X



【拾壱ノ型 凪】『鬼滅の刃』もはや “日本経済の柱”と話題 映画は歴代1位発進、東宝株価が高値更新… ★11 [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2020/10/21(水) 08:36:36.86ID:oAh+dm3g9
16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の初日から3日間(18日まで)の興行収入が46億2311万7450円、動員数342万493人を記録したことが19日、明らかになった。配給の東宝の株価も同日に年初来の高値を更新し、多くの企業でコラボ企画や商品が続々と展開されていることから、ネット上では「鬼滅の刃は日本経済の柱」「寒い日本経済に煉獄さんが炎を灯してくれましたね」「生殺与奪の権を鬼滅が握っている」「炎(えん)柱ならぬ円(えん)柱・煉獄」など、同作が“日本経済を支えている”とまで言われる経済効果を生んでいる。
同映画は、人気アニメの劇場版ということもあって全国403館での公開スタートし、各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は公開初日の16日に全12スクリーンのうち11スクリーンで上映、42回の異例の上映スケジュールが組まれて話題に。そして、16日(金)の興行成績は平日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員の歴代1位、また、17日(土)・18日(日)も同じく、土日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員歴代1位を記録した。

 公開から3日間の内訳は、16日は動員91万507人で興行収入12億6872万4700円、17日は動員127万234人で興収17億172万3350円、18日が123万9752人で興収16億5266万9400円と驚異的なスタート。なお、近年では昨年11月に公開された映画『アナと雪の女王2』が、初日から3日間の興行収入で19億円4205万円、観客動員145万人を記録。同年7月に公開されたアニメ映画『天気の子』は、初日から同期間で興行収入16億円超、動員116万人。今回、これらのヒット作をも大きく上回る初動となり、日本映画の歴史に名を残した。

 映画の配給である東宝の株価も19日、4%高と年初来高値を更新するなど市場も好感で、同日の終値は200円高(前日比+4.47%)で取引を終えた。

 『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部(電子版含む)を突破する人気作。出版不況と言われている中、集英社によると2日に発売された最新22巻は同シリーズ過去最多となる初版370万部(特装版含む)と発表。昨年9月末時点(テレビアニメ終了時)では累計1200万部で、この1年で8800万部(約8.4倍)増えておりヒットが続いていることがわかる。

 そして、その人気の勢いのまま、企業や商品とのコラボレーションも続々。最近では、東京スカイツリーが『鬼滅の刃』劇場版の公開を記念して、特別ライティングを点灯。JR東日本は、『鬼滅の刃』コラボイベントとして、信越本線で運行する「SLぐんま よこかわ」を劇場版に登場する「無限列車」仕様で特別運行している。くら寿司やローソンなどとのコラボではグッズ完売が相次ぐなど、企業にも大きな恩恵をもたらしている。

 また、ベネッセコーポレーションは、小学生の学習・生活を支援する通信教育講座「進研ゼミ小学講座」で、アニメ『鬼滅の刃』と学べる教材としてキャラが描かれた「漢字計算ドリル」「漢字ドリル&辞典」などを期間限定で提供。畳縁製造シェアトップの高田織物も、作品をイメージした『鬼滅の刃 置き畳』『畳縁キット』を11月1日より販売する。玩具や食品などはもちろんだが、教材、畳、SL列車…と『鬼滅の刃』はコラボするジャンルが多種多様。そのため、今後もさまざまな企業とコラボ展開して、各業界を盛り上げていくことが予想できる。

 同作では、鬼討伐の「鬼殺隊」で最高位に立つ剣士“柱(はしら)”が活躍するが、こうした盛り上がりに「鬼滅の刃 経済柱確定だな」「3日間で46億円動かしたって本当にすごすぎる」「炭治郎、日本の大黒柱就任」「『鬼滅』が日本経済を動かしているな」「このコロナ禍で落ち込んだ日本経済に消費促して救うのは、冗談抜きで鬼滅の刃かも。映画だけでなく、原作に、アニメに、関連グッズ、コラボでプチ旅行」などネットでは驚きの声が相次いでいる。

2020年10月20日 06時40分
https://mainichi.jp/articles/20201020/orc/00m/200/011000c

※前スレ
★1 2020/10/20 10:45

【拾ノ型】★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603206309/
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:54:05.53ID:pj6iQkXT0
>>399
そう言う説教臭いのは長くは続かない。
古来、エンターテイメントは勧善懲悪格闘もの。

因みに全てのハリウッド映画は家族愛以外は何も描いていない。
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:54:14.18ID:VEOKRprS0
オッサンだけど、
ワンピは絵が下手すぎてハマらなかったが
これは結構面白いぞ。
幽遊白書とバガボンド要素を感じる。
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:54:40.27ID:QT7Xyk+E0
妹の魂を鬼から取り戻すために闘っていくんだってね。
・イイハナシダナー・

家族と祖国を守るために外国勢力の侵入を許さない
日本をトリモロス
ニッポンファーストで日本人を護れ!

日本の子供たちに気づいてほしい
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:54:54.20ID:e9CEbDR40
なんだって良いんだよ、起爆剤になれば
これで映画館にエヴァ観に行く恐怖も無くなったぜ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:55:11.34ID:saJuMw0m0
>>597
女にヒットしたときの利点って、男のオタクの場合は好きな作品があってもそれ一つだけじゃなくて
他の同系列の作品にも複数目移りしたり関連作品を購入するけど、女の場合はその一つの作品に全力って気がする

だから売上は間違いなく女にヒットした作品の方が高くなる
男はどうしても複数に分散している感じ。今はソシャゲーにオタクの金を持ってかれてる面もあるかな
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:55:29.54ID:rnwWnS/g0
>>602
日輪刃を量産したら儲かるかな
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:55:46.09ID:01SQpLMq0
>>604
でもあながちハリウッドっていう1本の映画って言ってもいいかも
ハリウッドブランドで観て褒めてる人も多いし
スーパーヒーローもんばっかじゃん
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:56:07.10ID:bU/9DWQf0
>>611
ワンピースも初期の頃は面白かっただろ
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:56:09.74ID:xBLNiokC0
邦画が酷すぎるからな
チョン監督の映画が多いから映画館も・・・
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:56:17.56ID:e9CEbDR40
ハリウッドも落ち目だしな
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:56:45.37ID:8mzuFoou0
話自体はジャンプ漫画でありがちな感じ
映像はとても綺麗
ということは過去の漫画も映像を同レベルで作ればうけるのでは
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:56:49.35ID:hwbPYLIP0
>>602
要は親や周囲の大人が如何にフォローしていくか?
犯罪者が犯罪に走る過程には、本人の脳器質と生まれ育った環境が大きく影響しているという見解が現在の結論。
酒鬼薔薇を始めとする猟奇系犯罪に手を染めた子は、割と重い発達障害だったり愛着障害だったりするよ。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:57:05.61ID:qkc4PLAY0
加藤官房長官が大ファンだと聞いて驚いた
マジで加藤さんはオレたち平成世代の代表だ
これからの日本はオレたち若者が作り変えなきゃ駄目だ
加藤さんや加藤さんが仕える菅政権を全力で支援して
昭和世代のような老害どもを追放して
日本をオレたち平成の若者が中心となったむ
若さみなぎる美しい国に変えようぜ
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:57:08.99ID:XBqOH5sQ0
>>496
この数字はコロナ禍で海外作品が軒並み上映延期され
スクリーンや席数を鬼滅に集中できたって背景があるからだろ
親子連れで気兼ねなく出かけられるレジャーが少なく
週末家族層が集中したって見方だってできる

そもそも原作は少年漫画で下は幼児から人気のある作品なのに
レベルだ何だってなんの話だよw
高尚な文芸作品=映画としてレベルが高い、とでも言いたいのか?
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:57:15.21ID:9cZbQy1J0
(´・ω・`)昔の日本なんて出稼ぎ外国人しかいなかったし、欧米では日本のイメージはちょんまげ止まりだったよ
(´・ω・`)それだけ興味がなかった
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:57:24.49ID:zxLCKynr0
>>602
年頃のおにゃのこは毎月必ず血を見るので男よりグロ耐性があるという話
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:57:46.22ID:EyHrp2+F0
>>598
私学だとあるんだよ 差が出て困るよね
この間朝ドラでパーン頭銃で撃たれて人死んでたわ
距離によっちゃ子供幼稚園行く前だと思うけど
クレーム来たのかね?あれ
どうも基準がわからないわ‥
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:57:59.07ID:K5FecjWM0
ワートリ2期とか頑張ってほしいもんだ
機は戦闘シーンはまあまあ良かったけどあとは酷かったし
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:58:02.69ID:sSDtnTDd0
>>580
映倫の年齢制限なんて18禁以外はPTAが騒ぐから採用してるだけで大して意味無いよ
鬼滅程度のグロなら子供は現実と混同しないし人格歪むようなことはない
歪むやつは鬼滅なんて関係ないところでいずれ歪む
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:58:04.93ID:mg0ErhPO0
>>599
まあ萌えの象徴だった京アニも大量虐殺にあってその上さらに
2ちゃんねらーたちによって徹底的に死体蹴りされてるからな。
もう難しいと思う。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:58:17.61ID:saJuMw0m0
メインキャラに関しては家族愛が一つのテーマとしてあるけど
復讐というのが鬼殺隊の原動力にあるからちょっと引く場面もあったりする
特に最終戦
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:58:27.12ID:bU/9DWQf0
>>618
女はぶっちゃけもうツイステとかいうよくバグ発生してる女向けゲームに移って、
鬼滅はオワコンって思ってたんだけどな。
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:58:49.43ID:xFJo9jKF0
>>205
なぜアニメ化という話になったのかだね
原作にアニメ化を考えるくらいには魅力があったということだろう

俺は連載一回目の扉絵?でおおって思ったし
最初から好きだったから
連載10回の打ち切りハードルを超たときはほっとしたなあ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:58:51.78ID:hwbPYLIP0
>>605
30年前には教科書を読みながらの説明に変わっていたね。
ちなみに『三丁目の夕日』では、小学校中学年の理科の授業でヘラブナを解剖するシーンがある。
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:58:53.34ID:+BR4LdMO0
>>630
NEVADAって初潮を迎えてたの?
というかなぜ女児限定?
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:58:57.61ID:P6j5z0Ax0
漫画は全く門外漢で10代以来ガンダムも北斗の拳も、その後エヴァも進撃もワンピースも
全然わからんw 巷で嫌でも絵柄くらいは目にする訳だが、そんな奴だと鬼滅いきなり読んでも感化されそうにないかねw?
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:59:12.48ID:P54Ua9/B0
>>591
玉川は羽鳥にも斎藤アナにも嫌われているのに、なんでテレ朝は使い続けるのかな。
本当に今日の鬼滅の刃特集での玉川の空気の読めない発言と周りの冷ややかな
態度は見ているこっちがいたたまれないわ。
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:59:35.17ID:5ThIYU760
>>592
海外でも日本と同時刻に放送したり日本よりも早かったりと
ネットのおかけで地域差も無くなった
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:00:09.80ID:bU/9DWQf0
>>625
復讐劇のチャンバラする日本昔話みたいなのって例えばどれだ?
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:00:22.41ID:e9CEbDR40
>>625
キン肉マンをアデランスの中野さんとか、ナチグロンとか、飛んでるナツコとか
原作に追いつかない為の賑やかしメンツを省いて、超人オリンピックからリメイクして欲しい
0652◆twoBORDTvw
垢版 |
2020/10/21(水) 11:00:31.95ID:Ln2CgWHK0
そういやアニメの監督が目立たないなこの鬼滅の刃の場合は。
細田だ新海だたつきだってのが無い。
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:00:40.83ID:sCimtWlC0
リアルキモ面の出っ歯、劇場版。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:01:15.71ID:zxLCKynr0
>>634
萌え自体フェミが生み出したものだし一周回って元に戻ったってことかも
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:01:25.30ID:r2z/yXml0
>>644
そういえば腐女子の人は今タイで人気が出た今期の日本の
深夜ドラマで盛り上がってるね あれも配信かなあ
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:01:33.30ID:E+NKB3w50
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201015-OYT1T50097/
中国人がニセのシール作って販売で捕まってるな
チョンに至っては炭治朗の耳飾りが旭日旗に見えるってキチガイクレームつけて本編に変更加えさせたぐらいだし
なんでこいつらチョンや大朝鮮人ってキチガイしかいないの?
逝かれてるな
人間じゃねーだろこいつら
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:01:57.14ID:zB847z+I0
でも平日昼前にこんだけレスが付くスレとかやっぱ柱だわ
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:02:03.72ID:kVcz/RCw0
今の子の親世代は、子供の頃にゴールデンタイムに人間が爆発するアニメが流れていた世代だから、小さい子にグロ云々はピンと来ないだろう
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:02:35.72ID:szGnVG8x0
>>1
東映はいずれ東宝と合併?
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:02:47.10ID:e9CEbDR40
中でもオレは貝柱が好きだね
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:03:19.33ID:zxLCKynr0
>>658
クリリンのことかーっ!!!
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:04:00.49ID:rCiLw4xf0
>>612
ワンピこそ謎の流行だよな。対戦型ゲーの延長なだけじゃん。キャラがどんどん増えて
戦闘力がアップするしていく単純明快なのがいいんかな?
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:04:15.16ID:mg0ErhPO0
>>607
まあワンピースの時点でナミやロビンのように強く美しく頭のいい女性で
恋愛とかしないって潮流はあったけどね。

特にテニスの王子様とかだと紅一点の女の子ヒロインがいたけど
大人の女性たちが「女を出すな!」って作者を脅迫したり、
その女性声優に罵詈雑言浴びせて追い込んだってのは有名だけど
女性たちが排除してきたって歴史の流れもあったと思う。

もう少年漫画でヒロインとの恋愛を描くと
BL好きの大人女性たちが発狂して攻撃しまくるから
主人公が男ではなくなって女に興味がなかったりするような謎の存在になるってのは
前からよく指摘されてることではある。
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:04:40.98ID:q+WTHeYF0
>>519
意図的に作られたブームだよな。
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:05:26.63ID:hwbPYLIP0
>>631
私学では行っているのね。
大都市圏の私立は親に代わって躾やマナーも教えると言うし、差は広がっているよね。
『エール』はインパール作戦が如何に悲惨な戦いだったか描こうとして、ああいう描写になったらしい。クレームは来たのだろうか?
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:05:51.62ID:xMmADJE70
何だこの
金の臭いは!?
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:05:59.42ID:bU/9DWQf0
>>665
ナルトみたいに最後しれっと結婚させておけばいいのかな
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:06:19.86ID:xFJo9jKF0
>>111
初期のアラレちゃん
リアル寄りで可愛いよね
あの絵のままで話進んだらどうなったか

あそこまでの大人気にはならなかったかな
でも絶対にコアなファンがかなり付いただろうな
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:07:41.28ID:K5FecjWM0
>>665
その割には鬼滅だと炭治郎とカナヲって恋愛まではいかないでもそういう関係をにおわせてるじゃん
善逸は禰豆子好きだし
乳と蛇はああだし
恋愛要素あるぞ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:10:07.93ID:IkhuNOEs0
>>659
いまNHKでコナンやってるのは、コロナでなんかイマドキのアニメが製作遅延したから、その穴埋めだろたしか。
俺にとってはコロナで唯一あった良いことだったわ。
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:10:14.04ID:5ThIYU760
>>655
配信が多いんじゃ無いかな
時間に左右されないからね
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:10:32.89ID:e4eX2UNU0
鬼(自民党、ネトウヨ、カルト信者)を滅するアニメだからねウケるのは当たり前
弱みに付け込むなんてカルト宗教の勧誘そのもの
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:10:38.48ID:P54Ua9/B0
>>646
宮崎駿が資金が潤沢なNHKと組んで作った作品だもんね。
面白くならないわけはないが、玉川のハスった態度で
「世間の人気に乗りたくない。未来少年コナンを見るのが楽しみ」みたいな
発言には、ここで鬼滅叩きしているアンチと似たものを感じたわ。
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:10:58.34ID:+BR4LdMO0
>>200
スケバン刑事
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:11:51.30ID:+Uhw8qpX0
>>666
まだこんな事言ってる奴いるのか
爆発しだしたのは>>583見たいな子供の口コミだよ
アニメきっかけだけどコミックスに飛び火して転売騒動になったの去年だぞ
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:11:57.56ID:vvV3m36U0
>>666
そだよ、ドラゴンボールもワンピースも進撃も意図的に操作ステマされてコミック爆売れしたからね
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:12:10.26ID:rCiLw4xf0
>>660
https://www.toei.co.jp/movie/index.html
エヴァとプリキュアがあるから大丈夫じゃね?もっと時代劇に傾注すべきと思う。
せっかくの太秦が泣いている。藤沢周平も必殺も松竹だし。
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:12:26.62ID:BTNW+W/g0
>>675
鬼てチョンやで
チョン式山城を鬼ノ城っていうやろ
(´・ω・`)
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:13:26.38ID:gMGpYjMM0
音柱なんて3人の奥さんがいる訳だが、作者が女性と聞いてびっくりした。女性的にああいうのはOKなんだろうか…
甘露路登場シーンなんかは男の子の脳裏と股間に永久に刻み込まれたはず。恥骨の下ギリギリまで描いてたからな…
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:13:30.00ID:1VxOle7b0
子供相手のアニメしか誇れない低落日本
もうすぐ中国に乗っ取られる
おめでとう
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:13:33.48ID:E+NKB3w50
>>675
炭治朗の耳飾りが旭日旗に見えるからってクレームつけたチョン
お日さんや陽光に弱い通名ゴミチョンこそ鬼そのものだろ
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:14:34.20ID:e9CEbDR40
初期のワンピなんかもう観る気もしない、初期メンツ集めるだけでも長過ぎ
ベルセルクも初期の頃の雰囲気が良かったのに、もう見る影もない、さっさとグリフィス倒せよ
はじめの一歩はまだダラダラやってんのって感じ
刃牙もまだダラダラやってんのって感じ
コナンも早く高校生に戻れよ、たまに戻りやがって、なんだいその体
バスタードはいつになったら再開するんだ
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:15:10.80ID:sCimtWlC0
一休さんも同時上映せんかぃー
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:16:38.18ID:9pxIiZ0L0
>>1
尾田栄一郎「お前がナンバーワンだ」
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:16:57.78ID:e9CEbDR40
ここまで来たらナウシカと夢の共演して欲しい
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:17:08.09ID:xFJo9jKF0
>>201
人気になって売れるのは面白い面白いっていう層が多いから

それで話題になってこうやってスレが立つと今度は
あんなのどこが面白いんだ、あんなの喜ぶのは馬鹿、幼稚とか
逆張りのアンチが出てきて、それで激論してまた盛り上がる

人気あるからこそ賛否両論で沸き立つともいえる
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:18:05.92ID:dFZEn/l90
原作がサクっと終わったのが凄い
単行本読んでると、設定はちゃんとあったのに端折って長くなりすぎないように注意してる
各エピソード引き延ばそうと思えばいくらでもできたのに
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:18:28.91ID:3PoRsmQg0
>>691
そりゃひとつのグループ単体で200億も売ってたら動くわ。
ちなみに試算ではBTS単体の韓国内での経済効果が5000億くらいあるので、
グループユニットとしてはやっぱ破格。
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:18:36.30ID:3loKSXeT0
アニメ化で人気に火が付いたってことは、原作はそんなに面白くなかったってことかな?
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:18:37.33ID:Jh2TvHae0
人柱のおまえら😭
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:19:07.81ID:3loKSXeT0
コロナの?
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:19:29.00ID:zB847z+I0
>>692
悪徳商人に地獄を見せろと言われて地獄を見せてやると帯で悪徳商人の首を締め出す一休さんマジパネエっす!!
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:20:14.44ID:dFZEn/l90
>>701
あんまり絵は達者じゃないよ
アニメは原作に割と忠実に作られていてオリジナル要素はすごく薄い
アニメがあの原作から作られたとすると動画のクオリティが神レベル
でもあれでも戦闘シーンとか本気じゃないらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況