X



【最高級車】センチュリー「議長車」、山口県に批判殺到 広島県には「地元のマツダ車使うべき」の声も [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/23(金) 08:49:08.95ID:YpHQanqm9
 トヨタの最高級車「センチュリー」を公用車として約2千万円で購入した山口県に抗議や批判の電話などが相次いでいる。22日までに160件余り。皇族送迎用の名目で調達しながら実態は柳居俊学県議会議長の公用車であることにも厳しい声。新型コロナウイルスの対策で県財政が逼迫(ひっぱく)する中での批判の高まりに、県は今後の公用車の購入の在り方を見直す方針だ。

 県によると、県内外から電話や電子メールで寄せられた意見172件のうち、大半の164件が「コロナ下で無駄遣いするな」「センチュリーである必要はない」などの批判。「なぜ貴賓車を議長が使うのか」との指摘もあった。

 県は8月に2090万円で調達。皇族の来県予定は当面なく、日ごろは柳居議長が公用車として使っている。中国地方5県の知事と議長の公用車では最高額で、車内にはスピーカー20個とマッサージ機能、11・6インチのモニターを備える。

 県は4月、新型コロナ対策に集中投資するため、2017年度から続ける行財政改革を凍結している。オンブズマンの「山口平成維新の会」は20日、「財政難の時期の行為としては取り返すことができない失政」とし、村岡嗣政知事宛てに改善の嘆願書を提出した。

 公用車の購入を担当する県物品管理課の中山広信課長は「批判は重く受け止める。次回以降、車種の選定を含め県民の納得のいくかたちになるよう見直しを検討したい」と話している。

 県議会議長の公用車として9月にセンチュリーを1830万円で買い替えた広島県には22日午後5時時点で、電話やメールで42件の意見が届いた。「価格が高い」「地元のマツダの車を使うべきじゃないか」など批判的な意見がほとんどだったという。県議会事務局総務課の藤田善久課長は「大事に乗って1年でも長く使う」としている。(門脇正樹、宮野史康)

2020/10/22 中國新聞
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=692381&;comment_sub_id=0&category_id=112

■関連スレ
広島県も1830万円公用車 議長用にセンチュリー購入 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603290100/
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:49:19.75ID:q3HjqSz10
>>202
はーしれ
はしれ
いすゞの公用トラック
どこーまーでもww
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:49:56.49ID:ZpDY24mw0
ふるさと納税しても使途はこういうものだろうね
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:50:00.99ID:LFuiBuVZ0
>>230
アテンザ改めマツダ6はカペラの系譜だな。
ルーチェ〜センティアの系譜が途絶えたので
上をカバーするためかやたら大きくなったが。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:50:34.71ID:VmdMzt8Z0
公座席のマッサージ機能を使うなよ! 腹がたつよな!
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:50:38.87ID:Q9lmLWjG0
広島県には22日午後5時時点で、電話やメールで42件の意見が届いた。「価格が高い」「地元のマツダの車を使うべきじゃないか」など批判的な意見がほとんどだったという。

マツダ工作員涙拭けよw
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:50:53.20ID:qYAXgWhK0
>>272
あぁー
これはまずいわ…
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:50:56.11ID:7S7dxePF0
>>112
具体的にどこ組よ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:50:59.94ID:QWonqv6U0
マツダならボンゴでOK
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:51:11.26ID:ihNC2k7c0
普通でいいんですよ 普通で

500万ぐらいのセダンなら誰も文句言いませんよ

いくら見栄張ってもしょうがないでしょ

一皮むけばただの老人なのだから
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:51:11.29ID:okcwl9eh0
川崎市 三菱ふそう(ダイムラー傘下) ベンツ
上尾市 UD(ボルボ傘下) ボルボ
長崎市 川崎 自衛隊の軽装甲車
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:52:27.15ID:Y5ZCILyO0
>>268
利用したい県民は
知事選に立候補すればええよ
とりあえず県民が選んだトップなんだから
それなりの車に乗せとかねえとカッコつかねえじゃん
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:52:27.65ID:BVcjkwOm0
センチュリーは皇室と首相、あとはギリで国務大臣クラスじゃないと納得しない人が多いわな
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:52:49.22ID:7ADJ56KK0
>>266
一国の総理に対して教養がないと言い切る教養はなさすぎるバカ県知事にセンチュリーなんて千年早い
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:53:18.18ID:/OYJilvC0
山口県では、議会を議長として掌握し、かつ与党のドン的立場を兼ねる場合、
「影の県知事」として、県知事を凌ぐ力を有してきた歴史がある。
議会での承認が必要な、県予算、行政計画、人事などを人質に、無言の圧力を
かけてくる。伝統的に官僚出身者が就く山口県知事は、手練手管に長けた政治屋
、最高実力者の前ではなすすべがないのである。これがCX-8とセンチュリーの
差なのである。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:53:20.37ID:XlAhPWu60
群馬ならスバルで今度出る新レヴォーグがあるだろ?
エンジンパワーは環境規制で落ちたけど、
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:53:48.74ID:L7buM/HR0
>>287
県のトップ程度がセンチュリーはないわな
考えが昭和すぎる
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:54:02.19ID:an6qJd0+0
マツダの最高級てなんだっけ?

むしろレトロなファミリアやルーチェあたり乗ってたほうが様になったりして。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:54:03.36ID:Y5ZCILyO0
>>289
県民はセンチュリーに相応しい人物を選ばなきゃって事ですわな
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:54:15.05ID:GTluzzYp0
>>67
エドの方がおもしろかったなー
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:54:44.13ID:Ja4BK5mm0
>>268
ということはコミュニティバスを知事の公用車に充てれば問題なくなるね
どうせ法定速度でしか走れないからマイクロバスで十分ってことだし
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:56:17.44ID:4162JHEP0
>>268
このスレは議長車の話題だからスレ違いだけど、知事は県民全員の代表だぞ?
それなりの箔付けは必要だろう。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:56:23.30ID:KqKXilJJ0
まあ、貧乏くさいとかそういう意見もあるけど
実際に貧乏なんだよね。いつ、金持ちになったんだと。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:56:36.83ID:ihNC2k7c0
センチュリーは皇室か国の中枢だね

県知事程度で乗るのは珍妙

逆にみっともない感じ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:58:14.21ID:BVcjkwOm0
まぁクラウンの最高グレードくらいにしとくべきやな
中小企業の社長がレクサス買えても「あえて」クラウンにしてるところを見倣うべき
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:58:21.73ID:6wOOXpCU0
指導者が良い車に乗るのは当然だと思うけど。
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:58:53.96ID:CURE5beB0
社会主義国家にありがち
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:59:10.94ID:XlAhPWu60
元々議長クラスの車としてクラウンセダンがあったのに
トヨタが廃止したからねえ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:59:21.36ID:RFIxHIGi0
>>288

俺の後輩が、中古のセンチュリーを60回ローンでVIPカーだ!とイキってたが

皆で釣りにくときに、交替で運転したが、あれだな・・・後ろに乗る車だわ。

また、釣れないで罰ゲームとして、白手袋して、彼女をわざと後ろに載せて、ドアの開け締めさせて「お嬢様ゴッコ」を

後ろから見ていたが、そいつの彼女がスッカリその気で驚いたし、後輩も視線を集める事に、脇役ながらも楽しんでて

全然、罰ゲームじゃなかったわ・・・。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:59:33.93ID:/OYJilvC0
センチュリーの事実上の主について

wikiより引用

政務調査費を利用して柳居議員の顔写真入りカレンダーを選挙区内の有権者に無償で配布していたことが2011年に判明。
柳居は不適切な支出と認め、政務調査費から支出した2005年度から2009年度までの製作費を返還している。
公職選挙法違反と詐欺などの容疑で山口県警は、柳居を山口地検に書類送検した。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:00:04.80ID:YhtoW8gd0
>>278
大物かどうかは知らんがここに映ってる車の大半がアルヴェル
https://youtu.be/mxlaEHXSLq0
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:00:13.58ID:6wOOXpCU0
>>315
じゃあ、高いけど良い買い物だろ。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:00:16.32ID:9cRNwD8t0
>>15
愛知はトヨタのイメージが強いけど、三菱もあるよね。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:00:22.28ID:ZjcqehC00
> 村岡嗣政知事の公用車は防府市に工場を構えるマツダのCX―8で購入価格は371万円。

知事は許されるべきでは?
次の人も村岡知事を踏襲で
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:01:03.22ID:qYAXgWhK0
>>315
楽しそうw
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:01:22.11ID:KLQ+Yf940
広島の知事はロードペーサーに乗るべきと

ホールデンもうないんだよな
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:01:24.78ID:PDQ2/4oF0
あのレースのシートカバーとか昭和臭い
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:01:33.27ID:0yP+oGUO0
>>258
>まぁ・・・支那や朝鮮を入れなければな。

うちの吉村君や松井君が生きてる位だから今のところはまだ大丈夫なんだろうけれど。
大阪だしダイハツ車使うならボディの材質変えて防弾にしなきゃならんかなw
ついでにカンガルーバーでも付けとくかw
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:01:55.40ID:eqk7EExa0
一方ウルグアイの政治家ホセ・ムヒカさんは古びた愛車を自ら運転して公務に向かい、給料も大半は寄付していた。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:02:05.62ID:Y8fD4PjX0
べつにセンチュリーでもいいけど
整備してもらって車検通して20年使えよ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:02:21.54ID:y/N9SORm0
ほとんど運転することの無い運転手に給料払ってんだろ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:02:36.64ID:DJt5mO2q0
>>267
広島県はトヨタ傘下企業があるからお友達価格。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:02:46.28ID:ezSJgTbf0
広島県「ロドスタやな」
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:03:23.39ID:zJJhh5/t0
「議長になってセンチュリー乗りたかった。このくらいの役得がないとこの役職に就こうと思う人間なんていない」
ぐらい素直に言えば多分好感度上がるよ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:04:48.74ID:RFIxHIGi0
>>320

そうだったみたい・・・。19インチのタイヤとmディッシュホイールで、更にエアサスだからベッタベタのシャコタン計画は止めて、ドノーマルで乗ってたわ。

金がなくて、ガソリン、一度もテメエの金で満タンにした事なかったみたい・・・。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:05:11.40ID:mgYHZtRh0
次に買い替えるとしても10年以上後だろ
もうみんな忘れてるわと鼻で笑ってそう
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:05:15.23ID:f5LigNPc0
>>291
無い
ミニバンやめた
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:05:38.01ID:0yP+oGUO0
>>330
昨日引退したってニュースに出てた人だね
公邸も使わないで自宅から通ってたっていう
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:05:51.88ID:jRuAP/Yx0
広島で地元のマツダ車を使えというのは
ある意味自然なんだけどさ、
富山で地元の光岡車を使ったらボロクソに言われそう
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:06:48.78ID:qYAXgWhK0
>>330
エコノミーで日本に来たんだっけね
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:07:05.10ID:f1WuyEIV0
>広島県には「地元のマツダ車使うべき」の声     ワロタ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:07:33.85ID:vcgNK9YO0
>>8
なにこれ。
広島県がマツダ車買っても文句言う奴がいるの?
クルマ一台作ると、裾野の中小企業も潤うって当たり前なのにな。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:07:43.55ID:qFiK2Z+R0
マツダなら何がおすすめよ?
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:07:57.85ID:tvoALESy0
山口県は昔は政治家が強くて道がよかったけど
今はどこも道路がガタガタで高級車に陛下乗せないと
山口県のみすぼらしさがバレちゃうw
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:08:07.18ID:vcgNK9YO0
>>10
設計がフォードだからなあ。
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:08:15.96ID:YgYKyISp0
知事専用車
埼玉 ホンダレジェンド
熊本 ホンダレジェンド
神奈川 日産シーマ
広島 マツダCX-8
山口 マツダCX-8
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:08:36.38ID:Ja4BK5mm0
まあ本来なら実用性を第一に議論すべきだよね
知事を運ぶのに相応の安全性とか頑丈さを備えてるかどうかじゃないかな
それらが日本製で最高グレードのはどれなのだろう、ベンツやボルボまで行かないとしてもさ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:08:37.05ID:KryH3yUm0
>>8
そんなおかしいこと言ってるか?
ヒュンダイでも買えっての?
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:08:37.38ID:MmL8YyEm0
>>321
名古屋周辺だけやね
日産もちょこっとあるよ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:09:05.89ID:vcgNK9YO0
>>356
静岡県はスズキエブリィだな。
ゴーンも乗って、乗り心地はお墨付き。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:10:39.01ID:aNN1Kv7F0
>>352
それ。
維持できてねーしw
県庁正面の道路が人の背丈ほどの草でボーボー。
その脇をセンチュリーが走りさるんだな。
なんとカオスなw
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:11:11.63ID:XlAhPWu60
>>319
○暴のおっさんも厳ついヤクザ顔って
感じだな
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:11:28.24ID:VyoQ1wwq0
俺ならサバンナ乗るけどな
議長というより総長だがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況