X



【食】最高の「市販のカレールウ」をみんなで決めよう!みんなのオススメをおしえて! [みなみ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2020/10/15(木) 18:52:41.02ID:RZx/y+7r9
10/15(木) 12:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/28d2984d27710d6137ad8b90880353ba10e6d197

家で作るカレーって、結構個性が出ますよね。自分でスパイスを調合するのもはやっています。しかし、そこまでしなくても、市販のカレールウには商品それぞれの特徴があります。カレーを作るときはこのルウを使う! と決めている人も多いと思います。

【画像:ランキング10位〜1位を見る】

 それでは、代表的な「市販のカレールウ」を紹介していきます。

●ハウス食品:ザ・カリー
 ハウスにおける、カレーの最高峰といわれる本格派。「特製ルウ」と「別添ブイヨンペースト」が入っており、香味野菜と赤ワイン、フルーツやブイヨンの滋味を堪能できます。ラインアップは甘口・中辛・辛口。

●ハウス食品:ジャワカレー
 香辛料のさわやかな辛さと香りに、ローストオニオンが深いコクを添えています。ラインアップは甘口・中辛・辛口・スパイシーブレンド・キーマカレー中辛・塩分ひかえめ(25%オフ)中辛と、幅広く用意されています。

●ハウス食品:バーモントカレー
 りんごと蜂蜜、乳製品を使用したまろやかな味で、辛いものが苦手な子どもから大人まで食べやすいカレーです。こだわりは、100%国産品のりんごを使用していること。ラインアップは甘口・中辛・辛口となっています。

●ハウス食品:海の幸カレー
 香り豊かなスパイス、魚介のエキスを生かした「専用ルウ」と、別添「ミックススパイス」が入っており、本格的なシーフードカレーを家庭で作れます。ラインアップは中辛のみ。

●ハウス食品:こくまろカレー
 「あめ色玉ねぎのコクのルウ」と「生クリームのまろやかルウ」、2種類のカレールウをブレンドすることにより、生まれたコクが魅力。スパイシーさ・うまみ・甘味といった、バリエーション豊かな味を楽しめます。ラインアップは甘口・中辛・辛口。

●ハウス食品:印度カレー

以下ソースで
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:42:08.74ID:6xRyCbxe0
ジャワの中辛が少し辛いかなと感じジャワの甘口にしたが
ハウスの辛さランク表でジャワの甘口とバーモントの辛口が同じ「3」と知り
バーモントの辛口にしてみたところ旨かったのでバーモントの辛口にしてる
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:42:26.90ID:07ilOhgN0
ジャワカレー
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:42:35.76ID:M6XUA5ZY0
その時の気分でジャワかゴールデンの中辛
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:42:57.25ID:A+v5LTyU0
ハウスとエスビーはとりあえず無難に何食べてもとりあえず美味しく食べれるイメージ
他のとこは個性に走ってファンもいる気がする
そのかわり好き嫌いはっきり出るだろうけど
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:43:02.92ID:IFR40zV70
グリコ ワンタッチカレーが好きだった。
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:43:06.13ID:5DHVxyuG0
>>559
プロは業○スーパーのレトルトになんだかんだ入れて美味くする!
とか言う記事あったが。
何やってもいまいちだった。
ありゃ煽り記事だったのか(´・ω・`)
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:43:43.83ID:iZjr0kMn0
>>548
これか。そんなにうまいの?
フレークタイプなんて初めて聞いたよ。
なぜかヨドバシカメラに売ってた。

エバラ食品工業
横濱舶来亭 カレーフレーク こだわりの中辛 180g [カレールー]
価格: ¥340(税込
https://www.yodobashi.com/product-detail/100000001002972987/
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:44:19.50ID:gu1mXUji0
コスモの直火焼きカレールー
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:44:36.30ID:M6XUA5ZY0
バーモントの辛さは塩味だね。
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:45:14.26ID:YYkl6rQU0
我が家は「こくまろ 中辛」ばかり。。

昔から
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:45:34.81ID:PKGaT6Rs0
永遠に答えが出ないテーマやな
好みの問題
最近は具なしカレーがいいと思う
ジャガイモとか人参邪魔や
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:46:38.68ID:iZjr0kMn0
これはうまいってカレーは大抵はホテルのレストランにあるところのカレー
あれどうやって作ってるんだろうな。本当にうまいよな。
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:46:39.33ID:Y6/spg2I0
こんだけジャワ人気なのにジャワ置いてないスーパーけっこうあるし
置いてあるスーパーでもあまり目立つとこに置いてない
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:46:40.92ID:Wuq70YVL0
バーモントがあきたらゴールデン、
あきたらジャワ➡以下繰り返し、

逆にマズイのはククレカレー。
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:47:01.47ID:ulE39ZiH0
>>585
にんじんと玉ねぎは欲しい
ジャガイモ不要ってのは分かる気がする
あれはマッシュして添えるだけのほうが美味しい
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:47:11.64ID:EnjWFlVt0
>>4
バブルは遠くなりにけり
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:47:29.69ID:X1D8edbC0
>>181
日本語で頼むぞ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:47:47.76ID:h2WvmXaQ0
ミッチーがCMしてたやつって横浜船みたいな感じなのかな?
もろルーって油っぽくてどうもね…
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:47:57.07ID:0cvIj4uD0
ルーは何でもいい、嫁とお袋がつくったカレーが一番美味い(模範回答
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:48:44.69ID:Y6/spg2I0
>>587
高級ホテルのカレーは具を全部溶けるまで煮込んでるから具なしカレーに見えるけど食べるとおいしいね
具ゴロゴロのカレーってそう考えると煮込んでる途中で火を止めて食べるカレーなんだな
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:49:20.89ID:6xRyCbxe0
ダイエットしてる人にお勧めなのがジャガイモやめてきのこ(シメジ)にする
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:49:21.72ID:qkJTHcTU0
ザ・カリー一択
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:49:27.33ID:e/ZKzam60
ジャワカレーが一番雑味が無くて好き
何か変な甘さとか旨みあると…
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:49:47.95ID:zcYuLMwl0
市販のルーはほとんどハウス食品の一人勝ちだな
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:49:55.48ID:+hhvG/Rv0
奥様カレーが美味い
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:49:56.01ID:rYcztKkA0
大柴っすな
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:49:58.68ID:+JAuAwJI0
業務スーパーのルーを溶かしただけの鍋に
同じく業務スーパーのポテトサラダ投入したら簡単に美味しいなりそう
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:50:04.66ID:YmsTIXCk0
>>10
なんか美味しそうに感じる不思議www
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:50:06.34ID:rrUe0Gmo0
カレールゥはあくまでも"補助的"にしか使わないなぁ
玉ねぎニンジン牛肉(筋とかすねとか)煮込んで"S&B"の赤缶
ルゥ自作が面倒だから市販ルゥを少し使う程度
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:50:12.44ID:90DDaDoW0
>>26
程良いですな
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:50:48.47ID:YmsTIXCk0
>>611
うちもそんな感じ。赤缶は必須
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:51:21.85ID:QYabo8EB0
>>599
別で作ってあとで足す
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:51:24.43ID:dM8+qMS50
>>577
レトルトなら同じく銀座カリーが一番好き
ボンカレーはとてもじゃないが食えない
息子の小学校の祭りの福引きの景品に入ってたが、カレーを人生で初めて残してしまった
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:51:29.11ID:Y6/spg2I0
>>595
うちのおかんは超絶料理下手くそでちょうどいいトロ味のカレーなんか一度も作れたことがない
俺がわりと料理好きになったのはその反動のせいもある

でも、ときたまあのシャバシャバカレーが食いたくなるときはある
どうせ水が多かったんだろって水を多めにして作ってもババアの下手くそカレーにはならないんだよ
なんでだろ?
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:51:59.95ID:FJm9PbuO0
>>595が真実
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:52:01.48ID:ofjPQ/lI0
ゴールデン一択
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:52:06.42ID:kQuyJKP40
ルーは小麦粉油脂塩化学調味料の塊だからね。箱裏の半分で十分よ。足りないと思ったらチーユで唐辛子ニンニクショウガを香り出しして足せばよし。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:52:14.57ID:CmdaU6XQ0
玉葱はみじん切りと細長く切るのどっちがいいんだろ
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:53:03.41ID:qkJTHcTU0
>>306
同じく
色々試したけど途中で入れる煮込み用野菜ペーストが独特だけどあれが良いんだよな
ご飯でカレー食べたら翌日は鰹出汁たっぷりとネギ、油揚げを入れてカレーうどんにするんだけど違和感なく食べられるのがカリーの良いところ
最高
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:53:05.16ID:qW/hb68P0
高いのから安いのまで色々使った
高いのはそれなりにクオリティ高いと思うけど
やっぱりゴールデンかたまにバーモントだな
なんというか落ち着く
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:54:08.53ID:6+jcI7J00
どれも一緒

ってないのが意外
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:54:11.77ID:WNE05zYA0
ずっと印度カレーだったけど一度ジャワカレー中辛試したらめちゃ美味くてそれ以降ずっとジャワの中辛
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:54:23.25ID:iZjr0kMn0
ぶちゃけ料理は男の方が上手いよね。
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:54:29.79ID:YmsTIXCk0
>>623
野菜が溶けてたらシャバシャバにはならない
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:54:36.10ID:Y6/spg2I0
>>622
子どもってものすごく飽きっぽいじゃない?
カレーが食べたいと思ったらそのとき食べないとカレーの舌じゃなくなるんだよ
昼にカレーが食べたいと言って夜作ってもらってもそんなにおいしいと思わないのが子供
そういう意味で、カレー食べたいと思ったらすぐカレー食べさせてくれたのがボンカレーなんだよ
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:54:38.77ID:b725+CuR0
横濱舶来亭だね
料理に使い易くて濃さ調整がしやすい
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:54:56.39ID:mLg/VghZ0
ハウスの大釜仕込みカレーが旨くて値段もそこそこで好き
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:55:08.65ID:MNaMWNDM0
S&Bのケララカレー!!!!!!!!!!
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:55:30.60ID:zcYuLMwl0
>>623
たまに食べたくなるなら下手糞カレーじゃないんだろ
だから簡単には真似ることができない
今週の日曜にはちゃんと墓参りにって来いバカ息子が!!
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:55:52.19ID:8ZlbkAMF0
今年使ったルウで順位を付けるとしたら、
ゴールデン辛口>ジャワスパイシーブレンド>熟カレープレミアムLEE大辛>
バーモント辛口>こくまろ中辛

これ以外は買ってないので順位は付けられない。
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:56:04.65ID:N0R2/Pen0
>>634
それはレトルトちゃうか
中村屋うまいけどな
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:56:04.98ID:qW/hb68P0
家庭のカレーだから
家庭のカレーに合わせたルーがいい
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:56:19.83ID:3AC3HjJD0
>>1
マースカレーが美味いが、
2人世帯のウチはレトルトに移行した。

よほどのことがない限り、もう、ルーは使わないだろう。
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:56:44.79ID:Lev9ESHi0
ゴールデン中辛
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:56:46.11ID:Y6/spg2I0
>>638
それが原因なのかなあ?
とんかく料理が嫌いなババアで幼少の俺が誕生日プレゼントにレシピ本あげたらキレて壁に投げつけたような女だから
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:58:21.63ID:QYabo8EB0
ジャワカレーは辛口が不味い。塩分入れすぎなんだ
中辛に辛さ足りなきゃ自分で足すのがベター
業務用が一番いい
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:58:42.09ID:yCLKBPSR0
普通のカレーはZeppinの辛口がスパイス好きの主人と辛いのに強くない自分の共通の「美味しい」ラインだな
キーマカレー作るときは、トマト缶1/2に対してプライムジャワカレー辛口1袋にSBカレー粉を味見しながら適宜加えて作る(トマトの酸味と油っぽくならない感じが夏に美味しい)
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:58:56.35ID:Y6/spg2I0
>>644
まだ生きてるがもう料理しなくてよくなったので幸せそうだ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:59:23.52ID:bT/n++tD0
バーモントの中辛が1番だと思ってたけど
横濱舶来亭を食べたら家カレーの概念が変わってしまった
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:59:29.01ID:/J3Jp0B20
どれもイマイチで自分好みのは売ってないから、カレー粉で自するようになったけど圧倒的に自作の方が美味しい。
市販のオイルと塩分だらけ糞不味いルーを買うことは2度と無いと思う。
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:59:44.73ID:YmsTIXCk0
>>650
根っからの料理嫌いなら求めちゃダメw 作ってだだけでも頑張ったよBBA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況