X



全米で反トランプ バイデン支持「選択肢ない」 「正直、トランプ氏以外なら誰でもいい」 ★4 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/18(日) 19:02:27.20ID:alLgR+mR9
トランプ大統領の再選に反対する集会やデモ行進が首都ワシントンなどアメリカ各地で開かれ、ロサンゼルスでは約1000人が参加しました。

 女性:「他に選択肢がなかった」「正直、トランプ氏以外なら誰でもいい」
 アメリカの世論調査によりますと、バイデン氏を支持する人のうち56%が支持の理由を「トランプ氏ではないから」としています。トランプ大統領への反感がバイデン氏リードの要因になっているとみられます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0aa03540d8d5e49c7a21448582e4f93391956ac4
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201018-00000013-ann-000-2-thumb.jpg

★1 2020/10/18(日) 14:32:33.76
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603009126/
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:30:23.67ID:inyFySw50
バイデン勝利が確定している州で反トランプデモしても意味無いのでは?
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:30:32.26ID:TsjKGdfT0
243018103024af0
中尾二さ24301810302410ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:30:33.97ID:J6FZz8240
ロシアと中国相手に売国しまくってるバイデンは流石にねーわ
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:30:59.02ID:pnrl0w230
>>555
せやな
中国の出方次第で掌返す可能性もあるしな
まぁトランプが掌返しするくらいの譲歩を中国共産党が出来るとも思えんけど
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:31:07.40ID:2AjYBQki0
ハンター野放しのバイデンは有り得んよ。

ただの国賊じゃん。
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:31:17.89ID:OLOEBFND0
>>455
トランプがマスクしてもマスコミは
「これは批判をかわす狙いがあると見られている」と主観のほうが長い報道してた
他国なんだから中立的に報道すりゃいいのにな
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:31:34.37ID:/nSC7VPn0
>>567
終わったのはバイデン
このスキャンダルで勝負有り
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:31:45.43ID:7PkY9M2j0
ロスなんて民主党の基地外左翼が多くて、家にトランプサインなんて出したら放火とかされるから
怖くて出せない場所じゃん。そんな場所で1千人な時点でバイデン相当やばいよな

それに、各地の売電の集会ではソーシャルディスタンスを考慮しても人が集まらずに、周辺の
トランプ支持者のfour more years の声の方が大きかったりすることも多数。地元の左翼TVが
取材したら、周りにバイデン支持者が誰もいなくて唖然とすることも起きているw

7人の支持者相手に演説するにも巨大な、テレコンプターの画面見ながらじゃないと演説でき
ていないのも取られてバイデンはバカにされているw
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:32:37.90ID:xdtRpkoZ0
トランプ詰んだね
もう駄目だろ
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:32:49.12ID:fH0z4fQw0
トランプ
→高卒支持
バイデン
→大卒支持
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:33:11.18ID:TsjKGdfT0
03331810330310eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-700333181033
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:33:21.65ID:KrFmVAI/0
>>1
日本でいえば、旧民主党政権下で酷い目に合った国民が「民主党よりはまし」ということで自民党に投票したようなもんか
民主党=トランプ、自民党=バイデンという感じだな
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:33:39.24ID:3Dj2zCiv0
俺が生粋のアメリカ人愛国者だったらトランプ一択。バイデンはないわ。

トランプは次も任期満了すれば名大統領に名を連ねるレベルの宰相。
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:33:52.78ID:PlQ2NrYG0
>>568
ハンターのPCの件以外は
メールやソースを確認すれば鼻で笑うレベル
PCの件は白黒つくのは投票日以後だろう
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:33:55.99ID:xdtRpkoZ0
売電確定だろ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:34:00.74ID:/nSC7VPn0
>>583
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:35:07.82ID:/nSC7VPn0
はっきりとチャイナにノーを突き付けてやるべき
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:35:48.57ID:bbfm45b50
まあ中国は必死だろな。次期もトランプなら中共消滅だからね。
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:35:59.28ID:/nSC7VPn0
>>589
大正義共和党こそ自民側やぞ
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:18.81ID:/nSC7VPn0
>>598
対チャイナ貿易戦争
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:37.65ID:gzJ6f79J0
>>590
生粋のアメリカ人だったら
これほど辛い選挙もないと思うぞw
英語わからんからトランプが生粋の愛国者に見えてるんだろうけどw
まあ、バイデンよりマシなだけ
どっちも脛に傷もち
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:37:50.73ID:r0io8mWt0
トランプ支持者は、プアホワイト+一定の成功をした非白人層の合法移民
バイデン支持者は、元ヒッピー+リッチホワイト+貧しい非白人層+不法移民
こんな感じかねw
プアホワイトは白人の国アメリカへの回帰を願ってトランプ支持者になって
一定の成功を収めた非白人層の移民は不法移民に職を奪われないように移民規制を願ってトランプ支持
バイデン支持者は、白人は寛大で文化的であるべきって、非白人層に寛大に接して自分を良く見せたい白人層
実際に苦しい生活や差別を受けてる非白人層が多い印象だよねw
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:37:56.24ID:fEQLVT2/0
>>580
以下↓、トランプの集会に人が集まってる様に見える理由
もう起きる時間ですよ。

アングル:トランプ氏「逆転劇」は空振りか、前回と異なる要因
https://news.yahoo.co.jp/articles/6689605fe86bdb38d858220535eb6ea1da0ae5a1
トランプ氏に必要なのは、態度未定者をより多く獲得するだけでなく、バイデン氏支持者の一部も奪い取ることだ。

しかし、陣営の集会日程やメッセージを見ると、トランプ氏は選挙戦の最後に態度未定者に働き掛けようとせず、むしろ保守層の徹底的な掘り起こしに関心を向けている。

例えば今週、トランプ氏が訪れたのは最も強い支持が期待できるジョージア、ノースカロライナ、ミシガン、ペンシルベニアの農村部と準農村部で、無党派層が多く住んでいる可能性のある都市近郊は避けた。このため共和党員からさえ「トランプ氏は自分の支持者以外への対話の仕方を全く学んでいない」との声が聞かれる。
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:38:42.24ID:UAwd8wLu0
トランプ以外なら誰でもいい???

本当か???

ヘタレのオバマでも???

オバマのせいでクリミアが南シナ海がアノザマなんだが???

立て直すにはトランプぐらいの無茶しないと無理だろwww

アメリカは永遠にヘタレ国家になりたいのか???
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:38:46.25ID:mrZsG7CO0
自分の中では、金正恩はとてつもない独裁者、拷問虐殺平気な独裁者だと
思っていたから、トランプさんが自分から近づき、会いたがり、
肩を抱かんばかりにして会えて嬉しい!とやっていたシーンは相当ショックだった
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:39:00.69ID:R0IPheKX0
>>1
日本で左翼がデモをすると、国民が全員反対
してるかのように報道するだろ。アメリカの
マスコミも、左のお馬鹿さんが多いってこと。
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:39:27.79ID:/nSC7VPn0
>>608
対日はプロレスだったじゃん
本気で貿易制限やったのはチャイナ相手だけ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:39:29.11ID:MBvzMrCN0
リアルで息子がペド動画で逮捕されそうな奴をアメリカ人が選ぶかねぇwwwwwwww?
まぁそんなもんがねぇでもバイデンの実際の支持率はぼろぼろだろうがなw
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:39:29.71ID:Ld5PiuDq0
>>599
こんな事言ってる馬鹿が日本には多いな
しかもその根拠はバイデンが親中だからとか子供じみた内容
客観的にみて中国が望んでいるのは明らかにトランプ再選だわ
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:39:41.36ID:7oebzeyE0
バイデンになったら
中国にイデオロギーで攻めていくっしょ
そうすると最悪ドンパチになるかもよ
そこが民主党の怖いところ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:39:49.11ID:bbfm45b50
>>610
まあデジタル人民元がこけたら経済も終わるだろしな。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:39:54.96ID:fEQLVT2/0
>>598
・ 大統領にふさわしくない/気性が荒い/傲慢/不快── 29%
・ 経験不足/自分の行動を理解していない── 10%
・ 行動を支持できない/仕事がなっていない── 7%
・ 独り歩きしている/国民のニーズを考慮していない── 6%
・ ソーシャルメディア/ツイッターの使い方── 6%
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:40:04.22ID:EKpDR2V90
>>23
一緒だと思うよ
それにしてもどうなるかなあ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:40:05.41ID:fH0z4fQw0
>>598
対チャイナもあるが
国内分断がデカい
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:40:23.35ID:OdoVYRAV0
>>1
選挙後のネトウヨの反応今から晒しておきますね

「不正選挙だあああああああ!」

はい
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:40:40.57ID:pnrl0w230
>>614
視聴者のリテラシーもあると思うけどね
報道はあくまで一側面という原則をあまりに知らなすぎる
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:40:52.49ID:j2rch4nr0
実際はバイデンなんて人気全く無い
アホの中共が工作してるだけ
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:40:55.18ID:hQdHGpOA0
世間では「分断」と表現されるが、自分が与する勢力は絶対正義で反対サイドは
悪魔だと信じて尊い何かに成れたと錯覚したいゴミ(底辺やカタワ)が世界的に増えてるなと思うわ
とりあえず年収500万未満からは選挙権とインターネッツもう取り上げていいだろw
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:40:56.97ID:aPxRo3yU0
このままだと討論会でバイデンが持ちこたえられない可能性すらあるからな
22日だっけ?
トランプは当然スキャンダルの中身を全部知ったうえで
じわじわバイデンを追い詰めるだろうし
その際のバイデンの言動はジュリアーニの言う「決定的な内容」とすり合わせて
ファクトチェックされる
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:40:59.59ID:BnN8wqpc0
>>606
貧しい非白人もトランプがアメリカファーストで仕事持ってきてくれてるから助かってる人多いんだよ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:41:09.45ID:5e2KYLqY0
>>1
はいはい
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:41:14.81ID:gzJ6f79J0
>>618
金に色はつかない
中国はどっちにも根を張ってるよ
トランプもバイデンもどっちも中国に厳しくするアピールしてるから
中国が動かないわけがない
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:41:16.93ID:x3/K3Tnv0
普通にトランプが再選するよ。まあ見ててみw
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:41:23.09ID:bbfm45b50
>>618
中共内部は現在権力抗争で修羅場だろう。中国が1つだと思ったら大間違いだと思うよ。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:41:43.14ID:8toEED550
こないだの総裁選前の石破アゲと同じ構造
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:41:43.55ID:/nSC7VPn0
面白いのは、トランプの貿易保護路線に行政側が完全に乗っかって対チャイナ制裁してるところ

他の国への関税は一瞬で解除してるのに、対チャイナだけは1年以上やってる
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:41:47.05ID:xc2lxR670
>>22
つーか、トランプDisってるつもりだろうけど、バイデンに良いところが無いと言ってるようなもんだよな…w
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:42:20.77ID:pnrl0w230
>>611
トランプは良くも悪くもビジネスマンだからな
費用対効果でしか安全保障も見てないフシがある
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:42:22.38ID:iqZNdDR90
>>98
もっと大差のはずだった
2対8くらいのデータだしてたから
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:42:22.68ID:CMnQ/j3v0
2008年の悪夢みたいな状況だな
後悔しても手遅れになる
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:42:58.47ID:lNMYzxFO0
トランプとネトウヨで新たな国を中東辺りで作ればいいやん
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:43:03.92ID:femRJKUC0
これまでの歴代大統領で1期で終わった
恥ずかしい奴っているの?
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:43:23.47ID:aPxRo3yU0
下手すると討論会は単なるバイデンの公開処刑になる可能性すらある
だって全米が知りたいことはバイデンゲートの内容なんだもん
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:43:39.91ID:zbkHm1fH0
選択肢がなくて選んだ売電に偉そうなこと言われて
キレる姿が目に浮かぶ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:43:49.93ID:BnN8wqpc0
>>633
今回ハンターバイデンの疑惑出してるの習近平と敵対してる上海だって噂あるんだよな
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:43:54.95ID:bbfm45b50
トランプの狙いは中国の分断だろうね。3つくらいに分けてお互いに競争と潰しあい。
それで覇権主義はおさまるし対外的軍事衝突もない。解放軍は本来の国内鎮圧が主務となる。
そもそも戦略戦争などできない軍なのでお似合い。
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:44:07.72ID:imOkZSlH0
白人以外はトランプに不安の感じるんだろうね
中国になるよりアメリカでいるほうがいいと思うがね
白人のポジションを中国人が取って代わるだけだよ
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:44:28.07ID:k7wQqsR80
トランプじゃない方(名前忘れた)の息子が
中国からウイグルの女をあてがわれてサルみたいに腰振ってた話って
結局どうなったの?
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:44:31.74ID:/nSC7VPn0
>>645
トランプは好き勝手言ってるだけで、実際は行政側がチャイナへの貿易戦争主導してるからな
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:44:37.94ID:CRI09Joi0
バイデンはこのスキャンダルで大統領選挙どころじゃないだろ
つか大統領候補じゃなかったら逮捕されてたかもな
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:45:11.69ID:r0io8mWt0
>>629
それなんだがwトランプがアメリカンファーストって言って
国内に工場を戻せと言って、戻ってきた工場が極端に自動化してて
トランプ支持者みたいなプアホワイトをあまり雇わないってなってたんだがねw
ちょっと考えれば当たり前の話で、アメリカみたいな高賃金の国に工場を置いて
黒字を目指すのなら、人件費は削減しないとダメなのは必須で
そうなると自動化を行わないと採算が取れない
だから、トランプ支持者が期待してた雇用は余り増えなかった
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:45:15.92ID:nYrL9lyP0
もうかなり炸裂しているけど
これからもバイデン候補への怒涛の爆弾投下は止まらないよ

今回は民主党が各報道メディアのほかに
FBやツイッターなどのSNSも抑えているから
どうなるか見物だけどね
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:45:29.42ID:/nSC7VPn0
>>654
親子ぐるみでチャイナから金もらってズブズブでした、ってスキャンダルが昨日発覚したよ
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:45:52.85ID:8CBHIuGa0
>>657
チョンガーのオマエには死ぬまでわかるまいw
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:46:09.20ID:4UdKkm/J0
ヒラリーとかサンダースとかろくなのがいないのな
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:46:20.21ID:PSEd4UPY0
民主党がもう少し若い候補を選んでたらトランプが感染した時点で勝負は付いてたのになw
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:46:20.26ID:/nSC7VPn0
バイデンは売国奴
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:46:41.86ID:/nSC7VPn0
>>663
たぶん、国務長官
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:46:49.37ID:Ld5PiuDq0
>>638
馬鹿が4匹も釣れたよw
全部相手にするのは面倒くさいからお前を相手にしてやるわ
具体的に何処が頭が悪そうなのか説明してみろよ
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:46:52.90ID:hQdHGpOA0
中国に厳しいからトランプってのはアホな意見だと思うぞw
米中冷戦・米中分離はもう共和民主で意見が一致してる
どっちが大統領でも「中国と蜜月になりたいなぁ」って政策は通らん
いくら外交が大統領優越でもな
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:46:54.67ID:aLSVen0r0
>>654
もうそんなんぶっ飛ぶくらいのスキャンダルでてる。
しかもTwitterとFacebookがしばらくそのニュース検閲してたってのも明るみになり、
上に下に大騒ぎ中
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:47:06.19ID:OkY+YiwP0
梅田大統領誕生あるか?
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:47:07.52ID:Zu6tHlA70
バイデン勝ってもやれるのって韓国から軍事撤退ぐらいだろ
他は議会が騒いで無理なんじゃね
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:47:10.09ID:k7wQqsR80
>>660

マジかよ息子のPCがFBIに接収されてたけど
親の方もアウトだったんか
痴呆老人を支持してたオバマ涙目やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況