X



【菅首相】「強い経済、取り戻す」 ★3 [ばーど★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/11/18(水) 20:22:19.98ID:R33bOoBZ9
菅首相「強い経済、取り戻す」 新型コロナ

菅義偉首相は18日、東京都内で行われた「商工会法施行60周年記念式典」に出席した。

新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受ける中小事業者の支援に全力を挙げる考えを示し、「ポストコロナの社会構築に向けて集中的に改革し、必要な投資を行い、再び強い経済を取り戻していきたい」と表明した。

2020年11月18日14時42分 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111800719&;g=pol

★1が立った時間 2020/11/18(水) 14:56:22.58
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605691970/
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:48:20.95ID:I3qd0HEc0
>>831
そんな低次元の話、いまさらなんだよ。
リフレ派が間違ってるのはそこじゃない。
ちゃんと全部読んで!

上念司にだまされないで!!
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:48:37.69ID:KhsnZTdQ0
>>839
違う。インフレの中身が間違ってただけ。
途上国産業の保護や、グローバルの内部留保。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:48:43.67ID:IdDCuuQ40
インバウンドに移民最高ですねw
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:48:52.12ID:0x6nAfT/0
>>818
あと、アベノマスクはかなり不自然だろ

中国への警戒心を和らげるための政策なら辻褄合うからね
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:49:18.03ID:tVhyrHmO0
>>800
日本はすごい好景気だけど!
また日本モデルをやると終わってしまうんです!
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:49:38.03ID:EgvmceBf0
>>849
モゴモゴなんか言っててわからんのよな
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:50:00.22ID:1J+i21TR0
スガ総理ゴリ押し お手盛り「文化功労者」
ぐるなび滝 gotoイート
三木谷 楽天gotoトラベル 携帯電話
小比木彦三郎
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:50:07.36ID:tVhyrHmO0
>>855
アベノミクスの果実だ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:50:10.41ID:KhsnZTdQ0
>>853
低次元ではない。内需軽視のインフレ策が日本人の給与が下がった最大の要因。
円安低賃金を推進する途上国産業を淘汰すること。
そしてグローバルなら対外不動産を国策で運用すること。
まぁ中国がやりまくっているが。w
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:50:11.25ID:7cBUB0+R0
一時的に消費税ゼロに
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:50:16.17ID:GXUPHybK0
リフレ派が間違ってるのは結果と原因を逆さにしてるからだよ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:50:20.98ID:g/L7BJfY0
自民 菅政権 大支持

とりあえず今コロナは爆増してるけど

高齢者の犠牲しょうがないよ

無視しよ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:50:43.53ID:UDn5d2E00
中国のことだろ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:51:20.52ID:EJ31wWz30
「強い経済」のwhatも、それを実現するhowも知らないで、
どうやって、それを「取り戻す」んですか?
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:51:48.09ID:I3qd0HEc0
>>846
それは詭弁。

MMTが提唱するように、
貧民に金をばらまき、場合によってはJGP(公務員として採用するなど)の職を与えることで、経済をボトムアップさせれば良いから。

PB無視で金を発行しても問題ないのは、リフレ派も理解してるだろ?
リフレ派の間違いは、その使い方が大間違いだってこと。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:51:52.02ID:Ssh4LMyP0
無理よー
毎回威勢の良いこと言ってアクセル踏み込みながら
全力でブレーキ、サイドブレーキ、車輪止めまで設置してんだから
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:52:08.30ID:+zYU+NIc0
>>869
だろな。中国主導の貿易協定RCEPも加入する見込みだし
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:52:28.58ID:KhsnZTdQ0
>>861
10年前にユニクロ株(ファーリテ)を内部事情を知って1億円買って寝てた連中は
今7億円になってるからなw
ユニクロの配送のあんちゃんの手取り年180万を笑いながらw
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:52:44.73ID:5+5r01C50
菅を総理大臣にした馬鹿共に責任とらせないとダメだな
国民が舐められてる
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:52:49.00ID:Qh95gVRs0
さっさと金配れや
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:53:00.53ID:EgvmceBf0
今日日銀700億お買い上げされたとかいったい何を目指してるのか
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:53:30.37ID:y0gKtJUU0
海外がーからだと
非正規、つまりフリーランスは元請けと直接的につながるはずなんだよ
(むしろ中間は排除される方へ行くはず)

でも日本には建築に代表されるような
元請け、下請け、孫請け、一次請け、二次下請け・・・という構造があった

安易な「正規と非正規」を導入したら、どの業界でも中抜き業天国となってしまった
しかも導入したやつが人材派遣会社とかさwww
ワイが痛い思いをしなければ精神と本人が儲かればOK精神みたいな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:53:32.05ID:+zYU+NIc0
>>877
それ期待しても無駄。財務省と創価が猛反対してる
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:53:34.58ID:KquIcixE0
>再び強い経済を


30年も戻らないとダメじゃん
この間なにやってんの、という
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:54:07.10ID:iDLNXNaU0
コロナガン無視して死ぬ奴は勝手にどんどん死ねという方針なんだろ
来年の衆院解散がどうなるか楽しみだわ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:54:44.35ID:uvxu0Dgt0
自分さえコロナぬ罹らなければ良いと思ってるから強行するんだよね
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:55:01.48ID:I3qd0HEc0
>>844
>底辺層まで届かなかったってだけ

リフレ派のせいだよ
リフレ派、高橋洋一とか上念司のせいで広まったけど
リフレ派の考え方に「底辺層まで届ける」という視点がすんげ〜後回しになってる。

しかも竹中平蔵みたいな守銭奴の存在を考えられてない。

高橋洋一、上念司、今すぐ隠居して死ぬべき。
やつらに発言権もたせてたらますますヤバイ。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:55:03.36ID:WoF6Fa5U0
>>864
あそこは、国際金融カルテルの支配が及んでいない稀有な国
だから、一人膨張できる
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:55:05.58ID:guioS1D30
もう余計な事すんなコロナ増えるだけだから
数万人規模になるぞ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:55:09.89ID:Aqfm8AI10
もう成長する産業が無いんですけどw
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:55:26.02ID:KhsnZTdQ0
>>887
MMTは俺も賛成。(MMTもインフレと一体だけどな)
内需促進なのでバブルで底辺も幸せになる。
非正規推進の竹中排除と同時にすべきだね。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:56:08.18ID:hux+3M1b0
このおっさんはバイデン用に配置されただけなのでトランプが勝ったら即引きずりおろす
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:56:33.19ID:+zYU+NIc0
>>890
性風俗産業もコロナで大打撃だしな。ほんと有望な産業が皆無になった。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:56:35.40ID:iafp9+mP0
「減税で、強い経済、取り戻す」
という俳句で消費税下げることを暗喩してくれれば、さ菅
と言われただろうに。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:57:07.86ID:KhsnZTdQ0
>>881
MMTは俺も賛成。(MMTもインフレと一体だけどな)
内需促進なのでバブルで底辺も幸せになる。
非正規推進の竹中排除と同時にすべきだね。

ただ竹中と高橋洋一を同一視する、この流れは反対。
株価は先進国通貨高産業を優先して買い支えるべき。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:57:18.94ID:kXrxhRZM0
元気な人に定期的に丸山ワクチン打つだけで感染しなくなるってわかってるのに意地張って認可しないから
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:57:31.35ID:5+5r01C50
あ航空自衛隊のスクランブル機が来た
中国か北朝鮮製がチョッカイ出し始めたぞ
夜も昼もねえのかこいつら
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:57:40.05ID:qBZS7nHh0
文系脳愚民ばっかりだしムリだろ。
本気なら東大法学部を廃止しないとダメだよ。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:57:40.60ID:tVhyrHmO0
>>890
安倍のお気に入りだった観光立国のインバウンド再開に備えてGoToで観光業界を温存してるんじゃねーかな
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:58:00.58ID:FGFrdrAt0
日経平均3万円になってねーぞ
サボるなスダレ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:58:05.21ID:/5pdFeXa0
禿げ
コロナにスダレ全部抜かれろ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:58:37.07ID:KhsnZTdQ0
>>905
過保護はよくないぞ。むしろ自動車産業を一社も潰さないための
非正規推進と低賃金維持だったんだよ。あの下請けいじめは酷すぎる。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:58:48.35ID:I3qd0HEc0
>>891
>>871
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:58:52.89ID:i+iv2tYB0
>>1
新型変異コロナウイルス『え?』
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:59:01.98ID:WoF6Fa5U0
>>874
ふるさと納税アマギフ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:59:13.47ID:I3qd0HEc0
>>901
>>871
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:59:29.18ID:qBZS7nHh0
>>905
自動車産業のない日本とか
ロシアや韓国やブラジルより
ヤバいレベルの国。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:59:52.22ID:KhsnZTdQ0
>>905
過保護はよくないぞ。むしろ日本の失われた25年の一因は
自動車産業を一社も潰さないための非正規推進と低賃金維持だった。
あの下請けいじめは酷すぎた。

他にもPB重視、内需軽視とか色々あったけどな。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:59:58.35ID:+zYU+NIc0
>>900
アトキンソン提言の中小企業改革だろうけどな。
中小企業法改悪や最低賃金引き上げ法案などで、中小の半分が逝くぞ。
来年の衆院選は冗談抜きで有権者の民度が問われることになる。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:00:04.22ID:9VsQ2j1o0
>>1
どうせ増税すんだろ
そうやって強い経済を弱体化し弱い経済を作り上げてきた
そして隣国に売り渡して悲願成就だろ
やってられっか  ケッ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:00:06.86ID:y0gKtJUU0
株の買い支えは・・・
そもそも年金が株を買って何が悪い?、ゼロ金利の現金で持っていろと?なんだが・・・
でも、さすがになんかやりすぎじゃね?は民主党政権で年金に大穴があいたんだろうね
元本が吹き飛ぶレベルのさ

株なんて知らねーよの放置で乱高下を許してきたのに
豹変したからにはそれなりの理由があるはずで、なおかつ年金がやばくなったくらいしかない

あと最近の株高は買い支えではないよ
世界各国がジャブジャブにしたので投資先を求めているのと
強い米ドルを訴え続けてきたトランプが負けて米ドル安になっている
円高つまり、マネーが流入し続けているわけで、その行き先として株がないわけない
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:00:38.79ID:qBZS7nHh0
>>887
そういう文系脳政策は関係ないんだよ。
今の日本経済が危機的なのは
最先端テクロノジーを理解できる
理系人材があまりにも少ないこと。
大学文系学部を縮小しないとほんとヤバイよ。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:01:23.61ID:tVhyrHmO0
>>895
日本人は強制されなくても自粛するのにな
いっぽう政府はまるでお願いされたわけでもないのに対策を自粛しているようだ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:02:09.82ID:SDKfi5XR0
俺の知ってる限り一番の無能政府なんだが・・・
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:02:28.10ID:KhsnZTdQ0
>>916
馬鹿だなぁ。お前のような自動車産業を先進国産業と誤解した経産省の老害
組が日本をダメにしてしまった。

燃料自動車アセンブリーなんてと途上国産業。インドや中国の田舎、アフリカ
でもやっている。要するにそういうところと人件費競争しなけばならない。
ベトナム人で問題になってる群馬とか群馬とか

円高先進国は精密や医療、ITで勝負しなければ「ならなかった」
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:02:36.14ID:qBZS7nHh0
>>919
・・・と愚民が申しております。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:02:49.10ID:GXUPHybK0
>>922
ゆとり教育で日本の学力は変質した
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:03:09.24ID:yXZ9m+470
Yahooニュースにも出てるけど、みずほなんて週休4日制を強制されてるとか言われていて、4日休んだら給料が6割しか出ないんだろ?
一流大学出て20年働いた人が大企業で手取り400万。
これから人口減だから大手は勉強不足、スキル不足の人は何十年後かには一流大卒で250万で生活してるってのが現実味を帯びてきたね。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:03:42.08ID:pY8qMER80
無理ぽ
補助金ばっかだし、小さな政府でいいから減税してくれ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:03:44.81ID:87F6P/Js0
なんか普通のお爺ちゃんだったね。
さっさと河野に代わってくれ。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:04:01.77ID:+zYU+NIc0
>>926
愚民って言葉を使う事自体、お里が知れるな
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:04:02.92ID:WNhRcNEq0
菅のいう経済は
国民ではなくて
国際金融資本と大企業のための経済だからな。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:04:03.25ID:tVhyrHmO0
>>924
安倍政権から安倍を引いてみたら、やってる感が半減したな
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:04:14.29ID:qBZS7nHh0
>>924
トランプでもGAFAが
成長する理由は何だと思う?
日本経済凋落は政府の問題じゃないんだよ。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:04:25.43ID:ryV3o4F40
管は負けそう
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:04:40.08ID:I3qd0HEc0
>>928
リフレ派の考え方のせいだよ。

高橋洋一と上念司が調子こいてるせいだよ。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:04:40.29ID:PX7P4ek00
こいつ大丈夫か
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:05:09.93ID:WkkLPctz0
>>931
冗談だろ?
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:05:44.80ID:qBZS7nHh0
>>928
文系学部卒の銀行員とか400万円でも高いわ。
ちゃんと理系学部を増やして
サヨクウヨクを排除した真っ当な
日本経済をつくらないとほんとヤバイ。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:05:47.17ID:dFEMrk610
金持ちはイザとなったらしこたま溜めた外貨持って海外脱出すれば良いけど
日本の残された貧乏人は地獄だろうな
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:06:03.65ID:+zYU+NIc0
>>935
期待しない方がいいよ。ガッカリするから
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:06:17.50ID:IxmVhiiM0
どう考えてももう一回経済止めないと医療崩壊するだろ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:06:23.35ID:Tv6dGxhe0
菅は、竹中が総務大臣時代の副大臣だから、竹中の舎弟みたいなものだ。
この政権を長く続けさせるわけには行かない。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:06:27.48ID:XQRXrXLA0
>>1
前橋のベトナム人不起訴になってますますやりたい放題で
外人山ほどくるのに取り戻せる訳ないだろww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況