X



【菅内閣ブレーン】竹中平蔵氏が提言「都知事は政府が任命。東京を日本政府直轄地にせよ」★3 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/15(木) 18:31:01.29ID:tsoYQpMq9
 10月1日、「Go To トラベルキャンペーン」に続き、外食産業を支援するための経済対策「Go To Eatキャンペーン」が開始された。

 コロナの自粛で傷んだ経済をどのように修復させ、成長させていくのか――。国内では「感染防止対策と経済活動の両立をいかにおこなうか」について、議論が高まっている。

「文藝春秋」11月号では、菅義偉政権のブレーンである竹中平蔵氏がインタビューに応じ、短期的に取り組むべき経済対策、ポストコロナを見据えて長期的に取り組むべき課題について語った。

東京の“歪み”の正体

 竹中氏が、今後解決すべき課題の一つとして挙げたのが、東京の“歪み”だ。

「政府は感染拡大が始まった当初、企業に自粛要請をおこなう一方、企業支援策については消極的な姿勢でした。そのような政府の態度に対して国民の不満が高まる中で、小池百合子東京都知事は先回りするかのように、都独自の経済政策を次々と実行して注目を浴びました。例えば、感染防止のため休業要請や営業時間短縮要請に従った事業者に給付する『感染拡大防止協力金』。5月の発表では、その総額は1920億円にものぼりました。

 東京都は全国の地方自治体の中でも、群を抜いて税収が多く、資産も持っています。私は和歌山県で生まれ育ちましたが、和歌山と東京ではあらゆるものの規模が全然違います。『地方自治法』という一つの法律の中で両者を同列に扱うのはどう考えても無理がある。これは私の昔からの持論です。このままでは、他の自治体との格差が広がるばかりです」

 では、東京という都市をどう位置づけるべきなのか。

「都知事は政府が任命する」

「具体的には、東京を特別区にして日本政府直轄にする。つまり、アメリカの首都『ワシントンD.C.』のような存在にするのです。ワシントンD.C.は他の州とは異なり、連邦政府が管轄権限をもつ区域を置くことが合衆国憲法1条に記されています。こうした首都のあり方は、いま盛んに言われている地方分権の議論とも絡んできます。それを先取りする形で、まずは東京都を日本政府直轄の特別区とする。さらに、都知事は『東京都担当大臣』として政府が任命する――それぐらいドラスティックな変革があってもいい。

 もちろん、自治体のあり方は、地域住民が安心して生活を送れるという点が第一です。ただ、それに加えて東京は、日本の“戦略的基地”という意味合いも持ちます。東京は、それくらい特別な場所なのです」

 竹中氏によると、この“戦略的基地”をさらに成長させ、世界でも有数の国際金融センターにする方法があるという――。

 他にも、日本経済を強くするための「健全でフェアな競争」をどのように生むか、「自助」についての独自の考え方について竹中氏が語った「東京を『政府直轄地』にせよ」インタビュー全文は、「文藝春秋」11月号及び「文藝春秋digital」に掲載されている。

2020/10/13
https://bunshun.jp/articles/-/40847

関連スレ
【政府】成長戦略会議、メンバーに竹中平蔵、三浦瑠麗、デービッド・アトキンソンらを起用 ★5 [Stargazer★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602740918/

★1が立った時間 2020/10/15(木) 15:54:47.52
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602749959/
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:35:46.16ID:7ERhiiWR0
>>445
特別区は憲法で定める地方公共団体には該当しないねん

そしてどこを特別区と定めるかは憲法以外で決めるんや
ちなみに東京は特別区や
勉強になったか?赤っ恥かいたな
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:35:48.88ID:CKrTt2zJ0
>>1
寝言は住民税払ってから言え!
どアホ!
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:35:54.56ID:0Y9W35yt0
この奴隷商人を政治に口出しさせるな
士農工商は本当に理にかなってた
商人が政治に絡んでよくなることは一つもなかった
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:36:05.10ID:QC8sgVp30
>>525
酒類の増税と同じ手口で草
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:36:23.22ID:m6wxFPGu0
>>26
なるほど
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:36:27.02ID:4y6zwa1M0
竹中平蔵が仕掛ける第2期就職氷河期はコロナとも重なって酷いことになるんだろうな
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:36:27.90ID:aW99eRSA0
>>513
手続きも法解釈も全部無視してる政権だぞ何でもありや
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:36:46.78ID:C6CsDLDh0
>>517
同意。

知事を政府が任命なんて、まさに戦前回帰。
そんなことをしたら、アメリカが警戒するわ。
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:37:14.75ID:DugJ2ieg0
多分こんな事言うだろと思ってた、菅独裁にすれば
そりゃ効率は良くなるよ、ヒットラーも同じこと考えてた、
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:37:18.57ID:wXNuMp4t0
奴隷労働者を増やした悪人
失脚して欲しい
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:37:34.56ID:eQ2LXe2j0
選挙をミソギと言ってるのは
まだ国民の枠内にいるという前提を以てだからな

わかったか?売国奴の背乗り壺カルトwwwwwww
お前らクルクルパー壺詐欺ギャングはもう手遅れだからな
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:37:37.96ID:QC8sgVp30
フリーダムな民主党
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:37:56.59ID:lj/aPdJX0
竹中の思い通りと言うか
官房長官時代からこの流れシミュレートしてるな
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:38:02.62ID:Z0rIwLQf0
>>540
今は戦前の財閥もない中
解体だけして言ってるから
米国様も年金解体やらでうまい汁吸えるからだんまりやで
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:38:19.57ID:uHGvND6U0
竹中の政策で日本が良くなったためしがない
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:38:33.51ID:6MXB5N9h0
この人は早く退場して欲しいわ
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:38:36.55ID:/xLXznQS0
>>534
日本人が無責任なのは国民病だから仕方がないよwwwwwwwwwwwwwww
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:39:01.11ID:YpatkTaY0
まず派遣社員を会社直轄にしろや!
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:39:11.50ID:kW7VfhUm0
竹中はコロナを口実にしてるけど、コロナはむしろ動きが遅い上に何もかもが中途半端で説明もまともにできないという政府にたいして、地方自治体の長の方が実権握って市民への説明しながらバリバリ活躍した感じからな。

あれ見る限り、むしろ地方への権限譲渡を強化したほうがいいんじゃね。
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:39:32.92ID:c5990p700
むちゃくちゃやな
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:39:35.12ID:1NWo5EeK0
ワシントンはニューヨークじゃないからな。
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:39:44.97ID:CDbPdPND0
竹中平蔵は3日以内に脳梗塞で死ぬ!
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:40:19.30ID:c3F2R27/0
ウヨ系「東京都は千人計画ガーーーっ!」

とか言い出しそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:40:36.87ID:MWCVBeaK0
道州制とセットでやるなら良いんじゃないかな
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:40:38.08ID:Ri+0VQxc0
もうすでに東京は都から一段格上げし
東京皇都構想や帝都構想が持ち上がっているんだよな
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:41:12.74ID:dYrPVmGA0
>>414
wikiに経済学部卒の経済学者と書いてある。下手に政治的な権力持たれるより1人で勝手にお金儲けしてて欲しい
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:41:23.80ID:hQYj6w9s0
銭ゲバな上に独裁嗜好のポピュリストか
生きてる価値は無いな
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:41:30.99ID:9LUHllnG0
ケケ中が、上級国民以外の一般国民を、本気で殺しに来ているのは確か。
この企みは、本音のところは一体何なんだろう?
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:41:39.76ID:ZcvZnwVP0
維新信者おる?
これどういう事?
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:41:46.25ID:QIq3msCi0
能無しがブレーン(笑)
プルーンの間違いだろ
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:41:56.64ID:hQYj6w9s0
>>558
カイジの脳内ファンタジーでか?
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:41:59.65ID:+z9T1iwY0
>>136
放送始まったら各国政府解体だから
100代は無いだろ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:42:13.24ID:Z0rIwLQf0
>>551
だって、元から日本政府ができるのって
日本円の予算つけることぐらいだろ?
それを渋って他何が仕事あるよ?w
地方債がまずいのは夕張市でわかってることだろ?
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:42:48.44ID:6z4BEl0G0
まあ東京だけ際立って発展しているから
こういう発想になってもやむを得ないわ
俺は支持する
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:43:00.32ID:Nfc6+ZGi0
>>566
プルーンに失礼
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:43:00.36ID:6ZiwQk0C0
日本経済の「失われた30年」の半分はコイツのせいだからな
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:43:15.91ID:Ri+0VQxc0
>>558続き
おそらく千代田区と中央区港区が特別区に指定されると
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:43:50.35ID:TbyEE08m0
>>572
なぜ?
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:43:52.85ID:iTnkX4280
>>574
逆だろ
竹中の大鉈で日本が首の皮繋いでる
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:43:53.37ID:QC8sgVp30
>>551
日本人は本質的に無責任だから、市民の刃が届く範囲の小規模な政治の連続体にした方が成り立つだろうな

日本じゃ政府みたいな統括体系はクズの温床にしかならん
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:44:07.12ID:ESqFYah20
中途半端に非正規増やしやがって
雇用の流動化と年齢制限禁止をセットでやれ
非正規だけが損する社会だ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:44:12.30ID:abGFdoan0
こいつなんなの?
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:44:28.94ID:TbyEE08m0
こいつの背後にはアメリカがいる
アメリカ一極支配を潰さなくては
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:44:42.85ID:rey5TEm/0
こいつなんで提言が何回失敗しても生き残ってんの?
ゴキブリかよ
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:44:51.39ID:Ri+0VQxc0
>>558続き
皇室、金融、政治の特別区でね
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:45:14.28ID:cZt0A/NY0
表に菅ちゃん出しとけば
政策通せるから楽なもんやで
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:45:16.74ID:Z0rIwLQf0
>>561
学部卒で学者になるわけ?
言っとくけど、竹中自身も経済学者と名乗ったことなくね?
経済の専門家面して政商なのは確かだけど
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:46:01.05ID:kW7VfhUm0
あとワシントンdcは70万の中の上くらいのとしだから政府直轄でも回るけど、東京規模の都市を政府直轄にしたら収益と一緒に負担が倍増するから、現実的ではないだろう
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:46:03.40ID:eQ2LXe2j0
自民党が犯罪組織だから表から下げた竹中をまた持ってくるのだ
こいつをひたすら後ろに隠してきたのが安倍

スパイカラーを表から隠そうとして後ろに見え無くしてただけwwwww
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:46:29.58ID:22lP3aBL0
>>53
馬鹿がすがって竹中を通さなければ政治が動かないから中継役になっているけど
日本の政府側が本当のクズだからこそ竹中を祭り上げとけば寄り付く馬鹿を
相手してればいいと思っているんだろう
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:46:31.27ID:04S+vUZp0
こいつのバックはいったいなんなの?
誰がケツ持ちしてるの?
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:46:51.10ID:m0Cofifz0
>>563
人類家畜化計画の一端を担っているんだろう
ケケ中は日本担当というだけ
同時並行で人口削減もやってる
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:46:52.32ID:QC8sgVp30
>>592
心が無い獣が胸に手を当てても
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:46:54.38ID:Q0CxDx1t0
こいつもう芸人レベルだろう
そこまで言って委員会だと
サブの黒木にまで馬鹿にされてるレベル
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:47:07.71ID:/xLXznQS0
>>582
鬼の平蔵こと竹中平蔵の鬼平犯科帳でも見てろwwwwwwwwwwwwww
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:47:09.93ID:T5ZhyHrc0
要は東京都心部はインテリ層だけ住むようになって、溢れたFランの凡人どもは日本中に
バラバラで引っ越せばいい。一局解消にもなり一石二鳥。
東京は不妊だらけで人口生産性も低いから、とにかく東京から追い出そう。ってこと。
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:47:19.15ID:ToBAwsi60
東京都は666の支配下になるということか
異議なし
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:47:25.15ID:6z4BEl0G0
東京都が、大阪都構想の大阪市と同じ立場になっただけだろ?
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:48:02.27ID:Y6b/jhO40
>>534
もう仕事したくないんでしょう、中央政界は。
安倍さんはそうでもなかったが、自民的には国家解消に賛成なんだと思いますわ。
小泉進次郎なんか、紙一重で政治避けしてますもんね。

ただ、仕事はしたくないが利益は欲しい。
そうだ! 東京をただの不動産として活用しよう、的な意図を感じますわ。

単なる不動産活用なら、住民は金持ちが望ましく、国籍は問うべきでなく、
ポリコレ舵も利かしておくにしくはない、というわけで小池もああなんじゃないですか。
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:48:03.72ID:b5rr9Xno0
淡路島にユダヤ人の遺跡があるからユダヤの聖地にしたいのはパソナ移転で証明された
アークのある四国の石鎚山も狙ってるらしいけど
竹中の言うこと聞いてるとガチに偽ユダヤが移民してくる
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:48:51.88ID:7xFIrVFa0
>>590
いや、経済学者だったよ。
大臣になるまでは。
慶応の教授もやっていたし。
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:49:25.81ID:pKrGlafg0
ひたすらわけの分からん事を20年くらい言い続けてるなこの人
あんたがやった郵政民営化で誰か幸せになりましたか?
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:49:46.89ID:VF1RYwoN0
これなんだよね、これが狙いなんだよ
大阪都構想の狙いはここ

結局ジミンの利権、集金装置
それがジミン直轄東京でありジミン直轄大阪

大阪をトンキンに切り売りするだけでなく
ジミンの既得権にすり替える

イシンはおこぼれにあずかろうと必死

良心派の意見に耳を傾けてください!
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:49:52.14ID:eQ2LXe2j0
やってダメな奴をまた出してくる反日重犯罪組織
思わせぶりと手続きで偽装に必死だが

政府でも政党でもない

害悪のギャング自民党
その実績だけは宇宙一
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:49:54.43ID:7ERhiiWR0
東京だけ繁栄するのはなんでや?
それは本社が多くて栄えとるからや
栄えとるから更に栄えるんや

本社を置きたいという人気を独占しとるんや
企業やったら独占禁止法違反や
競争がなくなるからな

しかし行政は競争しとらんのや
東京から税金吸い上げて地方に配るからトータルで合理的ならそれでええねん
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:49:55.71ID:Q0CxDx1t0
>>597
なんちゃって学者だろう
この人、派遣法を派遣会社に都合の
いいように改正して、派遣会社の経営陣
に収まってるだろう、事実上の贈収賄だろう。
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:50:13.37ID:1BgyKKXc0
>>563
>この企みは、本音のところは一体何なんだろう?

新自由主義による国家解体だよ
大阪都構想も相通じるものがある
左翼よりむしろ右翼が反対すべき
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:50:23.55ID:kW7VfhUm0
>>570
政府は実行部隊である各自治体を指導や協力(事実上の命令)するかなり重要な役割があるけど、安倍政権は緊急時の指導が恐ろしく下手というか基本現場と官僚に丸投げだった。

豚コレラなんかは実行部隊の地方自治体に責任押しつけてネットのお前らに擁護させてきてけど、新型コロナはそれが通用しなかったからな。。という
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:50:46.02ID:yaz8opvg0
清々しい某国首相「竹中さんは偉い。僕の友達だから」
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:50:48.60ID:T5ZhyHrc0
ヘタに首都移転を叫ぶよりも、効率いいかもね。

ハムスターみたいな狭い空間で、無目的に生きてる地方民を追い出す
良いきっかけにもなる。
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:50:50.51ID:G0sLvjqh0
>>45
台湾が日本を侵略しているの間違い
例 沖縄の住民145万人中 55%が台湾系
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:52:04.93ID:ce9g//2X0
無能の小池いじめきてるなW
あの子、けつに火がついても世界の流れわかんないもんなW
金融特区、福岡にやらせちゃえよ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:52:37.25ID:Z0rIwLQf0
>>609
なんちゃって経済学者か
実態はただの解体業みたいなもんだし
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:52:45.42ID:6z4BEl0G0
みんな大阪都構想はあれだけ支持してたじゃん
なら東京直轄地構想も支持してね

っていう
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:53:38.02ID:WBus9z9X0
菅政権は実質竹中平蔵政権だしね
牙をむいてきた
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:53:46.77ID:9LUHllnG0
>>528
あー!
そういうことか。
そういうこと。

淡路島遷都かよ!
それで東京を、国の直轄地にして、文句を言わせないようにするんだ!

そんで、パソナはもう、淡路島の土地をいっぱい買ってるんだ。
あーあー!そういうことですか。
あーーーーーーーーーーーー!!!

おれら一般国民は、どこまでもケケ中に搾取されるんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況