X



京都市は「財政非常事態」 来年度財源500億円不足で市長、聖域なき行革を約束 ★2 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/18(日) 05:17:28.95ID:wJAWhplP9
京都市議会の決算特別委員会総括質疑が16日あり、各会派の議員が厳しい財政事情についてただした。門川大作市長は来年度の予算編成で約500億円の財源不足が生じる状況などから「財政は非常事態。全施策を聖域なく見直しの対象に挙げる」と述べ、行財政改革を進める考えを示した。また、行政サービスのデータ処理を担う新システム開発が一部中断した問題について「責任は市長の私にある」と陳謝した。

 市によると、本年度の市税収入は前年度比で147億円減少する見込みで、将来の借金返済に備えて積み上げている「公債償還基金」を約200億円取り崩す必要が出ている。さらに、来年度も新型コロナウイルス感染拡大の影響で市税収入や宿泊税が大幅に減るとみられ、約500億円の財源不足が予測される。

 この日の総括質疑で自民党の津田大三議員は、前年度の市税収入が過去最高3055億円となったにもかかわらず財政難に陥っている理由を尋ねた。

 門川市長は地方交付税が減らされていることに加え、社会福祉関連経費の増加などで収支の不均衡が毎年発生していると説明。歳入の穴埋めに使っている公債償還基金が今後10年以内に枯渇した場合、「毎年の赤字が数百億円となり、その累積が800億円を超えると財政再生団体になる」と危機感をあらわにした。

 共産党の加藤あい議員は「コロナ禍の今こそ、公助の役割が求められる」と財政難を理由にした福祉サービス削減にくぎを刺した。門川市長は「将来世代へ負担は先送りできない」と強調し、行革の必要性に理解を求めた。

 新システム開発で完成が見通せずに一部中断した問題では、自民、公明両党の議員が責任の所在を明らかにするよう迫り、門川市長は「全面稼働できず、おわび申し上げる。結果責任は市長にある」と頭を下げた。この問題への対応のため、デジタル化を担当する新たなポスト「デジタル化戦略監」を来月配置することも明らかにした。

 同システム開発は着手した2014年度以降の経費が計約100億円に上っているものの、現時点で活用できるのは14億円分にとどまっている。残る86億円分が無駄になるかどうかについては、現時点で明らかになっていない。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/383377
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/3/4/1200wm/img_3477cf92e734e6478b826d58e09e3dfb640980.jpg

★1 2020/10/17(土) 11:27:49.
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602901669/
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:23:26.36ID:DX7o9raD0
著名な寺社から北朝鮮に資金が流れていた場合、どうするのかな?
ネット選挙はもう不可避なので、忖度してくれない議員が増える。
立花みたいなのがどんどん出てくる。
超綺麗事政治。まあ江戸時代への先祖返りだが。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:24:30.03ID:md7h0QD20
観光客いやと言うほど来るんだから
収入増やすこと思いつきそうなのに
バカなのかコイツら
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:24:34.96ID:CzoU1cGp0
大阪市だったかな、確か10年前ぐらいに破綻してるはずなのに普通に続いてるね。
払えない給料をどうやって払ってるのかな。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:25:41.10ID:Desd7uVS0
>>2
パチ屋を府営にしろ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:26:29.54ID:wtCWSv2D0
>>104
オークション形式にして国問わず買って貰うようにすればいいわ
京都の文化財全部売ったら兆単位の金になると思うぜ
金に困ってるなら今すぐやるべきだ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:31:12.91ID:xBKhmwuF0
橋下に市長をさせてB枠とK枠を撤廃させたら解決
橋下も琵琶湖に浮いて一石三鳥
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:32:45.89ID:iWKZX85J0
大阪は二重行政解消しているから

京都にそれができんのけ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:37:29.78ID:iWKZX85J0
デジタル舞妓舐めんなよw
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:39:01.00ID:DX7o9raD0
立花みたいな事を京都市長選でやられたら、日本の宗教法人は死ぬだろうね。
その裏返しで、京都奈良の古き良き日本のイメージも死ぬ。

坊主を文化人枠にし、管理法人とプロ契約するしか、現代の経済活動に組み込む事が出来ないだろう。
寺社の修繕・管理は管理法人の責任。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:39:27.26ID:HjFROdwv0
土地と建物を切り売りしていきなさい
それが一番手っ取り早い方法
京都なら文化財の資産価値高いから結構いい額で売れるよ
それで京都市職員の生活が助かるならいいことじゃないか
中共みたいに土地建物を強制的に取り上げて売ってしまいなさい
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:40:49.44ID:nk/fAzk60
京都は人件費どうこうではないと思うがね。
給料がボーナスが言う公務員批判の統失さんがまたぞろ湧いてるんだろうが。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:41:57.45ID:FDUcpnXd0
京都は密入国朝鮮人が公有地に勝手に家を建てて、何十年も住んでるだろ。

そいつラから、過去に遡って土地代を徴収しろ!
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:42:15.03ID:J835A9jW0
共産党は自分がリーダーにならないようにコソコソと逃げ回る
隠れて火をつけて回りメディアや生活保護者を味方につけて
批判のみで飯を食う日本共産党

責任を持とうとしない楽な仕事しかしないクズの中のクズ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:42:51.52ID:X4GFL/8N0
京都市長 「観光客だ!中国人観光客を呼び戻せ!」
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:44:22.94ID:gWAs/zga0
在日と部落に金配りまくったらなくなるやろ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:44:57.04ID:m0Z6iX2G0
都市基盤があり、税収をもたらす企業があり、日本最大の観光都市でもある
これで財政状態が酷いってのがな
恵まれすぎてて共産党でもやって行けちゃうって考えた方が良いのかw
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:45:59.07ID:Lo2W0PBd0
世界遺産すら行かない京都人がほとんど
小さい頃からきちんと教育されてないからそれが脈々と受け継がれてる
常に興味無いアピールしてるんだから売られても別にいいだろ

価値を正確には知らないけど手放すには惜しい
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:46:22.81ID:HmjCaDgA0
門川市長が退任する時にどれくらい退職金をぼったくっていくか楽しみだな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:50:05.31ID:GM9lRvsC0
京都市は高さ制限あるから京土会の影響ないんかな?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:51:06.67ID:iWKZX85J0
高飛車な京都にはちょうどいい薬やw
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:58:50.48ID:dGo4QrKh0
公務員のボーナスカットしろバカ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:00:32.09ID:0uFmrru40
新しい祭りでも企画してやればいいだろ
新•京都祭とか何とか言って
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:03:41.11ID:UeUJLXJB0
確かNECのシステムからオープンシステムに移そうとして(業者の口車に乗せられて)出来なくてデットロックに乗り上げたんだったけ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:18:38.98ID:CCkc8WVK0
部落公務員追い出せ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:21:10.67ID:OmNDDQRt0
無能な公務員を全員解雇すれば日本の問題の大半は解決できる
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:23:00.37ID:7h7BaAzk0
ぶぶ漬けでも食ってろ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:25:55.24ID:Hbhk/qr/0
ナマポと老人福祉に切り込めよ。www
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:31:23.08ID:3KDagw8q0
>>90
それなのにやっぱり寺が異常に多いのはどうしてですか。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:32:17.23ID:KZqrNPpk0
例年だと東西本願寺の年間通しての行事での門徒衆の観光や宿泊は凄いらしいね
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:34:16.37ID:EDeG+xIW0
公務員の待遇を夕張と合わせれば良い
公務員は横並びが好きだから全国で一律統一
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:41:21.41ID:hpBCC7C20
交通局の経営が苦しいと聞いたが
民間に売却できないのかね
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:43:18.23ID:aPWui1ve0
京都は現実には人口もGDPも茨城に負けてるような貧乏府県だから
最近はすぐ「格」とか抽象的なもので誤魔化してマウントとろうとする。
現実みなさい。現実を
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:47:45.82ID:M3cvtDLZ0
北陸新幹線地下トンネル建設
地上地主に許可なく掘れる大深度
2兆1千億円の建設費一部負担ヨロシク
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:47:52.80ID:aPWui1ve0
>>116
あの着物市長馬鹿だから人口200万以下の都市は
都構想対象外というのをご存知ないらしい。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:48:12.16ID:HOY5Lg1f0
>>1

売国奴自民党wwwwwww
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:50:56.32ID:iqfhSD6m0
児童公園に朝8時ごろに行ってみると、民間の業者がトラックでやってきて、
迷彩服姿のガラの悪そうな兄ちゃんたちが落ち葉の掃除をしている。
ほとんど葉っぱなんて落ちていないのに、だらだらとほうきをふりまわしている。
あれは市の発注している仕事だろう。
あんなの、昔は町内会で全部やっていた。中学生にやってもらってもよい。
市の予算を使ってする仕事か?極端に言えば、公園に落ち葉があって何が悪い?
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:57:33.88ID:DiuputFH0
>>1
あの人たちの闇に切り込むのかねぇww

ネット民なら、「あの人たち」の意味が分かっているから詳しいことは説明しない
けど。
もう少し詳しく説明すると「あの人たち」=報道しない自由が発動する人
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:58:39.45ID:iqfhSD6m0
500億円という金額は大した金額ではない。
国民から1人500円ずつ負担してもらえば余裕。

京都債を全世界に向けて売り出せばよい。
かなりのお金が集まると思います。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:02:42.56ID:gpPBmGVR0
この市長じゃムリ!

だからと言ってキチガイ共産党は自分がやります!とは言わない
共産党は人のジャマしかしない
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:21:29.07ID:5iwLbn340
赤字、赤字と言うだけじゃ無く
収入がどうなって支出がこうなっています
と市民に説明するのが必要じゃないかい
今まではやって行けたのだから何か原因があるだろう
最悪は赤字だから債券を発行します
というやつ
そら市民は怒るわ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:26:25.72ID:dWdrw9sB0
京都企業も中国に媚びてるとこばかりだから来年は本格的にやばそう
2回目の財政再建団体転落かな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:27:53.49ID:WqeI4Kok0
>>12
マジレスすると、大事な収入(昨年3.2千億円)なので、国が手放す訳が無い。
また来月から2年半開催が無いので収入0で当座の問題解決にならない。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:30:44.50ID:AGeJcjrT0
寺社から税金取ればいいじゃん。
京都の坊主なんかベンツ乗ってるんだろ。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:33:29.54ID:dWdrw9sB0
>>162
部落民も乗っとるぞ
汚い長屋の前にベンツ止まってる
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:35:19.35ID:cKq5Uq5n0
藤井とかいう京大の教授wwwww
大阪に口出しする前に京都の事をしっかりやれやwwww
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:41:15.49ID:dWdrw9sB0
京都は部落や朝鮮が甘い汁吸えるから藤井は満足なんだよ
橋下は特権廃止したから藤井がキレた
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:52:40.72ID:cs/ZyAxz0
京都のどこが良いのかサッパリー。
少し住んでた事あるけど、町が八つ橋臭いのが、どうにも耐え難かった。八つ橋とか匂い袋みたいな臭いが苦手
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:56:22.28ID:wpKoI59I0
京都市は15年ぐらい前にも財政非常事態になって公務員の給料カットしてるから今回も給料カットはやるだろ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:37:43.46ID:NJmChfYq0
ナマポとかどうでしょうか?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:45:01.60ID:Hb5YFTzw0
>>1
さんざん公務員がボーナスでむさぼってたのがわかる
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:52:01.34ID:e4d/njrh0
京大のセンセが一番偉くて、その次に祇園でかつら被って飲む坊主ども
任天堂と京セラの稼ぎぐらいじゃやっていける訳がないニート優遇都市
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:56:04.34ID:YszUavsp0
京都ってかつての都ってプライドがあり洗練されてるイメージだけどB関係の問題とか他の地方都市とあんま変わらんのだね
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:00:15.69ID:e4d/njrh0
歴史的に洗練はされてるのは確かだが、今はそれを支える財源を国、もっと言えば関東圏の税収に頼ってるから
どこぞの田舎県と大して変わらない無能都市になってしまっている
泉佐野市みたく国とケンカしても生き残るという強さはない
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:01:54.86ID:N4VWQZjB0
>>109
天王寺動物園や海遊館を近鉄に売ったり、大阪城を電通に売ったり営業努力してるかと。
京都も梅小路公園をオリックスに売ったりしてるけどまだまだ二条城とか売れると思う。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:09:16.35ID:7Sk4LYAf0
>>109
大阪市はここ5年ぐらいだけでも京都市の年間予算と同じぐらい税収増えてるからなあ
田舎自治体とは規模が違うのと無駄が多すぎただけ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:09:16.97ID:HGmZJwI/0
まぁ在日へのナマポ打ち切れば黒字だろうなw
あと強制立ち退きさせたBの土地を売れば
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:11:20.74ID:jSuNcpQZ0
京都市に改革なんて不可能だろ
大阪なんかと比べるのもアホらしいくらいの伏魔殿の集合体じゃないか
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:11:39.03ID:6MDDLsEB0
>>59
橋本ってのは元高知県知事かそれとも元茨城県知事か?
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:12:57.37ID:GGU3Yp8I0
聖域過ぎて解同ヤクザには手出ししないくせに
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:13:05.92ID:dWdrw9sB0
京都はまず税収が少な過ぎるからどうしようもない
見栄張らずに経済規模に見合った経営をやれ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:13:28.91ID:67u2m9Bj0
まずはこよりの廃止だなw
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:14:49.69ID:e4d/njrh0
大阪は京都より歴史古いからヤクザBさらに朝鮮部落とか闇はドス黒かった
大阪と福岡が出来たことを京都が出来ない理由はなんだろうか?
大きな違いがあるのは寺社勢力が日本一強いのが京都
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:23:41.96ID:1/tzNF//0
京都市こそ維新に助けてもらえよ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:26:42.05ID:r3vEHrBM0
中国人はん はようおこしやす
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:29:41.58ID:7Sk4LYAf0
>>187
大阪は半分以上埋立地だからBなんかあんまり無いぞ
Bの多さは日本でも真ん中ぐらい
兵庫京都はトップクラスに多いが
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:30:09.90ID:7ylgcOio0
伊藤若冲の作品をオークションで売っていけば?
あれ京都の所蔵品なんでしょ?
結構な額になるし市長の退職金とか職員のボーナス十分払えると思うよ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:32:28.92ID:J66UqUfd0
まあリストラするしかないな。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:32:57.96ID:7Sk4LYAf0
>>192
500億も埋めれるわけないだろ
アホかな?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:34:01.41ID:e4d/njrh0
俺の高校時代は御堂筋に堂々とヤクザが歩いてたわ
日本一ヤクザいたんじゃねーの?
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:35:27.46ID:lpceY5PK0
大丈夫?護衛つけた方がいいんじゃない?橋下ぐらいじゃないと聖域に手をつけるの難しいんでは。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:35:33.92ID:KRVPe7vr0
大阪のシンボル、大阪城公園(大阪市中央区)が民間企業の参画で生まれ変わり、
多くの観光客が訪れている。訪日外国人観光客(インバウンド)増加を追い風に飲食店や土産物店などが新設され、
滞在型観光拠点としての魅力がアップ。大阪城天守閣の昨年度の入館者数は約275万人で
3年連続過去最多を更新し、大阪の一大集客エリアとしてにぎわっている。
約105・5ヘクタールと広大な敷地を持つ大阪城公園は、
これまで大阪市が管理運営。だが、天守閣や施設ごとに担当が異なり、
全体を観光拠点としてうまくアピールできていなかった。
このため、市は民間の力で集客を強化しようと事業者を公募。
平成27年度からは大和ハウス工業や電通など5社からなる
「大阪城パークマネジメント共同事業体」が管理運営している。
市は委託料を支払わず、共同事業体が市に固定費と収益に応じた納付金を支払う仕組み。
事業体は27年度に計約2億4千万円、28年度は計約2億5千万円を納めた。
市が管理運営していた26年度は約4千万円の赤字で、吉村洋文大阪府知事は
「2億円以上が納付され、住民サービスに回せている」と喜ぶ。

京都、実は大阪城や名古屋城のようなシンボルがなかった…
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:36:31.10ID:7ylgcOio0
>>195
まだ足りんのか?
なら金閣寺や伏見稲荷のような知名度のある土地とか建物を売るとか
天皇陵の土地を売るとか金になりそうなものは何でも売ればいいのさ
京都市が財政的に助かるならな
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:41:09.26ID:e4d/njrh0
金閣寺は京都市所有じゃないから勝手に市が売れんやろ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:48:30.02ID:a6wuCfyF0
というより
国に出してもらえ

考え方が間違ってる

それとアマゾンに税金をかける
あれが諸悪の根源
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況