMKFOPy10
おかわりはよ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:29:21.78ID:tlPBcKd+0
日本国民のみ配布じゃなくて外国人にも配るなら無駄だから配らなくていい。
それか、go to行ける人って金と時間あるんだよね。年収300以下とか制限すべきだと思う。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:29:43.85ID:4hmPvMFK0
>>234
細野議員のツイート見てないの?
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:29:52.10ID:CTU7rW6J0
今度はトイレのリフォームかな
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:29:52.47ID:fB+mzfsy0
炊飯器と電気ケトル買うからちょうだいな
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:29:55.89ID:ElLVyowC0
>>292
金額的にも
使った人だけが総取りでいいはずなのにな
10万にしても何割って単位で貯金行きか
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:30:37.91ID:1G2jEr650
>>292
そっちの方が余程景気刺激になるな
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:30:51.85ID:THCP8+9c0
期間限定で消費税0にしろよ。
何でも1割引きや
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:30:53.04ID:DJbq7Xx80
貧乏人に施してももらって当たり前としか思わんからやらん方がいいぞ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:31:07.42ID:hWx58cV80
5万・・・・せこい・・・・どこの貧困途上国だよw

どうせ 戦争になるんだw 財政の事を細かく気にしても仕方がないだろw
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:31:11.01ID:t4xPWbbZ0
>>303
あっても無くても大増税されるのは既定路線なんだから貰ったほうがいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況