X



【菅内閣ブレーン】竹中平蔵氏が提言「都知事は政府が任命。東京を日本政府直轄地にせよ」 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/15(木) 15:54:47.52ID:tsoYQpMq9
 10月1日、「Go To トラベルキャンペーン」に続き、外食産業を支援するための経済対策「Go To Eatキャンペーン」が開始された。

 コロナの自粛で傷んだ経済をどのように修復させ、成長させていくのか――。国内では「感染防止対策と経済活動の両立をいかにおこなうか」について、議論が高まっている。

「文藝春秋」11月号では、菅義偉政権のブレーンである竹中平蔵氏がインタビューに応じ、短期的に取り組むべき経済対策、ポストコロナを見据えて長期的に取り組むべき課題について語った。

東京の“歪み”の正体

 竹中氏が、今後解決すべき課題の一つとして挙げたのが、東京の“歪み”だ。

「政府は感染拡大が始まった当初、企業に自粛要請をおこなう一方、企業支援策については消極的な姿勢でした。そのような政府の態度に対して国民の不満が高まる中で、小池百合子東京都知事は先回りするかのように、都独自の経済政策を次々と実行して注目を浴びました。例えば、感染防止のため休業要請や営業時間短縮要請に従った事業者に給付する『感染拡大防止協力金』。5月の発表では、その総額は1920億円にものぼりました。

 東京都は全国の地方自治体の中でも、群を抜いて税収が多く、資産も持っています。私は和歌山県で生まれ育ちましたが、和歌山と東京ではあらゆるものの規模が全然違います。『地方自治法』という一つの法律の中で両者を同列に扱うのはどう考えても無理がある。これは私の昔からの持論です。このままでは、他の自治体との格差が広がるばかりです」

 では、東京という都市をどう位置づけるべきなのか。

「都知事は政府が任命する」

「具体的には、東京を特別区にして日本政府直轄にする。つまり、アメリカの首都『ワシントンD.C.』のような存在にするのです。ワシントンD.C.は他の州とは異なり、連邦政府が管轄権限をもつ区域を置くことが合衆国憲法1条に記されています。こうした首都のあり方は、いま盛んに言われている地方分権の議論とも絡んできます。それを先取りする形で、まずは東京都を日本政府直轄の特別区とする。さらに、都知事は『東京都担当大臣』として政府が任命する――それぐらいドラスティックな変革があってもいい。

 もちろん、自治体のあり方は、地域住民が安心して生活を送れるという点が第一です。ただ、それに加えて東京は、日本の“戦略的基地”という意味合いも持ちます。東京は、それくらい特別な場所なのです」

 竹中氏によると、この“戦略的基地”をさらに成長させ、世界でも有数の国際金融センターにする方法があるという――。

 他にも、日本経済を強くするための「健全でフェアな競争」をどのように生むか、「自助」についての独自の考え方について竹中氏が語った「東京を『政府直轄地』にせよ」インタビュー全文は、「文藝春秋」11月号及び「文藝春秋digital」に掲載されている。

2020/10/13
https://bunshun.jp/articles/-/40847

関連スレ
【政府】成長戦略会議、メンバーに竹中平蔵、三浦瑠麗、デービッド・アトキンソンらを起用 ★5 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602740918/
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:48:20.57ID:Ql+6yAIZ0
>>580
一極集中やめればいいのにな
これがある限り地方でどんなに人材育成しても上澄みだけ東京に持っていかれる
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:48:20.77ID:rKEqALBy0
国防安全保障の観点からは、国の権限を強める方が良い面もある。
アメリカの現状を知って、ケケ中は目覚めたのか?
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:48:24.04ID:J+Lmhng30
香港にちょっかいを出す、キンペーと同じになった
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:48:29.99ID:VpGGec2x0
>>568
東京は地方じゃないからなw
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:48:30.29ID:CSthMzzk0
地方自治体の知事を国の首長が任命するのってロシアのプーチン方式なんだが
あんな暗殺独裁国家のマネしろとか頭おかしすぎるな
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:48:38.76ID:/2SymwfA0
閣内から出た意見なら特に興味も無いんだが、提案者が竹中という点が興味深いな

どんな利権を目論んでるんだ?w
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:48:38.91ID:c2mHKQ4d0
>>587
日本の自称右派って結局、戦前回帰で現政治体制を革新する左派だからね
そういう意味ではまだ石原慎太郎はマトモな方か
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:48:49.97ID:dNC8Hrs90
そのうち我は何とか神崇めよとか自称し始めそうだな
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:48:51.31ID:mtcHaFRr0
元々明治政府は、知事は中央政府の任命制度
平安時代もそうだね。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:48:57.97ID:atmVElMl0
地方と東京は格差が広がるて危惧してるようで
内容は東京を特区にして競争力をつけましょうて
矛盾する事言ってないかw
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:49:01.21ID:bD61f2vZ0
>>582
だって日本人はまったく抵抗し無いじゃん
従順だし
政治なんか分からんBTSかっこいいでワイドショーも騒いでる国だし
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:49:02.71ID:M6BpJ9TA0
竹中はやばいだろ
自分は底辺だったが立身した苦労人系の世界観は
実力があればだろうけど
100人が100人あるわけないから
単なる過剰な格差社会になるだけだろうな
なんか世の中に憎しみがあるんだろうけど竹中には感じるな
社会に対する憎悪を
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:49:06.93ID:tMz2v0SN0
>>587
愛国左翼ってやつだぞ
今の左に傾き切った世の中から見ると極右と言われるが、本来は右翼も左翼も愛国者のはずなんだが曲解されてる
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:49:20.83ID:vupJYdSw0
やっぱりアホだこいつ
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:49:23.10ID:rMWaIy7h0
>>1
舛添や太郎や小池らを選ぶ東京人のお笑い政治民度を踏まえれば
妥当だろう
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:49:24.43ID:8CIP7vX00
ほらやっぱり中国化だろ
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:49:32.29ID:mtcHaFRr0
ただ今やると、財務省が実験握りそうだな
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:49:48.07ID:Dvryl9Pu0
>>3
こういうのを選んでしまうバカ都民が悪いんだけどな
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:49:53.93ID:beFe7v9r0
国民の投票権取り上げてきたか
怖い政権
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:49:59.40ID:a9HgI68y0
平蔵を使わないといけない縛りプレイまだ継続中なんか
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:50:14.90ID:tWLA2UD70
ケケ中に好き放題やられ日本は破壊されたが何とか踏みとどまっているのは東京があるからだろ
こんなやつの好きにさせていたら今度こそトドメ刺されて日本は終わるぞ
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:50:19.57ID:WT/Vbl8H0
>>628
どっちにしろやべぇw
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:50:25.12ID:M6BpJ9TA0
 中央集権思考だけど、このネットワーク社会の中で逆行してないか
過度に権力の集中を実現しようとしてね
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:50:33.34ID:p90YJSAS0
>>618
で戦後体制の保守がパヨクとw
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:50:34.08ID:qusNMxZ/0
ないわ、アホ共

自分の好き勝手させろって言ってんだぞ
銭ゲバが
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:50:50.05ID:BlSu39sJ0
>>611
一極集中の場所が東京というシステムは近い将来強制的に終わる
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:51:09.39ID:beV2E8bb0
これは良いんじゃない
目立ちたがりやのタレント気質の無能奴が受かるより良い
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:51:09.41ID:z4D/KZXJ0
竹中とすだれハゲどこまでイカれてんだよこのボケ共
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:51:10.15ID:MalreucK0
また最近しゃしゃってる
顔も見たくないのに
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:51:14.54ID:8CIP7vX00
都民のための東京じゃなく
政府のための東京にするつもり
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:51:20.20ID:lO+ObI1x0
69か早く逝けば良いのに
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:51:43.10ID:/EkNc23q0
東京だけ助けて他を捨てることが可能になる
貧乏人は地方で汗水流して働き、その成果を東京に納めよ
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:51:45.18ID:wju9+iqZ0
小池のバカがやっているからそう言えるだけ
しかし、今の野党が政権を取った時の任命は恐ろしいな
バカだけではなく反社会団体だからな
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:51:45.19ID:nA3DUpWt0
>>637
ちなみに中国は国家資本主義で
違う道から似たような道にアプローチしている
アメリカの州じゃなくて中国の省になる方が現実的かも
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:52:03.76ID:FcUafV6i0
確かに東京は外へ拡大して都市圏としてもう千葉埼玉神奈川とセットだからな
周辺に住んで東京へ通ってきてる
東京だけでは広域行政が成り立たない
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:52:05.31ID:GTmccvmG0
国会議員の選出が比例制があるのが諸悪の根源。小選挙区選出だけでよい。
0661チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2020/10/15(木) 16:52:30.11ID:pDcLrard0
「東京を国際金融センターにする」

↑こっちがポイントだろ
 このスレッドはズレてねーか?
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:52:36.11ID:beFe7v9r0
腐っても民主主義やろ
独裁政権よりマシだ
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:53:14.12ID:P/N/xuf90
大日本帝国憲法の復活だな。
地方自治をなくすわけね。
でその制度変革に資本を参入させ、
最後にそのトップに座り収益を得る。
こんなやつを崇拝する総理を認めていいのか。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:53:22.60ID:i91vw17W0
>>4
こんな奴を放置しているから
ドンドン調子に乗っていやがるな
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:53:37.86ID:BlSu39sJ0
>>644
アメリカでの清和公明政権のあだながタケナカ政権だ
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:53:40.35ID:qfTZNJF/0
>>650
昼間都民とかいう人たちが何も言えない問題のように
都政を都民だけで動かしていいのかという批判は確かに強いだろうからな
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:53:40.88ID:TOlAQEor0
東京なんて一地方だよね
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:53:41.81ID:kudz2jwn0
東京から税を取りやすくなるかな?
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:53:50.46ID:37WlmKY70
俄に政治意識を持っちゃった低学歴なのに意識高い系のバカ
このスレ見てると、低脳パヨチンってそういう層が多そうだよね
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:54:01.91ID:MEqFO0Jj0
A:知事経験8年以上
B:都議経験10年以上
C:一部上場企業経営役員20年以上
D:国会議員で15年以上かつ大臣経験2回以上

このへんから国がチョイスして10人くらいノミネートした後に投票でいいんじゃね
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:54:09.16ID:TdBTihD00
東京DCじゃなくて東京DS(District of Suga)のが正しい
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:54:10.16ID:2DkQWh9k0
>>39
直轄したからといって人材いるとは思えんが。
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:54:12.73ID:bxCAJpyw0
竹中には残り時間が無いから焦りが見える
白人皇帝のスケジュールに間に合いそうにない
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:54:16.56ID:/nEQemwq0
この竹中って凄いよなあ
小泉政権において、それまでの通訳など技能系職種に適用されていた派遣法を悪用して事務一般職にまで拡大した
通訳ならフリーで一千万稼げるので却って派遣のがいいんだが、一般職はそうもいかないのは明白にも関わらず。
派遣法を改正して低賃金の派遣労働者を沢山生み出して若者世代を生活ギリギリの生かさず殺さずにして、自分は新しくできた人材派遣業の役員に収まり報酬たっぷり
国政の座にまて就いて自分のことしか考えてない
慶應大学だって金持ち比率は高いけど奨学金で行った人も沢山いたんで、こいつの教授としての俸給もまた金のない若者の奨学金から出てる
国の役職に就いては、学生を奨学金という名の借金返済金、その利子の入った国庫からこいつは国から給料を貰ってるわけだ
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:54:30.52ID:8CIP7vX00
自民推薦者の都知事が出ないで
無所属ばかりで気に入らないんだろうな
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:54:37.14ID:VpGGec2x0
>>650
都民だけじゃなく今や日本人みんなの東京やろ
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:54:48.15ID:/EkNc23q0
>>643
もちろん、東京の北京化です。
天安門の毛沢東みたいに、
東京の〇〇門に中曽根さんの巨大な肖像画が飾られます。
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:54:54.72ID:wju9+iqZ0
>>680
ドン内田さん一択
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:54:59.05ID:4VIP0EVy0
まぁ氷河期でコイツには痛い目に遭わされたけども
これは間違ってないな
正直これでなんか変わるか?って言うと微妙なんだけど
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:55:02.98ID:7Ykqugct0
直轄地にして東京に集められた富を地方に還元、今以上に地方維持の為に使う

遷都して東京一極集中が解消するのに賭ける

2択かな
何れにせよスピードが大切、早急に取り掛かってくれ
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:55:05.31ID:BlSu39sJ0
>>661
それは否決されただろ。おそらくアメリカが許さなかった
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:55:06.76ID:pc4XErrx0
アホか
この上国際金融センターまで東京につくってどうする気だ

早くリニア通せ
大阪まで1時間なら距離の概念が変わる
その為には静岡の変態を何とかしろ
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:55:09.83ID:y8kAnmkd0
>>1
何言ってんだこの野郎
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:55:10.24ID:8+5NG0RI0
東京ディズニーランド→直轄ディズニーランド
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:55:17.01ID:sxFIQAzb0
東京がここまでの都市になってるのは地方から吸い上げてる現実があるのに
さらに東京に集めたら地方が死滅して結果的に東京も終わるだろ
そもそもシナに地方の土地買い占められたりしてんのに国防の観点からこれ以上の一極集中はありえん
竹中はとりあえず金が集まって自分たちが儲かればいいんだろうが
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:55:25.45ID:8yVdlK1l0
お前さんの言うとおりにしたら貧富の差が激しくなるから要らね
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:55:25.52ID:rKEqALBy0
米国のNPO団体「共産主義受難者記念基金会(VCMF)」の専門家は、
シンポジウムの中で、ドイツのナチスが傷つけたのは肉体だけだが、
共産主義は魂までも傷つけると指摘し、米国人の若者に特に学ばせたいと望んでいます。
VCMFは共産主義の歴史と罪悪を教科書に載せる予定があるといいます。

改悪の度合い
共産主義>ナチズム

武力による国家拡大をしないナチズムは良いかもしれん。
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:55:37.78ID:okbxbRzJ0
23区はそれでいいかもしれんが区外は現行のままでいいだろ
都議会に巣食って悪さ働いてるのは公明党=創価学会だし
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:55:41.45ID:kudz2jwn0
東京は都民のものやない
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:55:45.35ID:JMlkBm5l0
どうせ来週の今ごろは「そんなことは言ってない。」って言い逃れするに決まってる。

タケナカはいつもそういって逃げる。
 
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:55:56.65ID:EMbSgVbC0
おそらくコイツらは財源確保が命題なんだろう。いままでは金融系の詐欺ができてたから
ダボス日本代表としてウハウハだったんだろうが・・・ 顔も苦虫的小物の面だし番頭程度なんだろうが
とにかく盗賊と思っておいて差し支えないわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています