X



【菅内閣ブレーン】竹中平蔵氏が提言「都知事は政府が任命。東京を日本政府直轄地にせよ」★3 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/15(木) 18:31:01.29ID:tsoYQpMq9
 10月1日、「Go To トラベルキャンペーン」に続き、外食産業を支援するための経済対策「Go To Eatキャンペーン」が開始された。

 コロナの自粛で傷んだ経済をどのように修復させ、成長させていくのか――。国内では「感染防止対策と経済活動の両立をいかにおこなうか」について、議論が高まっている。

「文藝春秋」11月号では、菅義偉政権のブレーンである竹中平蔵氏がインタビューに応じ、短期的に取り組むべき経済対策、ポストコロナを見据えて長期的に取り組むべき課題について語った。

東京の“歪み”の正体

 竹中氏が、今後解決すべき課題の一つとして挙げたのが、東京の“歪み”だ。

「政府は感染拡大が始まった当初、企業に自粛要請をおこなう一方、企業支援策については消極的な姿勢でした。そのような政府の態度に対して国民の不満が高まる中で、小池百合子東京都知事は先回りするかのように、都独自の経済政策を次々と実行して注目を浴びました。例えば、感染防止のため休業要請や営業時間短縮要請に従った事業者に給付する『感染拡大防止協力金』。5月の発表では、その総額は1920億円にものぼりました。

 東京都は全国の地方自治体の中でも、群を抜いて税収が多く、資産も持っています。私は和歌山県で生まれ育ちましたが、和歌山と東京ではあらゆるものの規模が全然違います。『地方自治法』という一つの法律の中で両者を同列に扱うのはどう考えても無理がある。これは私の昔からの持論です。このままでは、他の自治体との格差が広がるばかりです」

 では、東京という都市をどう位置づけるべきなのか。

「都知事は政府が任命する」

「具体的には、東京を特別区にして日本政府直轄にする。つまり、アメリカの首都『ワシントンD.C.』のような存在にするのです。ワシントンD.C.は他の州とは異なり、連邦政府が管轄権限をもつ区域を置くことが合衆国憲法1条に記されています。こうした首都のあり方は、いま盛んに言われている地方分権の議論とも絡んできます。それを先取りする形で、まずは東京都を日本政府直轄の特別区とする。さらに、都知事は『東京都担当大臣』として政府が任命する――それぐらいドラスティックな変革があってもいい。

 もちろん、自治体のあり方は、地域住民が安心して生活を送れるという点が第一です。ただ、それに加えて東京は、日本の“戦略的基地”という意味合いも持ちます。東京は、それくらい特別な場所なのです」

 竹中氏によると、この“戦略的基地”をさらに成長させ、世界でも有数の国際金融センターにする方法があるという――。

 他にも、日本経済を強くするための「健全でフェアな競争」をどのように生むか、「自助」についての独自の考え方について竹中氏が語った「東京を『政府直轄地』にせよ」インタビュー全文は、「文藝春秋」11月号及び「文藝春秋digital」に掲載されている。

2020/10/13
https://bunshun.jp/articles/-/40847

関連スレ
【政府】成長戦略会議、メンバーに竹中平蔵、三浦瑠麗、デービッド・アトキンソンらを起用 ★5 [Stargazer★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602740918/

★1が立った時間 2020/10/15(木) 15:54:47.52
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602749959/
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:24:38.65ID:Y6b/jhO40
>>401
スラムは意図してでも作ると思うぞ。

6ヶ国富裕層様たちのお世話をするエッセンシャルワーカーが通勤出来なけりゃ、
どんなきらびやかな都市を作っても一週間、持ちませんわ。

インフラの入口はエネ生産。出口がゴミ回収。
ゴミ回収が滞るのはエネが入って来ないのと同じ。ゆえにスラムはむしろ作る方向。
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:24:45.50ID:TlAmG3XQ0
>>1
憲法改正頑張ってな
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:24:50.39ID:MWIYzYlG0
都知事選みたいな罰ゲームがなくていいじゃないか
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:24:56.13ID:hLwOZXBq0
竹中は、ガソリンぶっかけて点火する方向で頼む。
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:24:57.52ID:K+E0fGvB0
都民から自治権剥奪を提言してやがる。
都民の声は反映せず、実質霞が関が都民の税金でやりたい放題かよ。で、霞が関に食い込む竹中平蔵先生が都知事として我田引水やりたい放題な改革をすると。中国共産党より悪質じゃね?
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:25:14.68ID:m0Cofifz0
>>325
うん、それ
それを今度は東京でやろうってのが裏の目的かもな
偽湯田屋の足の裏を舐めて生きてるから、おこぼれにあずかれるという事だろう
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:25:15.72ID:K7y9easf0
>>413
イバは完全な首都圏だからダメ
三大都市圏も止めた方が良い
何もないところに10万や20万くらいの国家機関が集う都市を作った方が良い
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:25:29.70ID:7af3Rpk80
まずは外堀埋めるために沖縄から直轄地に
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:25:44.31ID:LeDjZaHh0
>>1
こいつほんま
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:25:52.17ID:TbyEE08m0
東京をうまく私物化できれば日本中を私物化できる
大阪市が解体されたら次は東京だ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:26:06.69ID:MWIYzYlG0
東京都が官邸都になるのか
胸アツだな

ネトウヨも大喜びですね!
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:26:15.49ID:uH0V3kuk0
失われた20年を30年にしたのは民主党政権なのにいまだに竹中叩く執念はすごいわ
こいつがいなかったら日本の金融界はハゲタカに飲まれてるんですけど
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:26:28.01ID:tN9vrljh0
トンキン首都利権を骨抜きにしたいんだな〜

実質 大阪都に遷都だなこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:26:38.56ID:7af3Rpk80
沖縄とれたらパヨク玉砕だろw
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:26:49.18ID:z2UGO6/O0
>>383
またデマか
ピンチに陥ると敵を同一視し
責任を薄めようとする

自民党の政治力学テクニック
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:27:20.41ID:eQ2LXe2j0
刺されたいと意気揚々の竹中

そして震えながら警備付け
イキリザコwww
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:27:42.60ID:3uI2iP4o0
政商でしょ。ドラスティックな絵画やるなら派遣廃止して完全終身雇用制度にして、
年金制度改革やれば良い。
耳障りの良い事言って、戦後最長の経済成長だの求人倍率が凄いだの。
一体何%成長してこの30年で平均収入がいくら増えたねんと。
妻がパートで稼ぐ月25万の求人は何件あるねんと。
小泉は米百俵の精神で国民に傷みに耐えろと言い続けていた。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:27:49.66ID:FtKuTssQ0
ケケ中「東京は狭すぎるからまずは独立して他県に戦を仕掛けて領土拡張だ。大丈夫俺はのぶやぼ得意だから」
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:27:59.60ID:K+E0fGvB0
>>297
アメリカ様の代理人
だから、日本弱体化に辣腕をふるっている。
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:28:06.65ID:z2UGO6/O0
>>452
デマ扇動も自民党の政権抗争テクニック
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:28:13.26ID:7xlwy+Pb0
大阪都構想の東京版だね。
政府と東京の二重行政になってるて理屈。
でもコロナ対応見ても足引っ張ってるのは国の側。
要らないのは国の方。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:28:52.76ID:lj/aPdJX0
>>324菅義偉首相は18日午前、東洋大の竹中平蔵教授と東京都内のホテルで朝食を取りながら1時間余り懇談した。首相は小泉内閣の総務相だった竹中氏を副大臣として支えた。竹中氏は金融・経済財政担当相の経験もあり、菅内閣として進める規制改革や経済政策についてアドバイスを受けたとみられる
酒飲んだかどうか知らんが実話だ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:29:08.77ID:Ag6g7X150
住民税は免除になるのか竹中よw
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:29:11.37ID:Z0rIwLQf0
>>463
民主主義国家の国民食いものして
共産主義国家より安全な場所にいるんだから
より悪質やで
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:29:11.96ID:dRrWwNNE0
竹中は派遣社員を増やした野郎!国はどんどん悪くなった!!
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:29:12.63ID:ioRCztwN0
直轄地ってw
お前は戦国武将か?
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:29:44.20ID:EnsqV19B0
会社経営者でしょ?
いち民間がこんなにも政治に絡めるの?
現代版「越後屋お主も悪よのう」が
なぜまかり通るのか意味不明
ちなみにパソナの株価はうなぎ登り
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:29:55.01ID:Wd4PldCSO
ケケ中「新しい財布、見つけたーッ!」

(@゚▽゚@)
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:29:59.85ID:Cy2k9eos0
>>467
これを東京で住民投票で決めるとなったら竹中側に勝ち目ないよね
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:30:03.80ID:f/KVaQk80
>>219
それは面白いな
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:30:18.27ID:fdbv0x200
竹中いろいろ調子に乗りすぎやなw
もっと甘い汁すいたんやな
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:30:18.79ID:iqC7GSQH0
こいつはまた何を企んでいるんだ?
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:30:33.56ID:7xlwy+Pb0
>>442
後藤新平尊敬してるて話はよくしてるし本質は統制経済主義だよこの人。
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:30:52.43ID:aD3uJsbJ0
東京都人事も、スカ池沼の人事コロコロwww
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:30:53.43ID:RdkJayGO0
菅と小池が犬猿の仲なのは東京都が自由になる金がありすぎて、独立国家みたいに振る舞ってるからか
東京都てそんな権力あるんだな
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:31:04.21ID:m0Cofifz0
>>452
仁風林といい、やってることが臭すぎるんだよ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:31:11.84ID:TbyEE08m0
大阪市解体の次は東京都の解体だな
行き着く先は日本国家の解体だ
0493◆jPpg5.obl6
垢版 |
2020/10/15(木) 19:31:16.46ID:YdW6Hx0j0
美濃部、舛添、と石原が推薦した知事  ま〜こんなやつらが知事になると目も当たられんから 左翼思想は排除
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:31:23.63ID:wujpN+Qf0
トンキンは首都を名乗ってるくせに富を吸い続けてこの国に貢献していない
トンキンから全てを取り上げてやれ
あいつらの資産をこの国全体の為に使わせろ
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:32:20.59ID:Z0rIwLQf0
>>490
解離性同一性障害
ようは多重人格者、まともじゃない
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:32:23.88ID:s9JrfK2m0
竹中は日本を壊したいだけだな、馬鹿すぎ
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:32:24.71ID:z2UGO6/O0
>>490
糞馬鹿自民党扇動要員
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:32:32.83ID:2+v5o1bt0
アホかこいつ東京の人口密度なんとかしろ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:32:50.38ID:Ge4vXk8S0
>>1
>>5

それって、別にいいけど
まずは、ワシントンと同じく東京の

「首都の遷都」がセット

だけどね。

ワシントンは、政治的に独立するために作られた人工的な街だからね

山梨の山奥でもいいけど、やるならそこを首都として遷都してから
直轄地にすること。
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:32:57.21ID:m0Cofifz0
>>480
東京の富を見てよだれを垂らす
甘い汁を吸おうと害人の租界にすることを思いつく
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:33:01.75ID:+ZzX6Vpc0
まず都庁の人間を全員派遣社員にするんやろ
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:33:07.39ID:TNM6c8cm0
中竹に気を付けろ
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:33:15.09ID:aD3uJsbJ0
>>492
大阪都も解体され政府直轄地になるんやでwww
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:33:23.46ID:KxVHGrps0
>>1

文藝春秋を買わせようとしてるのか?
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:33:23.61ID:2AUs5wkf0
ケケ中的にそれで儲けが出るんだな(
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:33:55.86ID:p7/wH3Dl0
都知事選の結果だけで日本全体が傾く可能性はあるからなぁ
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:33:55.89ID:MILjQ5t70
憲法違反だわ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:33:59.77ID:TNM6c8cm0
共産圏の落下傘候補かよ
何が民主主義国だ
エセじゃねえか 北みたいに
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:34:08.82ID:aW99eRSA0
こういうやつが裏にいてデマで学術会議叩きしてんだよなあネトウヨはこういうカスに騙されてる自覚あんのかな?ネオリベの餌にしかなってない
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:34:10.93ID:eQ2LXe2j0
事務手続きの話で誤魔化そうとしても無駄だからな
国賊は死あるのみ

役所に書類出したから?頭が平和ボケしてるんだろうwwwwwwwwwww
なあ?それは人間で日本人がすることでな

実績の壺カルトがいくら選挙に通ろうが国賊だぞ
あはははwwwwww

舐め過ぎて頭が一層ボケてんじゃねーの?
所作を真似たらセーフか?ぎゃはははwwwwwwwやっぱり底なしのバカだなwwwwww
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:34:34.03ID:aD3uJsbJ0
>>513
その指摘はまったく当たらない
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:35:00.63ID:Y6b/jhO40
>>467
中央政界側も政治をネグレクトしてますしね。
コロナの時の「お願いします」で一目瞭然。
「我国は他国のように命令は出来ません」てヤツ、胡散臭かった。

「自分達の役割(役目)は下げるが、なるべく多くを利確してから」という発想でしょう。
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:35:07.63ID:hLwOZXBq0
竹中は生き埋めの方向で頼む。
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:35:16.21ID:GS/k7v0x0
とうとうこの世から選挙なくすつもりかこいつら
ソ連や中共みたいにするのかな、スガーリンは
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:35:16.40ID:z2UGO6/O0
>>500
小池が都知事で良かったわ

自民党は悪人の集り
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:35:21.02ID:Z0rIwLQf0
>>508
都税という豊富な税収を財務省に組み込めるやん
ようは増税や
ケケ中はお礼として、東京で旨味なくなった企業の移転やら
業務縮小の委託受ける筆頭にたてる
で、次は大阪
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:35:22.85ID:TNM6c8cm0
ソビエトもびっくりだよね
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:35:25.06ID:u9pJ6MBc0
ワシントンDCのような構想なら宇都宮や長野の松本のような内陸部の中規模の都市に政治機能のみを移転して直轄すればいい
東京はニューヨークみたいなもんだから直轄地にせず開放しておく方がいい
内陸部で危機のときに簡単に封鎖できる都市って他にもあると思います
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:35:38.34ID:0kq9cfLc0
>>502
これは淡路遷都あるな
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:35:44.71ID:/xLXznQS0
>>491
シャブ?
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:35:46.16ID:7ERhiiWR0
>>445
特別区は憲法で定める地方公共団体には該当しないねん

そしてどこを特別区と定めるかは憲法以外で決めるんや
ちなみに東京は特別区や
勉強になったか?赤っ恥かいたな
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:35:48.88ID:CKrTt2zJ0
>>1
寝言は住民税払ってから言え!
どアホ!
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:35:54.56ID:0Y9W35yt0
この奴隷商人を政治に口出しさせるな
士農工商は本当に理にかなってた
商人が政治に絡んでよくなることは一つもなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています