X



【ABCテレビ世論調査】大阪都構想賛成47.9%(+2.5P) 反対40.4%(ー1.9P) ★11 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/10/21(水) 16:02:00.06ID:1pBQrTeo9
賛成派支持伸ばす 「大阪都構想」告示後初の情勢調査
10/19 09:25
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_8209.html

大阪市を廃止し4つの特別区に再編するいわゆる「大阪都構想」が告示され、一週間が経ちました。ABCテレビと
JX通信社が行っている情勢調査では、告示後、賛成が支持を伸ばし反対との差を7.5ポイントまで広げています。

ABCテレビはJX通信社と合同で10月17日・18日の2日間、無作為に発生させた電話番号(固定電話)に架電するRDD方式で、大阪市内の18歳以上の有権者を対象に調査を行いました。有効回答は1044件でした。いわゆる
「大阪都構想」について大いに賛成・どちらかと言えば賛成と答えた人は、47.9%で、先週から2.5ポイント増えました。強く反対、どちらかと言えば反対と答えた人は40.4ポイントで、賛成が反対を7.5ポイント上回りました。調査は、9月19日・20日から毎週末行っていて、5回目となる今回、調査開始から初めて反対を支持する人の割合が減り、賛成と反対の差が開きました。

★1:2020/10/19(月) 10:09:27.35
前スレ
【ABCテレビ世論調査】大阪都構想賛成47.9%(+2.5P) 反対40.4%(ー1.9P) ★10 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603220761/
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:18:03.48ID:/Lvm0Xxs0
>>240
当時港湾関係でヤクザが出てこないとかあったんやw
関空の時ですら大変やったらしいでw
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:18:13.12ID:sjrjWgJK0
#辻元清美が反対してるなら「賛成」がただしい
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:18:24.75ID:O5D3syxw0
>>246
堺市が噴出中
百条もタヌキ竹山は出席拒否
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:18:29.23ID:M0sQQcDy0
ていうか桜井が何で大阪の重要な未来決める話に口出すんだ
こんな奴大阪の事なんて何も考えてないだろ

むしろ東京側から見て邪魔だから潰したいだけじゃないのか
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:18:34.07ID:sjrjWgJK0
#山本太郎が反対してるなら「賛成」がただしい
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:18:36.57ID:/Lvm0Xxs0
>>244
単発IDでかw
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:19:04.36ID:7uXWo/310
維新サヨナラ祭りになりそうだ、( ゚ω゚ )
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:19:20.37ID:3OUYPxkQ0
>>249
今回、ネトウヨはあんまり絡んでないと思うが。

絡んでるのは、トンキンの右翼か、街宣カーの朝鮮人のニセ右翼ぐらいと思う。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:19:27.91ID:O5D3syxw0
>>254
ネトウヨは反日だからな
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:19:47.37ID:/Lvm0Xxs0
>>244
せんせー

都構想すると公務員が増えるのに、ここで公務員が減るというバカが定期的に沸くのは何でですか〜?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:20:03.41ID:kLN4n/TO0
>>239
自分はアイツらみて、やっぱり賛成正しいと心を新たにした。反対派は今回バラバラだから山本太郎や辻元コントロールできないからこれは終盤まで効果あるだろうね。

>>242
山本太郎は単なる売名行為なのはミエミエ。
都知事選挙でたやつがなんで都構想反対?と突っ込みどころ満載だから。辻元は単なる立憲のアピールしたいだけのこれまた売名。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:20:06.90ID:3OUYPxkQ0
>>257
確かに
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:20:30.45ID:/Lvm0Xxs0
>>245
維新が仲間内でナイナイするのは程度の問題?
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:20:31.50ID:sOpyJddD0
>>258
誰でもそのスレに初めてレスするときは単発スタートだろ
馬鹿だろお前
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:20:47.91ID:fQPfPl9R0
都構想によりアホ役人の天下りが無くなるだけでもスカッとするわ

したがって都構想に「賛成」です
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:21:03.78ID:a2S3RYE40
>>202
> こないだ桜では反対派集めて討論してたぞ

…それは討論とは別のもの…
サヨクがよくやってる糾弾集会みたいなものじゃないかな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:21:17.14ID:/Lvm0Xxs0
>>268
今回はコロコロしないんだw
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:21:32.84ID:3OUYPxkQ0
>>265
大阪は敵に回したが、トンキンの支持は得られるかもな。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:21:53.14ID:/Lvm0Xxs0
>>268
どうでも良いけれど質問論破したってや〜w
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:22:38.39ID:M0sQQcDy0
山本太郎とか桜井とかがさ
本気で大阪の事考えて反対なんて言ってると思うか?そんなわけねーだろ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:22:43.72ID:3P2nJ5IM0
山本太郎のせいで通っちゃうの?
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:22:54.36ID:kLN4n/TO0
>>273
大石とかどうするんだ?東京の手先にしか思われんから比例獲得やれるのかね?立憲支持者が山本嫌って都構想賛成増えてるんだぞw
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:22:59.26ID:3OUYPxkQ0
>>245
勘違いしてるぞ、

大阪自民は左翼な。自民本部とは全く違う
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:23:33.81ID:mw2QKAJ30
https://twitter.com/yukanfuji_hodo/status/1318729477132746752
政治評論家、鈴木棟一氏の「風雲永田町」
大阪都構想をめぐる住民投票(11月1日投開票)について、
自民党幹部は「今回は(推進派の)維新が勝ちそうだ」と分析しているようです。

https://pbs.twimg.com/media/Ek0RdwsVMAA57GJ?format=jpg&;name=small

なんか自民が世論調査したとか書いてるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:24:11.78ID:lVyL9f970
ネトウヨとかただの東京帝国主義者だからな
その正体は反日活動家
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:24:14.27ID:sOpyJddD0
>>263
定量は無理だな。全ては走りながらの流動性を持って動くから

完結に三行で都構想の意味を教えてやるよ
@広域行政をスムーズに行うための行政区分変更
A、@の為に指揮系統の明確化 府を上、特別区を下と明確に位置づける
B将来さらに特別区域を拡大していくがための布石

以上
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:24:41.40ID:/Lvm0Xxs0
>>272
維新支持するから賛成
でもいいし、
維新は良いが都構想までは
と言うのも居るだろうし、
維新は嫌いだが都構想は賛成
って言うのも居るし、
維新は嫌いだし都構想も反対
ってのもあり。

個々人が中身よく考えて賛否を投じたらいいんじゃね?
支持政党と言うより都構想のワンイシューだよ。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:25:20.44ID:AEOYqfxw0
>>262
都構想実現で公務員増えるなんて稚拙なデマを信じるバカはどうやって湧いたんだ?
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:25:38.18ID:sn47GiEi0
>>277
須田のユーチューブで吉村・松井と出て藤井聡も出て
吉村・松井と藤井聡で討論しましょうって須田が言ってたから
もしかしたらやるかも
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:26:26.15ID:3OUYPxkQ0
>>283
いや、確かに朝鮮人のニセ右翼は多いが、

本物のまともな右派もいる。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:26:29.34ID:M0sQQcDy0
>>282
明らかに東京中央集権側の奴らだよな
大阪都構想なんて目の上のタンコブだからあれこれ屁理屈言って反対してるの見え見え
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:26:48.18ID:Dlh69zwf0
松井は、大阪には既に二重行政は無い。と断言した。
(twitter.com/gogoichiro/status/1300431461082775552 でググってください)

また、平成26年の地方自治法改正で、政令指定都市と都道府県が広域行政で意見が
合わない場合の解決策として「指定都市都道府県調整会議」という制度が出来ました。
この会議は一方が開催を要請すると他方は拒否できず、学識経験者などを交えた
会議が開かれ、それでも調整できないときは、総務大臣が勧告を出せることになりました。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000451000.pdf

ですから、これからは、府市の首長が維新でなくても、「府市あわせ」というような
広域行政での二重行政の問題は起きないのです。

次に、二重行政を改めれば4000億円のカネが節約できるというのも嘘でした。
これは都構想の「財政効果」と言われましたが、橋下が「財政効果なんて意味ないですから」と
最後に開き直ったように、4000億円→976億円→1億円と法定協議会明らかになった
数字は減っていった。つまり、維新が府市の首長になる以前から、財政の支出から見て
二重行政など無いのです。
(「二重行政を改めれば4000億円」でググってください。たくさん出てきます。)

更に、最近になって、維新顧問の高橋洋一氏のいる嘉悦大学に依頼して、都構想の経済効果が
10年で1兆円などとする報告書を出して来ましたが、京都大学の藤井聡教授から「学術的
信憑性を認められない」との判断を下されています。
https://satoshi-fujii.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/fujii.pdf
(108頁の報告書に後から82ヶ所も修正が入り、嘉悦大学が説明を拒否している胡散臭い
報告書で、維新は大阪市民に重大な判断をさせようとしてます。)

結局、都構想の目的と効果は、消滅もしくは最初から存在しないものなのです。

それなのに、維新は、都構想を強行しようとしています。
メリットが無いだけでなく、大阪市民の側から見ると、大阪市が課税権を失うのが都構想なんです。

法人市民税は府民税として徴収され、固定資産税も大阪府が徴収する。
どこの市でも市民税と固定資産税が2大税収。そのほとんどを大阪府がもっていく。
もっていった後に、特別区に必要な運営費を大阪府が特別区へ再配分する。

「大阪市の税金で大阪府全体が繁栄すれば良い」なんて寝言を言う人もいますが、
大阪市選出の府議会議員は27名で、府議会議員全体88名の3割でしかなく、
大阪市の民意が3割しか反映しない大阪府議会が
大阪市民の思うよな税の再配分をしてくれるとは限らないことを知るべきです。
(東京23区選出の都議会議員は都議会全体の7割を占める。ここが大阪と東京の決定的な違い。
それでも、東京23区は千代田市、世田谷市など市への昇格を希望している。)

府議会の議員は、大阪市の莫大な税収を、地元へ持って行こうと考えるに決まっているでしょ。
松井のいる八尾市なんて、手ぐすねひいて待っていますよ。

大阪市の基礎自治体としての機能は、民意が3割しか反映してない大阪府に牛耳られる。
都構想の目的と効果は、もう消滅しているのに、なんで大阪市民はこんな不利益を
甘受する必要があるのか?あまりにも馬鹿げています。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:26:48.65ID:kLN4n/TO0
>>285
なら賛成する。維新がこれきっかけに滅亡したらみんな困るから。

>>267
うん。野合がまた復活するよりマシなので。
消去法で維新支持です。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:26:51.50ID:/Lvm0Xxs0
>>287
知らんwあちこちのスレで定期的に沸いてるよw

反対派は当然突っ込むが賛成派は放置するからね。
賛成派も実は減るって思ってたり?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:27:05.88ID:3OUYPxkQ0
>>289
ただのトンキンだろw

それに橋下に叩きのめされた過去もある
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:27:06.71ID:jRn++g3Q0
>>244
威勢のよさそうな奴がでてきたなw
頼もしいぞw

ではまず、【おおさか維新の会】公式HPから
最近しれっと消した
↓このネタからいこうか
https://hcg-mkt.com/post-2744

いわゆる【大阪都構想】というのは
「民族運動・独立革命」の一環なのか?答えてみよ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:28:46.43ID:M/9jJ2+j0
市立大、府立大を指して二重行政の代表ってしてるのに、なんで阪大指して三重行政だから潰せって言わないんだろ?
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:28:58.35ID:3OUYPxkQ0
>>296
それ、地方分権の話

わざわざ軍事うんぬん除くって書いてあるだろ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:29:00.26ID:sOpyJddD0
>>262
公務員は一時的には増えるかもしれないがいずれ収斂していく

@新たに区役所を設けた場合→現在の区役所が統廃合するから
A新たに区役所を設けない場合→現在中央区、天王寺区などその特別区の中の核となる区役所を利用するため、そもそも増えようがない
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:29:09.19ID:/Lvm0Xxs0
>>293
いいんじゃね?個々人の判断だから。

俺は維新がこれ以上伸張するとリアルで○されかねんから維新の存在自体が反対。
(維新の議員候補者に有る人物が居ててね。直接は俺は当てはまらないんだが、、、)
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:29:25.41ID:/FmCylgo0
政党の事は判らんけど大阪市廃止には賛成だわ。とにかく変わった方がよい
古いものが切り捨てられ、色々な需要が生まれ、新しく心機一転できる。大阪が羨ましい
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:29:46.79ID:Dlh69zwf0
>>293
自民党の時代は、大阪府のGDP伸び率は全国のGDP伸び率を上回っていましたが、
大阪維新の会が、府議会で過半数を制し市議会で第一党となった2011年以降、
大阪府のGDPの伸び率は全国のGDP伸び率を下回るようになります。
https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010010003020127000/2

明らかに、維新になって、大阪は衰退したと言えます
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:29:51.32ID:wIicyQZY0
>>191
二階幹事長が反維新とか聞いた事ないが

と、思ったら二階幹事長は静観、菅総理が賛成

反対派が山本太郎みたいな極左か、百田や有本や桜井誠みたいな極右
あとN国の連中も反対か

大阪自民と立憲共産くらいまでなら世間も話は聞くだろうが
桜井誠や百田や有本、山本太郎、N国立花が反対なら
維新にとってプラスかもな

大阪自民や立憲共産は、桜井誠や山本太郎に対して
何してくれてんねん!て話になってるみたいだしw
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:30:03.33ID:sOpyJddD0
>>296
そのコラム読んだことがないから今から読む
しばし待たれよ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:30:06.91ID:WPhh5Juv0
>>47
反対派も一般人を装うとかなりふり構わんなw
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:30:17.57ID:dgIggiWT0
>>286
少なくとも菅はそう考えてるだろうね。
大阪自民の連中は菅とは考え方が正反対の奴ばかり。
かつては大阪自民にも考えの近い人間はいたが、
彼らは松井を筆頭にみんな維新に参加した。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:30:17.90ID:jRn++g3Q0
>>299
その【地方分権】が問題やな?

どこの税金まで、国の裁量権から奪う
つもりだ?
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:30:50.87ID:bvMF7b3b0
>>20
ネットで反対してる人たちのほとんどが元から大阪を馬鹿にしてる連中だよ。
賛成派がポイントを伸ばして可決するか持ってあたりから、
「やっぱりバカ」って書き込みが増えたでしょ。
ネットで反対してる人たちは、大阪は今までの大阪、自分たちより下の大阪であってほしいんだよ。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:31:12.30ID:zqZZtmFl0
東京土人は何故、新宿市を作らないの?
不要だからだよ。高級住宅街で金持ち優遇し過ぎる。
それが都構想の良いところ。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:31:24.44ID:iB014XoR0
>>265

そうだよな

この間の都知事選で
23区を廃止して政令指定都市を目指します

って言ってないとおかしいよな

実際、
東京23区が政令指定都市より
劣っている、って思っている奴っているの?w
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:31:30.73ID:WPhh5Juv0
>>55
80のものを100でないからといって0と同じと考えるのはまさに愚者
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:31:45.10ID:+sKtFOCZ0
大阪ごときが生意気なんだよ
東京のイメージが毀損される
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:31:50.17ID:xxzd6gpg0
維新は大阪都構想って言ってるけど
大阪都って名称になるわけじゃないからな

東京都の23区と同じように大阪市を廃止して、大阪区にしましょうってだけで
なんか勘違いしてるヤツらが多いんだよなあ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:32:13.74ID:M0sQQcDy0
>>292
こういう反対派のコピペ爆撃とかさ
もうな、やる事がいつも一緒なんだよ
そんな長ったらしいコピペ見る気も起きねーっつの
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:32:14.07ID:3OUYPxkQ0
>>306
サヨはトンキンであろうがなかろうが、全部反対に動員だろ。

大阪都方式で労組利権を潰す流れが全国に波及したら、
サヨクは資金源が消滅する。
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:32:25.78ID:wIicyQZY0
>>199
百田と有本は維新応援辞めた!とTwitterで公言してるだろ
百田は桜井誠の政党を支持すると公言した支持
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:32:27.30ID:kLN4n/TO0
>>301
大阪では維新伸びて誰も困ってないよ?困ってるのは野合側だけでなw
>>302
いまだに橋下にこだわる連中もまた珍しいなあ。東京の人って頭が五年前から変わってないのだろうか?
>>312
中央集権マンセーの人か?桜井や山本と同列の
>>305
野合いりません。以上
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:32:54.34ID:3OUYPxkQ0
>>319
死ねトンキン
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:32:54.50ID:Xoy+jnTG0
東京都が区を廃止して東京市にするってやったら面白いのになぁ
そんな法律ないから出来んだろうけど
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:33:03.01ID:/Lvm0Xxs0
>>300
新たな区役所の位置づけは各市の市役所相当で、今の区役所は出張所だから、
減るとかはないと思うよ。(住民サービス減らさないと公言してるから)
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:33:21.72ID:d3R/S+xr0
山本太郎のせいで大阪市は消滅
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:33:23.22ID:3OUYPxkQ0
>>312
可能な限り、だろ。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:34:00.64ID:kLN4n/TO0
>>316
いない。いないから全く問題にもならない。
問題になってるなら維新みたいな政党出てきて都政動かしてるだろ?

それがすべて。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:34:18.89ID:iEb/g1Pl0
>>286
むしろ自民党本部がそう考えてるぞ。
わざわざ共産と手を組むなとか何度も言いに来てるくらいだからな。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:34:41.09ID:3OUYPxkQ0
>>326
無いなら、作ればいい。

維新も前に大阪都用の法律作らせた。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:34:41.46ID:sOpyJddD0
>>296
字細かすぎてサーッと流し読みだが意味不明
このコラムの筆者は政治に携わってる人間なのか?一般人なのか?

この都構想の意図が民族開放?明確にNOだね
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:35:31.80ID:wIicyQZY0
>>217
桜井誠と百田と有本が、大阪都構想の反対をお願いしてるから右翼は反対してるよ
右翼と左翼の考えが一致
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:35:32.05ID:WPhh5Juv0
>>84
慣れてないだけ
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:35:43.56ID:jRn++g3Q0
>>324
おまえは【中央集権】否定して
「国家から独立したい」んか?もしくは
「国家内国家を創設したい」テロリストか?

【地方分権】が強化されると
首長による
『警察権の恣意的乱用』も問題になってくるな?

道州の長が強大な人事・治安権を保持することになる
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:36:13.17ID:3OUYPxkQ0
>>335
なんで共産・民主の中から裏切り者が出たかは、俺は予想できん。
サヨの資金源が消滅するんだから、サヨの反対は当然と思ってるのに。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:36:16.00ID:QCGQO7ky0
大阪都構想で対立しているのは 道州制を懸念する愛国者vs竹中維新売国勢力 だよ 右左関係なし
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:36:19.89ID:93AmuFdq0
>>35
反対派はマナーが悪い。ムカつくわ。
国会と同じと思うなよ。相手にしてるの票持った一般人じゃ。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:36:29.65ID:/Lvm0Xxs0
>>286
維新が国政自民の別働隊やってくれてる間は菅は何もいわないよw
大阪自民が消滅しても痛くもないやろ。

維新が中央に刃向かう素振り見せたら速攻で抹殺じゃね?
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:37:09.95ID:VbOngLXj0
>>222
考察した結果のレスがこれですね?

>これほんとに民度低いわ・・大阪民バカすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています