X



【フランス】コロナ新規感染、1日で5万2010人人 過去最多 26日 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/26(月) 08:04:22.61ID:sB4FbK+m9
【AFP=時事】フランス保健当局は25日、同国での1日の新型コロナウイルス新規感染者数が初めて5万人を超えたことを発表した。

フランスで過去24時間に確認された新規感染者の数は過去最多の5万2010人を記録。24時間で116人が死亡し、死者数の合計は3万4761人となった。【翻訳編集】 AFPBB News

10/26(月) 7:42 AFP=時事
https://news.yahoo.co.jp/articles/25b8b7e4a11f1795732570701a3e84247d3c491a

関連スレ
【コロナ】 フランスの新規感染者 4万5422人、3日連続で過去最多を更新、累計108万人以上 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603584895/
【フランス】1日で41,622人コロナ感染、過去最多更新 夜間外出禁止は人口の70%に…首相「状況は深刻。11月は過酷となる」★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603432600/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:36:11.18ID:aykk//FT0
フランスは寒そうだからな、日本は北海道が寒くなって感染者増えてきそう
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:36:12.46ID:S9kXv0Kx0
アメリカで20万人がコロナで死んだ!トランプのせいだ!とかやってるけど
欧州のフランスとかスペインとか優秀と言われてたドイツまで激増している現状を見ると
誰が大統領でも変わらんなwとしみじみ思うわw
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:36:31.29ID:2i9z7vKB0
>>25
既に都市のある30数県では夜間外出禁止令が出ている。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:36:43.21ID:XxR/A8U40
辻仁成が言うにはやはり衛生観念が違いすぎるようだ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:36:45.04ID:dlGYbiD80
ダイプリの頃が懐かしい 散々対応を馬鹿にしてた奴らが今この状態
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:36:57.69ID:dW7aGA1A0
>>869
各個人間の感染確率の差、
感染者は接触者から次の接触者へと枝分かれしていくのだから。
マスク着用等での感染確率の減少は固定金利の割引と同様の効果がある
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:37:09.87ID:5iLUYTIS0
バッハ会長、早く五輪中止の発表しろや
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:37:13.35ID:Iih0PYvm0
>>865
エボラが怖いイメージがあるのはアフリカが医療崩壊状態だったから
医療設備が整ってたら致死率は大分下がるし(まあ20%はあるらしいが)、そもそも日本の公衆衛生レベルなら流行しない
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:37:24.24ID:S/CnwBlc0
>>898
金持ちしか医者にかかれないから問題ない
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:37:36.52ID:/T7Slmh60
ヨーロッパは風呂入る習慣が無い
ちょっと前まで一生風呂に入らない人も多かった
垢が体を守ると信じてた
超汚い

ルイ14世が風呂に入ったのは生涯に一度だけ?汚いほど良いとされた、不潔400年の歴史
https://intojapanwaraku.com/culture/113169/
>そんな彼らがたどり着いた結論がこれだ。「体表の孔を塞いでおけば、感染を防ぐことができる」
結果、発生源と断定されたのは公衆浴場である。風呂に入れば毛穴が広がる。今ではペスト菌はネズミが運ぶことが有力な説となっているが、当時は水が原因だとされた。
>あっという間に「水と湯は憎むべきもの」となった。肌は極力濡らさないことが推奨され、顔さえ洗わないことが当然の生活は、実にその後約400年にも及んだのである。
>そもそもローマから伝わった共同浴場は快楽のイメージと強く結びついていた。もとはコミュニケーションの場であった所以だが、裸という要素も相まって、さらにはキリスト教が広まるつれ、不謹慎で禁欲的な教えに反する場所として否定されるようになっていった。
>特に初期のキリスト教では、その傾向がより顕著だった。例えば、女性はワインと風呂を禁じられていた。
>乱暴な言い方をすれば、不潔であればあるほど魂が清らかで高潔である、とされたわけだ。
>16世紀あたりになると、入浴の習慣はすっかりたまに行うイベントのようなものになり下がっていた。ペストの脅威が消えてからも、人々はどうしても必要な時以外は体を洗おうとはしなかったし、体の分泌物は体表に保護膜を作るとかたくなに信じていた。
>貧困層であろうが特権階級だろうが、髪の毛にシラミやその卵、ノミなどがうじゃうじゃついていることはごく普通のことだったし、衣服で隠れる部位もノミやシラミだらけ、強い体臭は大量の香水でごまかすことが当たり前だった。
>ルイ十三世が生まれたときの記録を見てみよう。生後6週になると頭のマッサージを施し、7週では皮膚炎だらけの頭にバターとアーモンド油を摺りこむ。生後9か月で櫛を使い髪を整えたら、初めてぬるい湯で足を洗うことが許されるのが5歳の時。さらに初めて全身の産湯を使ったのが7歳だとある。
>活動的な子供だけでなく、大人の日常も似たようなものだったようだから、さぞかし誰もが強固な”膜”を形成していたことだろう。
>太陽王と呼ばれたルイ十四世が風呂に入った記録は、1665年、27歳の一回きりしかない。しかし、彼はとびきり清潔な人物という評判だったという。
>長年の風呂嫌いの文化は、人々をまっさらな赤子に戻してしまっていた。体を洗い、湯船に浸かる。それができる環境も整ってはいなかったし、せいぜい水やスポンジで部分を清めるに留まった。
>富める人々でさえ風呂に浸かろうとまでは望まなかったし、敬虔な人物や男性であれば湯を使うなどは「自分を甘やかす行為」だとされ、必要な場合は冷水浴で十分だと思っていた。
>産業革命が起り、人々が密集して暮らようになり、貧困層を中心にチフスやコレラが流行した際には、国家の肝いりで公衆の入浴施設も作られたが、利用者はごくわずかで、特にありがたいと思うものでもなかった。むしろずいぶんな数の人々がこわがる始末だった。入浴はいまだ「危険で身体を酷使する行為」であり、垢は薬など買えない貧しい人々の体を守ってくれる唯一のものだったからだ。
>現代の私たちからみれば驚くばかりだが、彼らは大真面目に「不潔な自分」を誇っていた。結果的にペストだけでなく、チフスやコレラも長く蔓延することになるが、彼らは自分たちが最適な対処をしていると信じていた。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:37:38.05ID:rX0lG6A+0
>>900
北海道が最近爆発してるのは寒くなってるからじゃないの?
gotoかもしれないけど
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:37:42.01ID:HP0kwUVl0
欧米ヤバいね
ワクチンが完成して安全だと確認して更に世界中の人に接種するまで何年かかる?
もう来年だってもたない国あるだろう
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:37:43.06ID:MKCM5MB+0
感染者の総数ごまかしてる日本が人の事言えるかね?
抜け抜けと言わないよね‥。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:37:54.86ID:y/yxI1R30
日本も夏以降抑え込みに失敗してる
グラフが似ていたオーストラリアと比較してみるとわかるよ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:37:59.32ID:11cLpUFW0
>>855
ケンゾーのマスク作って欲しかったわ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:38:50.31ID:KYDDf8uy0
>>875
そんな回あったっけ?w
ミスタービーンで覚えているのは、ミニゴルフでボールが外に出て
日が暮れるまでボールを打ち続けて帰ってくるやつ。
あとは、車運転しながらワイパーのウォッシャー液で歯を磨いていた。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:38:53.49ID:XxR/A8U40
>>894
移民増やしたらどこでも感染対策は難しくなるだろうな
日本だって局地的に外国人クラスターが頻発している
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:38:53.83ID:ZLSq839y0
>>903
これ逆効果なんだよな
禁止してもこっそり出かけるやつはあとを立たず、出かけたこと隠すのでクラスター追跡ができない
外に遊びに行かなきゃいいんだろとホームパーティで感染する馬鹿多数
アメリカでも「制限が緩い」ところの方が感染者少ないという逆転現象起こしてる
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:39:00.18ID:uHPxivRoO
アホ過ぎて呆れる
感染症で滅ぼせるやん
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:39:04.63ID:11cLpUFW0
仏語の発音に破裂音が多くてツバが飛ぶとか?
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:39:14.13ID:GBKltAvq0
>>80
俺もそれだと思ってるわ

デーブ・スペクターやパックンやアイク・ヌワラみたいな
日本に長期滞在している白人黒人もコロナには罹らんよね
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:39:25.87ID:vjdlb50D0
>>474
左翼メディアはトランプが軽視したからアメリカは防疫に失敗した 
と言ってるわけで でもトランプは日本の左翼と同じケンサーズだし
マスクしてたヨーロッパの首脳の国々も防疫に失敗したから
トランプがマスクしないからコロナが蔓延したとか言うのも
エベデンスとしては無理がある。要するに嫌いだからトランプの
責任にしてるだけであって 他のリベラル系の首脳には失敗しても
左翼メディアは首脳の責任は言わない。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:39:42.97ID:dW7aGA1A0
>>896
日本国民が新規感染者数の増減をウォッチしてて、気が緩んだり引き締めたりしてるから
最近の減少トレンドは堀江バカが晒されたことが効いてると思われ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:39:53.94ID:pkj9C4gQ0
>>842
昔ニューヨークに有名な黒人の街頭芸人が居た
彼の芸はニューヨークに来る外国人旅行者のモノマネをすることだったが
その芸をする前にまずニューヨークの黒人のモノマネをしていた
自分を笑えないものに他人を笑う資格は無いってことさ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:40:02.88ID:S/CnwBlc0
>>926
ドイツの方がひどそう
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:40:21.16ID:hdNCPZyE0
>>674
ウイルスの増殖には正常な細胞が必要なんで
細菌と混同されている気がする。
(正常な細胞に偽の発注かけて増えてる)
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:40:22.31ID:alCnhJVn0
中国にウイルス兵器研究施設作ったのが
フランスらしい
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:40:23.02ID:SgS5oECI0
こいつら鼻かんだティッシュ2回も3回も使うんだよな再利用してるらしいぜ
マジでフランス人は汚いの塊だわ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:40:24.76ID:pg10CNSY0
>>911
水がないんだよ。だからワイン造りが盛んになった。硬水で石鹸が
泡立たない。飲料水に向かない。腹を壊すことが多い。

疫病の原因にもなったので痩せた土地でぶどうやオリーブを育てて
絞って飲むようになった。冷却が難しかったので腐らないワインに
するようになったんだよ。

ガキの頃からワイン飲んでたのは酔っ払いたいからではなく良質の
水よりも安物のワインのほうが入手が簡単だったから。

ボジョレーヌーボなんてありがたがったのは日本だけ。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:40:32.42ID:2C5L3exJ0
>>170
食文化だってナイフとフォークで食べるようになったのは
イタリアのメディチ家からカトリーヌを王家の嫁に迎えてからなんだよなw
しかもメディチ家は貴族ですらなく、金融業で当てた富豪の家柄
フランス文化の代表みたいなツラしてる香水もカトリーヌが持ち込んだ文化w

それまではフランスなんてまだ全然洗練されてない野蛮な国で
食事は手づかみで食い、王侯貴族も庶民も誰も風呂に入らない超不潔な国だったわけでw
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:40:49.25ID:kRz/T8MK0
>>880
中等症でも死んでるんじゃね
酸素飽和度低下して酸素吸入できないし。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:41:35.57ID:rX0lG6A+0
>>934
えっ
普通に使うけどw
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:41:43.92ID:kBQaVaEY0
>>816
>>833
ジュプテーム言ってフレンチキスばっかしてるからやろ(´・ω・`)言うまでもない
スキンシップがある国を滅ぼす為に開発された中国のキメラウイルス
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:41:48.71ID:vjdlb50D0
>>901
まさにそれな。
日本のメディアはリベラル系の首脳だと防疫に失敗しても批判しないが
トランプのようにイデオロギー的に嫌いだとトランプの責任にするよな
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:41:54.92ID:uHPxivRoO
近代まで窓から道路に排便してた国
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:42:21.49ID:LWO5sJwV0
だっておまいらこの一年でマスクつけないでただの知り合いとハグした回数何回よ?0だろ
あいつらは毎日だよ、毎日
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:42:28.33ID:eDVjGaGn0
>>915
オーストラリアはこれから春やん
冬に向かう日本と比べてもな
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:43:00.44ID:2C5L3exJ0
>>873
それならスペインやイタリアポルトガルの方がひどいw
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:43:17.09ID:XJVOEid10
弱毒化などしていなくて、対処療法がわかって来たので医療が機能する範囲内なら抑えられていた

で、油断して感染爆発から医療崩壊したらヤバいんじゃ?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:43:34.89ID:7rU0n4pb0
>>491
欧米のマスゴミが中共に飼われていた証拠
バイデンバイデン息子の大スキャンダルの扱いを見れば
良くわかる
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:43:45.53ID:MKCM5MB+0
マスクしてないのは微妙なんだよ、俺だって未だに忘れることがあるしw
ただ最近、コロナ前の観光気分で集団化してて・・。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:43:47.56ID:RdvcUUCa0
検査数多いのは分かるが
日本で同じ検査数でもさすがこの感染者数はねえだろうね
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:44:01.42ID:M4TAd6jZ0
寒くなったら強毒化した上で感染拡大する可能性があると専門家がずっと言ってたろ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:44:04.46ID:hdNCPZyE0
>>733
そっちだよな
硬水で、洗剤の効き目がいまいちとか
(界面活性剤でコロナウイルスの殻を破壊して
不活性にするのが低コスト)
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:44:06.79ID:2C5L3exJ0
>>802
スウェーデンでとっくに失敗しとるしw
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:44:07.79ID:+Iu7Y6cy0
フランス旅行行けないやん
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:44:31.29ID:pNsRwEYI0
根本的に誤解してるが、
風邪のウイルスには年間平均で5,6回はかかると
言われている。症状が出ないか出てもうんと軽くて
済む場合のほうが多いの。30年以上生きていれば150回以上
それを繰り返しているわけ。

だから、これまでどういう種類のウイルスに何べん罹患して
どういう抗体獲得履歴があるかというのは当然、地域差がある。

この差が、今回の新コロでは強くでているんだよ。
これがほぼ唯一の理由なの。極東では流行が拡大しにくいのは。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:44:39.49ID:7pO7+yMl0
でも一番の無能は安倍
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:44:39.96ID:KYDDf8uy0
>>911
実際にヨーロッパに旅行してみればわかるけど、
めちゃ乾燥してて風呂に入らなくても平気だぞ。
ペットボトルに水入れて放置していたらどんどん蒸発していって笑える。

日本みたいに湿度が高い国だと頻繁に風呂に入らないと
気持ち悪くて仕方ないが、ヨーロッパは気候が乾燥しているから
それがない。その代わり深刻な水不足になる。

近年、欧州人が温暖化で喚くのはその水不足も一つの原因になっている。
もし、欧州が湿度が高く日本のようだったら、もっと風呂に入るし
グレタのように不平を言うガキも出てこない。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:44:42.51ID:V44r8A240
ワクチン無いならケーキでも食べればいいじゃない
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:44:57.64ID:11cLpUFW0
ペストで人口の3割死ぬぐらいだから
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:45:05.38ID:kBQaVaEY0
>>940
普通は使わんわ。バイキンマンかよ。
1人暮らしの俺でも月にボックスティッシュ10箱
トイレットペーパー18ロールは使うぞ。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:45:26.50ID:1/UQMgT00




I





ザ
ワイ





0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:46:04.51ID:2C5L3exJ0
>>690
塩素じゃなくてカルシウムとかのミネラル分な
肌がガサガサになるからお湯や水では顔を洗わない人も多い
(拭き取りクレンジング剤が発達してる)
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:46:35.88ID:c/nXjNDu0
移民が多かったり格差の大きい社会は大変だな、
中国も超格差社会だが
超監視・管理社会だからね。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:47:14.12ID:S/CnwBlc0
>>963
日本人はめちゃ乾燥する冬も風呂に入るけど
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:47:15.43ID:11cLpUFW0
>>921
日本人は盆と正月ぐらいなのにな
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:47:24.13ID:rX0lG6A+0
>>966
月10箱って18ロールってどれだけ使ってんだよw
月1箱消費するかしないかだわ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:47:43.44ID:MKCM5MB+0
まず集団免疫は、コロナが出す毒素や(きょうまく)に対応できてない。
スパイクに仕込まれた細菌性毒素で免疫細胞のレセプターを攻撃してるんじゃないか?
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:48:09.54ID:0TgYtoWU0
フランスはICUに入ってる患者の半分くらいがコロナ。
なのでいまフランスで重い病気になった人はICUに入れなくて死ぬ可能性が高いし、
入れたとしても院内感染でコロナになって死ぬ可能性が高い。
医療者も疲弊しきっていて、対応も雑になってきてる。
これが医療崩壊ってやつ。
マスクもしないし、濃厚接触しまくりだし、自業自得ですね。
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:48:28.42ID:FMly6b560
>>811
フランス
10月5日5,084(ここから急増、死亡59)、12日8,505、19日13,243、26日はまだ
21日26,676、22日41,622(死亡162)、23日42,032(死亡298)、24日45,422(死亡137)、24日52,010(死亡116)
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:49:05.25ID:KYDDf8uy0
>>961
なんか勘違いしているようだが、
そもそも風邪のライノウィルスやアデノウィルスのような
RNAウィルスは転写エラーが起きるとランダムに変異するので
一度出来た抗体が効かなくなる。

だが、コロナはRNAウィルスでは例外的にエラーを校正する
酵素を持っているので変異が起きにくいし変異しても差が小さい。
だが、新型コロナは抗体が2ヶ月しか効果を発揮しないので
何度でも感染する。

こういう特筆すべき違いがあるから、コロナは風邪ウィルスと同じ考えが通用しない。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:49:16.26ID:PcVBL1hj0
>>988
マジ?
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:49:26.16ID:i06NKlGW0
世界全体で見たらどう
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:50:39.35ID:pNsRwEYI0
>>990
全部間違い。
抗体の効果と再感染を混同している時点で
何もわかっていない。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:50:47.89ID:S/CnwBlc0
>>994
砂漠じゃあるまいしただの言い訳だろ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:51:07.76ID:kBQaVaEY0
>>988
腐乱巣 医療崩壊してるやん。
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:51:17.22ID:KYDDf8uy0
>>996
おまえが間違い
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況