X



「今度こそ持たない」「緊急事態出さないで」 都警戒レベル上げで繁華街悲鳴 ★2 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/20(金) 00:41:28.57ID:v7LSdsb69
東京都の警戒レベル引き上げを受け、都内の繁華街や観光地では先行きの見えない不安やさらなる客数減を懸念する声が聞かれた。

新橋の居酒屋「根室食堂」。19日夕方、店内のテレビでは小池百合子都知事が注意を呼びかける様子を伝えるニュース番組が流れていた。同店を経営する平山徳治さん(48)は「今日は4人の予約が1組だけ。『なるべく広い席で1時間』と言われた。先が見えない」と表情を曇らせる。この時期は例年、忘年会の予約で12月中旬まで埋まっているが、今年は一件も入っていない。「GoToイートで連日予約が増えて、かき入れ時となる年末に向けてようやくこれからというところだったので厳しい」

 JR新橋駅近くのとんかつ店「末吉」を経営する飯泉昭二さん(77)は「近隣の大企業がテレワークになったこともあって、売り上げは前年の7〜5割減。夜を中心に、ぼちぼち客足も戻りつつあったが、この感染拡大でまた苦しくなる」と嘆いた。

 JR渋谷駅前。スクランブル交差点周辺は仕事帰りのサラリーマンや若者でごった返していたが、飲食店街に足を向ける人の姿はまばらだった。

 駅近くのショットバーはこの日、開店時間を過ぎた午後6時ごろになっても客はゼロ。従業員の男性は「緊急事態宣言が解けてから徐々に客足が戻ってきていたのに、今週に入ってまた減り出した。感染拡大を考えると仕方ないが……」とため息をつく。

 別のバーに勤めるアルバイトの男性(28)は「またお客さんが来なくなったら今度こそ持たない」と悲壮感を漂わせる。8月以降は少しずつ売り上げが回復してきたものの、昨年の半分にも満たないといい、「感染防止が大切なのは分かるが、もし、また自粛を求めるなら経済面での支援も忘れないでほしい」と訴えた。

 浅草寺の参道・仲見世の土産店で働く蛭田康弘さん(29)は「緊急事態宣言はもう出してほしくない」と話す。新型コロナの流行以来、人通りは激減。一時は来店客も1割以下に減ったが、徐々に店舗や来客の感染対策が浸透し、校外学習で訪れる小学生の姿も見られるようになっていたという。蛭田さんは「今の仲見世は『密』ではない。感染対策もしており、安心して買い物を楽しんでほしい」と呼びかける。

 浅草新仲見世商店街振興組合は、加盟店に消毒薬を配布するなど対策を強化してきた。大谷友孝理事長(70)は「商店街としてできることは全てやっている。来年は東京オリンピックも控えているので、早く外国人が来られるようにしてほしい」と語った。【大島祥平、李英浩、金子淳】

https://news.yahoo.co.jp/articles/12bc1a71bd501df59868a133b28647961bd9380e
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201119-00000095-mai-000-4-view.jpg

関連
【東京都】警戒度を最高レベルへ どうなる忘年会シーズン…飲食店は悲鳴「たまったもんじゃない。殺す気か」 ★9 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605790940/

★1 2020/11/19(木) 23:18:26.31
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605795506/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:42:14.49ID:PxWAC+jt0
出さなくても行きません。脱毛症になりなくないので!
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:43:01.34ID:OTw4KnVR0
>>1
飲食は成仏しろよ
南無阿弥陀仏!
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:44:58.11ID:WQkhLcn10
>>2
自己投影するなよ、チョン
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:45:02.57ID:tAd7lMzM0
酒で楽に儲けてきたツケだなw
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:45:09.44ID:DlGYGDbD0
支援をというが、ここで終わりの問題ならそれもいいが、いつまで続くかわからない事態に対して支え続けるってのは不可能だろうに。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:45:21.69ID:wLGuBggm0
自分たちがコロナ拡大させた張本人だろ
ツケを払うときが来たんだよ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:45:35.21ID:xZw4OYLg0
流れ
医療「緊急事態を出せ」
政府「わかった出す」
医療「継続希望」
飲食「死ぬ解除しろ」
医療「今解除したら今までの努力が水の泡、問題の先送り冬になると手が付けられないぞ」
飲食「それでもいい解除しろ」
医療「馬鹿が・・・・・」
政府「解除することにしたついでにGOTOをやって人を移動させまくる」
医療「大変なことになるぞ」
飲食「さすが!話が分かるー」
――――――
政府「大変なことになった・・・」
医療「もう知らんぞ感染爆発してもうちはもう受け入れないからな」
飲食「緊急事態は辞めて」

これが飲食業界の知的レベルです
7月まで継続してれば今の感染爆発は無かったと言われている
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:45:41.36ID:QF4V31B10
そろそろ1年が経とうとしてるんだけど、何でもまた全席を個室にするとか全座席に使い捨てクロスをつけて客ごとに交換するとか、一発で安全だとわかるレベルの対策をしないんかな
安全性に疑いがあるから利用しないだけなのに
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:45:46.34ID:tnU+fKQR0
>>1
マスク無し入店の俺みたいな連中ばかりだから
クラスター起きたら潰れるぞ
せいぜい感染対策頑張れよ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:45:58.88ID:PHjr/zDP0
https://www.asahi.com/amp/articles/ASNCM755SNCMUTFK017.html
> 「感染がどうなるかっていうのは、本当に神のみぞ知る……」。政府で新型コロナウイルス対策を担う西村康稔・経済再生相は19日夜の記者会見で、今後の感染者数の動向をめぐり、こう語った。「これはいつも、(政府の分科会会長の)尾身(茂)先生も言われています」と付け加えながら。
> 全国の新規感染者数が2日続けて2千人超と過去最多を更新するなか、西村氏は「予測をすることは極めて難しい。これは専門家のみなさんと話しても、なかなか正確な見通しっていうのはできないわけでありまして」と語った。
神のみぞ知るなら天皇陛下に悪病調伏の儀でも行って頂いたほうがいいんじゃないかw
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:46:09.82ID:Sgclqiy80
宣言出さないかわりに大多数での会食となる忘年会や新年会は開催したら罰金とるくらいの法律つくってくれ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:46:41.63ID:kBGdi20E0
>>1
大げさスレタイ詐欺

「今度こそ持たない」←アルバイトの言かよw

「緊急事態宣言出さないで」←土産物店で働く28才w
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:46:51.45ID:EFT/90nr0
負けそうになるとルールを変える試合w
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:47:02.90ID:wLGuBggm0
>>15
アクリル板すら置いてない店が多数だからな
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:47:18.40ID:75QxENKS0
なんかここまで来たら
個人経営店が勝手に死滅するまで
緊急事態宣言出さずにズルズルとやった方が
結果税金かけなくてすむかも
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:47:22.41ID:OGZgK+T40
どっちにしろ外出自粛だから
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:47:23.08ID:Ss4o3wBz0
今潰れるか
ゆっくり潰れるかの違い
むしろお口を開けてパクパク、おしゃべりがヤバイとバレてきてもうお寿司
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:47:24.37ID:/YEm6zJm0
店側もそれを言うなら
マスクせずに大きな声で話してる客とかに注意しろって思う。それも含めて感染予防じゃないの。でも実際は席の距離も空けずギューギューで座ってるし、こないだは厨房でマスク外してたって言うのもあるし店も客もしてるって言っても出来てない。だからこうなった。
全部が全部そうではないだろうけど泣き付く前に見直ししろよ。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:47:30.54ID:dg/8n/wBO
農業やれよ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:48:11.80ID:AHp1Fztm0
>>13
これ
普通に感染しないように気をつけてる人にとっては存在自体害悪にしか思えない
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:48:16.31ID:FS5me16T0
>>25
氷河期にやった手ですねw
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:48:20.29ID:xZw4OYLg0
そもそも感染が拡大してもいいから解除しろって飲食が要望したんだからね?
愚かだよなぁほんと
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:48:33.94ID:QF4V31B10
>>20
裏側なんて許容できるわけないだろ
料理が目に見える場所で作られてて、使い捨て素材の箱に詰めたものを提供してないのなら、そもそも利用しないぞ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:48:38.57ID:kOOlfkT10
>>3
なりたくないって、おまえ・・・
いや、なんでもない。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:49:25.77ID:tAd7lMzM0
>>37
ところがそういう店に限って
いっつも超満員なんだよなあw
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:49:34.88ID:w0zN2cvW0
>>30
2階級だろ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:49:39.87ID:RHaXLOqg0
食堂 定食屋 ラーメン うどん屋は社会基盤で重要。最優先せんと

居酒屋 バー パブは助けなくて良いと思う

うなぎ屋寿司屋 高級レストランは微妙
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:49:54.02ID:NrFKVgHL0
単価を上げて時間で区切って1組限定にすればええやん
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:49:55.39ID:OGnYMNze0
宣言なんか出なくても日本人は自制する残念でした潰れて下さい
世の中に苦しんでる人は他にもいくらでもいる
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:50:27.84ID:w0zN2cvW0
>>44
インフルエンザのワクチンすら全国民に今年も回せなかったよ。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:50:44.22ID:14dKgJfa0
緊急事態なんかより今日の陽性者数は1000人です、を毎日やる方がよっぽど客がいなくなるけどな
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:50:47.18ID:bFKxHpjV0
>>14
どこそこの店の何々が旨いとか公共の電波使って他に報道すべきことが山ほどあるだろってふざけたことやってるメディアも同罪です
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:50:49.25ID:EcPBRAzJ0
飲食小売宿泊のやつらは完全にキリギリス
我慢しなきゃいけないときに我慢できないゴミ
今はアリの様に地道に耐えないといけない

冬が来たから死ぬ運命なんだよ君達
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:51:05.49ID:xZw4OYLg0
今度こそ持たないってお前らの我儘で何人も殺されたのだからお前らが死んでも誰も同情しない
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:51:07.73ID:Ka1Ot3oa0
>>17
猫のみそ汁だよね
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:51:09.19ID:kBGdi20E0
>>20
そうじゃねーだろ。

安全感が演出出来てれば、来るだろ。
店のプロデュースを怠ってるんだよ。

商売なんてのは、見た目どれだけ騙せるかなんだから、実際に感染するかどうかは関係ない。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:51:12.50ID:AuCg0V5R0
潰れるとこは潰れても仕方ない

自然淘汰だ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:51:21.55ID:tWr0HV2H0
緊急事態宣言出したって
一時的に感染者減るかもしれないが
抜本的解決にはならないからなぁ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:51:31.85ID:6GAoBFMx0
日ごろから貯金しとけよ。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:51:35.39ID:MIf4BRQI0
今年三重県がパチ屋オールナイト営業を強行したら皆さん拡散しまくって社会問題にしましょう。
全国からコロナを三重県に持ち込み三重県で感染拡大させ、パチンカスが帰路に着いた場所でも感染拡大させ地獄絵図になるのは確実。
声を上げなければ何も変わらない。やる前にやるな!の声を拡散してやめさせるべき。
三重県知事も見て見ぬふりの無能ぶり、こんな売国奴知事はいらない、三重県の恥晒し
日本国民として情けない。
新年を博打場でなんて愚の骨頂。
伊勢神宮参拝客のトイレがないからやり始めたみたいだが今はコンビニや24hスーパーや24hガソリンスタンド等色々あるしパチ屋オールナイト営業なんて全く必要ない。

皆さん上文をどこにでも良いのでコピペして拡散しまくってパチ屋の悪行を拡散しましょう
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:51:42.32ID:F31/0IDw0
ノーマスク受け入れと会話禁止を徹底すればいいんじゃないの?
マスク入店拒否の癖に会話OKとかおかしいことやってるうちは同情もできんな
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:52:01.99ID:Pj493pLA0
てか時間はあったのにリスクの軽減って不可能だったのかね
業界全体でできることなかったか
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:52:09.91ID:Q1O5Ra/b0
>>1
今年の3月以降に外食した奴にまともな奴なんか1人もいないんだよ
緊急事態宣言なんてあってもなくても普通は行かないの
わがままばっかり言わないで転職して
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:52:22.07ID:g5AzWt/c0
>>1
アルバイトが持たないとか言ってる時点で笑えるわ
お前の店ちゃうやろw
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:52:36.82ID:sPx1Na2G0
あと半年くらい耐えろやハゲ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:52:43.59ID:a5cL5rZK0
業界団体に圧力かけて政治家動かした奴らがなんで被害者ヅラしてんの?
真面目に理解出来ないんですけど…
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:52:59.50ID:wLGuBggm0
客入れたきゃ政府が言ってることは店が守らせろよ
マスクつけずに喋ってるやつがいたら強制退店させろ
アクリル板いれて客の間は2mあけろ
いくら寒くても扉は開放
それができなきゃ店閉めろ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:53:06.43ID:U0XJ/qwv0
なんで飲食業と観光業は固執するんだろ?
ここまでの状況なら諦めて転職か
他の事業始めればいいのに
なんつうか頭が固いっていうか
発想の転換ができないバカしかいないんだな

今他業種から、「なんで飲食と観光だけ救うんだ?」
って反感買ってるの知らないんだな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:53:29.75ID:xk4PsJd10
まあ、かわいそう 安楽死させてあげて
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:53:32.12ID:RHaXLOqg0
普通科高校卒業して調理師専門学校行くやつは最底辺だろ?
結局 安易に居酒屋にしかならないもんな
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:53:32.69ID:ltiRTfWs0
政府はGoToなんてやる金があるなら飲食店に対しては業態変更をするための
支援をしてやったほうがいい そもそもコロナがなくとも居酒屋は泡沫のように
潰れるんだし高齢化や飲み会離れで居酒屋需要は長期的に低迷する兆候はあった
それがコロナで一気に表面化しただけ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:53:38.09ID:y3b8y6Qq0
ロックダウン早くしろ。
今回は持続化給付金も一時金もなし。
かわりに首吊り用のローブに配っては?
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:53:44.84ID:6SlzrtZq0
医療崩壊すると困るけど飲食店潰れても困らん
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:53:58.84ID:D88liZ800
今農業人少ないとか
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:54:07.21ID:tAd7lMzM0
もう飲食店での酒の提供は禁止にするべきだな。
明らかに酒を提供する店が感染拡大拠点になってる。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:54:13.62ID:Jhz0UbnO0
>>1
「出したららめー」ってか?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:54:19.45ID:Vd8fxhzN0
こんなこといってる繁華街のせいで
感染広がってるのにな。
ジムやら居酒屋やら。協力したらすぐ収まる。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:54:21.23ID:gSgUDSQJ0
もう200万よこせ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況