X



【臨床を確認】富士フイルム富山化学、アビガンのコロナ治療薬としての承認を厚労省申請へ… [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2020/10/16(金) 14:56:01.33ID:RJUrlGPv9
富士フイルムは16日、子会社の富士フイルム富山化学が新型コロナウイルス治療薬候補「アビガン」の製造販売承認事項の一部変更承認を厚生労働省に申請したと発表した。

富士フイルム富山化学は今年3月、重篤ではない肺炎の症状を示した新型コロナ患者を対象にアビガンの国内臨床第III相試験を始め、アビガンの投与で早期の症状改善を統計学的有意差をもって確認した。本試験でも、安全性上の新たな懸念は認められなかったという。


https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2710BI?__twitter_impression=true
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:57:08.36ID:Wo/SzbU50
重症じゃない患者はほとんど自然に治るのでは?
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:57:57.43ID:Y0Tsp24O0
やっと厚生省への根回しが終わったのか
厚労省は事なかれ主義だから対応遅いよ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:58:22.43ID:D6V0Masj0
承認されると何がかわるの?
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:59:17.14ID:UsJ4EggT0
既に普通に使われてるんじゃないの?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:59:29.99ID:Y0Tsp24O0
>>5
世界中から1800くらい論文が出て、結果、有効性と安全性は証明された
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:59:41.22ID:YfheGvi60
はっきりいって
コロナワクチンより打ちたくないw
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:00:58.61ID:VSRNZyiC0
>>11
そう?自分は早くワクチン打って北海道やハワイ旅行に行きたいよ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:02:28.85ID:VaHc3CkA0
雨公のレムデジベルとかいう詐欺ゴミ薬がWHOから、「こんなのゴミ、新型コロナに全然効かない」と
ゴミ認定されてワロタ。まあ出てきたときからゴミだと解っていたがあらためてゴミ認定はめでたい

コロナの特効薬はアビガンしかないし、アビガンが最も有効
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:03:06.73ID:7joAIjhV0
>>9
一般病院の厚労省管轄でもないし大学病院系の文科相でもない
フジがアビガンで儲けても政府としてはなんのうまみもないんだよな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:04:13.05ID:Q5Tx4wL90
遅い、遅すぎる
もう世間でもコロナなぁ・・ぐらいにしか思ってない
感染者TV発表なんて全国何人でした!位でいいよ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:04:14.42ID:kBVgC6oj0
もうほとんど死なない雑魚ウィルスになったな
いつになったら指定感染症から外すんや
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:05:53.72ID:2E1J98530
株価上がってたのはこれが材料か
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:07:54.42ID:78jQf2Xy0
既に変異株が5000も在るのにワクチンなんて何の役に立つんだ?
コロナ脳馬鹿はもう一生怯えてろ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:08:04.26ID:eHNKrseq0
あとはすぐ結果が出る検査体制だなぁ
それさえ整えばインフルと一緒
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:08:27.92ID:P5IOMoHU0
対照実験の重要性について知りたい人は法窓夜話を読みましょう
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:09:22.66ID:eHNKrseq0
それとも検査受けにいった時点で
予防的な処方で3日分くらい出す?
それで陽性だったら追加で処方
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:09:48.36ID:nRC+bOBc0
これで自由に外出できるね(^^♪
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:11:51.91ID:g6/+28ZB0
>>23
どう考えても入院者限定では?
ホテルとか自宅療養の人は貰えないと思いますよ...たぶん。そもそも酷くないし薬飲まなくても治る人達ですから。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:12:03.29ID:UJiHp/V60
>>13
いうだけ無駄やけど
レムデシビルがゴミなら安部ガンはほんまもんのごみ確定やけどなwwwwwwwwwwwwwww
がんばって飲みまくれよ30錠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:12:43.51ID:2E1J98530
>>23
一応催奇性の懸念はあるからそんな気軽には処方されないと思う
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:13:07.41ID:eHNKrseq0
>>26
入院するほど悪化しちゃったら効かない
アビガンはかかりはじめに早く治す薬
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:14:06.19ID:UJiHp/V60
インフルの時30錠飲まないけない濃度に薬剤をしたのはなんでだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもインフルの治験もいまいちだったはずだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ならその時ももっと飲んだらよかったんちゃいますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:15:14.62ID:jL6XfxdG0
>>1学術会議が「軍事利用に使われる」と言って情報を盗みにきそう
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:15:35.35ID:EabKgaz10
>>28
子づくり世代よりも上の年齢層には催奇形性の心配はしても意味ないんじゃないの
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:16:22.76ID:g6/+28ZB0
>>29
それはそうなんでしょうけど、飲まなくても治る人が大多数の中で副作用も確認されている薬は気軽に処方できないでしょう?
高齢者とか持病のある人は入院した上で早めに処方ということになると思いますよ?
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:18:01.55ID:mlLhCQNt0
当初からずーっと、何ヶ月も言ってるけどようやくかな
こまめな検査早めのアビガンで早急にアヘウイルスを無力化することが大事
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:18:38.33ID:eHNKrseq0
>>33
インフルも大半の人は自然治癒するけど
陽性だったら治療薬処方される
これと一緒だよ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:19:03.01ID:Y0Tsp24O0
>>23
入院患者が対象になると思うよ

大半の人はコロナを自己免疫で治しちゃうんで、治験では感染初期の患者にアビガン使っても有意差が出なかった
まあ、日本なので患者数がメチャ少ないせいなのだが

治験で効果を示せたのは、入院患者
重症化を防いだり、退院までの期間短縮に有効だった
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:20:23.80ID:mV5HeJfw0
>>33
アビガンで重篤な副作用が人体で確認されたのか?
アビガンの副作用の懸念なんてロキソニン程度だろ。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:20:48.29ID:cH6BWfsh0
>>34
やっとここまできたな

というかコロナの後遺症のような
息苦しさや疲れやすさがあるのだけど

もっと早く薬があればこんな目に合わずに
済んだのにと思うと安倍と加藤を殺したい
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:21:16.44ID:sx4goOFd0
俺は別に
富士通にもファナックにも富士フイルムにも
富士急にも
別に
入れてくれるなら
入るけども
ネトウヨオジサンもそうなのでは
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:23:09.40ID:2E1J98530
>>39
日本では患者が少なくて薬の試験がなかなかできなかった
アメリカは患者が多かったから試験ができた
それだけのこと
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:24:24.02ID:mlLhCQNt0
>>37
急変患者の例もあるからできれば副作用抑えて使えるように研究してほしいよね
俺は初期から芸能人コンだけすくってんだからアビガンの研究しろと言ってたんだが安倍一味は金儲けに熱心だった
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:25:28.83ID:FJ9Q13Wn0
コロナ本当の第2弾が日本にも来るぞ、ヨーロパ見てみ。インフルもあり時期的にいいい承認。
韓国では効かないとの結論らしい。入国拒否
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:26:18.72ID:NFLwE10b0
>>8
福岡県方式で治験名目での手続きが6月頃に全国で大幅に緩和された
https://www.asahi.com/articles/ASN5C5VLGN4ZTIPE01V.html
全国で8割くらいの病院が申請済と5chで見たが、ソースはなし
最近、死者数が大幅に減ったのは、アビガン中心のミックスが盛んに投与されているからと思われる
なかなかマスゴミへの数字としては出てこないけどね
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:26:57.55ID:UJiHp/V60
まあ期待しとくわ
ステロイドの効用をを安部ガンのおかげにするつもりやなw
わからんけど飲み過ぎで自分の免疫ズタボロにすること期待や
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:27:03.43ID:mV5HeJfw0
早期投与で症状改善を早める効果が確認出来たのに、処方を入院患者限定にしたら意味が無いやん。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:29:16.49ID:NFLwE10b0
>>35
もう全国でアビガンは盛んに投与されまくってるよ
治験名目の申請手続きは大幅に緩和された

だから最近の日本の死者数は激減してる
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:30:56.23ID:UJiHp/V60
のめのめ
お前らのデーターがまるであてにならんということは俺にははっきりわかるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:31:27.39ID:mlLhCQNt0
>>52
大抵の強い薬には副作用抑えるための薬もつきものだが
アビガンもそんな感じになるかね
でもタミフルの副作用は抑えられてないよなぁ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:44:55.38ID:pbnj2jEM0
>>23
それこそ予防ならレムデシビルで検証中

なぜ効くのか分かっていないが、アルゼンチンの実験で明らかな予防効果の報告が出た
もしかすると、ワクチンの代わりになるかもしれん
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:45:44.81ID:A9i3bB3Y0
ダーイシを生き返らせたアビガンがここまで来たか。期待している。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:48:37.65ID:Yu9rf+uK0
アビガンさっそく近所の薬局で売ってた
まだ山積みだったよ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:50:45.34ID:hMeR59e+0
タミフルと同じような処方薬になるだろう
菅が解散・総選挙を考えてるなら選挙期間中に感染急増したとき
近所の病院でアビガン貰ったらすぐに治りますよとアピールする必要がある
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:55:29.72ID:gEqbORfM0
>>50
分かんないのなら免疫がズタボロとか適当な事を言うなよ。
安倍ガンって別に安倍がアビガンを激押ししていたわけでも無いのに
何でもアベガ−が結びつけて叩くのは、ほぼ頭の病気だなw
0067ニューアイムジャグラー
垢版 |
2020/10/16(金) 15:56:15.45ID:53sPM8Ee0
>>49
同年齢同体格って人との偽薬を使っての比較が全くなされずに、ただ全ての患者に使用するって
治験の意味を成さない投与が続いてたから認証まで時間が掛かった
目の前で死ぬかも知れない人に偽薬を使って後から問題になるのを恐れた所が多かったから
BSフジプライムニュースで福岡の副院長と江戸川の院長が5月初めに語ってた
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:58:39.77ID:NKjpBLNu0
>>62
先進国で一時患者が減ったのは安倍さんが撒いたアビガンのおかげだろうが。
中国ロシア、アラブ、インドが自国産アビガンで治療始めてる。
効かないのにやるかよ。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:01:01.15ID:NKjpBLNu0
>>60とっくにアビガンで予防効果は言われてる
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:02:07.79ID:UJiHp/V60
>>68
それで安部ガン押しじゃないとw
ステロイドの効能じゃないとじゃないとw
イギリスじゃレムデシビルも安部ガンも全く使わないようになったんだと
どうやって死人減らすん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあJAPISLANDだけで勝手にやっとけ
ただお前らが思っているより安部ガンの副作用は絶望的だと俺が思ってるだけだな
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:04:28.05ID:UJiHp/V60
ちなみにガチロシア版安部ガン飲みまくり始めたシンガポール
やばいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:05:44.21ID:VlObTMZ30
アビガンとレムデシビルは同じ種類の薬
アビガンは軽症者限定by富士フィルム
レムデシビルは重症者に効かないbyWHO
同じことだよな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:08:45.68ID:EqLdN8Zd0
アビガンが効果あるとなるとレムデシベルに兆単位の金を注ぎ込んだアメリカがいい顔しない
兆単位の投資で世界から何十倍の金回収しようとしてんのに既に開発済みの投資なしの他国の薬が
効くってなったら洒落にならんわな

レムデシベルはアビガンどころじゃない副作用がありとてもじゃないが打てない代物
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:09:06.63ID:NKjpBLNu0
>>55
今回申請するアビガン治験では重い副作用はなしと報告されている。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:12:58.29ID:EqLdN8Zd0
>>74
重症者はコロナウィルスにより引き起こされた
重度の肺炎だからウィルスを抑えても治らない
コロナウィルスじゃなく肺炎を治す薬を開発しないといけないからね

アビガンなどはウィルスを抑制し重篤化を予防する薬
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:13:33.17ID:NKjpBLNu0
>>74同じ種類ではあるが分子レベルで違う。
アビガンは錠剤にできるがレムデは分子が大きく点滴でしか打てない。
詳しいことは忘れたがアビガンの方がその分子の大きさでレムデより
ずっと効果的だと言われている
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:14:48.64ID:AhvdH9XL0
>>16
なめたらいかんで


ベルギーでは、入院必要な人増えすぎて野戦病院作り始めた
あっちは、もともと重症の人しか入院させてないのに足りないということだ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:16:23.75ID:NKjpBLNu0
>>71お前がコロナってものまなきやいいだけ。
アラブはまだしもプーチンが効かない薬を自国生産するかよ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:17:27.84ID:EqLdN8Zd0
>>78
総額兆単位の投資されてもアビガンの類似ワクチンしか作れないとか結局はウィルスの増殖を抑える方式が一緒だからそうなるんだろね

でもアメリカはレムデシベルの投資回収する為に政治圧力かけてくるだろね
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:21:32.17ID:EqLdN8Zd0
アビガンを中国企業が勝手に違う名前で違う薬として出してくる懸念もあるからな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:21:51.09ID:NKjpBLNu0
>>84その為に総理案件なのにずっと承認されなかったんだろ。
おまけに厚労省と日本薬剤界の癒着。
エンベロープウイルス全般に効くとしたら薬屋は
商売上がったりだからな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:26:54.49ID:p0E3687q0
>>86
効くって言ってもプラセボよりも平均で何日か早く陰性化したとかだからな
タミフルとかと同じで喉いたjほうがいいってレベル
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:27:43.97ID:NKjpBLNu0
>>83
バカにつけるくすりはないというのはホントだな。
アビガンは抗ウイルス薬、ステロイドは抗炎症薬。まったく別の効果の薬だ。
コロナには併用が望ましいと東大医療チームから
とっくに発表されてたのを知らんのか。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:27:50.71ID:TKFt8q1X0
>>34
アビガン承認を引き延ばし→大手製薬会社による代替薬を期待したが、出て来なかった→来年オリンピックを開催したいから、死者を増やしたくない→仕方なく承認、かな?
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:29:27.04ID:UJiHp/V60
>>90
はあ知らんと思ってんのか
安部ガンがまともな国でガン無視されてるようなゴミ薬といってるだけや
レムデシビルも効能はほぼすべてステロイド
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:31:02.98ID:UJiHp/V60
>>90
そしてあほにつける薬がないというのも知っとるぞwwwwwwww
大日本帝国のようになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:32:31.17ID:UJiHp/V60
だから俺の考えに従いトンキンに飲みまくれと言っている
死にまくると思っとるからな
むしろ今死にまくっとるとみてるがな
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:32:47.42ID:NKjpBLNu0
>>89
日本では多くのコロナ患者が重症化せずに陰性化している。
日本は重症患者が少ない。かなりの病院でアビガンが早期患者に使われるようになっている。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:33:21.16ID:EqLdN8Zd0
アビガンもレムデシビルも体内でウィルスを
抑える薬ね 治療薬じゃない

だから症状が軽い感染者に投与しウィルスを抑えて重篤化を防ぐための薬やワクチン
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:35:36.31ID:NKjpBLNu0
>>93
お前の頭はウイルス薬と炎症薬の区別もつかんのか。
もうレスしてくんな。話にならん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況