X



【生活】コンビニで不満を感じたこと 「レシートを勝手に処分」「QR決済なのにリーダーを当ててくる」★2 [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/10/29(木) 22:53:11.84ID:/+P18Mi39
マイボイスコムは10月28日、「コンビニエンスストアの接客」に関する調査結果を発表した。調査は10月上旬にネット上で実施し、10〜70代の男女1万157人から回答を得た。

コンビニの利用頻度を聞いたところ、約半数が「週一回以上」(51%)と回答。「ほとんど毎日利用している」(4.9%)という人も少数ながらいた。

■「商品をカバンに詰めるための場所がなく不便」という声も

直近1年間に利用したコンビニの最多は「セブン‐イレブン」(86.6%)だった。以降は「ローソン」(73.1%)、「ファミリーマート」(72.6%)、「ミニストップ」(17.5%)などと続いた。北海道では、地元コンビニの「セイコーマート」が8割弱と人気を博していた。

期待する接客態度については、最多の「手際がよい」(50.5%)が半数を超えた。他には「対応が丁寧」(33.4%)、「笑顔で対応」(32.6%)などが上位に挙がった。一方、女性からは「様々なサービスや手続きの処理がスムーズ(スマホ決済、店頭受け取り、発券など)」、「柔軟な対応、臨機応変な対応」などの声が多かった。

店員の接客態度で「不満・不快に感じた経験がよくある」(4.0%)、「時々ある」(24.4%)という人は、合わせて3割弱だった。回答者からは

 「QR決済時に画面にバーコードリーダーを当ててくる」(男性55歳)
 「ゴミ袋有料化後、袋なしで買い物をした際に、商品をカバンに詰めるための場所がなく不便」(男性51歳)
 「タバコ購入しようとしたら、ボタンを押すように催促された」(男性67歳)
 「バイトの高校生らしき子達がレジで話をしている。話し方などがあまり接客向きではない人がいる」(女性28歳)

といった声が寄せられた。他にも「レシートほしいのに勝手に処分された」という人もいた。

こうした経験による影響を聞くと、最多は「その店舗の印象が悪くなった」(32.6%)。以降は「利用する頻度が減った」(31.6%)、「利用しなくなった」(17.3%)、「利用する時間帯を変えた(該当の店員がいる時間をさける)」(11.0%)などと続いた。

2020年10月29日 7時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19134534/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/1/d14ea_1591_d605905b96377e4280a794647ada9875.jpg

★1:2020/10/29(木) 19:19:19.31
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603966759/
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 05:55:34.42ID:0TuNq1gY0
そもそもレシートは貰わないと何かあっても店側は対応出来ないんだし
代行収納なんて尚のことだろ
今はQRコードやバーコードで支払えるのも有るんだから支払い保証書みたいなもんなんだし
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 06:16:45.42ID:RFkfn3K40
都内のホテルに泊まってもらった地域共通クーポンを神奈川の自宅近くのローソンで使おうとしたら、使えませんって言われた。
説明したスマホの画面見せても、使える使えないの押し問答になって、こいつらに何言っても無駄だと思って諦めて仕方なくペイペイで払った。
そこから数百メートル先のファミマでは、何の疑問も持たれることなく使えた。あと1時間遅くローソンに行ってたら、揉めてる間に日付が変わって、危うく紙切れになるところだった。
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 10:57:33.40ID:t+HZX80i0
>>3
そういう他の客が多いとそうなってくるだろな
店員はレシートの重要性を納税とかしないならわからんし
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 11:00:01.81ID:QQ/59It70
レシート要らないっていう人もわりと居るから、突っ返されてるうちに
店員側ももういいやってなるのかもね
所詮はバイトだからプロ意識とか接客してる意識もないから感情でやってる部分もあるんだろうな
後で問題になるとか渡すのが当たり前なんだとかいう知識もない
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 11:48:52.46ID:plth1fI00
変な店員、嫌な店員がいたって、せいぜい1人2人だろ
我慢しろよそれくらい
店員なんて1日に何十人何百人、相手にしてるんだからさ
そら笑顔も消えるし、声も出なくなるよ

それぐらいブラックなんだ、コンビニは

客は理解するべき

それから、レシートなんて9割8分捨てられてる、そこら辺も理解するべき
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 12:26:24.69ID:0TuNq1gY0
>>592
コンビニの店員やってたけど客と仲良くなって、その客の飯代無料サービス受けたり飲みに誘わたりしたけど?

どんな地域のコンビニだよ
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:03:48.70ID:lRzG/tcf0
たかがアルバイトの分際で「レシートは使いますか?」と訊いてくるガキメス、ガキオスの知能検査が必要だろう。
レシートや領収書の処分の可否はバイトガキが決めることではない、と雇用主は徹底して躾ける必要がある。
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:05:04.01ID:Yg9tpvs90
レシートもセルフでとる工夫ができればよいだけ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:06:45.90ID:Yg9tpvs90
レシートいらない客がほとんどなんだから
いる客は冒頭に「レシートいります。」と言う文化が根付けば良いだけ
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:23:50.12ID:0Oeok03pO
たまにレシートくれない店員がいるけど確かにイラッとする
「どうせ貰っても意味ないでしょ、すぐ捨てるんでしょ」みたく勝手に線引きされたり決め付けられてる感じがする
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 15:37:35.07ID:EVnU+x2y0
>>613
いや、アラサー年収5,000万の社長やで。今日は横浜ベイコート倶楽部からお前ら底辺を眺めて優越感感じてる。
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 15:48:08.80ID:Oxn3YSgI0
セルフレジにしてくれたらいいのにまたまだ少ないんだだよな。
店員と話すのめんどくさいよ。ちゃっちゃとキャッシュレスで終わらせたいんだよ。
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 16:34:31.14ID:NJKFv/B30
大型スーパーとか、商品のスキャンが店員で会計だけ機械で、ってとこが多いしな
イオンとかはセルフあるけど、店員さんが横で見張ってるわな
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 17:52:03.00ID:vDOxi6aD0
>>616
近所のローソンは春先にようやくセルフレジに変わったのに、
レジ袋有料化のせいで有人レジに戻ってしまった。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:18:54.47ID:9oEaPqTD0
大阪都昇格か 維新解体か

今日21時まで、区役所で投票できる。
また年寄りに、否決させられる。。。。。

サボらず行け
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:20:01.14ID:Yop8FwKW0
彼氏いるんで...って言われたなw
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:27:55.05ID:3yiRfBk8O
お箸はいらないのでスプーンひとつだけくださいと言っても必ずお箸ついてくるのでどんどんお箸が貯まっていく・・・滑舌が悪いのかな(´・ω・`)
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 05:46:30.98ID:uY92IlBR0
箸を「○膳」と言うのは、正しいのは知ってるけど、コンビニのマニュアル用語で一般的になっただけで、どうも違和感ある。
割り箸なんだし、「○本」と呼ぶ店員の方が好感持てる!
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 08:40:03.50ID:8GyK4JJv0
コロナ対策のフィルムで仕切られてるのに
フィルム越しにレジ袋の取っ手を握らせようとする店員、いい加減慣れろよ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 09:15:42.74ID:xOV/LaXo0
公共料金支払ったけど、今レジの不具合でレシート出せませんと言われた。
店長呼んでと言ったら、いきなりレジ操作してレシートが出てきた
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 09:21:30.52ID:Ng9jEtxy0
まぁ、たかがバイトだからあまり期待しない方が楽だよ
期待してるからこそ期待通りじゃないと落胆が怒りに変わる
客の顔すら見ない、笑顔もない、お礼もお辞儀もないとか始まって
必要な事すら出来ないっていう風になって行くんだろうな
とにかくバイトは時給だからなるべく楽にしようとする方向にしかならない
やってもやらなくても同じ給与なんだから、なるべくなら何もやらない方向になる
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:10:33.03ID:74yCY1B20
切手を買おうとしたら「きって」という言葉が
外国人店員に通じなかった
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:19:01.61ID:jtNrBWSE0
ファミマ「だけ」なんだが、バーコード読んだ後の商品を裏返してテーブルの上に置くのなんなんだろ
例えば惣菜のパンとか買うと、ソース付着とかお構いなしに裏返して置いて差し出す

複数店舗でやってるから、店や店員独自の判断ではない
セルフレジ使わせるための嫌がらせ?
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:24:21.15ID:5Kmde+kO0
つり銭とレシートを別に渡してくるとイラッとするわ
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:32:59.84ID:rLrzQgjW0
電マの種類を口で伝えるのかこちらがパネルで選択するのかどっちでもいいけど全コンビニで統一してほしい。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:05:20.37ID:cQN1304H0
買い物したお釣りを500円玉じゃなくて100円玉でくれと言ったら
両替はお断りしてます!って言われた。

オメエら釣り札とか釣り銭足らない時に
勝手に両替するときあるじゃねぇかよ。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:05:39.30ID:tJ8ZSAFw0
>>544
会社で研修うけたことあるだろ?
相手が自分の言ったとおりに動かないってのは自分の伝え方
コミュニケーション能力に問題があるんだぞって習うだろ
それだよ
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:38:56.95ID:UsTM5Kv/0
ATMで明細書出すか出さないか選べるんだし、レジにもそれ採用すればよくね?
そうすればレシート渡す渡さないの問題は解決するっしょ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:43:12.89ID:n4brrZaL0
コロナだからかしらんけど
客の額にバーコードリーダー当てる店員やめてほしい
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:20:23.83ID:zEn0Zp2o0
感染防止だといってあれやこれやと不便にしておいて
客にボタンを押させることには疑問を感じないコンビニ本部
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:31:59.74ID:xTnfpo+10
コンビニなんてそもそも底辺層の客が行くとこなんだから
店員も底辺層になるのは仕方ないこと
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:32:17.68ID:BWTnFwHu0
コンビニ店員なんてバカ池沼しかいないと思ってれば腹なんかたたんよw
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:34:16.29ID:WlI3AhPc0
雑誌を袋に一緒でいいって言ったら
ドリンクの横に入れるって
普通なら袋の中で離して入れるよな
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:35:15.96ID:wyeojMze0
未成年かどうかの確認ボタンはマニュアルだからしょうがないと押すしかないだろ、ときどき文句つける奴がいるけど頭おかしいんじゃないの?
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:36:11.61ID:uuyM/zWc0
昔はコンビニ店員は大学生のバイトの定番だったけど、もう誰もやらなくなった
底辺のバイトになり下がってる。このレベルの層に多くを期待するのは無理
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:36:47.35ID:yPYaetT70
とにかく弁当が不満
揚げ物や肉の弁当ばかりでウンザリする
ただでさえ防腐剤漬けなのに、おかずも体に悪いものばかりだと絶対に買わない
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:38:18.01ID:h4CNIEjn0
>>645
非接触式赤外線温度計じゃね
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:40:59.00ID:gnNaC1hd0
>>655
つまんねえ釣り針
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:44:17.42ID:52hQmLmp0
○○○円以上のくじを渡し忘れてるとき
これ言い辛い
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:52:00.82ID:sxASZjix0
なんか近所のコンビニがリニューアルしてレジにバイトいてスキャンはしてくれるんだけど、金はセルフレジみたいに自分でやる方式になったんよな。
何なん?アレ。
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:52:21.28ID:1/mOs2WI0
コンビニでバイトしたてのころ、常連らしいオッサンが
「いつものヤツ」って言いながらブイサインしてきた。
よくわからんからこっちも笑顔で(^^)vってした。
オッサン今度は両手でv(^^)v。よっぽど機嫌が良いと見て俺はさらに
ちょっとノリノリで手を揺らしたりしながら((v(^^)v))ブイサイン返してやった。
お互いにそんなやりとりを何度かしてるうちにオッサン急に表情が変わって
「てんめえぇえ!バカにしてんのか!ピース2つだろが!」って急にキレた。
ブイサイン→ピースサイン→タバコのピース→両手でピース→二箱の意味だったらしい。
裏の事務所で半泣きしながら笑った。
常連のサインとかそんなのわかんねえよ
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:55:06.59ID:XBZ2sc2+0
ローソンだけレギュラーコーヒー入れるのがセルフじゃなく店員による

だから、それが発生した間レジがおろそかになり次の会計が遅れるのさ
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:57:28.23ID:PgspiVR40
>>123
分かる
マニュアルなんだろうけど家でチンする弁当の上なら横に置いてもらって全然構わないんだよな
受けとったあとに自分で寝かせてるわ
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:58:10.69ID:2rMBL/gi0
ずっと前だけどスーパーでビール缶3本買って袋に入れずそのまま帰ろうとしたら何故か万引き扱いされて
カメラ確認とか変な事になったからそれいらいずっとレシートは貰い続けてる
あと、大体の事は店員しんどいと思うしマニュアルなんだろなってこっちも流してる
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:24:21.39ID:6tWiVmMH0
会計が終わってからポイントカードを出す奴
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:26:19.63ID:V5k6sf0t0
>>1
レシートを一方的に処分するって犯罪になりかねないのでは?
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:27:15.22ID:wLUt97KL0
コンビニバイトに完璧な対応を期待するのが間違い

キャッシュレス乱立しすぎて覚えきれんのはあるだろうな
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:29:04.64ID:4MVc7mfO0
>「QR決済時に画面にバーコードリーダーを当ててくる」(男性55歳)

これはあるな
無神経な中年ババアに多い

>「ゴミ袋有料化後、袋なしで買い物をした際に、商品をカバンに詰めるための場所がなく不便」(男性51歳)

手際よく詰め込め間抜け

>「タバコ購入しようとしたら、ボタンを押すように催促された」(男性67歳)

お前みたいな勘違いしたボケ老人は自販機で買え
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:30:08.33ID:ahCWK/x30
オーナーがおまんちょと客に言ってくる店
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:30:22.73ID:4MVc7mfO0
>「レシートほしいのに勝手に処分された」という人もいた。

これも中年ババアに多い
酷い馬鹿は目の前にいるのにいらないレシート入れに入れる
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:32:01.38ID:ahCWK/x30
アイドリングストップと書かれたローソンの車アクアが近くのスーパーにエンジンかかったまま止まって、中で営業らしき男性が寝てた
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:33:51.19ID:FuEsa+Se0
>>632
あれはキリスト教精神の他人(ひと)への一抹の愛があってのフランク。
この国ではしばらく無理。
だれもが我欲まみれで一抹の愛すら出てこない砂漠のような心だもの。
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:35:04.39ID:3XtcTbaL0
パスタ買ったのに確認せずにフォークだけ付けようとする店員
俺はいつも箸で食ってるからそこは確認して欲しい
パスタ屋で出てくるパスタと違ってコンビニパスタは焼きそばやラーメンみたいな感じだから箸のほうが食いやすい
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:35:32.60ID:LdM2a+ae0
頭のバーコードを読み取ろうする
レジの姉ちゃん
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:37:30.17ID:A8v3J8+w0
いらねーつってんのにナニがなんでもレシート押し付けようとしてきた発達店員おったなぁ
仕事選び間違えとる
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:44:43.25ID:q8iv/MME0
コンビニの女性店員が可愛すぎる
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 20:23:26.12ID:jpIj91aL0
レシートくれって言わないと貰えないこと多いよな〜
クーポンついてるのに勝手に捨てられそうになったこと何回もあるわ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 21:17:40.29ID:rpn6NujD0
コンビニの店員って接客業なのにコミュ症しかいない。どんだけ働いても一つもスキルが身に付かないクソな仕事。
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 21:32:45.10ID:ShwpfsQm0
>>676
自分から言えカス
客ってこんなんばっかり

笑顔でハキハキと言えよ
必ず「すいません、◯◯でお願いします」って体で言えよ

ホント、小学生の方がシッカリしてるわ どうしようもねえゴミ客ばっかり
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 21:38:45.05ID:3VZaBjnG0
>>637
ファミマでそんな目に遭ったことないわー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています