X



米軍駐留経費、増額余地乏しく 日米実務者が協議入り [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/10/17(土) 07:52:00.29ID:AbEtmhFp9
日米両政府は15、16両日、2021年度から5年間の在日米軍駐留経費(思いやり予算)の日本側負担を決める実務者協議を開いた。トランプ政権は大幅な増額を求めており、日本は回避策を探る。日本側はすでに十分負担しており、増やす余地は乏しいと訴える。

外務省は2日間にわたり話し合ったと発表した。日本側は外務、防衛両省、米国側は国務省と国防総省の幹部が出席してテレビ会議方式で開いた。「同盟への相互の貢献に…(以下有料版で)

2020/10/17 2:54日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65128130W0A011C2EA3000/
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:03:38.77ID:5FIVFypb0
なぜ払うのだ
たまには貰え
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:03:52.28ID:E2m/oBVr0
米軍が撤退してくれたら住民も助かる
無理に引き留める必要などない
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:04:45.91ID:G9KKQOuk0
日本の物価基準が30年前と同じかもしれないが
アメリカは2倍以上になってるからな
貧しい国からすればどんどん増額されてるという感覚になるのも仕方ない
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:05:12.25ID:kRNHVL6W0
要するに米中対立で割りを食って痩せ細るのは日本という話
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:05:29.78ID:XS4Ehwo/0
減らせばいいんじゃね?
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:05:40.87ID:BHaklyj60
東京近郊に米軍基地多すぎるから少しを返してもらえば?
厚木だと好影響じゃ?
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:06:10.07ID:Q9rwwHTc0
生活保護の乞食やカタワにくれる金あるなら米軍に金を献上しろよ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:06:56.81ID:zqMscf9p0
>>26
もちろん韓国人が食いついてくるから乗ってるだけさw
この会議の後で何やってるのかが問題で中国人はスパイを放って情報を集めてる
台湾へのアメリカ軍移動、日本艦隊の台湾パトロール開始なんてのが実現した日には(以下略
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:06:58.02ID:XgU2iDMx0
>>25
トランプの非常識な要求なんだし、ちょっと調べれば簡単にソースにたどり着くだろ。
それに南朝鮮は絶対額では日本より少ないけど、GDPの占める割合だと日本より負担が重いと主張してるけどな。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:07:41.11ID:njosO4AU0
出てってもらって構わないと思うぞ
日本は日本人で守れ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:07:57.57ID:PFNbmp6I0
沖縄はアメリカの軍人に人気の高い赴任先だからね
格安価格でリゾート気分が味わえるからだそうだけど、
日本政府が感謝されてるとは聞いたことがない
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:08:38.90ID:MqwXCg1e0
てか、防衛して癖に意味ないだろw

台湾に半分譲れよ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:09:20.81ID:MqwXCg1e0
防衛してないンダから減らす方向でいい
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:11:19.78ID:G9KKQOuk0
防衛費なんだから
尖閣や竹島、北方四島の防衛を手伝ってくれないと駄目だよな
全然防衛してくれてないじゃん
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:13:15.22ID:zqMscf9p0
>>38
うん、報道特集でみたがあれは天国だ
ゴルフ場あり、ビーチあり、ジャングルでのトレッキングもアメリカ人限定
そして最大の恩恵が嘉手納からの輸送機無料便
輸送機に便乗することで横田までただで行ける、日帰りで東京観光できる!
もちろん横田、厚木、横須賀のアメリカ兵も沖縄に遊びに来る!
まあそれはそれでいいんだ、中国人と韓国人よりはましと諦めもつく
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:13:59.50ID:brqQ/G590
個人的には米軍に台湾にも駐留してもらって
その費用をある程度負担しても構わないと思っている
戦略的に尖閣と台湾は一蓮托生だからな
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:15:58.52ID:bnfdwWzZ0
アメちゃんとは共存しなきゃならんが現状アメチャンの言いなりだからな
アメちゃんは武力と暴力だけは最強だけど酷い国だよ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:22:27.32ID:dFl3XAO50
まあ、仕様がないだろ。
自前で軍隊持つよりは明らかに安いのだから。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:25:20.28ID:K7B7ED5L0
日本が米中どちらを選ぶかは国民の意思とは無関係に、米軍が日本の首都にまで
駐留している現状ではアメリカを選ばざるを得ない。
世界からも当然そう見られているわけで、日米豪印戦略対話への日本の参加は
自由意志とは思われていない。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:28:03.87ID:OCmqLTN/0
尖閣に米軍レーダー基地配備
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:29:41.93ID:a4CKS++f0
まあ増額は仕方ないだろうが思いやりとかじゃなくて駐留経費と銘打ってほしいもの
あと敵基地攻撃の際の支援の確実な保障だな
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:32:54.38ID:iqRrVHp+0
>>62
それはない。莫大な駐留費をこんなにも負担してくれて居心地良い場所手放すはずもない。
しかもトランプ選挙で負けるだろ。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:33:25.73ID:XS4Ehwo/0
>>44
横田と沖縄移動する度に赴任手当・出張手当名目で遊興費支給しているけどな。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:34:22.43ID:XgU2iDMx0
>>64
トランプは名指しで日独韓は安保にタダ乗りしてるって非難してる訳で。
今の2倍払ってようやくメリットとデメリットが相殺されると認識してる。
居心地が良いなんて微塵も思ってない。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:36:47.56ID:z/PJeAcN0
こいつらの居住手当高杉
それでも日本人に還元されるから当然と平気で言っちゃう NHKも払わない
基地の中で暮らせとけば居着く奴も混血児もこんなに増えてないんだよ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:37:11.28ID:a4CKS++f0
トランプは軍事的な知識はないから値上げしろと言ってくるだろうけどね
しかし米軍が不要というのは東京ドームの中で傘は不要と言っているようなもの
中国ロシア北朝鮮と正面は全部明確な敵なわけで、増額と引き換えに米軍の関与とか貢献を強める必要はあろうな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:37:18.60ID:iqRrVHp+0
>>66
トランプはアメリカでも扱いに困ってるキチガイみたいなもんだからそんな事を真に受ける奴は頭悪い。しかも次の選挙で確実に落ちる。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:39:28.59ID:n3/09bG10
増額するのであれば、在日米軍駐留経費(思いやり予算)を切り捨てる
以上
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:40:35.71ID:lXzGXliB0
ピアソンによる試験でイギリスがここでも絡んでいた件
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:41:05.27ID:6D4N5NaL0
米国の言いなりとか言っている近視眼が多いが、日米同盟の深化こそ日本の安全保障
なんだよね。
日本は憲法の制約があるので日本国外に自衛隊を派遣できない。
そうなるとシーレーンも守れない訳だ。
しかも、食糧資源も米国に依存しているのが現状。シーレーンの防衛は
日本のエネルギー資源輸送路の確保であり、日本の命運を左右する。
中国が覇権主義を強化している以上、日米同盟、クワッド参加は必要不可欠。
米国も、日本の重要性を認識しているので、そう無理難題は言って来ない。
アホの韓国だけが反日、反米を唱えているだけ。サルには戦略構想など
理解できないだろうなあw
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:41:06.09ID:XgU2iDMx0
>>70
とち狂って戦争でも始めないかぎり、再選は堅いだろう。
大衆はバイデンよりトランプを支持してる。

以前であれば沖縄や南朝鮮の米軍基地は戦略上重要ですってトランプに進言する部下も居たんだろうけど。
今はみんな辞めさせられて進言してくれる部下は誰も居なさそう。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:42:57.93ID:07p5A1qC0
尖閣の防衛はもちろん北方四島と竹島取り返してくれるんなら払わんでもない
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:44:28.27ID:LuVCiViL0
少しなら増やすと言っておけよ
今の時局だとアメリカに日本は欠かせない存在なんだし無茶できる状況にはないからな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:46:13.13ID:z/PJeAcN0
日米に限らず同盟というのは味方じゃないからな
時節を汲んだ交渉するのが国益というものだ
選挙があればプロレス演じてやることもある
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:49:40.79ID:87mUxLdO0
そりゃ大統領選の行方によって変わるだろうからな

たっぷりと時間をかけろ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:51:28.80ID:RBTYJm4S0
日本は装備以上に法的な縛りがあるからな
同盟なしに国防は不可能だ
まあ実際単独で軍備するなら駐留系に程度では済まないし
多くの国は法的な縛りがなくても同盟を結んで国防をするし
敵側が同盟組んでるから単独では手に負えない
二階は中国に国を譲る気だから喜んで「しぶる」だろうな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:53:55.20ID:moc9kf9t0
冷戦終結で東西全面戦争の
危険がなくなって
極東安全保障における
日本の役割が小さくなったから
アメリカの基地置いてやってる
感が強くなってきてる
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:54:52.10ID:JObGIj7k0
米軍役立たずだから出て行けよ
反社のみかじめ料みたいに
ぼったくりやがって
アメリカは中国に負けるわ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:58:05.68ID:a4CKS++f0
そのアメリカに負ける日本が中国と対抗するのはちゃんちゃらおかしい
実は日本列島と自衛隊のおかげでアメリカはロシアや中国と戦える面がある
そうじゃなきゃ拠点がグアムだけになる
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:58:57.98ID:0QSWDYyL0
まぁ最強の敵支那軍の侵略を抑え込んでるのは間違いなく米軍なのだから仕方ない
日本政府はもっと危機感をもって自衛隊の強化と国内に巣食う支那チョン排除をするべき
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:02:32.34ID:1Zpu3ZW40
在日米軍問題って中国の天安門みたいなもんで
日本人にはアンタッチャブルなタブーになってるよな
六本木に米軍基地があることとかどんだけの日本人が知ってるんだか
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:07:17.69ID:JObGIj7k0
将来中華民国日本省になるかもしれないけど
絶対にあの変に省略した漢字は絶対に使わないと決めている
元日本人の誇り
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:11:42.99ID:aa3EtoN80
自衛隊がおまけなんだから
自衛隊削減、米軍大幅増強に決まってる
日本の防衛、安保をまともに考えてない
自民てホントに利権だけで政治やってる
現実を見ていない、国民を危険にさらしてるのは自民
米軍中心に決まってるし、長年決まってる
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:13:23.00ID:5FIVFypb0
アメ公が半狂乱になる話だからな
払う必要はない

代わりに自民の生ごみをプレゼント
ユダヤも沖縄がなくなるとさぞや不安だろう
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:14:04.92ID:JObGIj7k0
>>95
確かに日本人は大人しいからねぇ
でも欧米のだらしないコロナ対策を見ていると
日本人はやっぱりちゃんとしてるわ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:17:38.29ID:5FIVFypb0
特に争ってる相手はいないがな
潜在敵が居るのはアメ公で
日本はそうではない

妄言設定は通用しないのだ
自分の都合で居るのがアメ公
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:09:08.97ID:5pcudbYF0
報酬制で北朝鮮と中国と戦争したら
上げればいいじゃん
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:21:16.78ID:5XshHoAz0
クソウヨが「トランプは安倍首相と仲がいいから駐留費増を求めるのはただのポーズw」言ってたのはなんだったの?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:35:11.68ID:LqE266VX0
戦後は元々米国領だった沖縄を尖閣ごと
アメリカに再返還させてもらえば増額交渉に応じる
と言えば良いのではないか?

沖縄に注ぎ込んでいる無駄金が浮くから余裕で増額できるだろw
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:59:22.71ID:D3vjy+w30
今回の交渉が決裂→撤退に進む可能性は十分ある
トランプ政権は一貫して孤立主義路線、2期目でもそれは変わらない

ただ悲観する必要はない
海上自衛隊を空母と原潜を中心とした大規模な海軍に作り替えるチャンス
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:15:29.38ID:brqQ/G590
尖閣で射撃訓練を行う費用の名目で増額しても良い
いずれにしても値上げするならそれなりの付加価値が必要になる
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:19:34.92ID:uJurPYvp0
地位協定だって よその国は もっと主権認められてるのに
自称愛国自民は 屈辱的な協定を 鵜呑みしてる
安部など トランプのご機嫌取りには熱心だったけど 我が国の主権を守ることには無頓着
今度のトランプの要求だって 安部が増長させてるからだろ
何が 得意の外交なんだって話

おい 自称愛国者の 安部擁護信者ども なんか言え
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:22:10.94ID:Usq8voh00
>>62
ドイツにも日本と同様に
駐留費負担額の大幅増を要求したけれど
ドイツが断ったから
駐留米軍を3割減らすことを決定したからな

でもドイツなんて、米軍を駐留させておく必要性ないよな
もうソ連は崩壊して何十年も経っているし
ドイツに攻め込んでくる国なんて周辺にないもんな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:23:09.31ID:+wAJPwhZ0
一方的に搾取され、中国や北朝鮮が攻めてくるとの妄想に囚われて金を払い続ける。
さすが宗教大好き日本人だわw
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:28:55.39ID:B9Zk0iHs0
>>112
日本で愛国面してる自称ホシュって、その本質は在日米軍のプロパガンダのための広報部隊だと思うよ

韓国なんかも、ホシュ陣営とされる人達はアメポチ一色みたいで
アメリカって国は自国植民地の親米化世論誘導に、その国の愛国者を装うのが常套手段になってんだろうね
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:38:49.76ID:Usq8voh00
在日米軍なんていなくても
日本の平和は維持できると思うんだよね
中国がもっとも狙っているのは台湾だろ?
その台湾でさえ駐留米軍はいない、なのに中国軍は台湾を占領していないだろ?
それを考えたら台湾の何十倍も大きな日本と戦争して占領なんてできないだろ?
トランプが駐留費を何倍も引き上げて、払わないなら米軍を引き上げるぞと脅してくるなら
どうぞどうぞ!米軍基地返還してくださいね、でいいと思うんだよね
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:44:01.35ID:WIrEULDv0
尖閣も含む日本領土領海領空に敵勢力が侵入したら自動的に発動と明記するなら10倍払っても良いぞ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:19:00.92ID:mE8xxnXw0
>>114
一方的に搾取されると言っても殆どが国内に還流されてるからな
米軍人の給与を負担しているわけじゃあるまいし
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:27:27.29ID:D3vjy+w30
>>112
トランプ政権は地位協定の改定に応じるくらいなら一気に撤退させるだろ
自国内でもブルーステートに対しては基本的に顧みない姿勢
ましてや同盟国に対してはお察しって事だ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:24:33.69ID:bctsFp6L0
>>10
シナチョンがいなかったらいなかったらで、また別のとこが狙ってくると違うん?
なんせ世界の金づる日本だから
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:22:57.81ID:WBOY7Pak0
自国の防衛を
他人にまかせて大丈夫なわけないだろうな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:29:41.56ID:dz9vBEEX0
仮にたかってくる他国があったとして、金貰いながら悪態つくチョンより劣悪な国とかあるんか?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:02:09.57ID:eNMjA0xS0
横田基地そばのラーメン611
あえて日本語オンリーでつけ麺に挑戦。食べ方はおっちゃんが教えてくれた
渋谷の行列のできる100ドルラーメンより国道ばたのラーメン屋のほうがうまかった
https://twitter.com/starsandstripes/status/1317714663321210880?s=20

持ちつ持たれつ。仲良くやろうぜ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:39:44.60ID:0p0ck6Ys0
アメリカも大概にしとかんと、韓国がアメリカから離れ
日本もアメリカから離れたら

開かれたインド洋と、更に開かれた太平洋になるぞ
中華帝国の潜水艦が、太平洋をスーイスイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況