X



【菅内閣ブレーン】竹中平蔵氏が提言「都知事は政府が任命。東京を日本政府直轄地にせよ」 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/15(木) 15:54:47.52ID:tsoYQpMq9
 10月1日、「Go To トラベルキャンペーン」に続き、外食産業を支援するための経済対策「Go To Eatキャンペーン」が開始された。

 コロナの自粛で傷んだ経済をどのように修復させ、成長させていくのか――。国内では「感染防止対策と経済活動の両立をいかにおこなうか」について、議論が高まっている。

「文藝春秋」11月号では、菅義偉政権のブレーンである竹中平蔵氏がインタビューに応じ、短期的に取り組むべき経済対策、ポストコロナを見据えて長期的に取り組むべき課題について語った。

東京の“歪み”の正体

 竹中氏が、今後解決すべき課題の一つとして挙げたのが、東京の“歪み”だ。

「政府は感染拡大が始まった当初、企業に自粛要請をおこなう一方、企業支援策については消極的な姿勢でした。そのような政府の態度に対して国民の不満が高まる中で、小池百合子東京都知事は先回りするかのように、都独自の経済政策を次々と実行して注目を浴びました。例えば、感染防止のため休業要請や営業時間短縮要請に従った事業者に給付する『感染拡大防止協力金』。5月の発表では、その総額は1920億円にものぼりました。

 東京都は全国の地方自治体の中でも、群を抜いて税収が多く、資産も持っています。私は和歌山県で生まれ育ちましたが、和歌山と東京ではあらゆるものの規模が全然違います。『地方自治法』という一つの法律の中で両者を同列に扱うのはどう考えても無理がある。これは私の昔からの持論です。このままでは、他の自治体との格差が広がるばかりです」

 では、東京という都市をどう位置づけるべきなのか。

「都知事は政府が任命する」

「具体的には、東京を特別区にして日本政府直轄にする。つまり、アメリカの首都『ワシントンD.C.』のような存在にするのです。ワシントンD.C.は他の州とは異なり、連邦政府が管轄権限をもつ区域を置くことが合衆国憲法1条に記されています。こうした首都のあり方は、いま盛んに言われている地方分権の議論とも絡んできます。それを先取りする形で、まずは東京都を日本政府直轄の特別区とする。さらに、都知事は『東京都担当大臣』として政府が任命する――それぐらいドラスティックな変革があってもいい。

 もちろん、自治体のあり方は、地域住民が安心して生活を送れるという点が第一です。ただ、それに加えて東京は、日本の“戦略的基地”という意味合いも持ちます。東京は、それくらい特別な場所なのです」

 竹中氏によると、この“戦略的基地”をさらに成長させ、世界でも有数の国際金融センターにする方法があるという――。

 他にも、日本経済を強くするための「健全でフェアな競争」をどのように生むか、「自助」についての独自の考え方について竹中氏が語った「東京を『政府直轄地』にせよ」インタビュー全文は、「文藝春秋」11月号及び「文藝春秋digital」に掲載されている。

2020/10/13
https://bunshun.jp/articles/-/40847

関連スレ
【政府】成長戦略会議、メンバーに竹中平蔵、三浦瑠麗、デービッド・アトキンソンらを起用 ★5 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602740918/
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:41:00.93ID:hzH+EfXN0
>>427
ということは
これから東京に企業の本社を置いておくと
かなり不利益になるのか?
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:41:02.87ID:3I+q8q/U0
国の直轄にするってのは東京都を潰して
東京都の広域行政に関わる財源は国に移譲するってこと

大阪都構想と同じ構図じゃん
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:41:23.93ID:BNENxWbP0
>>1
自民は元韓国大統領顧問の竹中平蔵に反論さえできない
能無し売国奴政権だからな
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:41:25.56ID:3+ZESdiY0
日本で都市戸籍と地方戸籍と実施でもするんだろうな
日本の政治家や企業家なんてほぼ東京住みだし
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:41:29.88ID:BlSu39sJ0
>>469
アメリカから五輪後に都を西に移して行けと命令されてるから
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:41:32.75ID:88PVXZUQ0
東京の権限の大きさは税制等の改正で切り込むのが正攻法だろうしな
>>379みたいな
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:41:36.06ID:DGui9xbI0
>>4
竹中はれいわの坂本龍馬だから
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:41:41.82ID:p90YJSAS0
なんか困ることあんの?
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:41:42.23ID:2WLiWt1b0
とうとう民主主義まで否定かよ
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:41:48.16ID:Fw5dPB6F0
>>418
有権者がバカで参政意識がないんだからしょうがないだろ
空から突然、愛国心と政治手腕のある凄い政治家が降ってくるのを待ってんだよ。日本人は。

自分たちで選挙いって無名の新人愛国青年を当選させて育てるっていう、選挙制民主主義の基本をアホジャップは理解してない
だから選挙いかないくせに文句だけ言う
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:41:49.47ID:BqT3aWcp0
東京都は竹中に狙われてるぞ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:41:51.55ID:hzH+EfXN0
>>493
ケケ中東京王爆誕じゃないかなw
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:41:57.75ID:uOG/0I2z0
布マスク復活かな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そしてGOTO利権での税金ばらまきはまだまだ続く

そしてまた国民に5万円配って票確保ですか?

財政破綻しているのに
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:42:00.35ID:lM6r4xl40
東京以外は日本じゃない、みたいな
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:42:08.83ID:EMbSgVbC0
直轄というと、そういうルールであり。つまり中央集権のパワーを民主主義で崩せなくしてしまおうという魂胆。
上級エリート層のパラダイスであるな。悪魔にとって田舎の創世機関に時間がかかりすぎるという事だ。
債務が残っておるぞ!ってとんずらするムーン姫は、竹の中に居たw
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:42:09.09ID:bxCAJpyw0
戦前の地方選は特高課長が決めた
気に入らない候補者は全員逮捕したから
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:42:10.87ID:Yjd+Jf9H0
むしろ中央政府は東京から出て行けよ
どっか田舎の平地買い取ってそこに政治機能と省庁移せ
東京から出て行けよボケ
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:42:11.43ID:ChtbG32C0
もう、ケケ中は政府にしゃしゃり出してくるな!
経済回復失敗させて、言い訳ばかりがうまいだけ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:42:12.40ID:e9vxGCZs0
きっしょ
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:42:23.42ID:P8CluLiG0
政府「東京都を俺たちの子分にする、俺たちのいうことを聞け、逆らうな。
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:42:23.70ID:vvKPwjq/0
ヘイゾーイキり過ぎ
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:42:24.62ID:udEeNtIK0
じゃあ

日本を東京都にしたら?w
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:42:31.01ID:DugJ2ieg0
日本をデフレに導いた張本人 くたばれ
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:42:35.20ID:CnnVem+G0
アホな都民が美濃部とか青島選んだからな小池もw
責任ある政府が任命するのは良いことだろ
都民による審査権を入れて
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:42:37.78ID:DGui9xbI0
>>497
そりゃ橋下維新の親玉が竹中だから
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:42:42.67ID:3hAjbVPb0
>>1

将来的にはマイナンバーが高度になってAIが国民の動きの大半を把握するから地方自治体は解体するよ。
派出所みたいなのが所々に点在するだけになる、それもロボット化される。
AIが全ての動きを把握し国家の自治を司る未来はすぐそこまで来ているんだよ。
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:42:48.92ID:GS/k7v0x0
戦前の内務省かよwwwwwww
こいつそのうち選挙を納税選挙にするぞ
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:42:54.27ID:AN/wcSgf0
>>489
解釈変更の閣議決定で済むのに整合性とる必要ある?
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:42:54.64ID:0ehXpJJJ0
>>481
大臣順番待ちのジジイが都知事とかになって、東村山がどこに有るのかわからんジジイだったりする、オチ。
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:42:55.63ID:XL9B07D+0
ふぁーwwwwwwwwwwww
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:42:57.14ID:WT/Vbl8H0
全力で百合子応援することにしたわ
これは危なっかしい
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:43:09.19ID:/lyW+qD00
もうむちゃくちゃやな。こいつの頭の中はどないなってんねんwww
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:43:13.23ID:bk7KKLrv0
面白いアイデア
けど、嫌われてるなこいつw
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:43:16.68ID:MEqFO0Jj0
首都の首長にタレントや共産系選んでもろくなことにならんしな
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:43:17.97ID:Yjd+Jf9H0
東京は上海になる
政府はどっかに北京をつくれアホが
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:43:24.36ID:S02Jj1Jl0
東京と大阪の金でトヨタより大きいパソナという企業が出来るんだぞ
1企業が行政牛耳るなんて面白そうじゃないか
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:43:26.23ID:tcAfGf+S0
原発でやられた福島県は直轄にならないのかなあ?
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:43:28.45ID:sdRVeux70
なんでお前が提言すんの?
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:43:35.70ID:gl8jgTid0
わし、住民税払ったことナー
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:43:39.35ID:VpGGec2x0
>>418
都知事選が国政になってしまってるからと思うで
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:43:51.37ID:ceFdlYoW0
竹中の発言の裏には絶えず金の問題がある
政策を自分の金儲けに利用するのだ
都を直轄にするアイデアは、英国でサッチャーがロンドンに対してやったことの
焼き直しに過ぎない
問題はそれがどう回り回って竹中の儲けにつながるかだ
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:44:01.14ID:Z1BPfrIb0
ちょっと何言ってるかわからない
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:44:01.78ID:hUmCwx3s0
何を言おうがケケ中には引き下がってもらう
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:44:02.57ID:Ls9J4URy0
>>497
それな
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:44:04.35ID:mPdlKRfm0
ごめんだね!
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:44:05.31ID:Bi0uplIw0
地方自治の否定wwwww
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:44:14.62ID:6jVDSLA20
小池がいてまだ良かったよ
安倍が東京のトップまでやってたらもっとメチャクチャになってたわ
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:44:15.61ID:hL1EN1Kg0
>>34
2000年前半に一時期検討されたのにね
いつの間にか消えちゃった
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:44:16.84ID:uOG/0I2z0
こんなの擁護しているのが安倍菅工作員
日本のスガーリン化はまだまだ続く

安倍菅馬鹿内閣で国力は衰えるばっかり
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:44:16.89ID:c0WEvKqI0
どこの戦国時代だよ
直轄地とか久し振りに聞いたわ
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:44:19.88ID:tMz2v0SN0
>>466
古今東西、帰化も国家に忠誠も誓ってない不逞外国人に選挙権を与えた国なぞない。
税金はその土地のインフラやシステムの使用料であって権利ではないぞ
サウジアラビアの対応の方が普通
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:44:24.44ID:nZNuYGMZ0
アホが「保育園落ちた政府はどうにかしろ」だとか「国は最低自給を引き上げろ」とか地方自治をすっ飛ばしてなんでもかんでも国に文句を言うからだぞ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:44:26.62ID:ZJ70fZ2e0
安倍が辞めたら竹中が威張り始めた
小泉と一緒に日本を格差社会にしたやつが何言ってる
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:44:30.56ID:p90YJSAS0
どうせ小池だって自民みたいなもんだし
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:44:41.85ID:ibmdfYOl0
小泉竹中で散々酷い目にあったはずなのに
都構想支持者はニワトリ並の脳なの?
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:44:41.89ID:WAvIaI+l0
>>1
それ地方分権と真逆の中央集権だろ

あたまおかしいのか?
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:44:43.53ID:wCbzJBPK0
遷都が先だろ。
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:44:59.60ID:Bi0uplIw0
天領制復活wwwwwww
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:45:02.57ID:0gFHaNJl0
相変わらずの痴呆発言
地方自他は地方にまかせろ!
知事選は地方住民の権利だ
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:45:13.24ID:YhvE/48E0
>>549
まずは都庁の職員全員パソナで請け負うんじゃね?
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:45:22.84ID:RCE63mQU0
この人の言うことは
何もかも信用できない
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:45:24.11ID:znZSIzu+0
日本政府の上にはアメリカ様や外資様がいらしゃるんだし竹中案でいいんじゃね
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:45:28.26ID:OGAdJTYG0
日本全体を考えたときに一番の稼ぎ頭の東京という都市の税収に手を出せないのは嫌だから、東京解体して国と一体化しちゃえってことか
確かにコロナ対策でも足並み揃わなかったり船頭2人になってたもんな

大阪都構想の話を日本全体に広げてきた感じね
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:45:33.89ID:pqTEJhxN0
『竹中…昭和脳かよっ(笑)』

『竹中…脳みそアップデートしろや(笑)』

『こんな低族を諮問委員にすんなよ』

『リモートの時代だぞ(笑)』

『政府がリモート推進だぞ(笑)』

『東京中心の政治を終わらすって事w』

『東京にこだわる必要皆無って事(笑)』

『竹中…わかる?(笑)』

『お前の昭和脳は、時代遅れなの。』
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:45:34.24ID:/EkNc23q0
マット・デイモン主演のエリジウムみたいだな
映画はスペースコロニーが超富裕層の暮らす場所、
それ以外の大半の人類は荒廃した地球。
東京がエリジウムと化して地方は見捨てられる
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:45:56.04ID:YkXOehnB0
東京都民の自治が縮小されてやばいことになりそうだけど
都民はそれでいいの?
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:46:01.30ID:wXNuMp4t0
>>497
>>549

それな
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:46:15.43ID:TdBTihD00
>>565
石原慎太郎は自らを左翼と言ってたぞ
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:46:33.01ID:vvKPwjq/0
大阪民だけど都構想は反対だわ
だってヘイゾーキライだからさ
維新?ヘイゾーのクセーイキがかかってる政党なんぞ支持するワケねーし
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:46:40.75ID:BlSu39sJ0
>>569
20年以内に遷都する
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:46:41.85ID:c2mHKQ4d0
>>495
やっぱり憲法は改正しないほうがいいな
少なくとも今の日本の政治家にやらせるとは中韓じゃなくても戦前回帰警戒されてもしゃーない

こんな国で国連の敵国条項外せと主張するとかアホかと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況