X



菅首相の「学者ぎらい」 原点は5年前安保国会での赤っ恥か (ポストセブン) [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/16(金) 11:31:22.63ID:62Tm+sK89
 現代の焚書坑儒、あるいは“令和の文化大革命”の始まりを告げる狼煙だ。

“私に逆らう学者は任命しない”。菅義偉・首相は日本学術会議の新会員候補6人の「任命拒否」でそうした姿勢を鮮明にした。杉田和博・官房副長官が事前に6人を削る“紅衛兵”として関与したことが明らかになっている。

 学者側から激しい批判が上がり、日本学術会議が首相に「任命拒否」の理由を説明するように要求すると、政権側はそれに強烈な一撃を見舞った。河野太郎・行革相が、「日本学術会議の予算や機構、定員について例外なく見ていく」と行革の対象に名指しし、“組織解体”をちらつかせたのだ。

 日本学術会議は内閣総理大臣所管の国の「特別機関」だが、政府から独立して科学に関する重要事項を審議し、「学者の国会」とも呼ばれる。同会議のホームページによると〈我が国の人文・社会科学、生命科学、理学・工学の全分野の約87万人の科学者を内外に代表する機関であり、210人の会員と約2000人の連携会員によって職務が担われています〉とされている。

 なぜ、菅氏はその“象牙の塔の総本山”に喧嘩を売ったのか。菅氏は官房長官時代に2回、学者に“煮え湯”を飲まされた経験がある。

 安倍政権が憲法解釈を変更した安保国会(2015年)では、200人以上の憲法学者が安保法案は違憲だと反対運動を展開、菅氏は「合憲だとする憲法学者はたくさんいる」と説明したが、国会答弁で名前を挙げることができたのは3人だけで大恥をかいた。今回、菅氏が任命拒否した6人にはこのときの「安保法に反対する学者の会」の発起人の憲法学者が含まれる。

 もうひとつは黒川弘務・元東京高検検事長の失脚だ。黒川氏は菅氏とのパイプが太く、検察に睨みを利かせたい菅氏が留任を望んで定年延長が画策された。しかし、学者グループの立憲デモクラシーの会が「法の支配を揺るがす」と声明を出すと、ツイッターで疑問の声が広がり、黒川氏は辞任に追い込まれた。同会の呼びかけ人の歴史学者も日本学術会議の会員への任命を拒否された。

 まるで“江戸の仇を長崎で討つ”ような人事だが、菅氏サイドに“標的”にされた学者は政府批判派とは限らない。ノーベル賞学者の山中伸弥・京都大学iPS細胞研究所所長もその1人だ。

 昨年8月、首相側近の和泉洋人・首相補佐官と大坪寛子・厚労省審議官が京都で山中氏に面会し、iPS細胞研究に対する国の“支援打ち切り”の可能性を通告した。山中氏は会見を開いてこれに反発し、その後、和泉氏と大坪氏がこの京都出張や海外出張で“不倫旅行”を行なっていた疑惑が報じられて与党は支援継続を決めたものの、当時官房長官だった菅氏は2人の山中氏への対応について「問題があったとは聞いていない」と不問にしたうえ、首相に就任すると和泉氏を「健康・医療に関する成長戦略並びに科学技術イノベーション政策」担当の首相補佐官に再任して重用している。

※週刊ポスト2020年10月30日号

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d3c57e7b722d93253a8b51397b4d4193b005007
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201016-00000009-pseven-000-1-view.jpg
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:35:12.34ID:r/9zzq+40
「僕の思ったこと」って記事の冒頭に書いておいて。
0666大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/16(金) 13:35:23.27ID:+wUcLLZ+0
>>663
俺の椅子で鐵とかなんとかどーでもいいわ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:35:44.96ID:EfhlLouE0
東大もあの学長さんでしょう・・
まあ色々と微調整は必須でしょうからね
健全な理系を育てるためにはね
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:36:04.24ID:niz3KPUf0
なるほど私恨なんやね
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:37:06.37ID:sftDSPj20
国政に私怨を持ち込むなや、菅!
0670大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/16(金) 13:37:13.28ID:+wUcLLZ+0
>>667
警察署と言ってるけど、いつも寝ててもだれかしらんが竹槍が飛んできて
姿勢はKOだ、ああだ、これだ、どうだ、腹いて

たまったもんじゃネーヨ

また桜井章一さんとおかしな仲間達か
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:37:46.17ID:EfhlLouE0
まあ大きな大学の改革になればよいね
特に文系とかね

やはり文系も質を上げられないといけないのよ
科学とはそういうものを含めて、文明に責任を持ち、多少安全なものにもなるからね
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:38:28.21ID:aw5HODeZ0
逆じゃないのか?
菅が学者嫌いだから叩くというのではなくて,
菅なら組し易いと舐めて日本学術会議が仕掛けたんだろ。
推薦者決めに際して内閣府に内々に打診したりせずに,完全に内部だけで決定する
人事完全独立を目論んだんだろ。
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:38:43.34ID:/lxcRi+P0
>>367
>解釈改憲ぐらいはやらなくちゃいけない。

違うだろ
解釈を変えるのでは無く憲法の条文を変えなくちゃならない
今の条文をそのまま読んで集団的自衛権=他国と組んで国外戦闘があると認める学者はほとんどいないんじゃないか?w
コレを許すなら9条以外も政権の都合の良いように何でも捻じ曲げられる恐れがある
だからこそ自民の改憲は恐ろしいと感じる
つまりやり方が姑息だから批判されてる
正々堂々と国民に説明して正面突破するなら国民も反対しないだろう
0676大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/16(金) 13:39:24.11ID:+wUcLLZ+0
>>672
潜水艦乗りでもないが、勘ではNTTとかだ

死欠けたの
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:39:39.62ID:L+/fNCj00
>>672
打診なんかしてないぞもともと
安倍政権になって選考経緯みせろっていうようになっただけ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:40:04.87ID:HU1jw0Ri0
憲法学者なんてクズばっかりだろ。
理系と違い正解がないから、上司の意向に逆らったらアウト。
結果、護憲派のみがのさばることに。

検察官の定年にケチつけたのは朝日新聞だろうが。

どんだけクソ記事を書いてるんだ?
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:40:50.92ID:UAMrWYf90
まあ菅の指示か分からんけど、その他の人事も合わない奴はどんどん外してるみたいだね。
豪腕というよりは、余裕のない小物感のイメージが強く出てしまってる。
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:40:57.85ID:ZifWzP4j0
たかが50億のために何ヶ月これで議論してんだよ・・・
どうでもいいから安倍が60兆円海外に渡した容疑を調べろよこの馬鹿連中は
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:41:20.40ID:EfhlLouE0
極左はもう何を言おうがダメでしょう・・
アカはあちこちで問題視されていて、スウェーデンですら孔子学園を封鎖したというのだからね

そもそも憲法9条もよく理解されていなかったのよ
文明の理解というかね・・
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:41:24.18ID:mUpeQ35Y0
まあこれは記者の想像が多分に含まれてるんだろうけど、仮にこう考えてしまってるのであれば、自分の能力のなさを嘆かなかった時点で救いようのない
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:41:42.30ID:ZaGjk+qb0
自分に恥をかかせたり逆らったりする奴はいじめぬかなきゃ気が済まないんだろうな みっともない老害総理だよ 
0686大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/16(金) 13:41:57.02ID:+wUcLLZ+0
>>678
理系
王里系

正解、性会


アメリカ共和党の馬鹿ロムニーに文句も言われてる
西讃性、生産性問題も

俺がそこらでてきとーにレイプでもすると騎乗位で上がるんだよ、ほんと
そんだけなのチンポ

警察署はアメリカ共和党の馬鹿ロムニーなんかの手先で俺を見張ってるがな
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:42:20.74ID:XHqb3Pun0
>>677
それで学術会議側の都合が悪くなって騒ぎ始めたってことですね
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:42:45.46ID:EfhlLouE0
まあ極左が無駄に戦って、更にズタズタになるとか
それくらいしか思い浮かばないのだけれどもね・・

まあ何を選ぼうが自由ではあるし、そういう因子があるなら、擁護をさせて
リストが増えるだけなのも、別に悪くはないと思うのね
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:43:15.98ID:4+YCxo0Y0
只の圧力団体を政府機関にしとく事ないよー
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:43:16.51ID:sftDSPj20
国民にとっては政府の法案に反対の意見も聞いてみたいわな。
法案が果たして自分にとってどんな影響があるのか、反対論をも含めて聞いて判断したいわけよ。
それを怨みに思うなんて、国民の事なんかちっとも考えていない、自分の事だけしか考えていない証拠じゃん。
内閣総理大臣というのは国政の全てに関して責任を持つ必要があるのであって、自民党やネトウヨにうけたら良いわけではない。
0693大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/16(金) 13:43:37.70ID:+wUcLLZ+0
>>689
井上陽水さんも、中島みゆきさんもしつけーな

なにが目的なんだよ、あんたらほんとは左翼くさいが
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:43:43.32ID:HPNO38/i0
安倍晋三さんは今どちらですか?
横田基地で9.11の取り調べを受けてますか?
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:44:01.60ID:mUpeQ35Y0
>>687
安倍政権時は選考の途中経過を見せてと言っただけよ。今回は途中経過を見せろなんて要請はなかったから、最終選考結果だけを通知したって感じ
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:44:03.79ID:jYouX5iY0
ひどい記事
書いてる記者は品性下劣でしょう
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:44:26.78ID:aw5HODeZ0
>>671
文系の改革は今回の件で理由を言ってやればなされるよ。
「この5名だか6名の学者には国際的学術誌での掲載論文がありませんでした。
 理系との公平性を鑑みて不適切な推薦だったので任命しませんでした。」
とね。
 いや,マジ,沢山色々と書き散らかしているドエライ先生方と思っていたけど,調べたら,本当に国際的な評価ができないぐらいの業績。
業績は要所要点を抑えないと意味がないよとは恩師に言われたが,文系はそうでもないらしい。
というか,日本の文系って世界のアカデミアから隔離しているのか?
0699大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/16(金) 13:44:41.24ID:+wUcLLZ+0
>>694
WTCビルをさかさまにして、ロシアの戦争消したとこだ

テロなんか意味なかったんだよ
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:45:02.47ID:EfhlLouE0
そもそもがキツイ言い方かもしれないけれども、アカデミーのレベルに達してはいない
文系が存在しているのが、そもそもの間違いではなかったのかと思ってしまってね
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:45:24.02ID:0OGVp/Ft0
決め付け良くないよ。
それに学者嫌いじゃなくても、学術会議については良くないと思う層は多い。
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:45:34.45ID:K6Xt09gh0
このタイミングであほかセブン
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:46:17.61ID:mUpeQ35Y0
>>701
法治主義と中国擁護とが区別ついてないんだ。
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:46:25.30ID:a2b5yPRH0
黒川は違法賭博の自爆で止めたんであって、学者はあまり関係ないだろ
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:47:08.23ID:/L2buLJ80
女々しい奴だな菅は
0709大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/16(金) 13:47:20.10ID:+wUcLLZ+0
>>700
俺が大学院の研究所にいた時代は、国立大学って
カネとか予算って

井上陽水さんのコンサートで、どんだけ人間を集めるか
で決まってたんだよ、ほんとまったく同じさ

んで、中国共産党の中国人に手つけたり
ほかの外人に手つけたり
どーでもいいの卒業させたり

とか文部省の問題だったのを、小泉純一郎でやめさせたら
もっとヒデーことになった
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:47:49.27ID:7FX7z6Jn0
この人反知性主義だから怖い
文革と根が同じ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:48:09.00ID:EfhlLouE0
まあだけれども、恐らくは世界中で文系の問題はあるんでしょうからね
日本は深刻過ぎると思うんだわ。まあ上の世代と言うのは、また特殊な時代でもあった事もあるからね
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:48:19.69ID:sftDSPj20
菅よ、私怨を国政に持ち込むな!
たわけめ!
0714大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/16(金) 13:48:37.37ID:+wUcLLZ+0
>>710


矢口っててーしたことねえみやけまゆみとかレイプとかフェラチオか
なんだっけ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:48:42.58ID:L+/fNCj00
>>687

そら法律違反で圧力かけられたから都合が悪いんじゃね
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:48:56.55ID:7X+9E+La0
>>1
ほとんどの被推薦者は採用されてんじゃん
採用されなかったヤツに問題があるという発想に何故ならないの?
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:49:40.29ID:FmsaLI/i0
菅政権は支離滅裂な言い訳で憲法15条を授権法のようにしちまったからな
「法律がどうなっていようが、過去の政府答弁がどうであろうが、総理大臣が公務員の任命権・任命拒否権を自由に行使できて、その説明はしなくても良い」
これが日本国憲法第15条だ、と

そうだとしたら、黒川問題も黒川自身に問題があろうがなかろうが、検察庁法を改正しなくても黒川を検事総長にできたし、裁判官の人事も自由にできてしまう
で、国民に対して理由は説明しなくても良い、こういうことだぞ
もう冗談・ギャグ・コントみたいな言い訳してて、ホント( ゚д゚)ポカーンとするわ
法治国家の国民として、何なんだコイツらは…としか言いようがない
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:49:44.14ID:mUpeQ35Y0
>>712
無関心でない馬鹿は基本的感情である民族主義に迎合しやすいから。右派にも知性はいるだろうけど、ネトウヨがのさばって同一視されてネット上では右派全体の質が落ちてる。
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:50:04.31ID:EfhlLouE0
まあ考えるほどに興味深い事ではあるのだけれども、文明と言うのは
合理性とは言い難いものもあるのよ

だけど生命倫理を問われる時には、やはり合理性だと道を間違える事も多々あるものでね・・
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:50:24.72ID:UxSq+4f30
>>503
立憲民主党→立憲民主主義
日本共産党→社会民主主義

中国共産党→国会社会主義
自由民主党→カルト全体主義

これが実像だからな
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:51:13.18ID:EfhlLouE0
北朝鮮というのが大変な合理性ではあるのよね
金一族が無事であればそれでよいというね

そして当然合理的であるからこそ、核兵器に手を伸ばしたとも言えるわけね
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:52:05.51ID:2ID8/lFc0
中韓ポストのゲスの勘繰り。
自分ならこうすると言う投影に過ぎない
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:52:19.86ID:SQ03LpO90
菅じいさん、モウロク爺さんそのまま過ぎて…どんだけ後付け言い訳したら気が済むのよw

私には任命する「責任があるんです!!」と偉そうに言いながら、今度は「105人のリストを一度も見てない」って、下手な言いを訳しだしたと思ったら

ついには「詳しくは見ず」に後付けですり替えw

いくら何でもヤバすぎ!マジで頭逝かれてるな。
責任放棄もいいところ、菅って本当にもうろく爺さんだな

「105人のリストを一度も見てない」→苦し紛れにしても下手な言い訳w
もし本当に見ていないのなら、それで拒否ってかなりヤバイ話だぞ?
初の任命拒否という重大局面で責任放棄、官僚に支配されまくる菅総理w 官僚支配打破(笑)

→と呆れてたら、違法性に気が付いたのか? ついには「詳しくは見てない」に後付けすり替えw

→ここまででも無茶苦茶なのに、さらには、「考え方を聞いていた」に後付け変更ww new!

菅の特徴

・陰湿
・聞かれたことに答えない不誠実さ、トンチンカン、ピント外れ
・説明能力ゼロだから、答えずに逃げる
・論点ずらし
・同じ言葉の繰り返し
・やったこと自慢の昔話
・インタビューでも用意された原稿丸読み棒読みw
・嘘吐き、官僚に支配される丸投げの責任放棄

・「見てない」と違法可能性のある発言をしたかと思えば、「詳しくは見ていない」とすり替え。完全にモウロク状態 ← new!
・→さらに、「考え方を聞いていた」に後付け変更ww ← new!

やってることも後付け言いわけもヤバすぎるだろ。ピント外れのモウロク爺さんを通り越してるぞw
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:52:27.05ID:EfhlLouE0
だけど日本には憲法9条があるわけでしょう
これはちょっと合理性じゃないわ・・とね・・
じゃあ極左はなんだろう?という疑問があったりするものでしょう

まあそういうわけでね・・。これもまた興味深い事ではあるわけね
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:52:27.36ID:XB2TrGay0
反知性って言えば文革よりクメールルージュですな
カンボジアは今でもクメールルージュが知性派を虐殺したダメージが回復してないんですぞ
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:52:37.11ID:JiJZrTkd0
黒川批判してた学者が落とされたのか
それはちょっとどうなんだガースー
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:52:37.46ID:mUpeQ35Y0
>>727
支配体制の維持を目的とするなら合理的だけど、国家繁栄を目的とするなら非合理的
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:53:04.96ID:sftDSPj20
>>0712
ネトウヨの場合、反知性主義というほどのものでもないように思う。
ただ知性が不足しているだけなのではないか。
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:53:14.60ID:FcK0NQcc0
 
政治家は国民の代表
学者は代表ではない
0737大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/16(金) 13:53:22.18ID:+wUcLLZ+0
>>726
>>727
角松敏生さんがデビューしたときなんか
ディナーショーとか完備でどうたら

いまのサノバガンなんか、どっかの路上のチーマーだよ
カネもへったくれもねえよ

財務省官僚の上司じゃないけど、此の国に金は無い
そんだけ
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:53:27.37ID:EfhlLouE0
どうも考える頭と、暗記力というのは違うんじゃないかね?・・

また違う能力なんだろうと思うわけね
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:53:31.83ID:ConOGsdW0
>>712
あまり知られていないがトランプって当時感染爆発してたブラジルからの入国制限や検疫一切やってなかったからなw
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:53:53.62ID:mUpeQ35Y0
>>732
医者が虐殺でいなくなったから子供が医者をやってたからな。マジで半端ないわ
0741大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/16(金) 13:53:54.99ID:+wUcLLZ+0
>>735
トヨタ自動車のアキオ社長でテンガ、テンガしても意味なかったな
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:54:11.77ID:Ce/LBcNm0
これみるとスガってアベ以上にヤベー奴じゃん
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:54:40.25ID:EfhlLouE0
北朝鮮の事があるまでは合理性についてそう疑問を持たなかったのよね
本当に心底驚いたものよ
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:54:40.30ID:lWMzdPG60
スガは陰湿すぎる。赤学者はまぁよいが、小池に岸田に最近は麻生も入ったんだっけか?
権力握らせてはダメな奴。
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:55:01.83ID:/lxcRi+P0
>>736
当たり前だろw
だから何だよ
論理のカケラもないなw
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:55:28.07ID:EfhlLouE0
極左は合理性なのよねぇ・・これがね・・
まあもうダメなのよ
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:56:23.29ID:lxrsG5kT0
>>646
この組織は別に学問を牛耳ってないぞ
頭悪い奴との会話は本当に疲れるw
0750大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/16(金) 13:57:09.04ID:+wUcLLZ+0
まあ、大学の教官は井上陽水さんでなくて

下の毛ボーボーのほうだったけどさ
たかが大学院の研究所2年の実験が、こんだけ恨まれるとか思ってなかった
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:57:48.46ID:tUsWv5ah0
本庶がノーベル賞受賞した時あれだけウヨさんホルホルしてたのにスガポトに反対した途端反日朝鮮人認定する流れホンマ草
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:58:39.95ID:SQ03LpO90
菅じいさん、モウロク爺さんそのまま過ぎて…どんだけ後付け言い訳したら気が済むのよw
いていた」に後付け変更ww new!

菅の特徴

・陰湿
・聞かれたことに答えない不誠実さ、トンチンカン、ピント外れ

・説明能力ゼロだから、答えずに逃げる
・論点ずらし

・同じ言葉の繰り返し
・やったこと自慢の昔話

・インタビューでも用意された原稿丸読み棒読みw

・嘘吐き、官僚に支配される丸投げの責任放棄、後付け言い訳

やってることも後付け言いわけもヤバすぎるだろ。ピント外れのモウロク爺さんを通り越してるぞw
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:59:35.66ID:DlMLvpiF0
俺は憲法学者の名などだれ一人も知らないが憲法は補則含めて百いくつかあるが靖国公式参拝はありゃいかんなあ。政治利用だし。時間と金の無駄
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:59:39.83ID:lfWvp9/o0
>>1
何をトンチンカンな事言ってんの?
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:59:57.83ID:bOTxZXet0
3人しか名前を挙げずに大恥をかいた(とみなされた)のは本当かな
安保法反対の200人だって名のある学者は少ないだろう
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:00:23.60ID:lfWvp9/o0
>>1
共産党が嫌いなだけ
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:00:44.93ID:vZfnN56/0
>>25
アルジャーノンに花束をでもそんなシーンあったな。
名作ではあった。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:02:23.15ID:ddGsRi8X0
まんまと菅内閣のトラップに掛かった学術会議がアホすぎ
良くて民営化、最悪廃止。
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:02:54.29ID:oLme9EBy0
なるほど、この記事は信憑性あるな

取り沙汰されている中国との関係は学術会議全体の問題で
今回の6名だけの問題じゃないし
憲法学者や歴史学者が中国と関係深くても実害無いもんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況