X



【演説】枝野幸男氏、Gotoキャンペーンを利用できるのは、裕福な人たちだけ。★3 [マスク着用のお願い★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2020/10/18(日) 20:52:09.66ID:JZ36xsYD9
https://twitter.com/cdp2017/status/1317747584161644545?s=21

枝野幸男「Gotoキャンペーンを利用できるのは、裕福な人たちだけ。受験料すら払えない、食べるものにも困る、そうしたご家庭も沢山ある。政治がやらなきゃいけないのは、こうした時でも彼らがちゃんと生きていけるようにくらしを支援すること。」(10.18 福岡)

17:41 2020/10/18

★1 2020/10/18(日) 18:29:36.00

前スレ
【演説】枝野幸男氏、Gotoキャンペーンを利用できるのは、裕福な人たちだけ。★2 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603016617/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:44.08ID:7Wlo4uXH0
税金を不公平に使うなよな

実力のない、公助で儲けてきた 偽金持ちによw

正論だわ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:44.18ID:Ot0tCCKr0
>>764
観光、外食産業で働いている庶民、そこと取引してる地元零細商店の従業員やその家族にもキャンペーンの効果は波及してると思うんだけど。
消費する人が居ればその人を相手に商売してる庶民がいる訳で。
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:45.51ID:VR4FOPLk0
ていうか糞チョンテレビでだってGoToへの国民の不満って割引が急に減ったことにしかなかったけど?
国民が何も言ってないのにナニ勝手に文句つけてることにしてんのよ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:46.17ID:3HHfl8sg0
現状、経済が縮小傾向だからなかなか福祉予算は拡大できない


でも、感情的な面をいえば子供の未来は作ってあげたいね
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:46.42ID:gS/VHZxz0
貧乏だとまず旅行自体行かないしな
今なんてコロナにかかって治っても職場に居場所なくなったら大変だし
コロナかかっても生活に問題ない人しか旅行いかない
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:51.12ID:RlpktV0l0
そうだね。お前ら野党と自民のいてもいなくてもいいやつらがもらってる歳費も似たようなもんだ。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:51.33ID:8zV4BYiB0
GoToの良いところは期限付き・予算上限有りということで
今金を使っとくかというモメンタムを呼んでいることだと思う
そういう意味ではインフレ効果に近いものがある
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:52.53ID:rBAFUUuv0
Gotoイート Gotoトラベル行きまくりだよ!中間層の俺も利用しまくってるから富裕層だけじゃ無いよな。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:53.73ID:GSdO2CD20
枝野の言ってる事はひがみ根性で国民同士に軋轢を生むだけのロクでもない話
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:01.32ID:ADfkNKkA0
日本は富裕層だろうが貧困層だろうが誰でも毎月平等に旅行できるんだわ
ただ貧困層は酒、タバコ、ギャンブル等に金消費しすぎなんだよ
貧困層でも酒、タバコ、ギャンブルやめれば旅行できる
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:04.17ID:E78uwOeQ0
>>759
仕事を右から左に下請け任せするのが電通なw
それを中抜きと言うんやで、勉強になったねwww
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:04.97ID:UWZuPIuV0
宿泊業者向けの措置なのに何が問題なんだか
ゾーニング岩田が望むようには感染拡大しなかったからこういう難癖しかなかったんだろうけど
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:07.02ID:TNMJfwqa0
>>555
ありがとう
まぁそうだな1日14時間労働して、年間億単位の純利益上げて
手取り16万サビ残、ボーナス、寸志なし、有給も代休も使えないからな 頭おかしくなりそう まぁ氷河期で拾ってくれた会社だから最後まで頑張るけど 俺が一番の年下で退職する先輩たちの退職金に頑張ってとってきた金が消えていくわ 俺を支えてくれる人はいない せめてご飯位はまともに食いたかったな
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:11.80ID:XjTgDjxm0
2人で4万の宿が4500円になって地域共通クーポンが6000円分貰えるんだからそりゃ毎週行く
ふぐ三昧でお小遣いまで貰えるとかわけわからんことになっとる
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:35.97ID:5RwYZci60
>>798
貧乏人を優遇しろと言いながら今困窮してる人たちに死ねと言ってるのが枝野
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:41.19ID:dh7nFGgv0
>>839
あとスマホ
底辺は旅行しないよな金よりも文化的素養の問題
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:52.34ID:KfME4vwz0
貧乏人が旅行してコンビニで昼ご飯。これで経済まわるか?
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:58.53ID:Whbg7Lth0
(´・ω・`)週休1日しかないんだが・・・
(´・ω・`)いつGOTOの恩恵を受けれるの?
(´・ω・`)国民一人当たりの上限回数を決めないから不平等になる
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:58.93ID:1htP+hVO0
まぁGotoにするより観光業飲食業への直接措置を執った方がいいかと思うがな。
観光業を手厚くしたのは、オリンピックも開催するだろうということもあるんだろう?
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:45:08.46ID:KVUSCYLD0
>>824
本当に金に困ってる人はGOTOで仕事にありつける
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:45:11.21ID:nJMcg+Rp0
民主党はみな廃業して等しく貧乏になるべきと思ってるんだろ 
それが平等で共産主義的な正解だろうし
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:45:12.88ID:Tl4UxGQ80
>>1
正論正論正論正論正論正論
正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:45:18.21ID:VR4FOPLk0
例えば農家に直接支援したって買ってくれる人が金に困ってたら美味しく育った野菜はゴミになるだけでしょう

貧乏人に直接金をあげたって旅行にも行かず貯金したり中国製の安い食べ物買われたら中国に捨ててるようなものということだ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:45:29.52ID:3HHfl8sg0
>>845
底辺許してやれよ

普通に働ける大人がやってるのをみると本当に悲しい
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:45:40.81ID:ZDLb7WSa0
>>658
それだと給付金一律10万がまるで無駄金
所得のない人にやって日用品買った方がまだいい
食糧品買わない人間なんていないんだから

旅行で潤したいなら、同じ土地か同系列ホテル、飲食店に
三回以上利用して補助が出るとかにしないと
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:45:47.23ID:SjOShNbk0
>>796
つまりは金を配れ!!
というなんちゃらの制度か?
あれの実効性のデータある?
竹中みたいなバカの口車に騙されてない??
それよりも消費税の減税とかの方が得なのでは??
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:45:51.29ID:H7AheqW60
裕福でない俺は、旅行と言えばいつも地元のスーパー寄って酒のつまみ買って、
道の駅に車を停めて酒飲んで車中泊だから、GOTOの恩恵何も無いww
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:45:55.04ID:zgol7m+C0
>>65
なるほどやな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:46:11.65ID:6Lg7M9/G0
むしろ今GOTO使わないのは金持ちの慎重なジジババ
不況貧困世代の若い層はここぞとばかりに死にものぐるいでGOTOを使っている
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:46:16.22ID:uJvt6Bad0
「裕福な人が旅館を利用する」

枝野はその「裕福な人」しか恩恵を預かってるとしか思わない訳?
想像力無さすぎ・・・
こんな奴が野党第一党の党首なのかよ・・・
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:46:17.74ID:ebzuEBi80
マジ?
俺お前らから見たら低所得者だけど
昨日からえだのんのお膝元の仙台行って牛タンとか食って今帰ってきたけど?
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:46:22.52ID:I0DCpTda0
yahooトラベルとかで宿とった人とかを
まとめて裕福な人達呼ばわりはマズいだろ
Gotoで助かってる地方もまとめて敵に回す愚挙

Gotoもいいけど底辺?もちゃんとフォローしようよとか
マイルドにもの言えんのかこの人は
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:46:23.95ID:KHOvjAEn0
>>796
95%減とかだった旅行業界をなんとかしようとしてんだが。
10万くらいの給付金で、旅行業界が助かるとでも?
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:46:25.24ID:BvhAcLJk0
経済活性化対策なので貧困対策とは、目的が違うでしょ。GOTOの問題はコロナ対策が不十分な事、高齢者無視してるところ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:46:29.37ID:2XHHFZgH0
>>830
そりゃそうだけど
そういう人達は旅行には行ってないよね
gotoキャンペーンを利用してるのは裕福な人たちだけ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:46:30.00ID:3HHfl8sg0
>>861
せめて家帰ってのめよw
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:46:30.24ID:ASYA0LCx0
>>849
別に良いんじゃね?
コロナになるのは自民党を支持している老人と統一教会のチョンやし
死んだら万々歳やん
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:46:34.24ID:FLvsEOiE0
ひとこと言っとくけど

民主党がすっからかん時代に言い出した消費税こそ
低所得者の方が負担感が重い最大の不公平
しかもアンタらのバックは連合の正規社員じゃん
枝野も自分達の自己欺瞞を見つめることすら出来ない屑
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:46:39.80ID:JS44eRN20
枝野さんが総理になるべき!今こそ政権交代!!!
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:46:41.20ID:1cOo2aIJ0
>>850
維持するためには、業界に働いてもらわないと。
そのためのGotoだよ。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:46:42.22ID:E78uwOeQ0
>>804
隠蔽改竄捏造だろw
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:46:48.71ID:R6xb2Ju90
経済回れば困ってる層に恩恵行くだろう
みんな余裕無くなれば一番最初にやられるのそういう旅行にも行けない層なんだがな

旅行行く人はお金は使うんだからな。金貰えるわけじゃ無い
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:46:53.90ID:4sM5oSdG0
相変わらず批判だけで「じゃあ、どうしたらいいのか」を言わないな
だから支持率1桁前半なんだよ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:01.37ID:VR4FOPLk0
食品も日用品も貧乏人はメイドインチャイナしか買わないからなあ
国内旅行なら国内で金が回るしよく考えたと思うよ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:02.74ID:7Wlo4uXH0
>観光、外食産業で働いている庶民、そこと取引してる地元零細商店の従業員やその家族にもキャンペーンの効果は波及してると思うんだけど


これぞ自民党の言う自己責任に反した公助だろ
自分たちの仲間に偏った金配りで悦に浸って無駄金使ってんじゃねえよ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:09.93ID:+tvaNSqn0
>>1
安い宿に泊まればいいだけでは?
決めつけよくないw
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:17.98ID:ASYA0LCx0
>>874
その消費税を絶対に下げないクズ自民党
どんだけアホなんやろ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:19.90ID:bLVsrHUd0
まあ革マル枝野にしては珍しく正論、食費や光熱費や家賃に困っている家庭は旅行どころ
ではない、特定層への利益誘導は止めろ。消費税減税だろどう考えても
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:31.03ID:KHOvjAEn0
>>840
国単位の仕事でそういう事できるところなんて限られているよな。
お前の中では只でできるのかもしれないけどw
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:38.42ID:dh7nFGgv0
LCCならピーチとか残ってるから
1人10万もかからず国内はどこでもいける

安倍ちゃん給付もあって旅行行かないのは金銭的ではなく教養が底辺
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:42.25ID:EwKsrpez0
裕福な人じゃない方に選挙権があることがまずおかしいから
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:51.00ID:rHDYQLNG0
GOTO使わないとちゃんと生きていけないの??何言ってんのか。。。
金持ちなり、爺さん婆さんに観光業を助けるためにお金使ってもらう。
それでいいじゃん。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:52.67ID:wa2EFJ230
金に余裕のある奴が、いつもより余分に払ってお得感に浸らせる
観光地も旅行客もウィンウィン
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:55.04ID:CYbTQl8J0
>>852
>>856
Gotoしなかったからこの9月末で約800万人が露頭に迷う予定だったからね

Gotoはそれを救ったんだから価値はあるよ
もう観光業に支援や補助金は一切ないだろうけどね。
どうせ観光業なんて来年になっても元には戻らないんだから政府としては手切れ金代わりだろう
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:48:05.08ID:3HHfl8sg0
観光産業致命的だったからな

航空産業もちょっとてこ入れしたいけどね
なんとも
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:48:12.16ID:U2jfrs020
GOTO楽しみだわ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:48:17.88ID:FLvsEOiE0
すっからかん時代に何故消費税を言い出して
三党合意させたんだ?
何故民主党時代に非正規を無くさなかったんだ?
お前らの背後に居るのは正規雇用の赤い貴族の連合労組じゃんww
庶民に厳しい政策を批判するならお前らも先ず土下座しろ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:48:18.37ID:he7CpvKr0
>>858
GoToはどうでもいい
それを利用して集団でマスク外してる時に賑やかに騒いでる集団
移動が問題じゃないんだよ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:48:23.84ID:65E4aSq50
>>847
スマホは日本人の企業が惨敗なの知ってる?
外人の儲けよ?
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:48:31.80ID:9iMRZ4Un0
gotoで観光業や観光地に金を落とす
観光業の背後にある地場産業を潤す
枝野これ、わざと言ってんだよね?
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:48:41.66ID:1htP+hVO0
>>883
すべて自己責任なんて誰も言っていないわけだが?日本語理解できるのかお前?w
自助・共助・公助 すべてをいっている。
すべて自助でやれなんて誰も言っていないだろ?w
本当に馬鹿は困るなw
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:48:43.09ID:iY7Od4zY0
都民で、9月に旅行しましたが、ミンス党などの野党のおかげで、go toキャンペーンを使用できませんでした。隣の神奈川県民は使えたのに(涙)

今後、絶対に野党に投票しません。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:48:52.34ID:mYeUR//k0
生活保護受給者は離島や過疎地に移住させ国土の均衡を図るべし
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:48:56.10ID:R6xb2Ju90
>>865

だよなぁ一番goto使ってるの中間層なのは誰でもわかりそうなものだがね
何で金持ち優遇みたいな言い方が謎??これわかる人いるか?

どう考えても普通の庶民が一番得してる。普段泊まれないホテルに泊まってるんだから
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:49:06.75ID:wsUWJ81a0
お金使って貰うための政策なんだから
裕福な人がバンバン使ってくれるのが正解
こんな事も分からないで批判してんのか
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:49:14.37ID:I0A5HeWo0
低所得の人は普段から税金納めてる額も低いのに何言ってんだか。ガチャガチャ文句言うだなんて図々し
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:49:20.34ID:HOtSvY0b0
ゴーツーの趣旨を理解していない情けない政治家がいるもんだわ。
こんなこと言って、自分の不勉強さの恥を晒して恥ずかしいと思わないのか。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:49:23.01ID:dh7nFGgv0
観光業と関連裾野産業従事者は国内の結構な割合いるし
旅行好きな国民も多い



立憲はスマホゲーとパチンコタバコしか娯楽のないカスにしか支持されなくなるぞ www
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:49:23.47ID:CvkuS23K0
事務局の対応の遅さや利権団体との癒着を批判した方がいい
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:49:24.62ID:VR4FOPLk0
基本アイディアはいいんだよ安倍政権が出してきたものは
布マスク配布だってそうだった
でもそれを実行するとき変な下請けに任せて中抜きに利用されてきたのが悩みだった

それをリセットするために安倍ちゃんは身を引いたんだろう
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:49:28.25ID:Ot0tCCKr0
>>871
旅行に行った人しかメリットを受けてないというのは浅慮だよ。
災害復興でも客として行くのも大切な支援だって言うだろ?
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:49:34.21ID:ASYA0LCx0
>>847
スマホって、電話できるだけじゃないぞ
老人はスマホを勘違いしている
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:49:40.09ID:8B+VVMVm0
お金と暇がないと元々旅行には行けません
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:49:47.09ID:3EswhPTz0
庶民のeatループを批判する口がいう
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:50:01.34ID:z7rnAAKu0
Gotoキャンペーンで観光業を助けるといっても
ホテルとか旅館を所有している金持ちだけが救われるだけで
観光関連の労働者にも利益が回るみたいなトリクルダウンは起きないと
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況