X



【中曽根康弘元首相の合同葬】全国の国立大などに、弔旗の掲揚や黙とうをして弔意を表明するよう求める通知が出される ★7 [豆次郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/10/16(金) 10:59:09.73ID:gqNMeX2W9
文科省、国立大に弔意表明求める
故中曽根康弘氏の合同葬
2020/10/14 19:49 (JST)
©一般社団法人共同通信社


 17日に実施される内閣と自民党による故中曽根康弘元首相の合同葬に合わせ、文部科学省が全国の国立大などに、弔旗の掲揚や黙とうをして弔意を表明するよう求める通知を出したことが14日、分かった。13日付。

 政府は2日、合同葬当日に各府省が弔旗を掲揚するとともに、午後2時10分に黙とうすることを閣議了解。同様の方法で哀悼の意を表するよう関係機関に協力を要望することも決めた。加藤勝信官房長官は2日付で、萩生田光一文科相に周知を求める文書を出した。

 文科省はこれに基づき、国立大や所管する独立行政法人などのトップに対し、加藤長官名の文書を添付して通知を出した。


https://this.kiji.is/689052474676790369?c=39550187727945729

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602724698/
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:30:49.48ID:7jTWUY530
>>470
いや偉大な業績ある首相なら国葬はアリだと思うぞ。

ただ中曽根がそれに該当するとは思えんし、実際国葬でもないし。
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:58:35.87ID:WbjS8ZaC0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602813549/48
48 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/16(金) 11:35:16.50 ID:sLD1eE5l0 [2/2]
>>42

官房長官が明らかにしたところによると

同様の通知をした過去の合同葬として、
2000年の小渕恵三元首相、04年の鈴木善幸元首相、06年の橋本龍太郎元首相の事例を紹介。
07年の宮沢喜一元首相の際に通知していないことに関しては「諸般の事情を踏まえ、一つ一つ判断している」と述べた。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/73c721086b236c78de916d35c5fa8bffdff8ac2c

>1から48レス目にはちゃんと書いてあるけど、読んでないんだな
以前からこうだっただけ
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:16:34.69ID:yS4Y4BGd0
>>505
独立行政法人になったのに前例打破しないんだ
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:18:55.05ID:9JmnpoaZ0
>>504
強制ではないと言いつつぐいぐい締め付けるスタイルだよ
>>505
実は毎回大学と揉めてる
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:20:10.66ID:Y8F3+h4A0
中曽根の名言
「大型間接税は導入しません。私が嘘をついているように見えますか?」
「売上税(後に消費税)は中型間接税だから大型間接税では無い」
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:22:52.45ID:YQJdOLQ10
>>432
悪しき慣習を見つけたら問題提起して改善すべくは改善して発展してくのが世の中だろ?
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:23:54.40ID:nIFCIv8w0
ああ、東京大空襲でも、トミンはエスタブリッシュメントです。
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:37:19.59ID:Yh9Molet0
>>1
うるさいから菅の言うこと聞いてやれよ。頭良いんだから、国立大学は。
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:42:39.73ID:Yh9Molet0
他の歴代総理は、こんなことやらなかったのに、なぜ、中曽根にここまでやるのか不気味すぎる。
理由は何なんだ?
ま、あくまで要請だから無視すりゃいい話だけど。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:50:13.61ID:Yh9Molet0
大学職員だって土曜日は基本的に休日。
半旗を掲げるためだけに出勤するなんて、コロナ時代に逆行している。
いろんな意味で気持ちの悪い話。
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:00:04.70ID:zVXIzME/0
米国と共に旧ソビエト連邦を崩壊に導いた立役者なのに敬意が足りない
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:05:15.84ID:zsK5xDvJ0
>>113
中曽根さんのいう慰安所は保養施設という意味で、お前らが想像するような所じゃないよ。日本の軍隊がそんなものつくるわけないだろ。
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:05:40.61ID:pGFj6Hnv0
オープンキャンパスも大学祭も今年は全部中止なんだから弔旗掲揚も中止でいいだろう
会ったこともない遠い親戚ぐらいのポジションだし
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:08:33.57ID:dkRiMnN10
>>518
お前わざと言ってるだろw
「部下が現地の女を襲うから土人女を集めて慰安所を設営した」
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:27:08.74ID:ebhIKZsC0
【弔意】
人の死をいたみとむらう心。あるいは嘆き悲しむ気持ち。

今の時代に、これを、国が正式に「要請」するってwww
人の死をいたむ気持ち、悲しむ気持ちって、国から要請されて持つものだったのかw

しかも「自民党」の合同葬なのに
狂ってるな

金正恩マンセー、北朝鮮労働党マンセーの北朝鮮と同レベルのキチガイぶり

1億総ネトウヨロボット国家でも目指してるのかよ
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:44:45.71ID:OHUaTQz50
亡くなった政治家を国葬のような扱いにするのはモヤッとするわ
自民は誰も抗議しないと中国共産党と同等の存在になる気がする
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:36:20.11ID:zVXIzME/0
ロン&ヤス外交で最新兵器をバンバン買わされて極東の軍事バランスを崩して北方の脅威を除き
その後のプラザ合意までの時間稼ぎをしていた期間が日本の最盛期であるならば
当時に恩恵を受けた者ならば、今がどうであれ敬意を示すべき
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:38:04.41ID:RRcQ6R7c0
自民党・日本会議が目指す全体主義国家は素晴らしい国ではありません
そんなもの中国や北朝鮮の実態見れば分かるだろ
もし日本が武力で何でも解決する国になったら、全世界から爪弾きにされて、
もっと落ちぶれ果てた国になるぞ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:40:35.30ID:J211jcoc0
今日は伊勢神宮で最も重要な祭事・神嘗祭だったみたいだね。

そんな大切な日に弔意を示せとか、右翼的にはどうなの?
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:40:52.60ID:MN9lCHpr0
>>525
リクルート事件で引っかかって小沢一郎と組んでたよね
ヤス&オザー
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:43:17.55ID:MN9lCHpr0
>>518
水木しげるが漫画で慰安所描いてたよ
日本兵がエロ目当てに行列してたやつ
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:07:35.16ID:QFj6yec50
>>67
宮内庁の回答は10月12午前7時発表
10月12日から18日までのご予定
17日合同葬儀へのご参列、「秋篠宮様ご夫妻、眞子さま、佳子様、常陸宮様」から「上皇様ご夫妻、天皇皇后両陛下、秋篠宮様ご夫妻」ご参列への変更だよ。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:08:46.03ID:zsK5xDvJ0
常識のない奴が多いなぁ。 
日本には位階勲等ってのがあってだな、中曽根さんは伊藤博文や吉田茂などと同じ従一位で、前例に従って亡くなった時には国葬することになってるんだよ。
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:15:41.80ID:GlejmPr10
中曽根のような売国奴を国葬なんてしてやるなよ コイツの骨なんて犬にでも食わせとけ
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:20:49.96ID:qmidlns00
>>406
そもそも皇室中心主義なら神嘗祭の日に合同葬儀んかしないよ
しかも自称保守の政権与党が

神嘗祭の日に弔旗掲揚しろって、自治体やら教育委員会やら、国立大とはいえ独立行政法人に「要請」してんの
しかもご丁寧に明治天皇崩御の時に掲揚した「弔旗の掲揚のしかた」の図解まで添付して文書送ってきてさ

保守とか皇室中心主義とか、さも右傾化してるかのようなことをいいながら、皇室と伊勢神宮にとってその年最大級の神事が行われる祭日の最たる日に、大元勲の葬式持ってくること自体、大きな矛盾
この政府は日本の国家としてのアイデンティティを否定しにかかっているに等しいよ
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:51:47.92ID:LsYRDsp80
>>497
ショボかったね。
コロナの所為か外国から要人が来ないし、もともと天皇は臣下の葬儀には来ない。
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:54:19.43ID:XE76ZUb40
中曽根は「一兵卒として死ぬのが本望」みたいな発言をして、ドライな人を装っていただけか。
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:54:20.24ID:qmidlns00
天皇陛下は皇族方の正式な葬儀にも出席しないことになっている(個別に弔問はしてたみたいだけど)
そのくらい、祭祀王にとって死は強いケガレなんだよ
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:56:32.90ID:XE76ZUb40
自民党議員の靖国参拝の慣例も選挙対策程度の事だよね。
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:03:54.76ID:XE76ZUb40
リクルート事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BA%8B%E4%BB%B6
1988年に日本で発覚した贈収賄事件

リクルート株の譲渡を受けた議員

※ 各敬称は事件発覚当時のもの

自由民主党
竹下登首相、長谷川峻法相、宮沢喜一蔵相、小渕恵三官房長官、原田憲経企庁長官、小沢一郎官房副長官、安倍晋太郎幹事長、渡辺美智雄◇政調会長、愛野興一郎前経企庁長官、中曽根康弘元首相、橋本龍太郎元運輸相、梶山静六元自治相、森喜朗元文相、中島源太郎元文相、砂田重民元文相、塩川正十郎元文相、加藤六月元農水相、大野明元労相、栗原祐幸元労相、山口敏夫元労相、坂本三十次元労相、藤波孝生元官房長官、加藤紘一元防衛庁長官、渡辺秀央元官房副長官、原健三郎前衆院議長、浜田卓二郎代議士、伊吹文明代議士、愛知和男代議士、大坪健一郎代議士、有馬元治代議士、野田毅代議士、堀内光雄代議士、鈴木宗男代議士、尾形智矩代議士、椎名素夫代議士、志賀節代議士、藤田正明参院議長、遠藤政夫参院議員、倉田寛之参院議員、鈴木貞敏参院議員

藤波は収賄容疑で在宅起訴され離党し、同じく強い関与が疑われた中曽根も離党。1989年(平成元年)4月に竹下(党総裁)が「国民に政治不信を招いた」として内閣総辞職を表明。
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:05:07.95ID:qmidlns00
ちなみに前後の国葬は吉田茂が唯一。
彼はサンフランシスコ講和条約締結によって日本国の主権を取り戻したから(それまではGHQの占領下でoccupied JAPANと称した)、業績としては国葬にしていいレベル。
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:05:43.94ID:XE76ZUb40
企業犯罪、組織犯罪に最も長けた集団。

中曽根には、軍人当時からの多方面のコネ、経歴、前歴が有った。
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:06:18.67ID:0IBmKcMl0
北朝鮮みたいでキモいなぁ
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:08:35.74ID:qmidlns00
>>538
「皇室<政府、政権与党」であることを周りに見せつけようとしてることはもう透けて見えてるだろうね
保守政党ですらない
新手の藤原氏か平家か…いずれにしてもおごれるものは久しからず、だよ
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:10:04.49ID:UkfY4J7i0
>>432
主張がもうめちゃくちゃやんw
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:11:47.37ID:qmidlns00
>>546
もう何年も前からこの国では、具体的な判断を下部組織に委ねる意味で用いられた「要請」や「お願い」は、もはや「予算と人事による報復があることを暗示した命令」と同義なんだよ
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:12:21.57ID:XE76ZUb40
「憲法の定め、みなし公務員としての法的根拠を無視して、公私の区別を無にして、元総理に対して特別に弔意を示せ」と時の権力者が教育機関に対して強く要請した訳だから、正式な国葬よりもタチが悪い。
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:12:53.17ID:zsK5xDvJ0
>>529
慰安所なんて言葉は戦後の造語だよ。どうせいうなら慰安店だろ。今なら風俗店。
軍隊の駐屯所の近くにそういう商売をする業者が店を開いていたから、兵隊は月に一度の外出許可日にそういう店に金を持って遊びにいったんだよ。商売女性は5〜10人ぐらいで客の兵隊の数は多いし、その日に集中するから、そんな現象が起きたってだけ。軍隊は戦争に行ってるんで、そんなことするために戦地に行ってるわけではないのに、そんなことばかり話題にするのは手柄を立てて戦死していった兵隊さんに失礼だと思うんだ。そういうのはメディアの些事を針小棒大に言いふらす切り取りプロパガンダと同じで、たちが悪いよ。
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:15:35.77ID:XE76ZUb40
権力を掌握した政党が、教育機関側の政治的中立を破壊。

そんな事は、社会主義国しかやらない。
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:17:43.75ID:AGSCNsr/0
実際には、平成18年改正の教育基本法第14条の2と今日が土曜日であることを巧く使って、今日だけ学旗から国旗から全ての掲揚物を外して過ごした大学が多いよ
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:20:01.44ID:zsK5xDvJ0
そんな現象が起きた→行列現象が起きた
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:21:19.20ID:6lC504b10
>>550
すべての要請やお願いを否定するってことかね?w

弔意を表明するよう求めることの問題点がどこかを問うたのだが
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:23:52.80ID:tGXPdgXb0
鈴木善幸なんて言う何をやったかよくわからん存在感のない元総理(麻生財務相の義理の父親らしい)
の時に同じことやっても何の問題にもならなかったのに
なんで今回問題になっているのか?
鈴木善幸よりは中曽根の方が功績あると思うけどね
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:26:21.78ID:XE76ZUb40
大学が弔旗を上げていなければ、強要罪の被害届けは出せないと思うが、
強要未遂で捜査して、送検までは行けそうな話かな。
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:34:47.74ID:6lC504b10
別に通知に従う必要性はないし
実際に弔旗を掲げてないところも半分近くあるんだろ
それに対する報復予告も脅迫も実際の不利益行為もないんだし
前例とも何も違わない

何を問題視しているのかがさっぱりわからん

ひどいのはこれについての報道を見て
漠然と問題があると思い込んでる層が少なからずいることだ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:37:03.89ID:qmidlns00
>>556
>具体的な判断を下部組織に委ねる意味で用いられた「要請」や「お願い」
と範囲を限定して書いた筈だが

それからお尋ねの件だと、日本国憲法第21条 表現の自由、第19条 思想信条の自由、教育基本法第14条 政治教育あたりが、今回の「要請」が議論されている根拠として参考になるんじゃないかと思う

誰か特定の個人の死を悼むかどうか、そしてその気持ちを表現するかどうかは、個人の内面/心の問題だから、いくら政府といえども個人の心の問題に介入したり管理したりするのは、上記のの憲法や法律に抵触するのではないか、という観点から反発や議論がなされているわけでね
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:05:36.74ID:kiMRaRma0
>>563
命令と同義ってとこに繋がらないんだから、限定してることなんて関係ないじゃないか
その論を成立させるなら、命令と同義ってのを立証する必要があるぜ

そして介入管理してるわけでもない、実際に要請通りにしてないところもあるんだしね
要望意思の表明も自由、それを実施しないのも自由
それでいいだろう?

問題視する理由がさっぱりわからん
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:06:30.47ID:2LqV1TzP0
沖縄県警察や京都府警に対して、現地の大学総長が被害届けを出せば、起訴まで持って行けるかもな。
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:09:17.50ID:2LqV1TzP0
公務員職権濫用か強要未遂になるだろうけど。

公務員職権濫用なら、正当な法的根拠を伴わない内閣からの要請の通達だけで良いかな。
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:11:45.60ID:hsFhuoCI0
もちろん圧力じゃないよ
記者会見のようにお気に入りの記者しか質問させないのと同じ結果が待ってるけどな
意味わかるよなw
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:12:48.74ID:+2wVpTdx0
>>547
保守というか、維新系統のグローバリズム政権だよな。

補佐官やアドバイザーの顔ぶれみても、安もんのメンヘラ電波芸者やエセ保守やハゲ鷹グローバリストが選ばれてる。

保守はもっと気概を見せないと、伝統ある日本が拝金移民奴隷国家に堕落してくよ、ほんと。
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:14:15.83ID:GGnm8EXC0
>>534
天皇と上皇は葬式に出ないってルールがあるらしいな

だから、秋篠宮一家が来たんだろう
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:17:02.89ID:istGpvWa0
自分の国の国家元首だった人に弔意を示すことに反発するって
おかしいよ。レーガン大統領が亡くなったとき、サッチャーが
亡くなったとき、ミッテランが亡くなったとき…
どこの国でも同じことをやってるし、政治信条が違っていたって
弔意を示すのが普通でしょ。

何にでも反発するって、ガキかって思う。
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:21:31.98ID:2LqV1TzP0
中身がガキと変わらない与党政治家の方が危険。
タレント議員とかね。
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:26:43.96ID:kiMRaRma0
上位組織が、こうやって欲しいんだけどってお願いすることすら
命令スンナ!俺らは自由なんだ!拒否する権利を否定するのは憲法違反だ!
って叫んでて

しかもそれをマスコミが取り上げて
いかにも憲法違反かのように思い込む国民がいることは問題だと思うなぁw
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:26:52.09ID:GGnm8EXC0
>>540
自民党にとって都合が悪い前例は打破
都合が良い前例は踏襲ってことだろw
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:27:38.97ID:2LqV1TzP0
「中学校しか通ってません」「芸能活動の為に学校に通って勉強する道はやめました」なんてタレント議員が政党内で古狸化して、公権力を自由気ままに濫用して被害が出たのならば、被害を受けた側は警察に駆け込むぐらいしか出来ません。
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:27:06.41ID:/qLxvM0T0
こわい・・・
日本が中国みたいになる・・・
従わない人間は嫌がらせされるんだろ・・・
民主主義をやめたんだね・・・
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:31:43.57ID:wWN0YAKj0
弔旗と黙とう位してやったらいいじゃん
べつに減るもんでも時間かかるもんでもないのに
何が不満なんよ
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:33:33.67ID:hAysebUW0
国葬なんだから国立大のみならず
国立、公立の機関は全てが弔意を示しても良いくらい
馬鹿は自民の大物だから大学に強要してると思ってるみたいだけど
法で決められた国葬にしなければならない条件を満たしてるんだよ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:57:15.09ID:2LqV1TzP0
国葬としての正式な手続きを経ていない国葬ではない。
その中での教育機関に対する弔意の要請は、個々の思想信条や教育の自主性を踏み越える違法な強要。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 02:02:23.19ID:2LqV1TzP0
予算削減圧力を常にちらつかされて、自民党に呼ばれたら即答で出て行かなきゃならない皇族の現状、自民党側からの扱いの方が怖い話。
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 02:04:49.87ID:2LqV1TzP0
今の自民党の皇室の政治利用は、戦時中の末期の皇族の扱い方に近いかな。
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 02:27:00.39ID:3pS9kbp90
>>1
未公開株不正に受け取って金儲けしまくるカスに弔意とか必要ないだろ
頭悪いのかよ?
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 03:12:51.12ID:HS4JO+4b0
ハゲが死んだハゲに弔意を表せとハゲしく強制
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 03:47:47.52ID:2LqV1TzP0
教育機関としての政治的中立を保つ事は、みなし公務員としての大学職員側の日々の公務であり、その大前提となる根幹的な規範。

いかなる政治権力も、その自主性に基づく中立を侵してはならない。

公務の妨害は罪となる。
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:15:55.45ID:q1i25fXw0
そういえば海外の要人て誰か来たの?
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:20:16.63ID:HYMB//XV0
左翼「弔意の強要は思想信条の侵害だ」
右翼「五穀豊穣を寿ぐ神嘗祭の日に葬式とは何事だ」
ネトウヨ「おまえら反日だ」
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:22:25.01ID:9awd4uCB0
>>1
常識的に考えると…
文科省は「合同葬があります」と通知するだけで良かったはず。

判断は相手に丸投げするのが大人の態度。
「弔意を要請」なんて聞くと「なんて押しつけがましい態度」と誰でも思うし、
せっかく弔意を表明しようと素直な気持ちで考えていても
「命令されて弔意を表明するのは本意でない」として、
無駄に余計な反発を生む。

これは国歌斉唱と同じ類の問題で、
自発的に歌いたいと心の底から思っている人でも
第三者から「歌え」と強制されると
「お前に強制されて歌いたくない」と思わせてしまう。
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:23:03.98ID:xjGqndzX0
>>589
ち、弔問外交((震え声))
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:29:21.28ID:vsGe29er0
なーんの関係もないのにヒロシマ・ナガサキの原爆投下の日に黙とうを強要されるのは無問題なのにねw
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:37:14.75ID:FOz6UWWv0
>>593
中曽根の死は原爆投下に匹敵する歴史的な出来事だったのか
知らなかったよ
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:38:44.96ID:vsGe29er0
>>595
どっちも正直どーでもいい出来事だよ
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:41:20.23ID:fvHgaXNf0
JAL123便の500人殺した外道の大クンニ
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:44:18.97ID:q1i25fXw0
>>596
じゃあハナクソでもほじってろよ
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:50:23.87ID:0p0ck6Ys0
取引先の社長が亡くなったときに、社として弔意を示そうとしたら、弊社社員が
鼻ほじりながらツバはいたらどうなるか考えろって話
自由を履き違えれば、自由が縛られることになる

弁えるべきは、弁えたまえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況