X



【最高級車】センチュリー「議長車」、山口県に批判殺到 広島県には「地元のマツダ車使うべき」の声も [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/23(金) 08:49:08.95ID:YpHQanqm9
 トヨタの最高級車「センチュリー」を公用車として約2千万円で購入した山口県に抗議や批判の電話などが相次いでいる。22日までに160件余り。皇族送迎用の名目で調達しながら実態は柳居俊学県議会議長の公用車であることにも厳しい声。新型コロナウイルスの対策で県財政が逼迫(ひっぱく)する中での批判の高まりに、県は今後の公用車の購入の在り方を見直す方針だ。

 県によると、県内外から電話や電子メールで寄せられた意見172件のうち、大半の164件が「コロナ下で無駄遣いするな」「センチュリーである必要はない」などの批判。「なぜ貴賓車を議長が使うのか」との指摘もあった。

 県は8月に2090万円で調達。皇族の来県予定は当面なく、日ごろは柳居議長が公用車として使っている。中国地方5県の知事と議長の公用車では最高額で、車内にはスピーカー20個とマッサージ機能、11・6インチのモニターを備える。

 県は4月、新型コロナ対策に集中投資するため、2017年度から続ける行財政改革を凍結している。オンブズマンの「山口平成維新の会」は20日、「財政難の時期の行為としては取り返すことができない失政」とし、村岡嗣政知事宛てに改善の嘆願書を提出した。

 公用車の購入を担当する県物品管理課の中山広信課長は「批判は重く受け止める。次回以降、車種の選定を含め県民の納得のいくかたちになるよう見直しを検討したい」と話している。

 県議会議長の公用車として9月にセンチュリーを1830万円で買い替えた広島県には22日午後5時時点で、電話やメールで42件の意見が届いた。「価格が高い」「地元のマツダの車を使うべきじゃないか」など批判的な意見がほとんどだったという。県議会事務局総務課の藤田善久課長は「大事に乗って1年でも長く使う」としている。(門脇正樹、宮野史康)

2020/10/22 中國新聞
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=692381&;comment_sub_id=0&category_id=112

■関連スレ
広島県も1830万円公用車 議長用にセンチュリー購入 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603290100/
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:22:17.53ID:ZY2t+Fgk0
議長も誰でもみんなでシェアすればいいだろ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:22:24.25ID:fO5Ymr/R0
>>7
ロードペーサーをリストアして乗るとか。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:22:39.68ID:rdPZVkYh0
マツダでの一番高級なのって何なの?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:22:44.68ID:RFIxHIGi0
>>26


昔のファミリア探して、メンテして乗れ。

逆張りで、公職に就いている人間は、この逆をヤればいい

「私は頑張ってますし、今後も頑張りますが、何分自己評価が低いので、市民(県民)の方はそれ以上かもという、俯瞰で見ますと

とても、高級車になぞ、乗れません。また、政治に興味のある子供達にも、選ばれてからが評価の始まりとの願いもあります・・・。」

くらい言えないのかねぇ・・・。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:22:45.57ID:ZLaubnfh0
マツダは議長向けにこれを作れ
https://youtu.be/iRCVn693gEs
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:23:24.46ID:fO5Ymr/R0
>>127
作業服姿でなぁ。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:23:27.96ID:UHxnLs3P0
皇族がデミオはあかんやろ。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:23:33.27ID:7XeyiTAP0
広島に昔住んでた。当時はマツダ車縛りがキツかったから
今はマツダは無条件にパスしてる。
今は他社と遜色ないんだろうけどね。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:23:52.58ID:XlAhPWu60
>>101
ルーチェ→コスモ→センティア→
アテンザ→マツダ6
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:24:04.67ID:vuaOpTgC0
カローラとかの大衆車じゃダメなのかな
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:24:22.17ID:VaxGbIcu0
腐れ坊主じゃないか。こいつは保守として自民にいるんじゃなく権力にすがるために自民にいる輩。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:25:09.16ID:L7buM/HR0
まだこんなバブルジジイが
自治体を仕切ってるのかよ
県民がバカだなw
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:25:27.41ID:UHxnLs3P0
どさくさ紛れにマツダをディスるんじゃねぇよ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:25:54.56ID:ixfwzroT0
>>88
岡崎に三菱の工場有ったが潰れたか?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:26:13.09ID:91XLxvtI0
>>150 マツダ本社へ仕事で行く時に、マツダ車でない車だと遠くの駐車場へ停めさせられるという都市伝説があってな・・・
>>157 マツダは山口県防府工場もあるぞ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:26:23.48ID:XlAhPWu60
>>143
マツダ6
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:27:11.31ID:i2+3vTCw0
>>161
はいはい、議長から一般市民までデミオに乗ればいいんでしょう?
馬鹿じゃないのか?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:27:27.16ID:f5LigNPc0
大阪だとダイハツのトールになるかな
悪くはないな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:27:48.37ID:Ja4BK5mm0
ここで首長へのコスパを問うのはたやすい
しかしそれでは適正な価格のクルマはどの程度だろうか
スーパーカブにサイドカーを付けて乗せるようになったら知事の威厳はどうなるのだろう
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:27:51.66ID:I1/Th3ho0
田舎の議長だからこそ、センチュリー乗って見栄を貼りたいんだろ。
中身が無いやつほど、高級車でドヤりたい。

快適に移動したい奴らは、見えを貼れなくてもアルファードだ。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:28:20.64ID:/c5C12zg0
公用車がマツダなんて罰ゲームだろう
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:28:22.88ID:L7buM/HR0
>>153
昔は事務次官も毎日お出迎え
今は特別な時だけなようだが
そうやってちゃんと変わってきてる
田舎知事は全く世の中を知らん
税金意識が低い
議員が出世とか頭おかしい
市民から託されてるだけだぞ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:28:53.59ID:i2+3vTCw0
>>153
これに尽きる。そして、貧乏人同士で足の引っ張り合いで、竹中高笑い。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:29:12.51ID:XlAhPWu60
>>135
でも同じ価格帯のマークXは高級車
扱い
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:29:16.59ID:OiiA2Va/0
地元にマツダあるんだw
地場産業も無視するとか地元表無視?偉い人なんだなw
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:29:30.73ID:fpmyIVJ20
議長さんの方が高級車かよ  

>広島県と山口県は、いずれも知事専用車としてはかなり珍しいSUVのマツダ「CX-8」を使っています。
>少し前に、「2000万円の貴賓車センチュリー」で話題となった山口県ですが、
>村岡知事の専用車は実用性と機動性を重視したCX-8。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:29:40.27ID:pHyiTxWV0
皇族の存在意義も問われるな。引きこもってばかりでなんの役に立ってるのか。
無駄遣いの極み。いつか廃止されるだろう。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:29:41.81ID:q3HjqSz10
流石安倍のお膝元
悪代官だらけww
ただのテロリスト
長州征伐は正義だったな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:29:44.92ID:906hVMCk0
十数年は使うらしいし来県した皇族送迎用にセンチュリーを持つのは別にいいんだけどこの車って防弾防爆仕様なんかな?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:29:52.47ID:VmdMzt8Z0
皇族送迎用の名目で調達【詐欺】!〜調達課の職員へのキックバックはなんだだった??? 
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:29:54.19ID:L7buM/HR0
>>173
罰ゲームにしたくなきゃ
マツダをもっと立派な会社にするように
行政も努力しないと
県に自動車メーカーがあるなんて
誇らしくないのかねと
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:30:29.16ID:L7buM/HR0
>>184
オマエの方が役立たずだから
オマエを廃止w
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:30:42.10ID:tA5ZWOAB0
>>135
価格で高級か高級じゃない
の判断は馬鹿がすること
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:30:45.93ID:XlAhPWu60
>>171
クラウンやフーガの安いグレードでいいだろ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:31:29.58ID:1WtKZNVm0
マツダってなんか貧乏臭いイメージ消えないよな。結構いい車出してるのに
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:31:33.59ID:q3HjqSz10
>>134
もったいねーww
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:31:45.89ID:QM52JsNC0
いくらなんでも、そんな恥ずかしい車乗れないだろ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:32:11.04ID:q3HjqSz10
>>136
ハイヤーがあるのにね
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:32:24.14ID:XlAhPWu60
>>190
そこ自動車メーカーというか
旧車のレストア修理やってるとこだろ
良く、旧車やカスタムカー関係の
ショーで出展してる
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:32:43.32ID:i2+3vTCw0
>>174
その託された期間のみ、しかるべき待遇を与えるべきだろう。
議員も人気商売だから、こうした意見に誰も反論しないだろうが、それなりに仕事はしている。少なくとも私にはそう見える。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:32:51.02ID:qYAXgWhK0
>>153
会社に勤めてて運転手や送迎車抱えても文句言われないくらい利益出せてれば良いんだろうけどねぇ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:33:20.72ID:VmdMzt8Z0
県議会議長の公用車=======公共交通を使え!こら!納税者をナメルナヨ!
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:33:40.11ID:13IjWJRy0
やくざと一緒。軽自動車でみかじめ料は集金できない。
県民を威圧する自動車でないといけない。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:33:53.68ID:i2+3vTCw0
>>189
スズキにしないと失礼だよな。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:34:04.57ID:q3HjqSz10
俺の税金は俺のもの
お前の税金も俺のもの
議長より
こんな奴ばっかだろww
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:35:11.43ID:94SfofZa0
>>3
ボンゴでいいやん
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:35:18.84ID:XlAhPWu60
>>206
スズキはキザシがあっただろ?
あれ、同価格体のトヨタや日産車並みの
乗り心地と聞いたけど
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:35:21.62ID:q3HjqSz10
>>57
それでいいなww
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:35:44.30ID:L7buM/HR0
>>200
然るべきのランクを下げなくちゃならない
それは県民だけでなく国民が全体的に下がってるから
お分かり?
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:36:06.49ID:Ja4BK5mm0
>>88
地場産業の振興を言うなら地元のメーカー一択だけど癒着と言われたりせんかな
たしかに光岡自動車はカッチョいいなと思うけれども
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:36:09.84ID:wH07rJPM0
セダンにこだわる意味ないからCX-8でいいじゃない
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:36:17.65ID:LDzIcDNo0
公務で車で県内色んな所に行く必要がある知事でさえCX-8なのに、家から議事会館への送り迎え議長が高級車って
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:36:22.60ID:q3HjqSz10
トヨタの天下はただ公金とズブズブなだけだったww
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:36:33.15ID:eM6sfBH20
営業車
マツダ ボンゴ 
10キロ超えたら故障頻発、7年位で廃車
トヨタ ハイエース
20万超えまでノートラブル、10年30万キロでも、買取査定が付いた。
日産 セレナ
15万キロでCVT不具合、以後トラブル無し

マツダは耐久性がないぞ。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:36:47.18ID:VKpO171e0
血税使うな 歩け!!
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:37:21.23ID:YhtoW8gd0
>>167
日本人が目指しているのは他人を監視して足を引っ張り合って
みんな平等にトラバントに乗りましょうっていう旧東独みたいな世界だから仕方がない
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:37:21.70ID:eM6sfBH20
>>219
10キロ → 10万キロ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:37:27.68ID:/CacIZ0o0
>>178
普通のミドルセダンと思ってたけどあれ高級車扱いされてんのか

>>193
300万で奢れる装備には限界が有るって意味だよ
取り繕った高級感は出せるだろうけど高級車ではないでしょ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:37:33.79ID:Lash/gke0
言われなきゃ分からんて末期だな
アホか
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:38:02.48ID:q3HjqSz10
>>169
安倍のおかげで
役人も悪党まみれww
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:39:13.93ID:XlAhPWu60
>>221
クラウンやカムリ並みのサイズなのに?
先祖のセンティアも当時のセルシオや
シーマ クラウンロイヤル並み
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:39:48.08ID:RFIxHIGi0
>>173

カープとマツダは広島県民の誇りじゃないの?
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:39:54.77ID:qznNxG8a0
自民党擁護のネットウヨ組織、JNSC「自民党ネットサポーターズクラブ」が実在。会員は約1万9000人。野党や批判勢力に対するネガティブキャンペーンの中心にいる。たとえば『立憲民主党の議員がこんなことを言っている』と書き込むと他の会員たちがその議員に匿名の批判を浴びせる。なんと安倍晋三自身がこのフェイク書き込み会に出席し挨拶。 更に自民党は、大手IT企業などのメディア投稿監視サービスを導入し24時間ネットを監視、不利な書き込みを見つけると削除を要求する活動も行なっていると報道されている。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:41:01.89ID:q3HjqSz10
用途多数バンで充分だわ
ボケジジイ供
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:41:08.20ID:5G0/HF1+0
広島ならアテンザでいいだろ、MAZDA6っていうんだっけ今は
MAZDA3のセダンでも充分だな、2メーターある大男でもない限り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況