【コロナ研究】 マスクの感染予防効果、期待より限定的、予防率は15〜20%である可能性・・・デンマークのコペンハーゲン大学病院 [影のたけし軍団★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/11/19(木) 10:10:48.51ID:NaEzBhLv9
デンマークのコペンハーゲン大学病院は18日、マスク着用による新型コロナウイルス感染予防効果は限定的、とする研究結果を発表した。
ただ、感染拡大抑制策としてマスクの広範囲な使用に対する反論材料に利用すべきではないとの見解も示した。

研究は、デンマーク政府がマスク着用を推奨していなかった4─5月に、
成人6024人を対象にマスク着用と非着用のグループに分けて調査を実施。

その結果、1カ月後に着用グループで新型コロナに感染した人の割合は1.8%、
比較対象グループではこの割合が2.1%となった。

研究は、「この調査では期待された感染リスクの半減は確認されず、予防率は15─20%である可能性が示唆された」と分析。
一方、「この研究では、マスクが保護の機能を果たさない可能性も排除できなかった」としている。

専門家らは長らく、マスク着用による予防効果は限定的だが他者に感染させるリスクは劇的に下げられるとの見解を示しており、
今回の結果はこれに一致する内容となった。

ただ研究は、「調査では感染源を取り除く『ソースコントロール』については検証しておらず、
今回の結果を、市中でのマスク着用推奨は感染抑制に効果なしといった結論の根拠とすべきではない」とも指摘している。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-facemasks-idJPKBN27Z02S
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:19:23.75ID:dvfkbf850
欧米人は文化的にマスクしたくないんだろ
だから都合よい研究結果に皆んなが飛びつく
そらに日本の欧米ガー厨がそれに乗っかると
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:19:49.00ID:lEib3I9w0
>>844
日本で実験やらないとね
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:19:53.32ID:84bZhVI60
マスクしてない奴が拡散してるんだろ?
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:19:58.11ID:tTtcgiwm0
2割減らせるなら効果あるんじゃん
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:20:07.86ID:a/6lbjK20
デンマークはマスクも付けずに移り捲くり死亡率も歐洲でトップクラス
そして移り捲くつた結果、抗體を無效化する變異まで作り出してイギリス、ドイツ、ノルウェー(おまへも同罪だ)
から國境封鎖されてゐる。そのやうな國の防疫責任者の言は信用に價しない。
安價な防疫グッズすら推奨せずに市中感染を蔓延させたことを認めることになるので
マスクを否定的に扱ふ動機にあふれてゐる。

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/21355?layout=b

 米国の病院において、スタッフの感染の広がりをみた。マスクを着用してい
た37人のうち、3週間で13人が感染したが、症状がでたのは1人で残り12人は
無症状だった。全員がコロナウイルスに対する免疫を獲得した。マスクをして
いると、ウイルスの量が少ないので抗体も少ししかできないが、微量で感染が
続き抗体が知らぬ間に増えるのではないか、と考えられている。
 マスクなしでは、抗体を獲得した人は20%に過ぎなかったが、上記のように
マスクをした人は92.3%が抗体を獲得した。実に3倍である。
 ただ、大阪大学免疫学フロンティア研究センターの免疫学の権威である、宮
坂昌之氏は次のように述べる。
 「交差免疫が重症化を食い止めているとはいえる。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:20:16.02ID:CZkcgHSW0
デンマークごときが偉そうに
マスク拒否のアメリカがどうなったか見ない馬鹿教授
マスクせずの会話や会食で感染するんだよ
一番安価で誰もが出来る最高の予防策がマスク、覚えとけ馬鹿教授
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:20:16.78ID:RpKVX6DF0
マスクによってウイルスの暴露量が少しでも減るので有ればしないよりしたほうが身体のためには遥かに良いだろ。侵入する敵兵は少ないほど良いからな。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:20:24.04ID:pMlURqY60
>>1
マスク着用に感染防止効果はほとんど認められないが

マスク着用の「 有 害 性 」は医学的に証明されている

https://www.meehanmd.com/blog/2020-10-10-an-evidence-based-scientific-analysis-of-why-masks-are-ineffective-unnecessary-and-harmful/


マスク着用はアホなコロナ脳のための

麻薬や偽薬みたいなもん

馬鹿には馬鹿な対策で十分w
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:20:26.40ID:msFFxhov0
>>822
マスク有害前提じゃね
まずは前提条件やらなんやらを明らかにしないと意味ある数字は読み取れない

感染者も死者も少ない、減ってるじゃん

という現実を屁理屈で乗り切るマスク有害論者
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:20:28.98ID:vmIc+LPk0
>>846
平塚、諦めろよ
お前の金儲けはもう終わったんだよ
お前の元党首だってゴルフ党とかもう目的見失ってんじゃねぇか

お前も金儲けの為にバカを利用して党を立ち上げただけなんだろ?
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:20:30.40ID:xb14Z6HA0
>>847
うんこした後手を洗わないやつがかなりいるので、この季節ノロウイルスが大概付着しているとみて間違いない
手すりとか不特定多数がさわるものは危険
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:20:33.72ID:uWDAkq2A0
1年前からそう言ってんのにデンマークは時間軸ずれてんの?
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:20:35.06ID:1WEvOv1n0
手で顔を触らんければ
手洗いさえ不要なんだよ
食材に付いてても
胃に落ちるんだから
感染なんてしないから
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:20:44.56ID:oW/MXJ2o0
>>39
不織布でも2回くらいは洗える
効果は落ちるだろうが
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:20:49.32ID:jB18a+Nt0
また反マスク厨の北欧がマスクにいちゃもん付けてんのか
既にマスクの有効性は世界一の富嶽が科学的に証明してるのに
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:20:58.93ID:1VcM7WMv0
田舎の放置古屋買って一生懸命修理してるやつ
大体3か月で 詰む

生き残ってるのは 熊本の車中泊から始めた女だけ
自分のキャンプ場が欲しかったので古屋には興味がないからだ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:20:59.68ID:ndPPYr510
充分効果あるやん
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:21:21.28ID:9HXkNFY10
かかっている方がしていないと効果薄いから、社会全体がやってなければ限定的だろ。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:21:30.95ID:vmIc+LPk0
>>863
元からウンコした後で洗わらない奴とか風呂に何日も入らない奴がいるのは想定内だからな
普通の人間は手すりとか触ったら手洗いや消毒しっかりしてるよな
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:21:34.17ID:EnASvIaw0
>>864
日本には盲目にマスクの力信じるご老体どもがいる(´・ω・`)
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:21:37.08ID:cHU4yJxI0
付け方…
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:21:39.68ID:xJ6OuoGn0
もともと予防効果なんてたいして期待してないだろ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:21:44.45ID:lo8XQaV90
>>844
社会的な防疫の穴が増えれば
感染者もゴリゴリ増えていくってのは
ここ最近の気の緩んだ日本を見てても
解ると思う。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:21:46.60ID:51V5Zqzx0
防御じゃなくて他者攻撃を防ぐためのもんだぞ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:21:47.56ID:hqkIpcme0
>>12
え?

2020年第36〜45週(8月31日から10週間)の集計で判明したインフルエンザの患者数は全国で148人だった。直近5年間(15〜19年)の同時期における平均感染者数は約1万7000人で、今期は大幅に下回っている。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:22:01.67ID:UWfqJDhX0
唾の飛沫を浴びるのを防ぐ効果と予防効果は違うからね
唾の飛沫を浴びる量はある程度減らせるよね出す側を受ける側双方マスクをしていれば
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:22:05.85ID:eifRAl+S0
>>797
昔からっていつから?
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:22:05.97ID:pCDRyly40
>>1
でもニューヨークは皆んながマスクし始めたら感染、重症者、死者が劇的に抑制されたぞ
最近また感染者が増えてきたが気温が下がってきたからこんなものかと
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:22:14.61ID:0QMO00zd0
今時こんなことやってるからドイツの反マスク厨が国会乱入目的の大規模デモまでやらかすんだよ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:22:21.90ID:K+0V3AjA0
やっぱりマスクは不要だったな
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:22:22.26ID:QhWUcxOP0
>>840
ソースもなしに言っても

マスクしてる人間としてない人間で他人にうつす確率がまともに評価できてるのか?

自己防衛という自分がかかりにくい確率じゃなく
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:22:27.29ID:4O2JIiEr0
>>856
マスクがワクチンの機能果たしてるな
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:22:41.33ID:Dc5VLeuS0
マスクは感染拡大抑制
感染防止じゃない

だから相手につけさせることこそ重要なんだけど
ポリコレは猛反対する
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:22:48.24ID:/pwzGEwQ0
>>1
ただの風邪だとしても他人にうつらないように最大限の努力はするものである
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:22:50.91ID:vmIc+LPk0
平塚くんはもう少し頑張らないと大半の日本人は平塚正幸と聞いても「誰それ?」って反応だよ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:22:55.49ID:LOdWCuuT0
マスクに効果があるなら、季節が変わって急激に感染者が増えてきた理由をどう説明するの?
マスク意味ない。
そう捉えれば、現在の状況がスンナリ説明つくんだけどね。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:22:59.84ID:DJlldi+D0
>コペンハーゲン大学

効果があるか否かは、PCRで観測するまで分からないってか
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:23:06.24ID:kQvVR0810
>>846
ウイルスの種類によってマスクの有効性は変わる。
したがって、新コロナ以外の事例は無意味。
設定条件を正しく理解できない人間は、正しい結論を出せない。

たった一つの相関で結論を出す奴は科学の才能が無い。
レストランで3密でマスク外してしゃべりまくっていれば、
感染しない方がおかしいわ。
欧米は まさにこれ。
ニュース画像見て欧州の現実を知れ。
観察力が無い人間は科学の才能が無い。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:23:11.34ID:jA/nwwHx0
>>859
でもお前ら「少しでも効果あるならやるべき」と他人に詰め寄るくせに
鼻うがいはやろうとしないよね。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:23:12.94ID:eifRAl+S0
>>878
所が防御にも役に立つと最近の検証でわかったじゃん
ウイルス100の所が60ぐらいにへるんだよ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:23:16.59ID:pMlURqY60
>>1
これが全て

It has been argued that for the primary route of SARS-CoV-2 spread
-that is,via droplets-face masks would be considered effective,
whereas masks would not be effective against spread via aerosols,
which might penetrate or circumnavigate a face mask.

コロナは空気感染するから

ウイルスはマスクを「 素 通 り 」して感染するw
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:23:19.26ID:dvfkbf850
欧米人は文化的にマスクしたくないんだろ
だから都合よい研究結果に皆んなが飛びつく
そらに日本の欧米ガー厨がそれに乗っかると
まいどまいどいつものパターンやん
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:23:34.98ID:daSubT/N0
>>873
日本とインドでコロナ死亡率に差がほとんど無い時点で衛生観念の差なんて
コロナの前では無意味と知れw
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:23:46.20ID:51V5Zqzx0
盾をつけましょうって話じゃない
みんなで剣を捨てましょうって話なんだ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:23:50.58ID:lEib3I9w0
>>850
うちの会社は都内に何万人も社員がいて、患者は把握してる。
電車通勤も多数なんだが、春から数えても感染したのは数名、社内クラスターは発生していない。
市中感染は社内を見る限りゼロに近い。
経路不明は飲み屋を伏せていたりと考える。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:23:57.17ID:eifRAl+S0
>>894
鼻うがいは大阪で2名死者が出てから
推奨されてません
気持ちいいから好きだったんだけど
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:24:00.65ID:ojwyAOIt0
デンマークは3ヶ月マスク禁止してみたら?
マスクの効果の有無が確認出来るぞ
とりあえずやってみましょう
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:24:02.00ID:KJpneHJ10
食事中もマスクしろとか基地外政府なんとかしろよ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:24:03.68ID:UWfqJDhX0
>>895
それは出す側受ける側双方マスクを着けた場合か
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:24:09.23ID:mA0yeOLT0
>新型コロナウイルスの感染が急拡大していることについて、
>日本医師会の中川俊男会長は18日の会見で、
>政府の旅行支援策「Go To トラベル」が「きっかけになったことは間違いない」との見解を示した。
>中川氏は感染拡大とトラベル事業との関連性を問われ、
>「『Go To トラベル』自体から感染者が急増したというエビデンス(根拠)はなかなかはっきりしないが、
>きっかけになったことは間違いないと私は思っている。
>感染者が増えたタイミングを考えると関与は十分しているだろう」と話した。

エビデンスがないのになぜ間違いないと断定できるんだ?
医者なら根拠を示して立証しなさい
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:24:38.83ID:Dc5VLeuS0
>>885
他人にうつす確率については否定しないって書いてあるソースでも
感染防止にならないって記事の見出しに入れるだけで
勘違いポリコレが騒ぐんだよな
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:24:45.55ID:vM5NaV6L0
これはディフェンス力の話だろ
政府がマスク推奨してない時期の実験とある
自分だけマスクしてもコロナ持ちがマスクしないと意味ないんだよ
全員がマスクしたらどうなるのかが重要
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:24:54.74ID:UWfqJDhX0
>>894
俺はうがいした後鼻をかむ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:24:58.47ID:LOdWCuuT0
科学的「しっかり検証しましょう」
マスク信者「マスク意味ある!マスク意味ある!マスク意味ある!マスク意味ある!」
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:25:23.98ID:EnASvIaw0
これで電車バスに乗れない、混んでるスーパーや百貨店に絶対に行ってはいけないぞ ご高齢
マスクほぼ防御できない マスクは感染させないため? 空気感染してんだからリスクが若干下がるだけ( ̄▽ ̄;)
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:25:25.19ID:r8LMz5bO0
富岳「ふぁ?」
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:25:51.64ID:oW/MXJ2o0
>>827
そうそうノドが乾燥してるとウイルスや菌が
付き易く、それらを撃退するやつらが水分無いと動けない
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:26:10.61ID:hqkIpcme0
対策とったことで、インフルは1/100以下になってるんだとしたら、
何の対策もしなかったら、コロナは今の100倍広がってた可能性もあるでしょう。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:26:11.67ID:1HIPRjys0
>>20
フィルターになるもんな
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:26:13.66ID:kQvVR0810
>>860
お前が科学の才能が無いだけ。
ウイルスの種類によってマスクの有効性は変わる。
したがって、新コロナ以外の事例は無意味。
設定条件を正しく理解できない人間は、正しい結論を出せない。
たった一つの相関で結論を出す奴は科学の才能が無い。
レストランで3密でマスク外してしゃべりまくっていれば、
感染しない方がおかしいわ。
欧米は まさにこれ。
ニュース画像見て欧州の現実を知れ。
観察力が無い人間は科学の才能が無い。

>>890
欧州は、ノーマスクで夏にバカンスしまくった。
グラフ見れば、8月にすでに増えているのがわかる。
日本は、「急激」ではないだろう。
(北海道は、すすきのを放置したため)
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:26:19.31ID:dwhtZ7mW0
>>856
要はマスクをしてるとコロナに感染してもほぼ無症状で、交差免疫で抗体まで獲得できるって事だよね
マスク最高だね
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:27:07.05ID:PMglQAnY0
富岳「デンマークのお説はごもっともだが、
俺の考えは違った。」
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:27:13.33ID:EnASvIaw0
>>915
スパコン富岳で満員電車のクラスター真面目にシミュレーションしてほしいよな
あのマスクの飛散の計算も横から漏れてる分が結構あったろ?
で、その飛散分の電車のドアなどへの付着からの拡大リスクとか
富岳で計算してほしいなぁ 大パニックになるだろうけどwwww
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:27:19.39ID:ndefEvNn0
>>1
これは研究モデルが間違ってるね。
マスクの効果は「着用によって着用者の感染を予防する」ものではなくて
「着用によって集団での感染の拡大を防御する」ものだから。
従来からあったマスコ否定の論文と同じことをしてもねえ。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:27:26.22ID:a/6lbjK20
>>913
支那や臺灣も爆發的に揩ヲてゐるんだね?w
はいロンパー
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:27:32.50ID:daSubT/N0
>>909
全員がやっても差が出てない
むしろ、ここの15〜20%なんて数字はマスク効果を大きく見てるほうだと思うよ
他のデータでは差は無しか
あっても0.3%とか誤差な数字しかなかった
マスク厨は、論文やらデータを見る能力が無い
TVだけが情報源ならそりゃマスクもしたくなるだろうな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:27:36.55ID:YqvjSw/R0
>>10
白痴の謎マウントww
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:27:39.94ID:rXczgPM10
日本場合、GoToトラベル、GoToイートで政府が率先して新型コロナウイルスの感染を拡大させ、彼らに感染拡大を防ごうという意識が微塵も感じられないのだから、
国民もマスク着用などの感染予防策に協力必要はないよね。
自分も外出するときは、マスク非着用を徹底しているよ。マスクするのはメンドクサイもん。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:27:58.29ID:msFFxhov0
マスク有害っていう記事やら主張を必死に探してきて騒ぐ連中

現実の数字を見て考える連中
イタリアとフランスの差はどこにある?
マスクと他人との距離だろうに
あのイタ公が真面目にやるなんて信じられないことだが
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:28:03.17ID:jA/nwwHx0
>>911
洗うと症状期間が短くなるってデータ出てるから洗えって
他人にどうこういってる暇あったら
洗ってウイルス量を減らした方が早いだろ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:28:04.05ID:qQS2l1+G0
また変な人が勘違いしてるけど、病人はもちろんマスクすべきですよ。

何だかんだ言って空気感染よりも飛沫感染の方が可能性は高いんですから。

無症状の人がマスクをする必要性はないと言ってるだけです。

そんなの結核が流行っていた時代にすで結論として出ていた事ですが、

その結論を崩したがっているのはマスクを売って荒稼ぎしたいだけの

中国朝鮮のおぞましい金の亡者たちです。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:28:38.94ID:qryuOH7w0
隙間あいてるしな
結局、人がいる場所に行かないのが一番の予防だろ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:28:46.98ID:LOdWCuuT0
こういう不都合な事実に対して感情的に反論するのが、まさに宗教。カルト信者。韓国的メンタル。

研究者は昔から意味ないと言ってきたのは、すでに検証の蓄積があって、ウイルスの知見から考えてもマスクに効果があるとは考えられないからなんだよ。
それを信者は、まず信じることから初めて、その信じたことを否定されるとまるで人格まで否定されたような感情的反発を示す。
そんなに専門家の意見を否定するなら、大学でウイルスに関して教壇に立って講義ができるほど勉強してるんだよな?
まさかワイドショーをみてコメンテーターの意見を鵜呑みにしてるだけの田舎の高卒とかじゃないよな?
あーん?
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:28:47.12ID:pMlURqY60
>>1

マスク着用に感染防止効果は認められないが

マスク着用の「 有 害 性 」は医学的に証明されている

https://www.meehanmd.com/blog/2020-10-10-an-evidence-based-scientific-analysis-of-why-masks-are-ineffective-unnecessary-and-harmful/


マスク着用はアホなコロナ脳のための

麻薬や偽薬みたいなもんで

馬鹿には馬鹿な対策で十分w
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:29:12.15ID:en5ihiQ40
ヨーロッパって3周くらい遅れてるよね
日本は当初から「自分のためじゃなく他人のために着用する」というのが周知されてた
欧州人はいまだに「自分のために役立つかどうか」でわーわー言ってる
あまりにレベルが低い
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:29:14.31ID:oW/MXJ2o0
>>891
死んで隣にいるよ
死体置き場に
オレも死んでるけど
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:29:32.52ID:daSubT/N0
>>925
社会的集団だとマジで差は無くなるよ
むしろ、この実験なんてマスク効果が出やすいようにコントロールしてる部類の論説
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:29:42.18ID:MEDqg9jd0
>>920
日本語しか喋れないおまえがイタリア人の何がわかるんだよw
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:29:58.72ID:q3z1pdRd0
>>933
コロナウイルス感染者は肺機能が低下してる恐れがあるのでマスクをつけてはいけない
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:30:03.33ID:ZHICVqqB0
期待より限定的って話なのになんでマスク意味なし信者が暴れてるの?

まあ正直全員がマスクする状況ならもっと効果は跳ね上がると思うけどな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:30:16.33ID:q3z1pdRd0
>>939
>>181にある通り逆効果
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:30:23.85ID:NYof9WJ90
啓蒙効果が大きいような気がする
みんながマスクをすることで消毒や手洗いにも気を使うようになるし
せきやくしゃみにも敏感になる。
極論言っちゃえば、アベノマスクでも予防効果はあると思う
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:30:31.43ID:kQvVR0810
>>940
ソースは?
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:30:57.04ID:QhWUcxOP0
>>925
うん、マスクしてないひとが多数の集団からマスクをしている人らのデータを抜き出すことと、マスクをしている集団のデータは意味が違う
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:31:00.46ID:q3z1pdRd0
>>943
>>685にある通りそもそも統計的な有意差自体なかった
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:31:03.13ID:daSubT/N0
>>930
インドを見ろw

欧州よりマスクとか他人との距離とかマシに見えるか?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:31:32.59ID:kQvVR0810
>>945
たった一つの相関で結論を出す奴は科学の才能が無い。
3密でマスク無しで食事をすれば、つけていないのと同じ。
欧米は まさにこれ。
ニュース画像見て欧州の現実を知れ。
観察力が無い人間は科学の才能が無い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況