X



【毎日新聞】学術会議「最初の大失敗」 “せっかち”菅内閣1カ月 成果に躍起 ★3 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/16(金) 10:02:44.59ID:DGmZTf429
菅義偉首相は16日で就任から1カ月を迎える。就任直後から、役所での押印廃止や携帯電話料金引き下げなどの検討加速を矢継ぎ早に指示。「スピード感」(首相)を持って成果を得ようと躍起だ。一方、就任2週間で日本学術会議が推薦した新会員候補6人を任命しなかった問題が発覚。政権は推薦された全員が任命されてきた前例を「打破すべき既得権」と位置づけて状況転換を図るが、説明不足は明らかだ。26日召集予定の臨時国会の紛糾は必至で、今後の政権運営を占う最初の関門となる。

 就任1カ月を控えた15日、加藤勝信官房長官の記者会見で焦点となったのは、中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬に関して文部科学省が全国の国立大などに出した弔意の表明を求める通知だ。文科省は慣例に沿って通知を出したのだが、学術会議の問題発覚と時期が重なったことから「学問の自由」と関連付けた質問が相次いだ。加藤氏は「弔意表明は関係機関が自主的に判断される。内心の自由を侵すものではない」などの説明に追われた。

 野党は学術会議問題の構図に重ねた批判を図る。共産党の志位和夫委員長は15日の記者会見で「大学にこういう求めをするのは踏み絵になり、大学の自治、学問の自由への干渉になる。さまざまな萎縮を生みかねない。言語道断だ」と指摘した。

 自民党内でも「学術会議は政権最初のつまずきだよ。大失敗だった」(ベテラン議員)との声は出ている。だが政権全体としての危機感は高くはない。「現在の会員が自分の後任を指名できる仕組み」(菅首相)となっていると主張して、学術会議側に問題があると印象づけ、正当化を図ろうとしている。

 首相は9日の毎日新聞などのインタビューで「推薦された方… 残り1474文字(全文2182文字)

毎日新聞2020年10月15日 21時58分(最終更新 10月15日 22時01分)
https://mainichi.jp/articles/20201015/k00/00m/010/279000c

■関連スレ
【学術会議】「千人計画、悪質なデマ」大西元会長が反論 政府担当者も「関わりはない」と明言 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602809564/

★1が立った時間 2020/10/16(金) 07:11:42.19
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602805439/
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:52:06.21ID:i6mUnOqH0
>>397
臨時国会前でこれ? 2021年度予算仕上げて退陣?
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:52:06.77ID:3QyVmQss0
>>397
学術会議が急落の理由じゃない、と出てるが
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:52:24.74ID:ZP9M5+Si0
>>1
まあたマスゴミの毎日新聞の論点ずらし


共産党員から頼まれたのだろうか
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:52:28.34ID:ELxVg4v80
総理がどこで間違えたかって
最初の公式なコメントで
「思想、信条は全く問題ではない」と断定したこと
そこで全部が狂っちゃったのよ
あとは押し通すしか無いわな
もしくは森友の再現だわな
内部は「余計なこと言いやがって」だと思うよ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:52:29.99ID:JA8VMSSh0
毎日新聞は大学を取材してないのか。

俺のいた大学では軍事研究は禁止で防衛省の研究には応募できない。
応募したら袋叩きだ。研究の自由はない。

こんなのはチョット取材すれば分かる。
研究の自由を侵害してるのは、日本学術会議+大学上層部
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:52:35.49ID:J2H2QCjr0
>>409
さくっと軽くチェック入れたら
いつの間にかゴミ袋になってて大量のゴミがあふれでてきたでござる
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:52:36.77ID:wJZRJY/q0
大失敗したのは学術会議の方だろ
今までなんとなく頭よくて偉そうな賢人会議的イメージしかなかったけど
反日団体だって国民にバレちまったぞ
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:52:42.89ID:0tM8KfDX0
毎日が批判したので、正しい判断でした
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:52:46.01ID:75UHmYea0
>>345
学術会議は昔から問題視されてきてるから管がスタンドプレーでやってる訳じゃないよ。
中曽根の改革からずっと改革しようとやりやってるから今回問題にされたら潰されかねないのは分かってるから恫喝して政治を黙らそうとしているだけ。
事が公になってるのに恫喝しているから自爆しているのは守ろうとしている勢力側ってだけなんだよね。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:52:48.01ID:bYIGIzvM0
>>406
脱法行為した時点で味方が減るわw
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:53:10.11ID:LVo8hZeM0
>>408
北大は事実として学術会議の声明を受けて、‘’‘申請プロセスの進んでいた‘’応募をやめたと言ってるんだから、学術会議の声明に原因がある以外に同解釈できるの?
まさか突然気が変わってやめたとでも言いたいのか
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:53:27.78ID:J2H2QCjr0
脱法()とか言ってるやつは間違いなく法律を知らない
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:53:28.53ID:ztkDBNvP0
>>360
議論とかアホか
もっとずーっと前からやり合ってんだよ

中曽根の1983年には既に11期と30年近くのさばって会議を牛耳ってたアカがいたんで、体制を選挙制から学界内の推薦制、2期限定に変更して排除
すると速攻で3期9年に変更して人文ジャンル学界の推薦でまたアカが繁殖しまくる
2005年に小泉政権下で、オメーらも10年で民営化する前提だかんなってことで現在の会議内推薦制と三種の会員制に変更
そしたらその民営化もヤダーって学術会議側が拒否して、後任推薦と会議内だけで決めれる連携会員駆使したロンダや枠確保が横行
2015年辺りからそれも問題視されて任命拒否もあり
今に至ると…

学術会議の歴史=アカ掃除の歴史なんだよ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:53:32.07ID:VuxT1sA40
そろそろ新しい燃料無いと飽きて来たンだわ
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:53:37.99ID:L+/fNCj00
>>406
馬鹿だなあ
菅の信者かそうじゃないかだけの話だろ今回なんて
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:53:47.98ID:7hwR3Z+00
役所はいつもノロマすぎ
給付金もノロマだしアビガン認可さえノロマ
菅内閣を全面支持する
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:54:08.59ID:H5pKM1RS0
>>397
普通は国会閉会中は下がらないのだけどね
菅内閣は焦りすぎているのかな? 国民から見て
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:54:09.33ID:/0UDoT7E0
「上皇陛下は反日パヨク」このスレで知りましたが

だったら自分もそうかもしれない
てか愛国者様、パヨクの定義してって何度も言ってるのに無言になるのひどいです……
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:54:10.91ID:ELxVg4v80
>>401
まあなんだ
それは「まだ本気出してないだけ」だ(^ω^)
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:54:11.28ID:Gqtpyy8b0
>>1
公安にマークされてんじゃないの?
外された馬鹿は
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:54:14.28ID:L+/fNCj00
>>428
2015年には政府有識者会議は問題なしで結論だしちゃったけどな
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:54:39.47ID:LanazFu20
意味不明な創作しかしてない自演ボット
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:55:03.87ID:p4Zc0NQh0
見直すいい機会
存在さえ知らん人が殆どだった
そんなもんに国費投入してたとわ
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:55:14.13ID:L+/fNCj00
>>426

声明というか声明の確認をうけて学内で議論されて取りやめになりました
それだけの話を延々いってるんじゃねーの君は
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:55:20.86ID:BUy9flJe0
>>1
「せっかち」は学術会議とその取り巻きのサヨクだろ
条件反射のようにビービーギャーギャー騒ぎ過ぎw
側から見ると面白すぎなんだけど
サヨクの芳しい連中がわらわら出てくるw
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:55:31.19ID:SQ03LpO90
菅、モウロク爺さんそのまま過ぎて…どんだけ後付け言い訳したら気が済むのよw

私には任命する「責任があるんです!!」と偉そうに言いながら、今度は「105人のリストを一度も見てない」って、下手な言いを訳しだしたと思ったら

ついには「詳しくは見ず」に後付けですり替えww

いくら何でもヤバすぎ!マジで頭逝かれてるな。
責任放棄もいいところ、菅って本当にもうろく爺さんだな

「105人のリストを一度も見てない」→苦し紛れにしても下手な言い訳w
もし本当に見ていないのなら、それで拒否ってかなりヤバイ話だぞ?
初の任命拒否という重大局面で責任放棄、官僚に支配されまくる菅総理w 官僚支配打破(笑)

→と呆れてたら、違法性に気が付いたのか?ついには「詳しくは見てない」に後付けすり替えw

→ここまででも無茶苦茶なのに、さらには、「考え方を聞いていた」に後付け変更ww new!

菅の特徴

・陰湿
・聞かれたことに答えない不誠実さ、トンチンカン、ピント外れ
・説明能力ゼロだから、答えずに逃げる
・論点ずらし
・同じ言葉の繰り返し
・やったこと自慢の昔話
・インタビューでも用意された原稿丸読み棒読みw
・嘘吐き、官僚に支配される丸投げの責任放棄

・「見てない」と違法可能性のある発言をしたかと思えば、「詳しくは見ていない」とすり替え。完全にモウロク状態 ← new!
・→さらに、「考え方を聞いていた」に後付け変更ww ← new!

やってることも後付け言いわけもヤバすぎるだろ。ピント外れのモウロク爺さんを通り越してるぞw
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:55:40.60ID:/04lfwVJ0
有事が近いのに何いうとんねん
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:55:57.38ID:TO/6bzEi0
>>428
羅列するとほんとひどいよなぁw
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:56:22.75ID:V+0hu/dq0
>>406
逆だろ
菅が説明できないから組織そのものを潰すという構図に見えてしまっている
お前の言う前者のプロセスの方がどう考えても政府の味方が多かった
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:56:42.48ID:Mej9fjg30
>>397
>菅総理大臣が、「日本学術会議」の会員に推薦された学者のうち6人の任命を見送りました。
>この件についての政府の対応について、妥当だと思うかを質問しました。
>ネット調査では「どちらとも言えない」が52.8%、電話調査では「妥当ではない」が37.8%で、
>それぞれ最も多い結果となりました。
https://stg2-cdn.go2senkyo.com/articles/wp-content/uploads/2020/10/14142134/4-1024x579.jpg

ネトウヨが言うほど、学術会議批判派は多くはないな。菅の判定負け。
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:56:58.12ID:L+/fNCj00
>>446
だって菅のやってることがパンケーキくうか任命拒否かの二つだし
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:57:09.98ID:bYIGIzvM0
菅がリスト見てないとか言い逃れを始めた時点でさ
全て菅の計算通りとかいうネトウヨのご都合解釈は無理があるよね
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:57:21.09ID:030kXPXJ0
アホ立憲民主党新聞毎日新聞
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:57:28.98ID:6gcIE8Gu0
10時ごろニュースで少ししゃべってるところが映ったが、スピード感を重視して国民のためにできることからやっていく、就任から一か月早かった、とかすかにうれしそうな顔をしながら言った
国民のためが鬱陶しい、憲法法律的根拠もってやってる?独断的判断が嫌い
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:57:29.43ID:LVo8hZeM0
>>441
17年の声明が原因だとお前も認めてるじゃねーか
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:57:37.35ID:EbItXkIW0
>>425
味方が減るかどうかは置いといて、
「脱法行為」ではないぞ。その点を押さえておけよ。
ましてや、アホの言うように「違法ではない」。
法解釈のできないアホが多すぎる。

>>431
違うだろう。学術会議の「奇妙さ」に違和感を感じたか否かだろう。
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:57:45.96ID:K0f/8DYo0
なんにしろ必要な組織という証拠は何も示せてはいないのは確かなんだよなこいつら
学問の自由全く関係ねえのにどうこう言ってるのも信用ならない、差別ガーと同じにしか見えない
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:57:49.56ID:TO/6bzEi0
>>438
有識者会議で問題ないと出たのにたった5年でこのバカ騒ぎじゃ、もう一度大掃除するしかないじゃないか……
いや、ほんともう少し抑えていられなかったのか?
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:57:59.56ID:P3ZPu50b0
ここでネトウヨが政権擁護したって、現実何も変わらんよね?
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:58:11.45ID:SQ03LpO90
総合的・俯瞰的ww
菅、モウロクしすぎて全く拒否理由を説明できてないからなぁ

法律で選考基準が決められていて、その基準は「学業実績の優れた人」
それ以外の基準では選べない、つまりそれ以外の基準では拒否できない

そこで菅が苦し紛れに持ち出したのは、「総合的・俯瞰的に活動」w

でもこれは個人の選択基準じゃなくて、組織全体として色んな人に「入ってもらいましょうね」、幅広く色んな方に入ってもらいましょうね、という趣旨の文言。

当たり前のことだけど、「総合的俯瞰的に活動」というのは誰か特定の人を排除する根拠ではなく、
「幅広く色んな方に入ってもらいましょうね」という趣旨の文言なので、
今回の特定の6名拒否の理由の説明には、全くなっていない。

そんな単純な論理にも分からずに
「総合的俯瞰的に活動」を持ち出して拒否排除の根拠にする菅って、どこまでも頭悪いのかモウロクしてるのかw

結局、いつまで経っても正当な拒否理由を説明できないから、
毎日、苦し紛れで二転三転の後出し言い訳をして、ドンドン墓穴を掘っていく菅内閣w
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:58:27.27ID:FbbRL4z50
学術会議ってクズの集まりなの?
ニコニコ超会議よりひでえや
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:59:00.25ID:L+/fNCj00
>>457
>015年辺りからそれも問題視されて任命拒否もあり
いやこれが嘘ってことだよ
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:59:06.54ID:HD42nGlt0
学術会議自体の是非は議論あるところですけども、
常識としてどの組織にもパワーバランスというものがあって、
ことに学術会議のような声が大きい組織に手をつける時はタイミングというのがとても重要で
膿が出たタイミングで手を付けるという鉄則は政治家人生を長く歩んできた人間にとっては本能的にわかるものだと思うんですけども
逆に言うと失脚を狙った官僚にハメられた可能性を考えてしまうのが自然だと思うんですけども。
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:59:11.18ID:Mej9fjg30
>>461
でも負けてんじゃん。数字は嘘をつかないw
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:59:24.94ID:u7auKDl00
失敗?左翼の中ではそうなんだろうね。
むしろ日本の癌を治療する大成果だろ。
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:59:30.49ID:K0f/8DYo0
菅の能力はまだまだ疑問符だが今無駄にsageしてる奴のIPとか公開したら○○新聞とか出てきそうだな
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:59:32.72ID:EfJxDu6w0
>>449
怪しげなソースでネットd真実
これがパヨクの教養
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:59:35.00ID:bYIGIzvM0
>>455
任命拒否なんてせずに最初から学術会議の問題点を提起してれば
野党は学術会議の必要性を説くとかいう無理筋に走るしかなかったんだよ
わざわざ隙を与えた菅が間抜け
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:59:51.13ID:oRF64WyL0
中国から金を貰ってる毎日新聞

そういえば英語版の変態記事はまだ続けてんの?
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:00:47.88ID:EbItXkIW0
>>448
じゃあ、「やり方が下手だった」というのがお前の結論。
俺はそうではない。

共通点は学術会議を廃止せよってこと。
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:00:59.33ID:JJXLcGtT0
>>468
はいはい、どちらでも無い、を反対に含んでいるんでしょ?
日本語出来ないアホ丸出しだよ?
草生やすなよWWW
今に大草原になるぞWWW
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:01:02.73ID:t0dXGTtc0
ガースー最初の功績
外された自称学者のクソっぷりからしてもうね。
ネットの時代にならなければ出来なかった国のゴミ掃除をすべき時だと思う。
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:01:05.80ID:uwcfhFXV0
ここでどうにか政府の手を止めなきゃ
これからあちこちでアカ狩りになっていくからな
そりゃ必死で抵抗するわなw
でも無駄な努力だよwww
ザマァ見ろ共産党www
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:01:16.77ID:2que32sa0
>>96
韓国はほっとかばいい
防衛用の燃料確保も
ままならなくなってるw
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:01:30.68ID:/0UDoT7E0
>>473
本庶佑先生が叩かれてた

益川敏英先生も声明出したけど、益川先生は生まれつきの社会主義者なので仕方ないw
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:01:33.89ID:VWMHC4+X0
日本の失敗は右翼と左翼の潰し合いだからだよ。
アメリカや他の民主主義国家は争っているが
合意の形成を追求するだけ。
土人にはそれか理解できないようだ
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:01:37.36ID:75UHmYea0
>>447
宮内庁職員がパヨの巣窟外務省からの出向組だからな、その職員に本心明かさないのは明かせないからだと思うぞ。
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:01:42.10ID:V4GrZvmW0
急ぐんだったら今年中に学術会議は解体それか民営化だな
そうでないと国民が納得できない
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:01:53.11ID:Mej9fjg30
>>471
君にとって怪しげでないソースとは何なのかな。
もしかして世論調査のねつ造がばれた産経?w
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:02:24.96ID:EbItXkIW0
>>472
手法が下手だったというだけで
学術会議の存在意義には疑問であるがお前の結論だね。
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:02:41.75ID:moiQYxRG0
学術会議の最初の大失敗は無駄に騒いだ事だな
事が大きくなり、様々な角度から調べられた結果、
国民が学術会議の異常性に気付いてしまった
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:02:50.81ID:Mej9fjg30
>>479
含んでないけどw
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:02:57.84ID:EfJxDu6w0
>>488
選挙で勝てないパヨクのよりどころ→ネットで真実

これがパヨクの教養やね
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:03:51.65ID:/0UDoT7E0
>>470
うむ
ところで今回任命拒否された人の中で明らかにデマによる誹謗中傷されてる人がいるんですが、これは菅さんの責任って事でいいでしょうか?
もちろん削除依頼出すと思いますけど
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:03:53.07ID:L+/fNCj00
>>493
国民が学術会議の異常性に気付いてしまった
(全部デマ)
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:04:14.94ID:L+/fNCj00
>>499
結局そういうことなんだよ
思想的に自民党とちがうからつぶしたいってだけの問題
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:04:19.16ID:XZBTHwmJ0
ネトウヨって菅を支持してんの?
センス無いわ
家系が良い安倍なら未だしも。菅とかただの馬鹿やんけ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:04:25.61ID:SE2h/AlT0
反自民のワイでも菅政権は概ね好意的に見とる
大言壮語で有言不実行の安倍政権と違ってハンコやら携帯料やら生活直結の改革を機敏に進めとるのが良い

ただ学術会議に関しては失策やわ
色々言われとるけどこれ所詮は私怨的な嫌がらせやろ
それで高学歴層を敵に回してしょーもない
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:04:29.83ID:/Sj8L+8O0
学術会議の態度いかんでは
学士院の年金も廃止するらしいね
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:04:49.93ID:txnukoWe0
>>492
日本語書け。
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:04:57.78ID:Mej9fjg30
>>495
じゃあ、怪しげでないソースを出して勝利宣言したら?w
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:05:05.48ID:sXTPtU7k0
毎日新聞が失敗って言ってるなら
成功ってことか
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:05:06.48ID:L+/fNCj00
>>455
学術会議の「奇妙さ」ってのが全部デマ起因だから
信者かどうかでしかないってこと
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:05:14.74ID:biLM7aq70
毎日便所紙が、この件に異常に熱心なんだよな。
社内で「極左学術会議養護キャンペーン」でもはってんじゃないか、ってくらい。
突出した毎日便所虫どもの張り切り具合が目立つ。
 
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:05:20.94ID:VGi+aQMS0
学術議会は最後の大失敗になりそうやな
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:05:26.04ID:EfJxDu6w0
>>508
それ君がしてることやでww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況