X



【TDR】ディズニー休園で純損益511億円 オリエンタルランド初の赤字 ファストパスの有料化検討「客単価をしっかりと上げていきたい」 [ばーど★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/30(金) 05:56:32.11ID:PBChcfmG9
 オリエンタルランドは29日、2021年3月期の連結業績予想を発表し、純損益が511億円の赤字(前期は622億円の黒字)との見通しを示した。通期の赤字は1996年の上場後初めてとなる。新型コロナウイルスの影響で運営する東京ディズニーランド(千葉県浦安市)と東京ディズニーシー(同)の休園や来園客の抑制を実施しており、急回復は困難と判断した。

 売上高は前期比60・1%減の1854億円の見通し。来園客1人当たりの売上高は例年より1000円ほど上回る一方、客数が7割近く減少し950万人になると見込んだ。

 両パークは全国的な感染拡大を受け今年2月29日から約4カ月間休園。7月の営業再開後も客数を通常の半分以下に制限しているほか、大規模なショーやパレードを休止している。

 同社は、人気のアトラクションに優先入場できる「ファストパス」の有料化などを検討。東京都内で記者会見した横田明宜取締役は「短期間に客数を回復させることが難しい中、客単価をしっかりと上げていきたい」と述べた。

 同時に発表した20年9月中間連結決算は、売上高が前年同期比76・2%減の591億円、純損益は300億円の赤字(前年同期は430億円の黒字)だった。

 役員21人の報酬減額も発表した。今年6月分から既に実施しているが、減額した額からさらに代表取締役は60%、取締役は55%減らすなどする。

[ 2020年10月30日 05:30 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/10/30/kiji/20201030s00042000103000c.html
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 10:52:35.79ID:ztEwjvKM0
>>850
どこの田舎? うちの周りや会社周辺では
そんなの見た事ないわ
まあそもそもフードコートなんてないけど
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 10:58:09.68ID:agShWodk0
今日大暴落すると思ったけど、大したことないな。
これだけの赤字でもまだ保有しておこうと思う人が大勢いるのはまさに魔法だな。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:02:52.48ID:wVbglPi10
>>360
入場人数は減りそうだね
チケットを日時指定にするとかすればある程度解決できそうだけど

客側は待ち時間のストレスがなくなって満足度は上がって、ディズニー側も客単価は上がる、平日に来る人も増えれば年間の合計客数も上がりそう

でもこういう待機列整理とかやらないってことは、やっぱ何か課題があるんのかねぇ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:03:06.29ID:TONXn+om0
>>858
僅かしか金を落とさないようなリピーターは不要ですので^^;
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:08:23.95ID:mbGQ6so60
中国からの観光客を解禁したら
また客でごった返して、お土産もたくさん買っていってくれるよ
でもなんで中国人って、上海があるのにわざわざ東京ディズニーランドに来たがるんだろう?
上海ディズニーランドはクオリティ低いのかな?
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:10:11.16ID:DUsY6B6x0
>>1
ファストパス有料化はあかん
ファストパス取得も含めた組立てと状況に合わせた計画変更も楽しみの一つなんだよ
金で解決になったら楽しくない
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:12:23.12ID:ECqbTG7b0
閉園してて儲けてたらむしろビックリだわw
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:13:50.82ID:r4DvwhIb0
1人1人から金を絞り取ります。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:20:30.35ID:dfCQzFHm0
まずは正社員減給からだ
奴ら貰いすぎなんだよ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:28:25.29ID:QOARAPxq0
>>863
それも分かる
年パスで通ってた頃、1日フルに遊ぶんじゃなくて、ファストパス使って並ばずに短時間で退散すると疲れないしお金も使わないしで、トータルで考えるとそれほど高くなく遊べた覚えがある
そういった工夫というかやりくりというか、それが金払えばいいってことになると攻略感がなくなるというか面白味は減るね
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:35:57.92ID:G3csXxGK0
客減ってるならファストパスの需要は下がってないかね
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:36:04.17ID:3Jr4hz/m0
内部留保使えよ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:36:55.68ID:71gqRbuQ0
ヤクザのフロント企業ザマアとしか言えんな
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:38:06.45ID:uGUiFjcD0
>>868
ディズニー好きなやつって純粋に遊びに行って楽しいってよりなんか攻略を楽しんでるふしがあるんだよな
面倒くさくてやりたくねーなってこといっぱい教えてくるけど、それもはや仕事じゃん休みにそんな面倒なことしたくねーわってなる
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:40:15.26ID:sDQMrk7S0
上げるのは仕方ない
ただ、騒動が収まった後は値下げするんだろうな?
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:45:31.64ID:U0sQD2Lf0
夢の国なんだから貧乏人は来なくていい、貧乏人は現実だけ見てろよ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:46:00.56ID:ECqbTG7b0
>>869
キティとかぐでたまが居ない
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:50:50.24ID:agShWodk0
学生とかうぜえから大人と同じ料金でいい
貧乏人は来ないで欲しいわ。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:52:32.69ID:9fDmz6Gb0
こうも堂々と値上げをはっきり言うのは感心するわw
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:53:13.00ID:G3csXxGK0
夢は見るものじゃなくて売るもの
ミッキーマウスが教えてくれた
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:54:51.38ID:DbncLmbd0
空いてるときに行ってもつまんないんだよな
ある程度混んでいる方がお祭りみたいだし楽しい
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:55:19.49ID:PwNay0us0
ネズミー好きな人は宗教染みてるから
入園料を2倍3倍にしても来園するのでは?
どんどん値上げすればいいよ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:56:47.82ID:69tqJD3y0
>>1
被害者の方は、例え遺族が名前ださないでとどんなに頼んでも、情け容赦なく、実名や顔を晒す。
くせに、加害者の事は、とたんに「プライバシー保護」とかぬかして、書かない。
マスゴミ、まさに、ゴミ、マスゴミ。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:04:46.96ID:fxO2cfHE0
昔みたいに実質的にはチケット制になるのかな
入園料だけで1万円
アトラクション、イベント、ショーに参加するたびに課金されるという
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:12:19.35ID:PsAqeGv90
入園前に並ぶ
アトラクションに並ぶ
ポップコーンやレストラン等飲食で並ぶ
トイレで並ぶ
ショーを観るのに地蔵する
クソサーバーでHPがクソ重い
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:12:30.08ID:rxxI/E6N0
来年春に弟がここで結婚式挙げる予定なんだがなんとしてもまたコロナで閉園して中止にしてもらいてて
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:18:29.97ID:Ir9sM2jh0
2倍ぐらいは値上げして客数が2倍ぐらい少なくなれば
ファンも喜ぶでしょ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:21:19.74ID:IiJlNoK90
>>884
ディズニー好きで貧乏でない人見たことないけど?
高卒でフリーターや非正規雇用で単純作業してるようなのが
なぜか無駄遣いする先、それがディズニー

アメリカ本土でも白人よりプエルトリカンや黒人の貧困層の支持者が目立つし
そういう人生を選んでる奴を引きつけるなにかがあるのかもなディズニーって
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:24:31.40ID:TXYxfE7H0
交通費宿泊費もかかるからもう一生行けそうにない気がする
高いなぁ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:27:28.25ID:/ZttoqCv0
>>899
そりゃ金持ちは南の島だのベガスだの世界一周だの他にいくらでも楽しむ事できるからな
8,200円ポッチじゃ貧乏人が集まるよ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:30:08.34ID:BFFfH5PH0
>>784
ディズニーの良いところってなに?
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:31:46.30ID:BFFfH5PH0
>>787
好きなものを貶されて悔しいのはわかるが、ディズニーの楽しさってなに?
彼女、嫁、子供となんどか行ったけど面白さがわからん。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:34:01.88ID:BFFfH5PH0
>>828
俗に言う信者兼キャストか?
アカと一緒で相容れないものを叩くと自分の好きな物まで貶めちゃうよ。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:35:12.09ID:9q/LGYkF0
ネズミたちの中の人とかほとんどクビにしたみたいだけど、パレードとかイベントはどうすんだろな
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:36:35.25ID:2w0MIYWK0
今は一人10000円くらいか

これから一人30000円落とさせるように
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:37:38.41ID:/ZttoqCv0
横レスだがアトラクションが楽しい
ウォルト・ディズニーの世界観や作品は別にだ
彼女、嫁、子供が日常でなかなかないレベルで喜ぶのを横で見るのが楽しい
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:37:41.25ID:BFFfH5PH0
>>907
俺はわかんないけど好きな人はほんとに好きだよね、男でも多いし。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:40:20.66ID:gapofEaV0
めっっっっちゃ混むんだから2倍とかにすればいい
客足半減しても売上は維持できる
格差社会に企業も対応していかないと
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:48:28.64ID:/ZttoqCv0
>>913
俺はスターウォーズは別になんだが、スターツアーズが好きだ
あとはアメリカ開拓時代の雰囲気が好きだからその辺りにいる
ホーンテッドマンションも好きだ
シーだと映画も好きなインディジョーンズ

男でも熱狂的に好きなのは世界観が好きなんだろうな
女の子は好きだよ、プーさんや白雪姫やシンデレラ、0歳から通る道
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:51:18.05ID:0JqBvfo60
そうかあかんか集団ストーカースレで地下通路にてアビ◯◯なんて話も見掛けたなぁ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:53:22.71ID:CAVefiuM0
>>752
>会計を知る人なら普通の文言だけどな
>君の歳はいくつか知らんが新聞読まないとアホで貧乏人のままだぞ

うわあw
何が問題なのかすら理解できん奴が他人をアホ呼ばわりしてるよ

会計を知る人wwwww
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 13:07:46.83ID:yxAHTS4G0
3歳まで無料だが、赤ちゃんから有料にしてやれ
アンパンマンミュージアムだって1歳から有料だけどあんなに混んでるんだから大丈夫
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 13:10:01.20ID:IrovXT+R0
>>915
漁村にすぎなかったあの埋め立て地一帯が人気エリアになったのって、ディズニーの効果が相当あると思う
ディズニーと共に栄えて人気エリアになってるあの辺
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 13:22:34.33ID:X1bQsGxq0
>>899
ディズニーってそうだよね
金銭感覚がズレてる貧困層ホイホイって感じ
あんな貧相な施設で喜べる感性が羨ましいけどね
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 13:22:48.33ID:6GW+r3Hs0
パレードできないのが痛いよね
女子は乗り物とかどうでもいいしショーを楽しみに行ってるようなものだし
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 13:31:10.42ID:6GW+r3Hs0
あと50年代のアメリカコーナーね
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 13:34:55.42ID:XzevehlD0
>>929
満足はしてないんだよ
仕方ないと思ってるだけ
価格に見合わないと思ってる人らはイクスピアリに出る
その時間も惜しい、あるいは雰囲気込みの値段だと思って利用する
大人ならこれが原材料費や調理技術費だけでなく、全体のサービス費の維持にも繋がっていると考える
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 13:45:05.90ID:lfXTuXyo0
正しくは行けないガチ気味貧困層
因みにガチガチの貧困層は5ちゃんやる暇もなく薄給で今も働いてるような人
働けど働けどなお我が暮らし楽にならざり
じっと手を見る
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 13:46:56.29ID:+gY4mMp80
ネズミは感染症を媒介する危険動物の一つだから
ディズニーはもう終わりです
ペストを克服してもウィルスにはいくらでも次の手があった
人類の敗北
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 14:00:44.13ID:nwVCIVvP0
ディズニー含め、観光業でクラスター発生させてないのは素直にすごい
なんだかんだ言われても観光業の人たち頑張ってるよ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 14:05:19.53ID:YEb8yzWB0
ここには童貞ヒキニートしかいないな
ディズニーランドは一緒に行った相手の喜んだ顔を見に行く場所なんだよ。相手が喜んでいたら自分も嬉しくなるだろ。施設が!貧困層!とか言ってる奴いるけど…大事な人と一緒に行ってみろよ。きっと幸せになれるから
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 14:06:50.14ID:tOzyXLVu0
ここの場合はコロナさえなければ回るんだ。

ただ日銭商売だから回らない日は大赤字だし
それが半年以上お続いてるからまあそうなる。
飛行機や飲食と一緒だが規模がでかいから赤字も倒産クラスになってしまう。
飛行機よりははるかにマシだが。

アメリカのほうも悲惨なので
病気が止まるのを待つほかない。

昔通りの運営を強行する手もあるが
失敗したら倒産だけでは済まんぞ。
特に本家がらみのイメージ悪化の場合。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 14:11:12.53ID:9JLI6KZe0
浦安といえばディズニーじゃなくて浦安南の佐久間なんだよなぁ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 14:18:41.39ID:S7L2X2Y/0
>>922
アンパンマン3・4歳で卒業しそうだからガッツリ対象の子供は有料にして正解
そう見るとディズニーは幼児より親がただ好きなんだよな

関係ないが近所のアンパンマンミュージアム、開店前に並んでいる列見ていたら中年カップルがいて2度見する
あれはアンパンマンというより、やなせたかしファンだ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 14:23:13.57ID:bsyLCcXn0
ディズニー飯まずいって言ってる奴らはハンバーガーとかカレーとか単価安い飯しか食ってないんだろうな。予約必要な高いとこはうまいし安いとこでも調べりゃいくらでもうまいとこあるよ。
イオンのフードコートでも行ってろww
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 14:26:20.06ID:S7L2X2Y/0
幼児連れていたら「3歳まで無料だから早く行け」とか「身長何センチだから乗り物(よくわからん乗り物名で言われるw)がいける」とかディズニーランド好きありきで会話されるの辛い
ファンタジー全般苦手なんだわ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 14:31:45.18ID:OPotHNdq0
>>943
クローズドだからぼったくってると思いがちだが、それならイクスピアリ行けばいいし
ファストフードはモスやフレッシュネスぐらいだしチュロスやポップコーンも別に観光地価格ってぐらいだよな
PSないレストランはイケアのフードコートなんかと比較しちゃうのかね
PSとって北斎とか行くとちゃんと美味しいし値段も普通だね
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 14:44:14.96ID:bsyLCcXn0
>>945
値段相応だと思うよ。雰囲気代とか観光地値段とか考えれば人に寄っては安いくらいと感じるんじゃないかな。
私も子供のとき親に連れてってもらってたときは安いとこのばっか食べてたから美味いとも不味いとも思ってなかったけど自分で食べたいもの食べたら普通にうまかった。ブルーバイユーが雰囲気も良くて感動したな。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 14:47:45.68ID:PWVdXxRz0
USJは公金で救いにいくのにTDLは放置の菅政権
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 14:49:54.04ID:uYXV0E/30
>>3
かにがたべたい
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 14:53:16.99ID:FuMZfkTK0
海外基準に合わせた食事のクオリティだから
日本人にとっては美味しくないよ
パーク内の高い店行っても美味しくなかったよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況