X



【都構想】吉村知事「大阪都構想は間違っていたのだろう」 目を潤ませる ★14 [ばーど★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/11/03(火) 00:22:17.55ID:UfeyAC759
 《大阪維新の会の松井一郎代表(大阪市長)と吉村洋文代表代行(大阪府知事)は「力不足」という言葉を繰り返し、敗戦の弁を述べた。

 報道陣は身を乗り出して質疑を聞いている》

 −−都構想の議論は今回で終わりなのか

 松井氏「僕は終わりです。でも20年、30年後は分からない。大阪を愛することで大阪の行政がバラバラに対立するような時期がくれば、吉村世代やその後の世代が(都構想のような)考えを持つかもしれないが、今回は結果が出た。(自分の任期で)府市の仕事の役割分担は進んだ。そういった形の中で府市が一体感を持ち、役所は存続したまま動いていく」

 《自身の都構想への再挑戦については、はっきりと否定した松井氏。ただ、維新として都構想に挑戦する可能性については含みを残した。いつもは強気の姿勢で報道陣とやりとりする松井氏だが、この会見では敗北したにも関わらず、終始穏やかな表情を浮かべている》

 −−「負けたけど、笑顔」と、5年前の敗戦の弁で(維新前代表の)橋下徹氏は発言していた。松井さんは今どんな気持ちか

 松井氏「やることはやった。後悔はない。政治家としていい舞台をくれたとみなさんに感謝したい。存分に戦った。落ち込むこともない。心が晴れている。そういう気持ちだ」

 −−前回反対だった公明党が賛成に転じたにも関わらず、都構想は否決された。改めて敗因は

 松井氏「何度も言うように、僕の力不足。変化というものに対してみんな不安がある。その不安を僕が払拭できなかったということ」

 《あくまで自身の力不足を敗因と強調する松井氏。横では吉村氏がテーブルの上の水を一口飲み、次の質問に答えた》

 −−吉村さんは「思いが強い方が勝つ」と投票前に話をしていた。代表代行として結果をどう捉えているか

 吉村氏「僕自身も力不足。市民の方々にご理解いただけなかった。反対派の方が、大阪を思う気持ちが強かった。僕らの熱量よりも、大阪市を残したい市民の思いの方が強かったのだと思う。大阪都構想は間違っていたのだろう。僕は政治家を続ける中で、都構想に挑戦することはもうないと思う。本当にやりきったという思いだ」

 《吉村氏は都構想を掲げたことを間違いだった、と振り返った。その目は赤く、うるんでいた》

2020年11月2日 0時22分 産経新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/19154588/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/b/db48d_368_9ce70b615e242fe58b95ed6696ec0dc2.jpg

■関連スレ
【都構想】松井市長「引き続き大阪を愛してほしい」 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604268707/

★1が立った時間 2020/11/02(月) 06:17:31.31
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604326005/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:29:30.20ID:IlCkvV/J0
>>775
普通なら、トリプルスコアくらいで反対派の圧勝だろうね。
知的レベルの低い人間が多いところに、維新に付けいられるスキがあった。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:29:37.48ID:jaHn7PHy0
とりあえず「間違い」のために税金投じたんだね
なんちゅう締めくくり方やねん
親分の橋下は「辞めたがってた」とか後付けで言い出すし・・・
やる気ないなら早く辞めたらいいのに
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:29:37.92ID:IhS9yrkx0
竹中平蔵はガチでシャレにならない存在。
自民公明政権も吹っ飛ぶ要素満載だよ。
 日本ガタガタだしな。

SDGsのエコ原理主義者の東京都知事と
中国カジノ竹中信者の大阪維新。どっちもつぶす必要がある。
中身は自民そうかの別働隊だというのもバレバレだろうに。これに野党もマンザラでもないといったかんじだろう。
要するに、日本やばいって話だ。そのへんのサラリーマンでも役人でも誰でもいいから常識人を政治家に擁立するしか日本を取り戻す道はないとおもえる。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:29:44.15ID:SZNJqCm+0
>>813
実は10代・20代も半数が反対だったからね
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:29:58.47ID:GfV60wn20
竹中平蔵による大阪市外資切り売り政策が失敗に終わったのだ…
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:30:03.45ID:YStjmwYN0
>>805
維新と懇意の菅も同じことやってるね
よりによって既得権益を潰すなんて橋下と示し合わせたように同じ日に同じこと言ってる
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:30:06.42ID:tjnhl0bY0
東京の者が安堵しております。
東京一極集中で、富を東京に集中しているのに、大阪都構想で、昔の商都大坂のように
なれば東京は沈滞すると恐れておりました。
痰壺の大阪らしい選択を行いましたから、今後も関西へは"血液"を充分に回す必要もなく、
東京に"血液"を集中的に集めて、あらゆる機能に満たされている都市として繁栄を続けられることが決まりました。
痰壺の底に住む大阪人に感謝しますと言っております。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:30:29.69ID:zOi6Wvg90
今回はバーチャル都構想vs都構想をしただけ
維新vs維新
反対派は蚊帳の外
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:30:32.94ID:ZABOr2gE0
>>816
ちょいちょい今回は左側の勝利だと思い込んでる連中居るね
公明党の裏切りと自民党のおかげなのに
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:30:42.33ID:E2mZPvpX0
いや、うがい薬万能説が間違ってたんやろ。
アレが無かったらギリギリ勝てたんとちゃうか?
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:31:01.40ID:1V45eYc10
>>827
吉本?バカに言っても仕方ないでしょう。
まあ、ごみうりテレビや関テレ、ミントみたいな
在阪バカテレを何とかしてほしいわ、、
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:31:12.43ID:qQ2h6fnm0
>>792
関西テレビの番組に出てた橋下が、否決されて呆然としてたのが面白かったな。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:31:19.92ID:ujsBru4B0
>>813
老害ガーさんは50代らしいよ
自分もジジイだけどそこはスルーらしい
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:31:24.06ID:R1RUpkEB0
どちらが勝っても分断だけが残り結局大阪の自滅なんだよな
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:31:31.57ID:DCyM54Dz0
>>714
山本太郎でさすがだなと思うのは
あの時に加藤という女
不良の兄ちゃん
名古屋のハーフっぽいヤツ
いろいろ笑い担当がいたが
山本太郎一人だけがプロ級の面白さだった

たださすがじゃないなと思うのは
ヘビメタの連中もさすがステージのプロだけあって
面白かったから
山本太郎も高校生としてはセンスが良かった
というかね

youtubeでも見れるのかな
千代の富士脱キューやって下さい
あ〜 どすこい 突っ張り突っ張り突っ張り
イテテテ 千代の富士脱 っキュー!
なんて面白いものなあ
まあプロの最低ラインの低さもあるけどね
笑い飯の民族博物館を面白いとして売りたい業界だものなあ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:31:54.64ID:toj+e3UK0
都構想て上山信一、竹中平蔵でしょ?民営化、脱公務員でしょ?脱公務員、入りパソナ。住民はわかりにくいわ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:31:55.82ID:3UV3k9SK0
>>819
大阪府を母体として、関西の全てを吸い尽くして成長し、大阪が規模を追って張っていく。
そういう案だったんだがな。大阪市民にとってはそんなことより、堺市民や奈良県民に
マウントを取る方が重要だった。まあ東京に出なさい。それしかないよ。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:32:00.25ID:ZABOr2gE0
>>853
竹中平蔵が死んでも次の悪魔が出てくるだけ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:32:03.46ID:JG6wem/90
>>797
バカに答えるなって。カントンなどトンキンとその他の便所しか無いから
バカに京阪神などの歴史語っても無意味
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:32:04.36ID:Tl29mwJC0
市を廃止して区に再編するっていうやら住民投票って話になるかもしれんが、
デジタル化して二重行政の無駄を省きますなら、投票はいらん

単なるパフォーマンスまがいやめて、実質的な行政改革すればいいだけでは?
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:32:07.08ID:hhRsYoJV0
>>864
若年層と高齢層は無知だからなw
あと生活保護地帯が反対w
すごくわかりやすいなw
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:32:17.99ID:jaHn7PHy0
>>851
少なくとも勝てる見込みがあると踏んだから2回目の住民投票に踏み切ったんだろ
松井が政界引退宣言したのだって楽勝ムードに押されたからだろうし
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:32:21.95ID:GWHCWQDx0
うがい薬は適切なコロナ禍の対応でしかないから
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:32:28.30ID:IlCkvV/J0
>>850
二重行政の定義すら示せないからね。
印象操作だけ。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:32:39.33ID:riwk2sZs0
【訃報】大阪カジノ、死去

米企業、コロナ大規模解雇 カジノ大手は1万8千人
https://www.tokyo-np.co.jp/article/51915/

【ニューヨーク共同】米主要企業が相次ぎ、従業員の大規模な解雇を明らかにしている。
新型コロナにより、需要回復が見込めず、抜本的な合理化が避けられない情勢だ。

カジノ大手MGMリゾーツ・インターナショナルは28日、一時帰休していた約1万8千人を解雇すると明らかにした。
国内従業員の約4分の1に相当する。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:32:46.39ID:tjnhl0bY0
これで、関西の"死"は決まった。

アホの大阪の連中の所為で、関西の未来は無くなりました。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:32:51.12ID:SZNJqCm+0
橋下はロジハラっぽくて嫌悪感ある人いるだろうな
最近柔らかく遅く語る努力はしてるが
早口で正論でまくし立てると凄いからね
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:32:56.41ID:3+Me7j/40
市民を欺く悪質な毎日新聞には呆れた
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:32:56.71ID:ujsBru4B0
>>879
そんな案駄目に決まってるって普通に思う関東人だけど
みんな同じだと思うぞ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:32:57.60ID:WRgQD9n00
>>843
関係ないけど神戸市兵庫区ってなんであんなカオスな区名になったん
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:33:04.63ID:PJPvNiyM0
維新のあまいところは4区にいきなりして特区構想にうち出たとこやな
24区のまま特区構想してれば間違いない可決されてたやろうし
4区なんて特区可決してからすればいいことであって焦りずぎたな
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:33:07.90ID:qQ2h6fnm0
>>854
結局、若い連中が反対票を投じた分、賛否の差が広がった感じかな。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:33:27.25ID:gw7HX01y0
>>848
酔っ払って呂律が回っていないみたいで、お前さんが本当に何を言っているか分からないんだわ・・・。そろそろ無駄に絡むのやめてくれないか・・・。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:33:31.97ID:D2dakNn40
とりあえず大阪は今後東京を勝手にライバル視すんなよ
反対派多数の地域なんぞ23区外の八王子や立川、吉祥寺、下手したら三鷹にすら敵わないクソ田舎だからな
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:33:39.29ID:VvWYUJ1c0
こういう時にテレビ見るの楽しそうだな
関西のテレビって維新の人ら出るからあーだこーだイイワケというか反対派を悪く言いそう
ブラマヨ吉田みたいに
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:33:41.54ID:zTaHsNhn0
951ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 01:07:37.51ID:eeXRlX0y0
【朗報】ベトナム人、youtuberになる「日本人の畑に自生している果物はおいしいのでレビューします」300万再生 [743191609]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604331062/
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:33:57.04ID:cfgMpI8x0
気持ち吉本も大阪から追放してほしいわ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:34:02.94ID:1V45eYc10
>>865
そう思う。まあ、化けの皮を剥がしてくれて
コロナも一つぐらい人間の役に立ったな、、
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:34:09.01ID:riwk2sZs0
ま!済んだことだ

勝敗はついたんだから、仲良くしよう
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:34:25.96ID:GfV60wn20
>>863
大阪市は小金持ち程度の他者へ分け与えるとカツカツになる自治体w

旧東京市(現東京23区)は超金持ち特別自治体w
権限・財源を都に吸い取られていても
普通に金持ち特別自治体なんだよw
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:34:25.78ID:JG6wem/90
肉うどん頼んだら豚入ってるカントン
すき焼きの肉も豚
肉じゃがも豚
カレーの肉も豚
丸焼きが流行るのも頷けるゲスい食文化だ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:34:31.52ID:Un9uUNFe0
そもそもこれほど真っ二つに賛否が分かれるような提案は間違いに決まっとるわ
ええ提案やったら大差で賛成の勝ちやろーが
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:34:37.14ID:pKoM2GCG0
大阪市がしっかりしてくれたらそれでいい、
このままで大地震がきたら大阪市の水道は壊滅的
断水の影響が周辺の市にも及ぶだろう。
大阪市民はのほほんと何も考えてない。
脱出できるところなんてどこにもないぞ。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:34:42.21ID:qQ2h6fnm0
>>883
賛成派が『若者は賛成で、ジジ・ババは反対』って決めつけてたのは、何だったんだろう。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:34:44.52ID:1JsMyNzR0
説明不足を敗因にしてるが、ちゃんと理解されてるからミナミとキタでくっきり分かれてたんじゃないの
「理解したら賛成するはず」って態度がそもそも傲慢だと思うけどね
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:34:59.75ID:MskPiIkN0
>>894
「神奈川県」横浜市神奈川区
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:35:03.29ID:ujsBru4B0
>>894
他県人だけど答えられる

兵庫港というのがあってそれを開港した
その後市街は神戸で発展した
県の名前には開港地を付けて
県庁所在地市には神戸そのまま

これは横浜市神奈川区と同じ経緯なので
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:35:15.77ID:tG2jDBOG0
>>899
反対派の自民は中小企業の支援にお金は出さないと言ってるし、あらたな産業を大阪に持ってくるつもりもないので解体しなくても成長はしない
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:35:20.93ID:wgh6OPgv0
>>883
高齢者が相対的に思考力が鈍ってようが、
そもそも投票にすらいってない20代30代よりはるかにマシ。比較にならんよ。

30代12%とか完全に異常。今後政治に一切口出しできないと心得て欲しいわ。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:35:26.51ID:w2YKKKwF0
松井の退学理由はっきり言ってないな
「やんちゃが原因」とか自分で言ってたからタバコぐらいじゃ退学にならんだろう
もっと凄い事かと思うな

https://toreosa.green/?p=1272#toc3
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:35:33.35ID:hhRsYoJV0
老人や生活保護を見方につけた方が勝つ
共産党は賢いね
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:35:45.14ID:3UV3k9SK0
>>893
東京都は周りの埼玉、千葉、神奈川を寝床にして、世界最大の都市圏を作ってる。
大阪都構想はその東京の役割を、関西の真ん中にある大阪府が担う考え方。
関東人がこれをダメだと思う理由がわからないな。自分がその中に生きてるのに。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:35:50.85ID:1V45eYc10
>>906
そう言えば、大阪市を解体したら市民税が要らなくなると言って
賛成したババアがいるそうな、、
土人と言えばそれまでだが、、
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:36:03.25ID:nleVoaxB0
単純に前のときと同じで
年寄りが反対すれば負けるやろ
サービス下がるって言われればさ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:36:05.28ID:lXoG9rxu0
>>27
橋下ここまで言うなら自分で潰しに行けよ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:36:05.93ID:LpU6oWbt0
反対派の北野はこれから中小企業の支援を手厚くするとか言ってたねw
親玉が中小企業の再編進めるって豪語してるのに(笑)

はぁ(笑)
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:36:06.15ID:IlCkvV/J0
>>866
だから、馬鹿が多いから、賛成派が予想外に健闘したと。
普通なら、賛成派は3割も行かないでしょうと。
維新のシンパは、やはり頭が悪いw
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:36:09.59ID:GfV60wn20
>>916
意味不明だな?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:36:17.41ID:ZABOr2gE0
>>929
というか共産党の力借りて受給してる人が多いからじゃないの
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:36:20.17ID:j+ZcSpDG0
あらー
これは次はおばちゃん票が入っちゃうな
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:36:22.00ID:iQkJ6FhJ0
安易な住民投票って駄目なんだな。  
イギリスも、EU離脱でやらかしたし。 

 学習しました。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:36:52.41ID:ANwcP34d0
>>924
インバウンド頼みで中小企業の支援なんかろくにやってこなかったのが維新なんだが
この10年大阪の成長率はずっと全国平均を下回ってる
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:36:52.97ID:IhS9yrkx0
女性票と無党派が投票にいかなかったら、大阪と構想は現実になっていただろうしな。
ギリギリだった。
大阪市解体は、ほかの県での地方自治体解体の突破口にされかねなかった。
地域政党が今後の日本の動向をきめる要素かとおもうが、が、マスコミの操り人形でしかない地域政党はゴミ。
ほんと大阪市民が否決したのは日本にとってプラス以外のなにものでもなかったとおもう。

中国、パソナ、自治体解体。ヒヤヒヤものだった。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:36:58.00ID:riwk2sZs0
>>927
ぼく、現実を見ようねwww
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:37:13.51ID:3UV3k9SK0
>>911
そう。ドイツも東京も、そうやって超巨大な化け物になってる。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:37:19.94ID:v7Iw7t0i0
>>919
県−市−区って全部書くのめんどいんだよな。
町まで書くと所定の住所欄はみだすことも多々あるし。

「大阪府中央区」だけで済むようになるだけでも都構想のメリットあっただろw
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:37:22.06ID:zOi6Wvg90
そもそも改革意欲があるのは大阪だけって分かった
他の都市は改革意欲がない
やっぱり大阪が日本で一番最先端だと分かった
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:37:26.47ID:zq5UHPGm0
移住者に賛成派多い説あるけど逆だよな?湾岸部の方が移住者多いのに反対派が集中してた
区割りが問題だったんかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況